JPH1127168A - 車両用サージ電圧吸収回路 - Google Patents

車両用サージ電圧吸収回路

Info

Publication number
JPH1127168A
JPH1127168A JP17501197A JP17501197A JPH1127168A JP H1127168 A JPH1127168 A JP H1127168A JP 17501197 A JP17501197 A JP 17501197A JP 17501197 A JP17501197 A JP 17501197A JP H1127168 A JPH1127168 A JP H1127168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
circuit board
printed circuit
surge voltage
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17501197A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Hashimoto
正人 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP17501197A priority Critical patent/JPH1127168A/ja
Publication of JPH1127168A publication Critical patent/JPH1127168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/165Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed inductors

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な車両用サージ電圧吸収回路を提供す
る。 【解決手段】 プリントパターンによってプリント基板
上に形成されたコイルをアンテナ入力部とアース間に直
列接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、静電気の発生に
起因して受信機のアンテナ入力部に誘起される高圧のサ
ージ電圧を抑圧する車両用サージ電圧吸収回路に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】この種の従来のサージ電圧吸収回路は、
例えば実開平5−68141号公報に開示されているの
で、それを図3に基づいて以下に説明する。すなわち同
図において、受信機の入力端子R−アース間にツエナー
ダイオードZD1及びZD2を互いに逆極性に接続した
ものを接続し、アンテナANTより入力する過電圧から
初段増幅器RF−AMPを保護するというものであっ
た。なお、図中符号BPFで示される回路はバンドパス
フィルタで、コイルL、抵抗R及びコンデンサC1,C
2から構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のサージ電圧吸収回路にあっては、ツエナーダ
イオードを2つ対にして使用する構成にされているため
にコストアップになるという問題点があった。
【0004】この発明は、このような問題点に着目して
なされたもので、安価なサージ電圧吸収回路を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係るサージ電
圧吸収回路は、プリントパターンによってプリント基板
上に形成されたコイルをアンテナ入力部とアース間に直
列接続されている。
【0006】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明のサージ電圧吸収回路を
車両用キーレスシステム(ドア施解錠装置)の受信器に
適用した実施の形態1を図1及び図2に基づいて説明す
る。すなわち、図1は受信機のアンテナANT及び入力
回路1を示すもので、その入力回路1は、コンデンサC
1〜C8、抵抗R1及びコイルL1,L2から構成され
て、図3におけるバンドパスフィルタBPFよりも優れ
た特性を有するバンドパスフィルタが形成され、そのフ
ィルタ出力は、図3に示す回路と同様に高周波増幅器R
F−AMPの増幅器に接続されている。また、アンテナ
ANT、アース間にはサージ電圧を吸収するためのコイ
ル2が接続されている。このコイル2は、図2に示すよ
うにプリントパターンで形成されている。
【0007】すなわち、前記コイル2は基板3上に、外
形寸法が5mm×5mmの正方形状をなして形成された
渦巻パターン2aによって構成され、この渦巻パターン
2aは他の回路パターンと同時に基板2上にエッチング
加工されて作成される。またこの渦巻パターン2aの中
心部に位置される一端2bは、図示されないパターンに
よってアース4に接続され、またその渦巻パターン2a
の他端は回路パターン5を介してアンテナANT接続用
ランド6に接続されている。なお、図中、小さな方形状
のパターン7のそれぞれは電子部品取付用ランドを示
し、それらのランド用パターン7間は回路パターン8に
よって電気接続されている。また前記コイル2のパター
ンの線幅は0.2mm、線間幅は0.2mmに設定され
ている。上記のように構成された渦巻パターン2aを有
する基板をケース内に収納し、JIS規格による静電気
試験を行い、5KVの電圧を瞬間的に印加しても初段増
幅器RF−AMPを破壊することはないという結果を得
た。
【0008】
【発明の効果】この発明によれば、個別の電子部品を使
用せずに、コイル成分がパターン成形と同時に基板上に
形成されるので、部品管理の必要がなく、またコストを
低減でき、さらにパターンのみであるので故障がないと
いう効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1を示す回路説明図であ
る。
【図2】図1の回路のパターン説明図である。
【図3】従来のサージ電圧吸収回路の回路説明図であ
る。
【符号の説明】
1 バンドパスフィルタ 2 コイル 3 回路基板 4 アース用パターン 5、8 回路パターン 6、7 ランド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリントパターンによって回路基板上に
    形成されたコイルをアンテナ入力部とアース間に直列接
    続したことを特徴とする車両用サージ電圧吸収回路。
JP17501197A 1997-06-30 1997-06-30 車両用サージ電圧吸収回路 Pending JPH1127168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17501197A JPH1127168A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 車両用サージ電圧吸収回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17501197A JPH1127168A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 車両用サージ電圧吸収回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1127168A true JPH1127168A (ja) 1999-01-29

Family

ID=15988663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17501197A Pending JPH1127168A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 車両用サージ電圧吸収回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1127168A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004032350A3 (de) * 2002-10-02 2004-06-03 Epcos Ag Schaltungsordnung zum begrenzen einer überspannung
US7159236B2 (en) 2000-06-30 2007-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission/reception integrated radio-frequency apparatus
GB2438125A (en) * 2005-10-12 2007-11-14 Azea Networks Ltd Component for providing surge protection to an optical repeater
GB2431300B (en) * 2005-10-12 2007-12-12 Azea Networks Ltd Repeater surge coil and diode chain design
JP2008011561A (ja) * 2007-08-23 2008-01-17 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
JP2015056760A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 原田工業株式会社 整合回路

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7159236B2 (en) 2000-06-30 2007-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission/reception integrated radio-frequency apparatus
WO2004032350A3 (de) * 2002-10-02 2004-06-03 Epcos Ag Schaltungsordnung zum begrenzen einer überspannung
GB2438125A (en) * 2005-10-12 2007-11-14 Azea Networks Ltd Component for providing surge protection to an optical repeater
GB2431300B (en) * 2005-10-12 2007-12-12 Azea Networks Ltd Repeater surge coil and diode chain design
GB2438125B (en) * 2005-10-12 2008-01-23 Azea Networks Ltd Repeater surge coil and diode chain design
US8380071B2 (en) 2005-10-12 2013-02-19 Xtera Communications Ltd. Repeater surge coil and diode chain design
JP2008011561A (ja) * 2007-08-23 2008-01-17 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
JP4711442B2 (ja) * 2007-08-23 2011-06-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
JP2015056760A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 原田工業株式会社 整合回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265669B2 (ja) プリント基板
US5023753A (en) Printed circuit
JPH1127168A (ja) 車両用サージ電圧吸収回路
JPH0318113A (ja) ノイズフィルタの取付け構造
US6178078B1 (en) Discharge gap device and its mounting structure
WO1999039555A9 (fr) Plaquette de circuit
JPH05136650A (ja) Sawフイルタ取付用プリント配線基板
JPH07154076A (ja) 多層プリント基板のemi対策法
JP3474687B2 (ja) 雷、静電気保護用アースパターン
KR0147910B1 (ko) 고주파 변조단의 실장부품 보호용 인쇄회로기판
JP2002208794A (ja) 電磁波障害防止用部品
JPH04192389A (ja) 電子回路
JPH04261205A (ja) 高周波アンプモジュール
JPH05235679A (ja) 回路基板
JP3922134B2 (ja) 高周波デバイス
JPH058693Y2 (ja)
JPH088544Y2 (ja) ノイズフィルタ付きコネクタ
JPS62206914A (ja) 帯域フイルタ
KR100415258B1 (ko) 마이콤의 과전압 제거 장치
JPH03261087A (ja) 静電破壊防止装置
JPH0221795Y2 (ja)
JPH0741176Y2 (ja) プリント配線基板
KR200208749Y1 (ko) 인공위성수신용 고주파분배기
JPH0336206Y2 (ja)
JPH06276006A (ja) 誘電体フィルタ