JPH10310233A - 物品切出し装置 - Google Patents

物品切出し装置

Info

Publication number
JPH10310233A
JPH10310233A JP12108197A JP12108197A JPH10310233A JP H10310233 A JPH10310233 A JP H10310233A JP 12108197 A JP12108197 A JP 12108197A JP 12108197 A JP12108197 A JP 12108197A JP H10310233 A JPH10310233 A JP H10310233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
line
cutting
articles
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12108197A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Yanai
武則 柳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP12108197A priority Critical patent/JPH10310233A/ja
Publication of JPH10310233A publication Critical patent/JPH10310233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relays Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬送方向がほぼ直交する供給ラインから搬送
ラインへ物品を切り出すに際し、搬送ラインの搬送速度
を遅くすることなく、確実に物品を切り出す。 【解決手段】供給ラインSと搬送ラインTとの間に、供
給ラインSよりも搬送速度の大きい切出しライン2と、
切出しライン2の搬送面に対して昇降可能であり搬送方
向が搬送ラインの搬送方向に対して鋭角を成す送出装置
3とを備えた切出し装置1を設置する。物品は、切出し
ライン2により切り離されたのち、送出装置3で所定の
角度及び搬送速度で搬送ラインTへ移動するので、切出
し位置の制御が確実である。送出装置3を昇降可能とし
たので、物品の姿勢及び搬送速度が安定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品搬送方向が互
いにほぼ直角となるように配置された供給ラインから搬
送ラインへ物品を切りだすための装置に関し、詳しく
は、搬送ラインの搬送速度を遅くすることなく、確実に
物品を搬送ラインへ送給することを可能にするための技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】物品の入荷・保管・出荷等の物流管理を
効率的に行うため、従来、自動倉庫が利用されている。
自動倉庫を用いることにより、各種物品を大量に保管で
きると共に、要請に応じた物品出荷作業の全部又は大半
を機械化・無人化することが可能である。
【0003】図12は、自動倉庫を利用した物流システ
ムの主要部を例示するものである。この物流システムに
おける代表的な出荷フローの概略を説明すると、次の如
くとなる。
【0004】入荷する物品は自動倉庫に受け入れられ
る。通常は、種類ごとに一定個数の物品をパレットに積
載した状態で自動倉庫へ収納される。 自動倉庫に保管される物品は、出荷の要請に応じた払
い出しをより効率的に行えるようにするため、エイジス
トッカーへ移送される。自動倉庫からパレットに積載さ
れた状態で払いだされた物品を、デパレタイザーにより
取り崩して、個別に取り扱える状態とする。 取り崩した物品は、種類ごとに仕分けしてエイジスト
ッカーへ収納する。
【0005】物品を出荷する場合は、エイジストッカ
ーから注文内容に応じた所要種類・個数の物品を搬送ラ
インへ送り出す。 エイジストッカーから送り出した物品群は、プレロー
ドストレージラインを経て、段積装置・棒積装置へ送給
され、ここで所定の荷姿に積み上げられたのち、出荷さ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】出荷の注文内容によっ
ては、所定種類・個数の物品を、所定の順序に棒積みし
た荷姿で出荷することが要請されることがある。このよ
うな場合、後続の棒積作業を効率的に行えるようにする
ため、エイジストッカーから物品を送り出すときに、搬
送ライン上に所要の種類・個数の物品が、棒積時と同じ
順序で並ぶように設定することが望まれる。
【0007】しかしながら一般に、エイジストッカーか
ら物品を送り出す供給ラインと、物品を棒積装置へ導く
搬送ラインとは、それぞれの搬送方向が互いに直交する
ように設置されていることが多い。このため従来は、複
数の物品を搬送ライン上で所定順序となるように配列す
るのに、搬送ラインの搬送速度をあまり大きくすること
ができなかった。何故ならば、搬送ラインの搬送速度を
高めると、物品の移動が不確実になって、配列順序に誤
りが生じたり、物品の姿勢が不良となったりするおそれ
があるからである。それ故、搬送ラインの搬送速度を遅
くするか、あるいは間欠動作させなくてはならず、物品
の搬送・出荷能力を高めるうえで改善の余地がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、物品搬送方向
が互いにほぼ直角となるように配置された供給ラインか
ら搬送ラインへ物品を切り出す場合において、搬送ライ
ンの搬送速度を余り低下させることなく、物品を供給ラ
インから搬送ラインへ確実に移動させることを可能にす
る技術を提供するものである。本発明が採用する物品切
出し装置の構成の特徴とするところは、供給ラインと搬
送ラインとの間に配設される切出しラインと、前記供給
ラインから受け入れた物品を切出しライン上から搬送ラ
イン上へ送出するための送出装置とを備え、前記送出装
置における物品の送出方向と搬送ラインにおける物品の
搬送方向との成す角度が鋭角となるように設定されてい
ることにある。
【0009】前記物品切出し装置において、前記送出装
置を、その物品載置部が、前記切出しラインにおける物
品搬送面に対し上下に昇降可能に構成することができ
る。
【0010】また前記送出装置の物品載置部は、回転駆
動される回転部材により構成することができる。
【0011】さらに、前記切出しラインにおける物品搬
送速度を、前記供給ラインにおける物品搬送速度よりも
大きく設定することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1乃至図3に、本発明に係る物
品切出し装置1の一例を示す。この切出し装置1は、供
給ラインSと搬送ラインTとの間に設けられて両者を連
絡する切出しライン2と、該切出しライン2の下流側に
設けられ昇降可能に構成された送出装置3とを備えてい
る。また供給ラインSと切出しライン2との間には、物
品の送出停止用のストッパー10が昇降可能に設けられ
ている。
【0013】切出しライン2は、間隔を置いて張架した
複数本のベルトコンベア2a等から成る。かかる構成
は、前記送出装置3を昇降させるための空間部を内部に
設けるためのものである。
【0014】送出装置3は、本例では、回転駆動される
複数個のローラー3aを昇降可能に構成したものであっ
て、その搬送方向が、搬送ラインTの搬送方向に対して
鋭角を成すように設定されている。図3に例示するよう
に、各ローラー3aは、ホルダー3bにより回転駆動さ
れるように保持され、各ホルダー3bは、油圧シリンダ
等の昇降機構5に支持されたプレート4上に配設されて
いる。油圧シリンダ等の昇降機構5を制御することによ
り、ローラー3aが、切出しライン2の搬送面から上方
へ突出する量を調節することができる。
【0015】送出装置3におけるローラー3aへ回転駆
動力を伝達する手段は、特に限定されない。例を挙げる
と、図4(A)に示すように、駆動源M(モーター等)
の回転力をギア6,6,6を通じて伝達する手段、同図
(B)のように摩擦車7を用いる手段、同図(C)のよ
うにプーリー又はスプロケット8aと、ベルト,歯付き
ベルト又はチェーン8bとの組み合わせから成る手段、
同図(D)のようにローラー3a自体をベルト車9から
構成する手段などが考えられる。
【0016】いずれの場合においても、モーター等の駆
動源Mを制御することにより、ローラー3aの回転速度
を変化させて、搬送速度を増減させることが可能であ
る。
【0017】なお、送出装置3におけるローラー3aを
支持するホルダー3bを軸回りに回転可能に構成して、
搬送ラインTの搬送方向に対するローラー3aの搬送方
向の成す角度を変更可能にすることも考えられる。
【0018】前記物品切出し装置1における物品搬送速
度は、下記のようして設定される。供給ラインSの搬送
速度をV1 、切出しライン2の搬送速度をV2 、送出装
置3(ローラー3a)の搬送速度をV3 、搬送ラインT
の搬送速度をV4 とする。供給ラインSから物品を切り
だす際に物品間の距離を大きくするため、V1 <V2
設定される。一般にV1 とV2 との速度差ΔV=V2
1 は、約30〜40m/分程度とされるが、物品の種
類・寸法・重量などにより適宜変更可能である。
【0019】V3 の大きさは、V4 の大きさ及びV3
4 とが成す角度に基づいて設定される。図1の(B)
に示すとおり、V3 とV4 との成す角度をθとすると、
3cosθ=V4 であるから、V3 =V4 /cosθ
となるようにV3 を決めればよい。θが90度以下にな
るとcosθの値が0以下となるので、θは90度以
内、すなわち鋭角であることが必要である。またこのと
き、V2 の値を、V2 =V3 sinθとなるように設定
すれば、物品の移動が非常に円滑になる。
【0020】なお上記は、V4 の値を基準にしてV3
びV2 を定めたが、V3 とV4 との成す角度θが可変で
ある場合は、適宜設定したV2 及びV4 から、次式1に
基づいてV3 の大きさ及び角度θを決定することができ
る。
【0021】
【数1】
【0022】前記物品切出し装置1により、物品を供給
ラインSから搬送ラインTへ切りだすには、ストッパー
10を下降させて物品を切出しライン2上へ送り出す。
切出しラインの搬送速度V2 は、供給ラインの搬送速度
1 よりも大きいので、物品どうしの切り離しがなされ
る。物品が送出装置3に達したならば、送出装置3を上
昇させてローラー3aの上端を切出しライン2の搬送面
よりも上方へ突出させ、回転駆動されるローラー3aに
よって物品を、搬送ラインT上へ速度V3 で移動させ
る。
【0023】送出装置3を後から上昇させることによ
り、物品の姿勢を変化させることなく確実に速度V4
搬送ラインTへ移動させることが可能となる。もし仮
に、送出装置3を予め切出しライン2の搬送面よりも上
方に突出させておいたならば、物品がローラー3a上へ
乗り移る際に姿勢が乱れたり、搬送速度が不安定になる
おそれがある。
【0024】
【実施例】前記の如く構成される物品切出し装置1は、
図5に示す如く、エイジストッカー20から物品を一個
ずつ送り出す供給ラインSと、物品を出荷場所まで導く
搬送ラインTとの間に設けられる。通常、供給ラインS
は物品の種類数に合わせて複数本設けられるので、切出
し装置1も同数設置される。
【0025】切出し作業の実際の順序は、物品の配列に
応じて設計される。例えばエイジストッカー20が、図
6のようにa,b,……,i ,jの10種類の物品を送
り出し可能である場合において、出荷注文が図5(B)
に示すh・h・d・j・c・c・eの順に並べた7個の
物品を一棒とするときには、以下に説明する作業順序に
従って、物品を搬送ラインTへ切り出す。
【0026】工程1(図7):まず先頭の物品hを、供
給ラインSから搬送ラインTへ切り出す。 工程2(図8):次位の物品hの切出しと同時に、第4
位の物品jの切出しを行う。両者の間に、物品1個分の
空間を空ける。 工程3(図9):物品hとjとの間へ、第3位の物品d
を切り出して挿入する。本発明に係る物品切出し装置1
は、搬送ラインTの搬送速度を高速にしていても物品の
切出し位置が正確に制御されるから、このような途中へ
の物品挿入が可能である。 工程4(図10):第5位の物品cと第7位の物品eの
切り出しを行う。 工程5(図11):第6位の位置へ、物品cの切り出し
を行い、一棒分の物品切出し作業を完了する。
【0027】
【発明の効果】本発明に係る物品切出し装置は、切出し
ライン上に在る物品を、搬送ラインの搬送方向に対して
所定の角度で搬送ライン上へ移動させるから、物品の切
出し位置が正確に制御される。従って、搬送ラインの搬
送速度が大きく設定されていても、物品を確実に切り出
すことができる。
【0028】物品切出し装置における送出装置を、回転
駆動される回転部材で構成することにより、切出しの際
の物品の揺動が抑制される。依って、安定した姿勢での
物品切出しが可能である。
【0029】供給ラインの搬送速度よりも切出しライン
の搬送速度を大きく設定することにより、物品間を切り
離して広い間隔を設けることができ、その結果、物品の
切出し作業の確実性をより高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る物品切出し装置の一例を示す斜
視図である。
【図2】 本発明に係る物品切出し装置の一例を示す平
面図である。
【図3】 本発明に係る物品切出し装置の一例を示す正
面断面図である。
【図4】 本発明に係る物品切出し装置における送出手
段のローラーの駆動手段を例示する図面である。
【図5】 図(A)は、本発明に係る物品切出し装置の
設置例を示す斜視図、同図(B)は、物品の注文例を示
す斜視図である。
【図6】 本発明に係る物品切出し装置の設置例を示す
平面図である。
【図7】 本発明に係る物品切出し装置による物品切出
し作業を説明するためのものであって、工程1を示す平
面図である。
【図8】 本発明に係る物品切出し装置による物品切出
し作業を説明するためのものであって、工程2を示す平
面図である。
【図9】 本発明に係る物品切出し装置による物品切出
し作業を説明するためのものであって、工程3を示す平
面図である。
【図10】 本発明に係る物品切出し装置による物品切
出し作業を説明するためのものであって、工程4を示す
平面図である。
【図11】 本発明に係る物品切出し装置による物品切
出し作業を説明するためのものであって、工程5を示す
平面図である。
【図12】 自動倉庫を用いた物品出荷フローの一例を
説明する図面である。
【符号の説明】
1 物品切出し装置 2 切出しライン 3 送出装置 3a ローラー 3b ホルダー 5 昇降機構 10 ストッパー 20 エイジストッカー M 駆動源 S 供給ライン T 搬送ライン V1 供給ラインの搬送速度 V2 切出しラインの搬送速度 V3 送出装置の搬送速度 V4 搬送ラインの搬送速度 a〜j 物品

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品搬送方向が互いにほぼ直角となるよ
    うに配置された供給ラインから搬送ラインへ物品を切り
    出すための装置であって、前記供給ラインと搬送ライン
    との間に配設される切出しラインと、前記供給ラインか
    ら受け入れた物品を切出しライン上から搬送ライン上へ
    送出するための送出装置とを備え、前記送出装置におけ
    る物品の送出方向と搬送ラインにおける物品の搬送方向
    との成す角度が鋭角となるように設定されていることを
    特徴とする物品切出し装置。
  2. 【請求項2】 前記送出装置は、その物品載置部が、前
    記切出しラインにおける物品搬送面に対し上下に昇降可
    能に構成されている請求項1に記載の物品切出し装置。
  3. 【請求項3】 前記送出装置の物品載置部は、回転駆動
    される回転部材により構成されている請求項1又は2に
    記載の物品切出し装置。
  4. 【請求項4】 前記切出しラインにおける物品搬送速度
    が、前記供給ラインにおける物品搬送速度よりも大きく
    設定されている請求項1乃至3のいずれかに記載の物品
    切出し装置。
JP12108197A 1997-05-12 1997-05-12 物品切出し装置 Pending JPH10310233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12108197A JPH10310233A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 物品切出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12108197A JPH10310233A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 物品切出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10310233A true JPH10310233A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14802397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12108197A Pending JPH10310233A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 物品切出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10310233A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102745493A (zh) * 2012-06-29 2012-10-24 江苏保力自动化科技有限公司 一种钞把承接输送装置
CN110980232A (zh) * 2019-10-31 2020-04-10 湖州优立工业自动化设备有限公司 一种不改周转箱方向的横向移栽机
CN114407157A (zh) * 2021-12-29 2022-04-29 智昌科技集团股份有限公司 一种木材拼板自动化生产线

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102745493A (zh) * 2012-06-29 2012-10-24 江苏保力自动化科技有限公司 一种钞把承接输送装置
CN110980232A (zh) * 2019-10-31 2020-04-10 湖州优立工业自动化设备有限公司 一种不改周转箱方向的横向移栽机
CN114407157A (zh) * 2021-12-29 2022-04-29 智昌科技集团股份有限公司 一种木材拼板自动化生产线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833530B2 (ja) インライン搬送システム
EP0254261B1 (en) Method for merging goods
US5971699A (en) Case loading system
US20130251482A1 (en) Positioning conveyor, warehouse system, and method for receiving piece goods from a conveyor
US11584595B2 (en) Case reorientation system and method
JP4674344B2 (ja) 搬送物昇降装置
JPH10310233A (ja) 物品切出し装置
JP2007106546A (ja) 物品取出装置
JP7040500B2 (ja) コンベヤシステム
JP2010013250A (ja) 搬送システム及びコンピュータプログラム
JPH10310232A (ja) 物品仕分け装置
JPH10250841A (ja) 物品搬送装置
JP2018177539A (ja) 物品供給方法
US11281172B1 (en) Inventory handling apparatus
JP3205407B2 (ja) 物品起立供給装置
US5158169A (en) Magnetic drum assembly and method for orienting side-by-side steel can bodies
JP2908161B2 (ja) カセットマガジン
JPS6233167B2 (ja)
JPH06329245A (ja) トレイの搬送装置
JPS6026520A (ja) 長形物整列供給装置
JP2532680Y2 (ja) 物品移載装置
KR20190113237A (ko) 팔레트 공급 장치 및 시스템
CN114630797B (zh) 棒材进料装置和方法
JP2000053220A (ja) 準備部分に順次供給される容器を隙間なく配列する方法
US7299916B2 (en) Transfer mechanism and method of use