JPH11272871A - 文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記録媒体 - Google Patents

文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記録媒体

Info

Publication number
JPH11272871A
JPH11272871A JP10071612A JP7161298A JPH11272871A JP H11272871 A JPH11272871 A JP H11272871A JP 10071612 A JP10071612 A JP 10071612A JP 7161298 A JP7161298 A JP 7161298A JP H11272871 A JPH11272871 A JP H11272871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
document
image data
image
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10071612A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kurosawa
由明 黒沢
Katsumi Kato
克己 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10071612A priority Critical patent/JPH11272871A/ja
Priority to US09/268,728 priority patent/US6466954B1/en
Publication of JPH11272871A publication Critical patent/JPH11272871A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/40Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/41Analysis of document content
    • G06V30/414Extracting the geometrical structure, e.g. layout tree; Block segmentation, e.g. bounding boxes for graphics or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】文書の画像データに対して、より多くの種類の
処理を容易に実行することを可能にする。 【解決手段】文書を画像データとして取り込む画像入力
部10と、入力された画像データをもとに文書のレイア
ウト構造を解析するレイアウト解析部14と、解析され
た文書のレイアウト構造と入力された画像データに関す
る情報との関係を示すレイアウト情報を格納するための
レイアウト情報格納部16と、レイアウト情報に基づい
て入力された画像データによる文書の画像と、レイアウ
ト構造を表す領域とを表示させる画像加工部20と、画
像加工部20によって表示された領域に対する修正の指
示を入力し、この指示に従ってレイアウト情報を修正す
る修正部24と具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文書を画像データ
として入力する文書画像処理装置、文書画像処理方法、
及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、文書を画像データとして入力す
る文書画像処理装置、例えばファクシミリ装置や複写機
などにおいては、利用者がポインティングデバイス等を
用いて、文書全体から必要な領域のみを指定して処理対
象とする機能が設けられている。しかし、従来の文書画
像処理装置では、その装置に要求される機能の性質上、
指定された領域の画像を切り出したり、画像に対する単
純な拡大または縮小させるだけの処理内容に留まってい
る。また、従来の文書画像処理装置では、文書中の必要
な領域を利用者が判断し、該当する領域について正しく
指定するという作業が必要となっている。
【0003】ところで、特願平7−180442号に
は、入力文書画面から領域を抽出し、この領域の画像を
表示し、さらにその領域に対して削除、分割、統合の処
理をオペレータが実行可能とする構成が記載されてい
る。しかし、特願平7−180442号に記載された技
術においても、削除、分割、統合の処理に留まり、その
編集機能は文書画像を扱うために十分な機能を備えてい
るとはいえなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の文書
画像処理装置では、文書の画像データに対する処理は、
指定した領域の切り出し、画像の単純な拡大または縮
小、分割、統合といった程度であって、十分な機能を備
えていなかった。また、処理対象とする領域は、対象と
する画像に対して利用者が直接的に指定するしかなく、
作業負担が大きかった。
【0005】本発明は前記のような事情を考慮してなさ
れたもので、文書の画像データに対して、より多くの種
類の処理を容易に実行することが可能な文書画像処理装
置、文書画像処理方法、及び記録媒体を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力された画
像データをもとに、この文書のレイアウト構造を解析す
るレイアウト解析手段と、このレイアウト解析手段によ
って解析された文書のレイアウト構造と前記画像入力手
段によって入力された画像データに関する情報との関係
を示すレイアウト情報を格納するためのレイアウト情報
格納手段と、前記レイアウト情報格納手段によって格納
されたレイアウト情報に基づいて、前記画像入力手段に
よって入力された画像データによる文書の画像と、レイ
アウト構造を表す領域とを表示させる画像加工手段と、
前記画像加工手段によって表示された領域に対する修正
の指示を入力し、この指示に従って前記画像入力手段に
よって入力された画像データ、及び前記レイアウト情報
格納手段によって格納されたレイアウト情報を修正する
修正手段とを具備したことを特徴とする。
【0007】これにより、入力された画像データに対し
て実行されるレイアウト解析の結果、すなわち文書中の
文字(テキストブロック)や写真や図形等の対象物が存
在する領域が画像加工手段によって表示され、この領域
に対する指定によって修正の対象を特定することができ
る。
【0008】また本発明は、入力された文書の画像デー
タをもとに、この文書のレイアウト構造を解析するレイ
アウト解析手段と、このレイアウト解析手段によって解
析された前記文書のレイアウト構造と入力された前記画
像データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を
格納するためのレイアウト楕報格納手段と、このレイア
ウト情報格納手段に格納されたレイアウト情報に基づい
て、入力された前記画像データの文書と、この文書のレ
イアウト構造を表す表現との少なくとも一方の表示画像
を表示するための画像加工手段と、この画像加工手段に
よって表示された前記表示画像に対応する画像データの
再入力の指示に従って、前記表示画像に対応する画像デ
ータを入力させ、再入力された画像データをもとに入力
された前記画像データを修正する修正手段とを有するこ
とを特徴とする。
【0009】これにより、画像入力手段によって入力さ
れた画像データの品質が悪かった場合などにおいて、特
定の領域に対してのみ画像データの再取り込みを可能と
するため、領域単位での画像データの品質の調整ができ
る。
【0010】また本発明は、入力された文書の画像デー
タをもとに、この文書のレイアウト構造を解析するレイ
アウト解析手段と、このレイアウト解析手段によって解
析された前記文書のレイアウト構造と入力された前記画
像データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を
格納するためのレイアウト情報格納手段と、このレイア
ウト情報格納手段に格納されたレイアウト情報に基づい
て、入力された前記画像データの文書と、この文書のレ
イアウト構造を表す領域との少なくとも一方の表示画像
を表示するための画像加工手段と、この画像加工手段に
よって表示された前記表示画像のレイアウト構造を表す
領域のサイズを拡大縮小する修正の指示に従って、この
領域内の前記文書の文字間隔を調整して領域のサイズを
変更するように入力された前記画像データを修正する修
正手段とを有することを特徴とする。
【0011】これにより、処理対象とする領域の画像デ
ータに対して拡大または縮小を施す際に、領域内の全て
の画像データを同様に扱うのではなく、情報として無意
味な空白部分(文字間)を拡大縮小することで、処理対
象とする領域に対する拡大縮小を実行し、かつ意味をも
つ文字の部分についての品質を維持する。
【0012】また本発明は、入力された文書の画像デー
タをもとに、この文書のレイアウト構造を解析するレイ
アウト解析手段と、このレイアウト解析手段によって解
析された前記文書のレイアウト構造と入力された前記画
像データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を
格納するためのレイアウト情報格納手段と、このレイア
ウト情報格納手段に格納されたしイアウト情報に基づい
て、入力された前記画像データの文書と、この文書のレ
イアウト構造を表す領域との少なくとも一方の表示画像
を表示するための画像加工手段と、この画像加工手段に
よって表示された前記表示画像に対する位置の指定に従
い、この位置の周辺に存在する前記表示画像の位置を移
動して余白を生成するように、入力された前記画像デー
タを修正する修正手段とを有することを特徴とする。
【0013】これにより、余白を確保しようとする位置
の周辺に存在する領域に対して、個々に移動等の編集作
業を行なうことなく、レイアウト解析の結果を利用し
て、関連する領域の位置が移動されて余白が設けられ
る。
【0014】また本発明は、入力された文書の画像デー
タをもとに、この文書のレイアウト構造を解析するレイ
アウト解析手段と、このレイアウト解析手段によって解
析された前記文書のレイアウト構造と入力された前記画
像データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を
格納するためのレイアウト情報格納手段と、このレイア
ウト情報格納手段に格納されたレイアウト情報に基づい
て、入力された前記画像データの文書と、この文書に対
して指定される第1の指示位置と変動する第2の指示位
置によって決まる文字領域との少なくとも一方の表示画
像を表示するための画像加工手段とを有することを特徴
とする。
【0015】これにより、文書中の文字のブロックを単
位として、第1の指示位置と第2の指示位置とによって
処理対象とする文字領域の決定され、その際に、第2の
指示位置の変動に追従するように文字領域が表示され、
テキストデータによる文書表示における文字領域の指定
と同様の感覚で扱うことができる。
【0016】また本発明は、入力された文書の画像デー
タをもとに、この文書のレイアウト構造を解析するレイ
アウト解析手段と、このレイアウト解析手段によって解
析された前記文書のレイアウト構造と入力された前記画
像データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を
格納するためのレイアウト情報格納手段と、このレイア
ウト情報格納手段に格納されたレイアウト情報に基づい
て、入力された前記画像データの文書と、この文書のレ
イアウト構造を表す表現との少なくとも一方の表示画像
を表示するための画像加工手段と、この画像加工手段に
よって表示された前記表示画像に対する指示位置に応じ
た文字認識結果をもとに演算処浬を行う演算手段とを有
することを特徴とする。
【0017】これにより、レイアウト構造と文字認識処
理の結果とが関連づけられ、処理対象の指定がレイアウ
ト構造の領域に対して行なわれ、一方、実際の演算処理
については、指定された領域に対応する文字認識処理結
果、すなわち数字から求まる数値を対象として行われ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は本実施形態に係わる
文書画像処理装置の機能構成を示すブロック図である。
文書画像処理装置は、例えばCD−ROM、DVD、磁
気ディスク等の記録媒体に記録されたプログラムを読み
込み、このプログラムによって動作が制御されるコンピ
ュータを含めて実現される。
【0019】図1に示すように、本実施形態における文
書画像処理装置は、画像入力部10、画像格納部12、
レイアウト解析部14、レイアウト情報格納部16、文
字認識部18、画像加工部20、画像表示部22、修正
部24、操作入力部26、及び修正内容格納部28によ
って構成されている。
【0020】画像入力部10は、文字やその他の情報が
記録された文書を、例えばスキャナ装置によって光学的
に走査することで画像データとして取り込み、この入力
した画像データを画像格納部12に格納する。文書に記
録された文字は、段落、段組、行などを構成しているも
のとする。
【0021】画像格納部12は、画像入力部10によっ
て入力された文書の画像データを格納するもので、レイ
アウト解析部14によるレイアウト解析、及び画像加工
部20による文書のイメージの表示に供される。
【0022】レイアウト解析部14は、画像入力部10
によって入力され画像格納部12に格納された画像デー
タをもとに、文書に記録された文字等の対象物のレイア
ウト構造を解析し、その解析結果をレイアウト情報格納
部16に格納する。
【0023】レイアウト情報格納部16は、レイアウト
解析部14による文書の画像データに対する対するレイ
アウト解析の結果(レイアウト構造)と、画像入力部1
0によって入力され画像格納部12に格納された画像デ
ータに関する情報(各種属性情報)との関係を示すレイ
アウト情報を格納する。属性情報には、画像データの文
字の部分に該当するデータに対する文字認識処理結果が
含まれる。
【0024】文字認識部18は、レイアウト解析部14
によって解析された文字のブロックに対して文字認識処
理を施して文字を認識し、文字認識結果をレイアウト情
報の一部(属性情報)として、レイアウト解析結果と対
応付けてレイアウト情報格納部16に格納する。
【0025】画像加工部20は、レイアウト情報格納部
16によって格納されたレイアウト情報に基づいて、画
像入力部10によってよって入力され画像格納部12に
格納された画像データによる文書の画像と、レイアウト
構造を表す領域とを画像表示部22において表示させ
る。ここでは、文書の画像と重ね合わせて、レイアウト
解析によって検出されたブロックを表す領域を、例えば
矩形枠によって表示する。また、画像加工部20は、レ
イアウト情報格納部16によって格納されたレイアウト
情報に基づいて、画像格納部12に格納された画像デー
タによる文書の画像と、同画像に対して指定される第1
の指示位置と変動する第2の指示位置によって決まる文
字領域とを表示するもので、第2の指示位置の変動に追
従させて文字領域を画像表示部22において表示させ
る。
【0026】画像表示部22は、画像加工部20の制御
のもとで、画像データに基づく文書のイメージや、レイ
アウト解析部14によるレイアウト解析結果など各種の
情報を表示させる。
【0027】修正部24は、画像加工部20によって表
示された領域に対する修正の指示を操作入力部26から
入力し、この指示に従って画像格納部12に格納された
画像データ、及びレイアウト情報格納部16によって格
納されたレイアウト情報を修正する。また、修正部24
は、画像加工部20によって表示された領域に対する指
示位置に応じた、文字認識部18による文字認識処理結
果をもとにした演算処理を実行する機能を持つ。
【0028】操作入力部26は、修正部24におけるレ
イアウト解析の結果を利用した、画像データに対する各
種処理に関する指示を入力して修正部24に通知する。
また操作入力部26は、画像表示部22おいて表示され
たレイアウト解析の結果を利用して、処理範囲とする領
域の指定を入力し、指定された領域を画像加工部20に
より所定の形態によって表示させる。
【0029】修正内容格納部28は、修正部24による
レイアウト解析の結果を利用した各種修正の内容を格納
するものである。修正内容格納部28に格納された修正
内容は、修正部24に参照され、他の画像データに対す
る修正に利用される。
【0030】次に、本実施形態における文書画像処理装
置の動作について説明する。
【0031】はじめに、図2に示すフローチャートを参
照しながら、基本的な動作について説明する。
【0032】まず、画像入力部10は、例えば、スキャ
ナ装置等による光学的操作によって文書を画像データと
して取り込み画像格納部12に格納する(ステップA
1)。文書中には、文字を含むテキストブロックの他、
写真領域や図形領域等のブロックが存在しているものと
する。
【0033】レイアウト解析部14は、画像格納部12
に格納された画像データを対象として、レイアウト解析
を実行し、その結果をレイアウト情報としてレイアウト
情報格納部16に格納する。本実施形態におけるレイア
ウト解析部14は、文書画像において、例えばテキスト
ブロック中の段落、段組、行、文字のそれぞれを抽出
し、それぞれの文書中における位置を求める。これらの
技術は、既存のレイアウト解析技術の適用によって実現
することができる。例えば、特開平9−167233号
に記載された技術を利用することができる。ここでは、
レイアウト解析によって抽出された段落、段組、行、文
字に該当する部分を総称してブロックと称する。
【0034】図3には、レイアウト情報格納部16にお
けるデータ構造の一例を示し、図4には処理対象とする
文書の画像データ(イメージ)の一例を示している。図
4(a)に示す文書の画像データからは、文字ブロック
としてブロック1,3が抽出される。
【0035】また、例えばブロック1については、図4
(b)に示すように、ブロック内に存在する各行のそれ
ぞれについても位置が検出される。図4(b)に示す例
では、5つのブロック(行1〜行5)が抽出される。
【0036】さらに、例えば図4(b)に示す行1のブ
ロックについては、図4(c)に示すように、行のブロ
ック内に存在する各文字のそれぞれの位置が検出され
る。
【0037】なお、各ブロックの位置は、例えばブロッ
クに外接する矩形枠の対角の2頂点(左上角、右下角)
の座標によって表されるものとする。
【0038】レイアウト解析部14は、図4に示すよう
にして抽出した各ブロックについて、図3に示すような
データ形式によって情報を格納する。すなわち、最上位
のブロック毎にブロックデータ30として、それぞれの
ブロック(ブロック1,2,3…)について、ブロック
位置と同ブロックに関する属性情報とを対応付けて格納
している。
【0039】また、ブロックデータ30に情報が登録さ
れたブロック毎に、行データ32として、それぞれのブ
ロックに含まれる下位のブロック(例えば、行に対応す
るブロック)について、ブロック位置と同ブロックに関
する属性情報とを対応付けて格納している。
【0040】さらに、行データ32に情報が登録された
ブロック毎に、文字データ34として、それぞれのブロ
ックに含まれる下位のブロック(例えば、各文字に対応
するブロック)について、ブロック位置と同ブロックに
関する属性情報とを対応付けて格納している。
【0041】なお、各ブロックに対応付けられる属性情
報は、どのような内容の情報が含まれていても良い。属
性情報として利用する情報の具体例については後述す
る。
【0042】一方、文字認識部18は、レイアウト解析
部14によってレイアウト解析が実行されると、レイア
ウト情報格納部16に格納されたレイアウト情報に応じ
て、文字ブロック中に存在する文字イメージについて文
字認識処理を実行する(ステップA3)。
【0043】すなわち、文字認識部18は、レイアウト
と情報中の各文字の文字位置を示す情報をもとに画像デ
ータ中から各文字イメージを抽出し、文字イメージ毎に
文字認識用の辞書データを参照しながら文字認識を行な
う(文字コードの生成)。文字認識部18は、文字認識
の結果を、文字データ34中の各文字位置の情報と対応
付けられた属性情報の一つとしてレイアウト情報格納部
16に格納する。
【0044】なお、文字認識部18による文字認識処理
は、常時実行する必要はなく、必要に応じて、さらに特
定のブロックに対してのみ実行しても良い。
【0045】また、画像加工部20は、レイアウト情報
格納部16に格納されたレイアウト情報に基づいて、画
像格納部12に格納された画像データに応じた文書のイ
メージと、レイアウト構造を表す各領域(ブロック)の
表示(例えば、図4(a)のように矩形枠によって表
す)とを画像表示部22において表示させる(ステップ
A4)。なお、両者を別々に表示することもできるが、
ここでは両者を重ね合わせて表示させるものとする。
【0046】なお、画像加工部20によって表示される
レイアウト構造を表す領域の文字ブロックの単位は、操
作入力部26から指定が可能であるとする。画像加工部
20は、操作入力部26からの指定に応じてレイアウト
情報格納部16からレイアウト情報を読出し、レイアウ
ト構造を表す領域を表示する。
【0047】また、画像格納部12に格納された画像デ
ータに応じた文書のイメージは、原画像であっても良い
し、画像データを加工して得られる画像であっても良
い。
【0048】ここで、画像加工部20により画像表示部
22おいて表示された領域に対して、操作入力部26か
ら選択する指示が入力されると、修正部24は、指示さ
れた位置をもとにレイアウト情報格納部16に格納され
たレイアウト情報を参照して、編集対象とするブロック
を判別する。また、修正部24は、指定された領域に対
する各種編集内容の指定を操作入力部26から入力する
と(ステップA5)、該当する領域にして指定された編
集を実行する(ステップA6)。
【0049】修正部24は、指定された編集操作に従
い、画像格納部12に格納された該当する領域における
画像データを編集すると共に、レイアウト情報格納部1
6に格納された該当するブロックに関するレイアウト情
報の更新を行なう。
【0050】以下、修正部24によるレイアウト情報を
利用した処理の具体例について説明する。
【0051】(1)文書レイアウトの変更。各ブロック
の位置関係の変更。
【0052】操作入力部26から移動の対象となるブロ
ックの選択指示、及び移動先位置の指定が入力される
と、修正部24は、指定された移動対象となるブロック
のレイアウト情報を参照し、指定されたブロックの位置
情報が示す領域の画像データを画像格納部12から抜き
出して保持すると共に、画像格納部12中の移動対象の
ブロック部分を削除する。次に、修正部24は、指定さ
れた移動先位置において、移動対象としているブロック
の画像データを張り付ける。また、修正部24は、画像
データの移動に応じて、対応するブロックについてレイ
アウト情報格納部16に格納されたレイアウト情報を更
新する。これにより、指定されたブロックの画像の移動
を実現する。
【0053】また、操作入力部26から回転の対象とな
るブロックの選択指示、及び回転量の指定が入力される
と、修正部24は、移動の場合と同様にして処理対象と
する画像データを読み出し、指定された回転量に応じて
幾何変換を施すことにより回転後の画像データを生成
し、元の画像に替えて張り付ける。また、修正部24
は、画像データの移動に応じて、対応するブロックにつ
いてレイアウト情報格納部16に格納されたレイアウト
情報を更新する。これにより、指定されたブロックの画
像の回転を実現する。
【0054】次に、領域内の画像に対する処理の具体例
について説明する。
【0055】(2)局所的なブロックに対する編集。
【0056】操作入力部26から移動(拡大縮小)の対
象となるブロックの選択指示、及び拡大縮小量を表す拡
大縮小パラメータの指定が入力されると、修正部24
は、指定された移動対象となるブロックのレイアウト情
報を参照し、指定されたブロックの位置情報が示す領域
の画像データを画像格納部12から抜き出して保持する
と共に、画像格納部12中の拡大縮小対象としているブ
ロック部分を削除する。
【0057】次に、修正部24は、指定された領域の画
像データに対して、指定された拡大縮小パラメータに応
じた拡大縮小変換を実行し、この拡大縮小変換によって
得られた画像データを元の位置に張り付ける。ただし、
張り付ける位置は、元の領域の中心点、あるいは元の領
域を表す矩形の一つの頂点を基準とする。これにより、
指定されたブロックの画像の拡大縮小を実現する。
【0058】また、修正部24は、画像データの移動に
応じて、対応するブロックについてレイアウト情報格納
部16に格納されたレイアウト情報を更新する。
【0059】その他、修正部24は、操作入力部26に
よって指定されたブロックの画像に対して、縦横サイズ
の変更、バターンの太め、細めなどの編集を、編集内容
の指定に応じて前述のような手順によって実行する。
【0060】また、画像入力部10によって入力され、
画像格納部12に格納された画像データが濃淡画像であ
る場合には、指定されたブロックの画像データに対し
て、ディザ化などの操作、濃度変換等の編集を行っても
良いし、また、色画像である場合には、色変換などの操
作などを行なうようにしても良い。
【0061】また、編集対象として指定された領域にお
ける文字認識結果を利用した編集を実行することができ
る。
【0062】操作入力部26から文字フォントの変更対
象となるブロックの選択指示、及び変更後のフォント種
類が指定されると、修正部24は、指定された文字フォ
ント変更対象となるブロックのレイアウト情報を参照
し、指定されたブロック中の文字認識結果を位置情報と
共に抜き出して保持すると共に、指定されたブロックの
位置情報が示す領域の画像データを削除する。
【0063】次に、修正部24は、削除した画像データ
に替えて、予め内蔵されている文字フォント情報を利用
した文字を表示させる。すなわち、修正部24は、指定
されたブロックの文字認識結果(文字コード)に応じた
文字フォントを読み出し、それぞれの位置情報が示す元
の位置に張り付ける。これにより、画像入力部10によ
って入力された画像データ中の文字が、内蔵された文字
フォント(例えば、明朝体、ゴチック体等)による表示
に変更される。
【0064】なお、張り付けにしようする内蔵された文
字フォントは、操作入力部26によって種類、サイズを
指定しても良いし、文字認識部18による文字認識結果
として得られるフォント、サイズにしても良い。
【0065】また、文字フォントの変更だけでなく、画
像中の文字内容を変更することができる。
【0066】例えば、操作入力部26から文字内容の変
更対象となるブロックの選択指示、及び変更後の文字内
容(文字コード列)が指定されると、修正部24は、指
定された文字フォント変更対象となるブロックのレイア
ウト情報を参照し、指定されたブロック位置情報を抜き
出して保持すると共に、指定されたブロックの位置情報
が示す領域の画像データを削除する。
【0067】次に、修正部24は、削除した画像データ
に替えて、指定された文字内容に応じた、予め内蔵され
ている文字フォント情報を利用した文字を表示させる。
すなわち、修正部24は、指定された変更後の文字内容
(文字コード)に応じた文字フォントを読み出し、それ
ぞれの位置情報が示す元の位置に張り付ける。これによ
り、例えば、画像データ中の日付、ページ、人名欄など
の領域に表示される文字内容を、指定された文字情報に
置き換えることにより可能である。
【0068】(3)局所的なブロック単位でのスキャン
設定の調整。
【0069】例えば、画像格納部12に格納された画像
データをもとに、画像加工部20によって表示されてい
る画像から、例えば特定の領域の画像品質が悪い(文字
の掠れ、潰れ等)ことが確認された場合には、他の領域
の現在の画像品質を変更せずに、特定の領域に対しての
みスキャン設定を調整することで画像品質を変更するこ
とができる。
【0070】すなわち、操作入力部26からスキャン設
定の調整対象となるブロックの選択指示入力されると、
修正部24は、指定されたブロックに対する画像データ
の再取り込みを画像入力部10に指示する。
【0071】この時、処理対象としている画像データが
スキャナ装置等にセットされている状態にあれば、画像
入力部10は、文書に対して前回とは異なる条件によっ
て再スキャンを行い、画像データの再取り込みを実行
し、該当する領域部分の画像データを画像格納部12に
格納する。画像データ取り込みの条件としては、画像の
濃淡、コントラストなどがある。なお、条件の変更内容
は、操作入力部26によって入力するようにしても良
い。また、操作入力部26から画像の状態を示す情報を
入力し、その情報に応じて修正部24が再スキャンの条
件の変更を行っても良い。
【0072】また、画像データが多値データとして格納
されている状態にあれば、修正部24は、該当するブロ
ックに対する2値化のためのしきい値を変更して、この
しきい値に基づいて画像格納部12に格納する画像デー
タを生成することもできる。
【0073】これにより、文書全体のスキャンパラメー
タが不適切になることを防止しながら、レイアウト解析
結果を利用した簡単な操作によって、良好な画像品質を
得ることができる。
【0074】なお、前述した説明では、レイアウト解析
の結果を利用してスキャン設定の調整対象とする領域を
選択しているが、スキャン設定の調整については、必ず
しもレイアウト解析の結果と関係付けて制御する必要は
ない。
【0075】例えば、画像加工部20によって表示され
た画像中から操作入力部26の操作によって任意に、ス
キャン設定のの対象とする領域を範囲指定させること
で、修正部24は、該当する領域について画像データの
再取り込みを実行させることもできる。
【0076】(4)自動ページ付け。
【0077】修正部24は、操作入力部26から自動ペ
ージ付けが指示されると、レイアウト情報格納部16に
格納されたレイアウト情報に基づいて、画像データ中の
ページ番号部分のブロックを消去し、さらに操作入力部
26から入力された指定位置に、ページ番号用のブロッ
クを付加し、その位置にページ番号の文字画像(例え
ば、内蔵フォントを用いる)を設定された初期値に基づ
いて張り込む。
【0078】例えば、同じフォーマットの多数の文書の
画像データに対して、自動ページ付けを行なう場合、初
期値1として、順次、処理対象とする画像データを変更
する毎、ページの値をインクリメントしながら前述した
処理を実行する。
【0079】なお、画像データ中のページ番号部分は、
レイアウト解析部14によるレイアウト解析の際に、例
えば文書中央の下部に存在する独立した数文字分のブロ
ックであればページ番号部分であるという条件に基づい
て判別できる。そして、レイアウト解析部14は、該当
する部分のブロックに対して属性情報としてページ番号
部分であることを示す情報を付加しておくものとする。
【0080】(5)画質を優先したブロックの拡大縮
小。
【0081】拡大縮小を画像全体に対してビットマップ
単位で一様に行なうと、画像中に存在する意味を持った
画像部分、例えば文字の画像の画質が劣化する。そこ
で、あるブロックについてサイズ拡大縮小の指示があっ
た場合、修正部24は、指定された拡大縮小後の領域の
サイズと元の領域のサイズとを比較し、意味を持った画
像部分の間、すなわち文字間(横方向の文字間、縦方向
の行間)について拡大縮小することで、文字を構成する
画像部分の画像データをそのままにして画像品質の劣化
を防ぐ。
【0082】図5は、ブロックに対する拡大縮小の処理
手順を示すフローチャート、図6は拡大縮小の具体例を
示す図である。
【0083】まず、修正部24は、操作入力部26から
拡大縮小の対象とするブロックの指定と共に、拡大縮小
後のサイズ指定を入力すると、レイアウト情報格納部1
6に格納されたレイアウト情報を参照して、該当するブ
ロックと、その下位のブロックに関する位置情報等を読
み出す。
【0084】修正部24は、指定された拡大縮小後のブ
ロックサイズと元のブロックサイズとを比較して(ステ
ップB1)、行間、文字間の調整により全体のサイズ変
更が可能であるかを判別する(ステップB2)。
【0085】変更可能であれば、文字の画像データ部分
を変更せずに、下位のブロックの位置情報に基づいて、
各文字間を所定の比率によって拡大縮小して、全体のブ
ロックサイズを変更する(ステップB4)。
【0086】一方、行間、文字間の調整により全体のサ
イズ変更が不可能(文字間の量が足りない場合)、文字
の画像データと共に、各文字間を所定の比率によって拡
大縮小して、ブロック全体の拡大縮小を行なう。
【0087】また、修正部24は、拡大縮小の結果に応
じて、関連する各ブロックについてレイアウト情報格納
部16に格納されたレイアウト情報を更新する。
【0088】図6(a)〜(c)は、ブロックの縮小を
示す具体例である。
【0089】図6(a)に示すように、複数の行が含ま
れるブロックに対する縦方向への縮小が指定された場
合、修正部24は、各行の位置情報をもとに行間の調整
によって縮小が可能であるかを判別し、可能であれば、
例えば図6(b)に示すようにして、文字の画像データ
をそのままにして行間だけを縮小することでブロック全
体の縮小を実現する。
【0090】また、行間の調整によって縮小が可能であ
る場合には、図6(c)に示すように、文字の画像デー
タを含めて縮小を行なうことで、ブロック全体に対する
縮小を実現する。
【0091】なお、横方向の縮小率について制限のある
ときも同様の方法で縮小を実施できる。より一般的に
は、操作入力部26から入力される操作者の指示に基づ
いて、文字の縦横の縮小率、行間、文字間の調整によっ
て適切な縮小を実現する。
【0092】一方、逆に拡大指示が行われた場合にも、
各文字の拡大と同時に行間、文字間を調整して指示され
たサイズ変更に対処する。例えば、修正部24は、操作
入力部26から入力された拡大指示が2倍以上である時
は、文字を定数倍で拡大できるかどうか判定し、指定サ
イズに収まる最大サイズに文字画像を拡大し、文字間、
行間は指定サイズに合わせて調整を行なう。画像データ
を定数倍に拡大するのは、画像の劣化を最小限にとどめ
るためである。
【0093】図6(d)(e)には、行の横方向の拡大
の一例を示している。図6(d)に示す行に対して拡大
が指示された場合、文字の画像データを拡大せずに、文
字間を調整することでブロック全体のサイズを変更して
いる。
【0094】このようにして、ブロックに対する拡大縮
小を行なう際に、レイアウト情報格納部16に格納され
たレイアウト情報を利用して、対象とするブロックとそ
の下位に含まれるブロックの情報を元に、文字間を調整
することで、文字の画像データの品質を劣化させること
なく、指定された拡大縮小を実現することができる。
【0095】(6)余白生成方法。
【0096】図7は、余白生成処理の処理手順を示すフ
ローチャート、図8は、余白生成の具体例を示す図であ
る。
【0097】例えば、図8(a)に示すような、複数行
を含むブロックに対して、余白を生成しようとする位置
(余白生成位置)が任意の行間において指定されると、
修正部24は、余白生成位置に応じて移動対象ブロック
を判別する。
【0098】図8(a)に示す例では、ブロック中の余
白生成位置の上方にある2つの行ブロックについては上
方向への移動対象ブロックとして判別し、下方にある3
つの行ブロックについては下方への移動対象ブロックと
して判別する。
【0099】修正部24は、移動対象ブロックのそれぞ
れについて移動先を算出し、これに従って各移動対象ブ
ロックの位置を移動する。なお、ブロックの移動につい
ては、前述した(2)局所的なブロックに対する編集に
おける説明のようにして実行されるものとして詳細な説
明を省略する。
【0100】この結果、図8(a)に対しては、図8
(b)に示すような、指定された余白生成位置に応じた
余白が生成される。なお、余白生成に伴って位置が変更
されたブロックに関して、修正部24は、レイアウト情
報格納部16に格納されたレイアウト情報を更新する。
【0101】こうして、図8(b)に示すようにして生
成された余白部分に対しては、新たな文宇列、画像など
を張り付けて新しい文書画像を創り出すことが可能とな
る。この時、余白を生成するために、余白生成位置に存
在する複数のブロックに対して、個々に移動させるため
の編集作業を行なう必要がない。
【0102】(7)レイアウト情報を利用したプロック
指定方法。
【0103】図9は、レイアウト情報を利用したプロッ
ク指定方法の手順を示すフローチャート、図10は、ブ
ロック指定の具体例を示す図である。
【0104】ここでは、テキストデータによる文書表示
における文字領域の指定と同様の感覚で、文字単位での
ブロック指定を行なうことができるようにする。
【0105】図10は、文字ブロックが抽出された例を
示し、各文字毎にブロックが抽出されてレイアウト情報
格納部16にレイアウト情報が登録されているものとす
る。画像加工部20は、レイアウトと情報に基づいて、
画像格納部12に格納された画像データを、図10
(a)に示すようにして表示させる。ただし、ブロック
を表す矩形の表示は、あっても無くても良い。
【0106】まず、画像加工部20は、操作入力部26
により指定対象とするブロックの範囲の開始位置(第1
指示位置)を入力し、この第1指示位置からポインティ
ングデバイスによるドラッグ操作のようにして、引続き
ブロックの範囲の終了位置(第2指示位置)が指示され
たとする(ステップD1)。
【0107】画像加工部20は、レイアウト情報格納部
16に格納された各文字についてのレイアウト情報、及
び各文字のブロックを含む上位のブロックのレイアウト
情報に基づき、第1指示位置と第2指示位置のそれぞれ
に該当する文字のブロックの位置関係を判別する(ステ
ップD2)。すなわち、第2指示位置として、第1文字
位置の上方にある文字のブロックが指定されたか、ある
いは下方にある文字のブロックが指定されたかを判別す
る。
【0108】画像加工部20は、指示位置に該当する文
字のブロックを含む行の間にある全ての文字のブロック
と、指示された文字のブロックを含む行の、指示された
2つの文字ブロックの位置関係に応じた側(行頭側また
は行末側)の各ブロックを抽出する(ステップD3)。
【0109】例えば、第2指示位置として、第1文字位
置の下方にある文字のブロックが指定されている場合、
第1指示位置の行末側の各文字の文字ブロックと、第2
指示位置の行頭側の各文字のブロックを指定範囲のブロ
ックとして抽出する。
【0110】また、第2指示位置として、第1文字位置
の上方にある文字のブロックが指定されている場合、第
1指示位置の行頭側の各文字の文字ブロックと、第2指
示位置の行末側の各文字のブロックを指定範囲のブロッ
クとして抽出する。
【0111】画像加工部20は、抽出した各文字のブロ
ックに該当する部分を所定の表示形態、例えば反転表示
や特定の色によっ画像表示部22において表示させる
(ステップD4)。なお、各文字のブロック毎に所定の
表示形態によって表示するのではなく、図10(b)に
示すように、指定範囲全体を所定の形態によって表示す
るようにしても良い。
【0112】以上の処理は、第2指示位置が引き続き変
更されるに応じて(ポインティングデバイスによるドラ
ッグ操作)、それぞれの第2指示位置に基づいて実行さ
れる。
【0113】なお、前述した説明では、文字のブロック
を対象としているが、対象とするブロックを単語、行、
パラグラフ等に相当するブロック等に適用しても同様に
動作させることができる。
【0114】こうして、指定された範囲は、修正部24
による前述した各種編集処理の対象ブロックとすること
ができる。
【0115】(8)一括編集。
【0116】前述した修正部24による各編集処理の内
容は、修正内容格納部28において格納される。すなわ
ち、編集対象として指定されたブロック、そのブロック
に対する編集結果などが修正内容格納部28に格納され
る。修正部24は、他の画像データに対して、修正内容
格納部28に格納された編集処理の内容を適用して同様
の修正を行なうことができる。
【0117】図11には、修正内容格納部28に格納さ
れた編集処理の内容を利用した処理の一例を示してい
る。例えば、図11(a)に示すように、文書中に存在
する3つのブロックに対して移動の編集が実行された編
集内容が画像表示部22に格納されている場合、この編
集が施された文書と同じフォーマットを持つ文書の画像
データ、例えば図11(b)に示す画像データに対する
編集を行なう場合に利用される。
【0118】修正部24は、図11(b)に示す画像デ
ータに対して、修正内容格納部28に格納された情報に
従って、図11(c)に示すような編集を行なう。
【0119】従って、同じフォーマットを持つ文書に対
して、同じ編集を行なう場合に、それぞれについて編集
作業(編集対象とするブロックの指定、編集内容の指定
等)を行なう必要が無く、図11(d)に示す画像デー
タに対しても、同じ編集処理の内容を適用することで同
様の編集結果を得ることができる。
【0120】編集処理の内容については、図11に示す
移動だけに限らず、前述した(1)〜(7)で説明した
編集処理を対象とすることができる。
【0121】なお、前述した各編集処理の正において
は、主に白黒の2値化された画像データを対象として説
明してきたが、入力画像が濃淡画像やカラー画像であっ
ても同様な処理が可能である。
【0122】また、ブロック内の画像データを編集する
際、空白部分ができる場合には、その部分に背景画像に
相当する画像を埋め込むことにより、白以外の背景をも
った画像データに対しても適用可能である。
【0123】(9)レイアウト情報を利用した演算処
理。
【0124】修正部24は、画像加工部20によって表
示された領域に対する指示位置に応じた、文字認識部1
8による文字認識処理結果をもとにした演算処理を実行
することができる。
【0125】図12は、レイアウト情報を利用した演算
処理の処理手順を示すフローチャート、図13は、演算
処理を実行する際の表示画面の一例を示している。ただ
し、画像加工部20は、初期段階として、図13中のイ
メージ表示の部分のみを表示している。
【0126】また、レイアウト解析部14によるレイア
ウト解析では、抽出したブロックの中で数字列が含まれ
るブロックを判別し、それぞれのブロックに対応する属
性情報として数字ブロックであることを登録しておく。
なお、数字ブロックは、文字認識部18による文字認識
処理の結果をもとに判別しても良いし、文字認識部18
による文字認識処理の実行前に操作入力部26からの指
示によって決定しても良い。
【0127】また、数字ブロックについては、ブロック
中に存在する文字に対する文字認識結果が数字となるよ
うにする。すなわち、文字認識部18による文字認識処
理によって複数の変換候補が得られた場合、数字の変換
候補を優先して変換結果としてレイアウト情報格納部1
6に登録しておく。また、文字認識処理の実行前に数字
ブロックが特定される場合には、初めから数字を対象と
して文字認識処理を実行することで誤認識を防ぐ。
【0128】操作入力部26からイメージ表示中の数字
のイメージが表示されたブロックが指定されると(ステ
ップE1)、修正部24は、指定されたブロックに応じ
て、レイアウト情報格納部16に格納されたレイアウト
情報から、文字ブロックの属性情報として登録されてい
る文字認識結果を読み出し、図13中における文字認識
結果表示として数字を表示する(ステップE2)。
【0129】ここでは、演算対象とする任意の数の数字
ブロックを選択することができる。なお、図13に示す
文字認識結果表示の例は、4箇所の数字ブロックが選択
された場合の表示状態を表している。
【0130】ここで、数字ブロックの選択終了の指示と
共に、演算処理の実行が指示されると、修正部24は、
各数字ブロック中の文字認識結果(文字コード)をもと
に、それぞれを数値データに変換する。すなわち、各文
字が表す数値と、各数字のブロック中の桁位置をもとに
して、数値データに変換する。
【0131】修正部24は、文字認識結果から求まった
数値データをもとにして演算処理を実行し、その演算結
果を図13中に示す演算結果表示のように表示する。
【0132】なお、前述した説明では、演算処理として
加算処理を例にしているが、その他の演算処理にも適用
することができる。
【0133】こうして、レイアウト構造と文字認識処理
の結果とを関連づけ、処理対象の指定がレイアウト構造
の領域に対して行なわれ、一方、実際の演算処理につい
ては、指定された領域に対応する文字認識処理結果、す
なわち数字から求まる数値を対象として行なうことがで
きる。
【0134】なお、上述した実施形態において記載した
手法は、コンピュータに実行させることのできるプログ
ラムとして、例えば磁気ディスク(フロッピーディス
ク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、
DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に書き込んで
各種装置に提供することができる。また、通信媒体によ
り伝送して各種装置に提供することも可能である。本装
置を実現するコンピュータは、記録媒体に記録されたプ
ログラムを読み込み、または通信媒体を介してプログラ
ムを受信し、このプログラムによって動作が制御される
ことにより、上述した処理を実行する。
【0135】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、文
書の画像データに対して、より多くの種類の処理を容易
に実行することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係わる文書画像処理装置の機能構
成を示すブロック図。
【図2】本実施形態における文書画像処理装置の基本的
な動作について説明するためのフローチャート。
【図3】レイアウト情報格納部16におけるデータ構造
の一例を示す図。
【図4】処理対象とする文書の画像データ(イメージ)
の一例を示す図。
【図5】ブロックに対する拡大縮小の処理手順を示すフ
ローチャート。
【図6】拡大縮小の具体例を示す図。
【図7】余白生成処理の処理手順を示すフローチャー
ト。
【図8】余白生成の具体例を示す図。
【図9】レイアウト情報を利用したプロック指定方法の
手順を示すフローチャート。
【図10】ブロック指定の具体例を示す図。
【図11】修正内容格納部28に格納された編集処理の
内容を利用した処理の一例を示す図。
【図12】レイアウト情報を利用した演算処理の処理手
順を示すフローチャート。
【図13】演算処理を実行する際の表示画面の一例を示
す図。
【符号の説明】
10…画像入力部 12…画像格納部 14…レイアウト解析部 16…レイアウト情報格納部 18…文字認識部 20…画像加工部 22…画像表示部 24…修正部 26…操作入力部 28…修正内容格納部

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された画像データをもとに、この文
    書のレイアウト構造を解析するレイアウト解析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された文書のレイ
    アウト構造と前記画像入力手段によって入力された画像
    データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を格
    納するためのレイアウト情報格納手段と、 前記レイアウト情報格納手段によって格納されたレイア
    ウト情報に基づいて、前記画像入力手段によって入力さ
    れた画像データによる文書の画像と、レイアウト構造を
    表す領域とを表示させる画像加工手段と、 前記画像加工手段によって表示された領域に対する修正
    の指示を入力し、この指示に従って前記画像入力手段に
    よって入力された画像データ、及び前記レイアウト情報
    格納手段によって格納されたレイアウト情報を修正する
    修正手段とを具備したことを特徴とする文書画像処理装
    置。
  2. 【請求項2】 入力された画像データをもとに、この文
    書のレイアウト構造を解析し、 この解析された文書のレイアウト構造と入力された画像
    データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を格
    納し、 この格納されたレイアウト情報に基づいて、入力された
    画像データによる文書の画像と、レイアウト構造を表す
    領域とを表示させ、 この表示された領域に対する修正の指示を入力し、この
    指示に従って入力された画像データ、及び前記レイアウ
    ト情報を修正することを特徴とする文書画像処理方法。
  3. 【請求項3】 コンピュータを、 入力された画像データをもとに、この文書のレイアウト
    構造を解析するレイアウト解析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された文書のレイ
    アウト構造と前記画像入力手段によって入力された画像
    データに関する情報との関係を示すレイアウト情報を格
    納するためのレイアウト情報格納手段と、 前記レイアウト情報格納手段によって格納されたレイア
    ウト情報に基づいて、前記画像入力手段によって入力さ
    れた画像データによる文書の画像と、レイアウト構造を
    表す領域とを表示させる画像加工手段と、 前記画像加工手段によって表示された領域に対する修正
    の指示を入力し、この指示に従って前記画像入力手段に
    よって入力された画像データ、及び前記レイアウト情報
    格納手段によって格納されたレイアウト情報を修正する
    修正手段として機能させるためのプログラムが記録され
    たコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  4. 【請求項4】 入力された文書の画像データをもとに、
    この文書のレイアウト構造を解析するレイアウト解析手
    段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト楕報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す表現との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像に対
    応する画像データの再入力の指示に従って、前記表示画
    像に対応する画像データを入力させ、再入力された画像
    データをもとに入力された前記画像データを修正する修
    正手段とを有することを特徴とする文書画像処理装置。
  5. 【請求項5】 入力された文書の画像データをもとに、
    この文書のレイアウト構造を解析し、 この解析された前記文書のレイアウト構造と入力された
    前記画像データに関する情報との関係を示すレイアウト
    情報を格納し、 このレイアウト情報に基づいて、入力された前記画像デ
    ータの文書と、この文書のレイアウト構造を表す表現と
    の少なくとも一方の表示画像を表示し、 この表示された前記表示画像に対応する画像データの再
    入力の指示に従って、前記表示画像に対応する画像デー
    タを入力させ、再入力された画像データをもとに入力さ
    れた前記画像データを修正することを特徴とする文書画
    像処理方法。
  6. 【請求項6】 コンピュータを、 入力された文書の画像データをもとに、この文書のレイ
    アウト構造を解析するレイアウト解析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト楕報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す表現との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像に対
    応する画像データの再入力の指示に従って、前記表示画
    像に対応する画像データを入力させ、再入力された画像
    データをもとに入力された前記画像データを修正する修
    正手段として機能させるためのプログラムが記録された
    コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  7. 【請求項7】 入力された文書の画像データをもとに、
    この文書のレイアウト構造を解析するレイアウト解析手
    段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す領域との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像のレ
    イアウト構造を表す領域のサイズを拡大縮小する修正の
    指示に従って、この領域内の前記文書の文字間隔を調整
    して領域のサイズを変更するように、入力された前記画
    像データを修正する修正手段とを有することを特徴とす
    る文書画像処理装置。
  8. 【請求項8】 入力された文書の画像データをもとに、
    この文書のレイアウト構造を解析し、 この解析された前記文書のレイアウト構造と入力された
    前記画像データに関する情報との関係を示すレイアウト
    情報を格納し、 この格納されたレイアウト情報に基づいて、入力された
    前記画像データの文書と、この文書のレイアウト構造を
    表す領域との少なくとも一方の表示画像を表示し、 この表示された前記表示画像のレイアウト構造を表す領
    域のサイズを拡大縮小する修正の指示に従って、この領
    域内の前記文書の文字間隔を調整して領域のサイズを変
    更するように、入力された前記画像データを修正するこ
    とを特徴とする文書画像処理方法。
  9. 【請求項9】 コンピュータを、 入力された文書の画像データをもとに、この文書のレイ
    アウト構造を解析するレイアウト解析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す領域との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像のレ
    イアウト構造を表す領域のサイズを拡大縮小する修正の
    指示に従って、この領域内の前記文書の文字間隔を調整
    して領域のサイズを変更するように入力された前記画像
    データを修正する修正手段として機能させるためのプロ
    グラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
  10. 【請求項10】 入力された文書の画像データをもと
    に、この文書のレイアウト構造を解析するレイアウト解
    析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたしイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す領域との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像に対
    する位置の指定に従い、この位置の周辺に存在する前記
    表示画像の位置を移動して余白を生成するように、入力
    された前記画像データを修正する修正手段とを有するこ
    とを特徴とする文書画像処理装置。
  11. 【請求項11】 入力された文書の画像データをもと
    に、この文書のレイアウト構造を解析し、 この解析された前記文書のレイアウト構造と入力された
    前記画像データに関する情報との関係を示すレイアウト
    情報を格納し、 この格納されたしイアウト情報に基づいて、入力された
    前記画像データの文書と、この文書のレイアウト構造を
    表す領域との少なくとも一方の表示画像を表示し、 この表示された前記表示画像に対する位置の指定に従
    い、この位置の周辺に存在する前記表示画像の位置を移
    動して余白を生成するように、入力された前記画像デー
    タを修正することを特徴とする文書画像処理方法。
  12. 【請求項12】 コンピュータを、 入力された文書の画像データをもとに、この文書のレイ
    アウト構造を解析するレイアウト解析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたしイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す領域との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像に対
    する位置の指定に従い、この位置の周辺に存在する前記
    表示画像の位置を移動して余白を生成するように、入力
    された前記画像データを修正する修正手段ととして機能
    させるためのプログラムが記録されたコンピュータ読み
    取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 入力された文書の画像データをもと
    に、この文書のレイアウト構造を解析するレイアウト解
    析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書に対して指定される第1の指示位置と変動する第
    2の指示位置によって決まる文字領域との少なくとも一
    方の表示画像を表示するための画像加工手段とを有する
    ことを特徴とする文書画像処理装置。
  14. 【請求項14】 入力された文書の画像データをもと
    に、この文書のレイアウト構造を解析し、 この解析された前記文書のレイアウト構造と入力された
    前記画像データに関する情報との関係を示すレイアウト
    情報を格納し、 この格納されたレイアウト情報に基づいて、入力された
    前記画像データの文書と、この文書に対して指定される
    第1の指示位置と変動する第2の指示位置によって決ま
    る文字領域との少なくとも一方の表示画像を表示するこ
    とを特徴とする文書画像処理方法。
  15. 【請求項15】 コンピュータを、 入力された文書の画像データをもとに、この文書のレイ
    アウト構造を解析するレイアウト解析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書に対して指定される第1の指示位置と変動する第
    2の指示位置によって決まる文字領域との少なくとも一
    方の表示画像を表示するための画像加工手段として機能
    させるためのプログラムが記録されたコンピュータ読み
    取り可能な記録媒体。
  16. 【請求項16】 入力された文書の画像データをもと
    に、この文書のレイアウト構造を解析するレイアウト解
    析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す表現との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像に対
    する指示位置に応じた文字認識結果をもとに演算処浬を
    行う演算手段とを有することを特徴とする文書画像処装
    置。
  17. 【請求項17】 入力された文書の画像データをもと
    に、この文書のレイアウト構造を解析し、 この解析された前記文書のレイアウト構造と入力された
    前記画像データに関する情報との関係を示すレイアウト
    情報を格納し、 この格納されたレイアウト情報に基づいて、入力された
    前記画像データの文書と、この文書のレイアウト構造を
    表す表現との少なくとも一方の表示画像を表示し、 この表示された前記表示画像に対する指示位置に応じた
    文字認識結果をもとに演算処浬を行うことを特徴とする
    文書画像処理方法。
  18. 【請求項18】 コンピュータを、 入力された文書の画像データをもとに、この文書のレイ
    アウト構造を解析するレイアウト解析手段と、 このレイアウト解析手段によって解析された前記文書の
    レイアウト構造と入力された前記画像データに関する情
    報との関係を示すレイアウト情報を格納するためのレイ
    アウト情報格納手段と、 このレイアウト情報格納手段に格納されたレイアウト情
    報に基づいて、入力された前記画像データの文書と、こ
    の文書のレイアウト構造を表す表現との少なくとも一方
    の表示画像を表示するための画像加工手段と、 この画像加工手段によって表示された前記表示画像に対
    する指示位置に応じた文字認識結果をもとに演算処浬を
    行う演算手段として機能させるためのプログラムが記録
    されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP10071612A 1998-03-20 1998-03-20 文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記録媒体 Abandoned JPH11272871A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10071612A JPH11272871A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記録媒体
US09/268,728 US6466954B1 (en) 1998-03-20 1999-03-17 Method of analyzing a layout structure of an image using character recognition, and displaying or modifying the layout

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10071612A JPH11272871A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11272871A true JPH11272871A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13465657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10071612A Abandoned JPH11272871A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6466954B1 (ja)
JP (1) JPH11272871A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086860A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
JP2010109700A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Sony Computer Entertainment Inc 画像処理装置
US7965293B2 (en) 2000-09-04 2011-06-21 Minolta Co., Ltd. Image processing device, image processing method, and image processing program for reconstructing data
US8249352B2 (en) 2007-08-27 2012-08-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Document image processing apparatus, document image processing method and computer readable medium
DE102014115786A1 (de) 2013-11-11 2015-05-13 Hitachi High-Tech Science Corporation Messdatendigitalisierungsvorrichtung und messdatendigitalisierungsprogramm
JP2015197796A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本電気株式会社 電子ホワイトボード装置、電子ホワイトボードの入力支援方法、及びプログラム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039863B1 (en) 1999-07-23 2006-05-02 Adobe Systems Incorporated Computer generation of documents using layout elements and content elements
JP2001101435A (ja) * 1999-09-27 2001-04-13 Toshiba Corp 文書画像処理装置文書画像処理方法
JP2001184453A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Hitachi Ltd 帳票処理システムおよび帳票ファイリングシステム
US7562294B1 (en) * 1999-12-30 2009-07-14 Infoprint Solutions Company Llc Formatting computer generated documents for output
DE50101480D1 (de) * 2000-04-11 2004-03-18 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren zum erstellen und ausgeben mindestens einer druckseite
US20020040375A1 (en) * 2000-04-27 2002-04-04 Simon Richard A. Method of organizing digital images on a page
JP3425408B2 (ja) * 2000-05-31 2003-07-14 株式会社東芝 文書読取装置
JP5033277B2 (ja) * 2000-09-12 2012-09-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置および画像処理方法並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7574664B2 (en) * 2001-02-15 2009-08-11 Nbor Corporation Methods for recursive spacing and touch transparency of onscreen objects
JP3925112B2 (ja) * 2001-06-20 2007-06-06 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US7120299B2 (en) * 2001-12-28 2006-10-10 Intel Corporation Recognizing commands written onto a medium
JP3882651B2 (ja) * 2002-03-20 2007-02-21 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびプログラム
US20060095838A1 (en) * 2002-05-28 2006-05-04 Truc Nguyen Object-oriented processing of tab text
US20040019848A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Truc Nguyen Method for dynamically inserting and removing tab text
US20080046835A1 (en) * 2002-05-28 2008-02-21 Truc Nguyen Object-oriented processing of tab text
US20040019854A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Truc Nguyen Dynamically configurable page numbering system
US7797631B2 (en) * 2002-09-18 2010-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Document printing control apparatus and method
US7424672B2 (en) * 2003-10-03 2008-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of specifying image document layout definition
JP2005135268A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 紙面をレイアウトするための装置、方法、およびプログラム
US8451327B2 (en) * 2005-08-18 2013-05-28 Hoya Corporation Electronic endoscope, endoscope light unit, endoscope processor, and electronic endoscope system
WO2007022460A2 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Digital Business Processes, Inc. Post-ocr image segmentation into spatially separated text zones
US7949949B2 (en) * 2006-11-20 2011-05-24 Intentional Software Corporation Domain transformation languages
JP5538812B2 (ja) * 2009-10-23 2014-07-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US9536141B2 (en) * 2012-06-29 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for forms recognition by synthesizing corrected localization of data fields
JP6187140B2 (ja) * 2013-10-21 2017-08-30 富士ゼロックス株式会社 文書登録装置及びプログラム
US10372981B1 (en) 2015-09-23 2019-08-06 Evernote Corporation Fast identification of text intensive pages from photographs
US10346510B2 (en) * 2015-09-29 2019-07-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing handwriting support in document editing
US20170168659A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 Hyundai Motor Company Cluster system for vehicle and method of controlling the cluster system
CN112055866A (zh) * 2018-03-30 2020-12-08 曺永华 基于电子文件关系的著作管理方法及著作管理系统
JP7129248B2 (ja) * 2018-07-05 2022-09-01 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 情報制御装置、及び表示変更方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0188072B1 (en) * 1984-11-14 1992-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
JPH03177964A (ja) * 1989-12-07 1991-08-01 Toshiba Corp 文書整形装置
JP2862626B2 (ja) 1990-03-22 1999-03-03 株式会社東芝 電子辞書及び情報検索方法
US5900002A (en) * 1995-01-09 1999-05-04 Josten, Inc. Method and apparatus for manipulating page layouts in a desktop publishing system
US5911145A (en) * 1996-07-29 1999-06-08 Rae Technology, Inc. Hierarchical structure editor for web sites
US6327387B1 (en) * 1996-12-27 2001-12-04 Fujitsu Limited Apparatus and method for extracting management information from image

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7965293B2 (en) 2000-09-04 2011-06-21 Minolta Co., Ltd. Image processing device, image processing method, and image processing program for reconstructing data
US8249352B2 (en) 2007-08-27 2012-08-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Document image processing apparatus, document image processing method and computer readable medium
JP2009086860A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
US8363064B2 (en) 2007-09-28 2013-01-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and computer-readable medium
JP2010109700A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Sony Computer Entertainment Inc 画像処理装置
DE102014115786A1 (de) 2013-11-11 2015-05-13 Hitachi High-Tech Science Corporation Messdatendigitalisierungsvorrichtung und messdatendigitalisierungsprogramm
JP2015197796A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日本電気株式会社 電子ホワイトボード装置、電子ホワイトボードの入力支援方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6466954B1 (en) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11272871A (ja) 文書画像処理装置、文書画像処理方法、及び記録媒体
JP4261558B2 (ja) 画像処理方法
US5262760A (en) Modifying a graphics display image
JP3142550B2 (ja) 図形処理装置
US20050034067A1 (en) Document processor, printing system, method of adding object to document and program
JP2001101435A (ja) 文書画像処理装置文書画像処理方法
JPH09231039A (ja) 印刷特性表示装置
US6496198B1 (en) Color editing system
JPH0512402A (ja) 電子フアイルシステムの文字編集処理方法
JP6414475B2 (ja) コンピュータプログラム及び制御装置
JP2003046746A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2000137801A (ja) 画像形成方法および装置並びに画像処理制御プログラムを記憶した媒体
JPH01128843A (ja) 文書処理装置
JP3761923B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP4055966B2 (ja) スキャナー装置、書類スキャン方法およびスキャンプログラムを記録した記録媒体
JPH06243225A (ja) 画像編集方法
JP4309987B2 (ja) ラスタデータの編集方法及び装置
JPH0594511A (ja) 画像処理装置
JP2009141525A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH0877376A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH08335245A (ja) 文書読取装置
JP2002269495A (ja) 文字認識装置および文字認識プログラム
JPH0560876B2 (ja)
JP2007144842A (ja) 画像処理装置
JPH02297121A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20071221