JPH11263432A - ワーク供給搬送装置 - Google Patents

ワーク供給搬送装置

Info

Publication number
JPH11263432A
JPH11263432A JP6564998A JP6564998A JPH11263432A JP H11263432 A JPH11263432 A JP H11263432A JP 6564998 A JP6564998 A JP 6564998A JP 6564998 A JP6564998 A JP 6564998A JP H11263432 A JPH11263432 A JP H11263432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
speed
section
transport
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6564998A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Otomo
芳視 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6564998A priority Critical patent/JPH11263432A/ja
Publication of JPH11263432A publication Critical patent/JPH11263432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンベアにより搬送移動されるワークの大き
さが変更された場合、ワークを一個ごとに確実に分離し
て高速で作業ステーションに供給できず、作業効率が悪
かった。 【解決手段】 産業用ロボット等にワークを供給するワ
ーク供給搬送装置であって、ワークを低速で搬送する第
1の搬送部と、この第1の搬送部に直列に配置され、第
1の搬送部より高速でワークを搬送する第2の搬送部
と、この第1及び第2の搬送部の接続部に、高速搬送、
低速搬送及び搬送停止のいずれかに切り替えが可能で、
ワークの長さが所定寸法より短い場合はワークを低速搬
送または搬送停止し、長い場合はワークを高速搬送する
第3の搬送部とを設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、産業用ロボット
等にワークを供給するワーク供給搬送装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図7、図8は、例えば特公昭58−20
852号公報に示された従来のワーク供給搬送装置を示
す側面図である。図中、1は低速で一定回転する第1の
搬送部である低速コンベア部、2は低速コンベア部に直
列に配置され、高速で一定回転する第2の搬送部である
高速コンベア部、3aはワークの背切り板、4はシリン
ダ−等の背切り板3aの駆動装置、5、6はワークの有
無確認センサー、7はロボット等の払出機構、8は作業
ステーションである。図7に示す9b1、9b2は所定
寸法より長いワ−クであり、図8に示す9a、9a1、
9a2は所定寸法より短いワークである。
【0003】以上のように構成された従来のワ−ク供給
搬送装置は、次のように動作する。図7において、ワ−
ク9b1、9b2は、低速コンベア部1上を一定の低速
度で送られて、背切り板3aで一旦停止する。作業ステ
−ション8からワ−クが払い出されたことを確認センサ
−6で確認すると、駆動装置4が収縮して背切り板3a
が上昇する。このとき、ワ−ク9b1は、一部が高速コ
ンベア2上に位置しているため、高加速されて作業ステ
−ション8に送り出される。ここでワ−ク9b1に続い
て搬送されたワ−ク9b2は、低速コンベア部1上に位
置しており、低速で搬送され、高速コンベア2に到達す
るまで加速されない。その後、確認センサ5にてワ−ク
9b1が、背切り板3aを通過したことを確認すると、
駆動装置4が伸長させられ背切り板3aが下降する。こ
のとき、低速コンベア1上に位置していたワ−ク9b2
は低速で移動し、背切り板3aで一旦停止させられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のワークの供給搬
送装置は以上のように構成されているおり、連続的に送
り出されてくるワークを作業ステーション8に一個毎
に、しかも作業ステーション8での高速な作業速度に合
わせて供給しようとした場合、図7に示すように、ワー
ク9b1、9b2の長さが所定寸法より長い場合には、
後方のワ−ク9b2が低速コンベア部1上に位置してお
り、このワーク9b2が十分加速されず、ワークを高速
かつ一定間隔で送り出せないため、作業ステーション8
の処理速度に追い付かず処理能力が低下することがある
という欠点があった。また、図8に示すように、ワーク
9aの長さが所定寸法より短い場合には、連続した2つ
のワーク9a1と9a2が背切り板3aの前で高速コン
ベア部2上に位置することになり、2つのワーク9a1
と9a2が同時に高加速されるため、ワーク9a1,9
a2間の距離が十分とれず、背切り板3aを上昇させて
ワ−ク9a1を作業ステ−ションに8へ送り出す際に、
背切り板3aがワーク9a2に干渉するという欠点があ
った。
【0005】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、コンベアにより搬送移動される
ワ−クの大きさが変更された場合でも、ワ−クを一個毎
に確実に分離して高速でワ−クを作業ステ−ションに供
給でき、作業ステ−ションの処理能力を向上し、作業効
率を向上したワ−クの供給搬送装置を得ることを目的と
したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるワ−ク
供給装置は、ワ−クを低速で搬送する第1の搬送部と、
第1の搬送部に直列に配置され、第1の搬送部よりワ−
クを高速で搬送する第2の搬送部と、第1の搬送部と第
2の搬送部との接続部に配置され、高速搬送、低速搬送
及び搬送停止へのいずれかに切り換えが可能で、ワ−ク
の長さが所定寸法より短い場合は、ワ−クを低速搬送ま
たは搬送停止し、ワ−クの長さが所定寸法より長い場合
はワ−クを高速搬送する第3の搬送部を備えるようにし
たものである。
【0007】また、第3の搬送部を、ロ−ラ−コンベア
としたものである。
【0008】また、第3の搬送部を、可変速コンベアと
したものである。
【0009】また、ワ−クを低速で搬送する第1の搬送
部と、第1の搬送部に直列に配置され、第1の搬送部よ
りワ−クを高速で搬送する第2の搬送部と、第1の搬送
部と第2の搬送部の接続部のうち第2の搬送部側に配置
され、ワ−クの長さに相当する本数分が高速回転する第
1のモ−タ・ロ−ラと、接続部のうち第1のモ−タ・ロ
−ラ−と隣接し、第1の搬送部側の位置に配置されてい
る複数本が低速回転する第2のモ−タ・ロ−ラ−とを備
えるようにしたものである。
【0010】また、ワ−クを低速で搬送する第1の搬送
部と、第1の搬送部近傍に配置され、ワ−クの長さを測
定するセンサと、第1の搬送部に直列に配置され、第1
の搬送部よりワ−クを高速で搬送する第2の搬送部と、
第1の搬送部と第2の搬送部の接続部のうち第2の搬送
部側に配置され、センサにより測定されたワ−クの長さ
に相当する本数分が高速回転する第1のモ−タ・ロ−ラ
−と、接続部のうち前記第1のモ−タ・ロ−ラ−と隣接
し、第1の搬送部側の位置に配置されている複数本が低
速回転する第2のモ−タ・ロ−ラ−とを備えるようにし
たものである。
【0011】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態1.図1、図2
は、この発明の実施の形態の一例を説明するワーク供給
搬送装置を示す側面図である。図中、図7、8に示した
従来例と同一部分については、同一符号を付して説明を
省略する。図中、10aは高速搬送、低速搬送、搬送停
止への切換えが可能で、高速で一定回転する複数本の第
3の搬送部であるローラーコンベアであり、低速コンベ
ア部1と高速コンベア部2との接続部に配置される。図
1における9a、9a1〜9a4は所定寸法より短いワ
ーク、図2における9b、9b1、9b2は所定寸法よ
り長いワークである。
【0012】以上のように構成されたワ−ク供給搬送装
置の動作を、図1を参照して説明する。所定寸法より短
いワーク9a1は、低速コンベア部1上を一定の低速度
で送られて、背切り板3aで一旦停止する。作業ステー
ション8からワークが払い出されたことを確認センサー
6で確認すると、駆動装置4が収縮して背切り板3aが
上昇する。このとき、ワーク9a1は高速コンベア部2
上に位置しているため、高加速されて作業ステーション
8に送り出される。ここで、ワーク9a、9a2〜9a
4は、所定寸法より短いため、ローラーコンベア10a
の搬送が予め停止、または、低速搬送に設定されてお
り、ワ−ク9a1に続く9a2はロ−ラ−コンベア10
aにより低速搬送または搬送停止させられることにな
り、ワ−ク9a2に続いて搬送されたワーク9a3に押
し出されることになる。従って、ワーク9a1は高加速
され、ワーク9a2は低速で押し出されるため、ワーク
9a1、9a2間の距離は適度に保たれることになる。
その後、確認センサー5にてワーク9a1が背切り板3
aを通過したことを確認すると、駆動装置4が伸長させ
られて背切り板3aが下降し、次のワーク9a2は背切
り板3aで一旦停止させられる。
【0013】次に、ワ−クが所定寸法より長い場合の動
作について、図2を参照して説明する。ワーク9b1
は、低速コンベア部1上を一定の低速度で送られて背切
り板3aで一旦停止する。作業ステーション8からワー
クが払い出されたことを確認センサー6で確認すると、
駆動装置4が収縮し、背切り板3aが上昇する。このと
き、ワ−ク9b1は高速コンベア部2およびロ−ラ−コ
ンベア10a上に位置し、ロ−ラ−コンベア10aは高
速回転に切り換えられており、高速コンベア部2、およ
び、予め高速回転に切り換えられたロ−ラ−コンベア1
0aにより、ワーク9b1は高加速されて高速搬送され
作業ステーション8に送り出される。その後確認センサ
ー5にてワーク9b1が背切り板3aを通過したことを
確認し、駆動装置4が伸長させられ背切り板3aが下降
し、低速コンベア部1上と一部がロ−ラ−コンベア10
a上に位置するワ−ク9b1に続いて搬送されたワーク
9b2は低速の後に高速で移動して、背切り板3aで一
旦停止させられる。
【0014】なお、ワ−ク長さが所定寸法より長いか、
短いかは、搬送されるワ−クを予め制御装置(図示せ
ず)に入力し、この制御装置により、ロ−ラ−コンベア
10aを高速搬送、低速搬送、搬送停止させる制御を行
なうようにすればよい。
【0015】さらに、ワ−クの長さを何らかの手段で検
出し、その検出結果を制御装置に入力し、所定寸法と比
較してロ−ラ−コンベア10aを制御するようにしても
よい。
【0016】以上のように構成されたワ−ク供給搬送装
置は、ワーク間の距離を適度に保ち、サイズの異なるワ
ークを一定間隔に分離して、しかも短時間にワークを高
加速して、作業ステーション8にワークを送り出すこと
ができ、作業ステ−ション8の処理能力を向上し、ワ−
クの供給処理の作業効率を改善することができる。
【0017】発明の実施の形態2.図3、図4は、この
発明の第2の実施の形態を示すワーク供給搬送装置の側
面図である。図中、図7、8に示した従来例、および、
図1、2に示した実施の形態1と同一部分については、
同一符号を付して説明を省略する。図中、10bは高速
搬送、低速搬送、搬送停止への切換え可能な第3の搬送
部である可変速コンベア部で、低速コンベア1と高速コ
ンベア2との接続部に配置される。
【0018】このように構成された実施の形態2に示さ
れたワ−ク供給搬送装置の動作を、図3を参照して説明
する。所定寸法より短いワーク9a1は、低速コンベア
部1上を一定の低速度で送られて背切り板3aで一旦停
止する。作業ステーション8からワークが払い出された
ことを確認センサー6で確認すると、駆動装置4が収縮
して背切り板3aが上昇する。このとき、ワーク9a1
は高速コンベア部2上に位置しているため高加速されて
作業ステーション8に送り出される。
【0019】ここで、ワーク9a,9a1〜9a4は所
定寸法より短いため、可変速コンベア部10bは予め搬
送停止、または、低速搬送に切換えられており、ワ−ク
9a1に続くワ−ク9a2は可変速コンベア部10bに
より低速搬送、または、搬送停止させられることにな
り、ワ−ク9a2に続いて搬送された次のワーク9a
3、9a4に押し出されることになる。従って、ワーク
9a1は高速コンベア部2により高加速され、ワーク9
a2は低速回転の可変速コンベア部10bにより低速で
押し出されるためワーク間9a1、9a2の距離は適度
に保たれることになる。その後、確認センサー5にてワ
ーク9a1が背切り板3aを通過したことを確認する
と、駆動装置4が伸長させられて背切り板3aが下降
し、次のワーク9a2は背切り板aで一旦停止させられ
る。
【0020】次に、ワ−クが所定寸法より長い場合の動
作について、図4を参照して説明する。ワーク9b1
は、低速コンベア部1上を一定の低速度で送られて背切
り板3aで一旦停止する。作業ステーション8からワー
クが払い出されたことを確認センサー6で確認すると、
駆動装置4が収縮して背切り板3aが上昇する。この
時、ワ−ク9b1は、高速コンベア部及び可変速コンベ
ア部10b上に位置し、可変速コンベア部10bは高速
搬送に切り換えられており、高速コンベア部2、およ
び、予め高速回転に切り換えられた可変速コンベア部1
0bにより、ワーク9b1は高加速されて高速搬送され
作業ステーション8に送り出される。その後、確認セン
サー5にてワーク9b1が背切り板3aを通過したこと
を確認し、駆動装置4が伸長させられ背切り板3aが下
降し、低速コンベア部1上と一部は可変速コンベア14
bに位置するワ−ク9b1に続いて搬送されたワーク9
b2は、低速の後に高速で移動して背切り板3aで一旦
停止する。
【0021】以上のように構成されたワ−ク供給搬送装
置は、ワーク間の距離を適度に保ち、サイズの異なるワ
ークを一定間隔に分離して、しかも短時間にワークを高
加速して、作業ステーション8にワークを送り出すこと
ができ、作業ステ−ション8の処理能力を向上し、ワ−
クの供給装置の作業効率を改善することができる。
【0022】発明の実施の形態3.図5は、この発明の
第3の実施の形態を示すワーク供給搬送装置の側面図で
ある。図中、図7、8に示した従来例、および、図1、
2に示した実施の形態1と同一部分については、同一符
号を付して説明を省略する。図中、3bは下方より突出
するワークの背切り板、4はシリンダ−等の背切り板3
bの駆動装置、9c、9c1〜9c4は任意の大きさの
ワーク、10c、10dは低速回転と高速回転の切換え
が個々に可能な複数本の第1及び第2モーターローラー
である。
【0023】このように構成された実施の形態3に示し
たワ−ク供給搬送装置の動作を、図5を参照して説明す
る。ワーク9c1は、低速コンベア部1上を一定の低速
度で送られ、背切り板3bで一旦停止する。作業ステー
ション8からワークが払い出されたことを確認センサー
6で確認すると、駆動装置4が収縮して背切り板3bが
下降する。この時、ワーク9c1は、ワ−ク9c1の長
さに合わせた本数分が予め高速回転に切り換えられてい
る第1のモーターローラー10c上に位置しているた
め、第1のモ−タ−ロ−ラ−10cと高速コンベア部2
とを高速回転させることによって、高加速されて作業ス
テーション8に送り出される。
【0024】ワ−ク9c1に続くワ−ク9c2は、第1
モ−タ−ロ−ラ−以外の複数本の第2モーターローラー
10dは、予め低速回転に切換えてられており、第2モ
−タ−ロ−ラ−10d上に位置しているワ−ク9c1に
続くワ−ク9c2は、低速で搬送され、ワーク9c1,
9c2間の距離は適度に保たれることになる。確認セン
サー5にてワーク9c1が背切り板3bを通過したこと
を確認すると、駆動装置4が伸長させられ背切り板3b
が上昇し、次のワーク9c2は背切り板3bで一旦停止
させられる。
【0025】以上のように構成されたワ−ク供給搬送装
置は、ワーク間の距離を適度に保ち、ワークを一定間隔
に分離して、しかも短時間にワークを高加速して、作業
ステーション8にワークを送り出すことができ、作業ス
テ−ション8の処理能力を向上し、ワ−クの供給処理の
作業改善することができる。
【0026】発明の実施の形態4.図6は、この発明の
第4の実施の形態を示すワーク供給搬送装置の側面図で
ある。図中、図7、8で示した従来例、および、図5に
示した実施の形態3と同一部分については、同一符号を
付して説明を省略する。10e、10fは低速回転と高
速回転の切換えが個々に可能な複数本のモーターローラ
ー、11はワークの長さを測定する光電センサーであ
る。12は、光電センサ−からのワ−クの長さを受信し
て、受信したワ−クの長さに相当する本数分の第2搬送
部である高速コンベア部2側の第1のモ−タ−ロ−ラ−
10eを高速回転させる制御装置である。
【0027】このように構成された実施の形態4に示し
たワ−クの供給搬送装置の動作を、図6を参照して説明
する。ワーク9c1は、低速コンベア部1上を一定の低
速度で送られ、光電センサー11でワークの長さが測定
され、背切り板3bで一旦停止する。作業ステーション
8からワークが払い出されたことを確認センサー6で確
認すると、駆動装置4が収縮して背切り板3bが下降す
る。このとき、ワーク9c1は、光電センサー11で測
定されたワーク9c1の長さに合わせて制御装置12に
より予め高速回転に切り換えられた高速コンベア部2側
の本数分のモーターローラー10e上に位置しており、
これらのモ−タ−ロ−ラ−10eと高速コンベア部2と
を高速回転させることによって、高加速されて作業ステ
ーション8に送り出される。
【0028】次に、ワ−ク9c1に続くワーク9c2
は、制御装置12により予め低速回転に切換えられた第
1モ−タ−ロ−ラ−10e以外の複数本の第2モ−タ−
ロ−ラ−10f上に位置し、第2モ−タ−ロ−ラ−10
f上に位置しているワ−ク9c1に続くワーク9c2
は、低速で搬送され、ワ−ク9c2は高加速されず、ワ
ーク9c1,9c2間の距離は適度に保たれることにな
る。確認センサー5にてワーク9c1が背切り板3bを
通過したことを確認すると、駆動装置4が伸長させられ
背切り板3bが上昇し、次のワーク9c2は背切り板3
bで一旦停止させられる。
【0029】以上のように構成されたワ−ク供給搬送装
置は、ワーク間の距離を適度に保ち、サイズの異なる任
意ワークを一定間隔に分離して、しかも短時間にワーク
を高加速して、作業ステーション8にワークを送り出す
ことができ、作業ステ−ション8の処理能力を向上し、
ワ−クの供給処理の作業改善をすることができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、サイ
ズの異なる多種類のワークを、一個毎に一定間隔に分離
して高速でワ−クを作業ステーションに供給でき、作業
ステ−ションの処理能力を向上し、作業能率を向上させ
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるワーク供給搬送装置の実施の形
態1を示す側面図である。
【図2】この発明によるワーク供給搬送装置の実施の形
態1を示す側面図である。
【図3】この発明によるワーク供給搬送装置の実施の形
態2を示す側面図である。
【図4】この発明によるワーク供給搬送装置の実施の形
態2を示す側面図である。
【図5】この発明によるワーク供給搬送装置の実施の形
態3を示す側面図である。
【図6】この発明によるワーク供給搬送装置の実施の形
態4を示す側面図である。
【図7】従来のワーク供給搬送装置を示す側面図であ
る。
【図8】従来のワーク供給搬送装置を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 低速コンベア部、2 高速コンベア部、3a 背切
り板、3b 背切り板、4 駆動装置、5 ワーク有り
無しの確認センサー、6 ワーク有り無しの確認センサ
ー、7 払出機構、8 作業ステーション、9a1、9
a2、9a3 所定寸法より短いワーク、9b1、9b
2、9b3 所定寸法より長いワーク、9c1、9c
2、9c3、9c4 任意の大きさのワ−ク、10a
ローラーコンベア、10b ローラーコンベア、10
c、10d、10e,10f モーターローラー、11
センサー、12 制御装置。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワ−クを低速で搬送する第1の搬送部と、
    前記第1の搬送部に直列に配置され、前記第1の搬送部
    よりワ−クを高速で搬送する第2の搬送部と、前記第1
    の搬送部と前記第2の搬送部との接続部に配置され、高
    速搬送、低速搬送及び搬送停止へのいずれかに切り換え
    が可能で、前記ワ−クの長さが所定寸法より短い場合
    は、前記ワ−クを低速搬送または搬送停止し、前記ワ−
    クの長さが所定寸法より長い場合は前記ワ−クを高速搬
    送する第3の搬送部を備えたことを特徴とするワ−ク供
    給装置。
  2. 【請求項2】第3の搬送部を、ロ−ラ−コンベアとした
    ことを特徴とする請求項1記載のワ−ク供給装置。
  3. 【請求項3】第3の搬送部を、可変速コンベアとしたこ
    とを特徴とする請求項1記載のワ−ク供給装置。
  4. 【請求項4】ワ−クを低速で搬送する第1の搬送部と、
    前記第1の搬送部に直列に配置され、前記第1の搬送部
    よりワ−クを高速で搬送する第2の搬送部と、前記第1
    の搬送部と前記第2の搬送部の接続部のうち第2の搬送
    部側に配置され、前記ワ−クの長さに相当する本数分が
    高速回転する第1のモ−タ・ロ−ラ−と、前記接続部の
    うち前記第1のモ−タ・ロ−ラ−と隣接し、前記第1の
    搬送部側の位置に配置されている複数本が低速回転する
    第2のモ−タ・ロ−ラ−とを備えたことを特徴とするワ
    −ク供給装置。
  5. 【請求項5】ワ−クを低速で搬送する第1の搬送部と、
    前記第1の搬送部近傍に配置され、前記ワ−クの長さを
    測定するセンサと、前記第1の搬送部に直列に配置さ
    れ、前記第1の搬送部よりワ−クを高速で搬送する第2
    の搬送部と、前記第1の搬送部と前記第2の搬送部の接
    続部のうち第2の搬送部側に配置され、前記センサによ
    り測定されたワ−クの長さに相当する本数分が高速回転
    する第1のモ−タ・ロ−ラ−と、前記接続部のうち前記
    第1のモ−タ・ロ−ラ−と隣接し、前記第1の搬送部側
    の位置に配置されている複数本が低速回転する第2のモ
    −タ・ロ−ラ−とを備えたことを特徴とするワ−ク供給
    装置。
JP6564998A 1998-03-16 1998-03-16 ワーク供給搬送装置 Pending JPH11263432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6564998A JPH11263432A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 ワーク供給搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6564998A JPH11263432A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 ワーク供給搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11263432A true JPH11263432A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13293078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6564998A Pending JPH11263432A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 ワーク供給搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11263432A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327812A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Yamazaki Baking Co Ltd 食品の整列装置
JP2011111256A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Panasonic Electric Works Co Ltd ワークの切り出し装置
CN102975895A (zh) * 2012-12-05 2013-03-20 瑞安市东腾机械有限公司 一种复印纸裁切包装设备的整本复印纸输送装置
CN105253603A (zh) * 2014-07-18 2016-01-20 株式会社发布利卡图雅玛 物品搬送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327812A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Yamazaki Baking Co Ltd 食品の整列装置
JP4671151B2 (ja) * 2005-05-30 2011-04-13 山崎製パン株式会社 食品の整列装置
JP2011111256A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Panasonic Electric Works Co Ltd ワークの切り出し装置
CN102975895A (zh) * 2012-12-05 2013-03-20 瑞安市东腾机械有限公司 一种复印纸裁切包装设备的整本复印纸输送装置
CN105253603A (zh) * 2014-07-18 2016-01-20 株式会社发布利卡图雅玛 物品搬送装置
CN105253603B (zh) * 2014-07-18 2019-03-22 株式会社发布利卡图雅玛 物品搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3138792A1 (en) Article sorting apparatus with positioning device
US5129641A (en) Multiple stage dispenser
US20030089580A1 (en) Conveyor with flexible zone parameter control
US20070000755A1 (en) Apparatus for simultaneously conveying and rotating objects
JPH11263432A (ja) ワーク供給搬送装置
US2951575A (en) Classifier
JP2004059288A (ja) ベルト搬送装置およびベルト搬送システム
JP7332360B2 (ja) 振分け装置及び仕分けシステム
JP4729192B2 (ja) フィルム供給装置
JPH07300226A (ja) 搬送物の搬送方向変換装置
EP0343001B1 (en) Multiple stage dispenser
JPS62213259A (ja) バツフア装置
JP2003040444A (ja) 積み重ね冊子の搬送装置
JP4082063B2 (ja) 物品処理設備
JPS5994833A (ja) ワ−ク搬送装置
JP2000351441A (ja) 方向転換装置
JPH0664742A (ja) 物品の選別搬送装置
JPH10310232A (ja) 物品仕分け装置
JP2916343B2 (ja) 薄板払出し装置
JPH0797035A (ja) 被製本物の輸送装置
JPH10310233A (ja) 物品切出し装置
JP2581085B2 (ja) ウエ−ハアライメント装置
JP3342048B2 (ja) 積層物品の分離装置
JP2003237932A (ja) 紙葉類処理装置
JPH0649558Y2 (ja) 商品の多段積み搬送装置