JPH11260339A - アルカリ電池用セパレータ - Google Patents

アルカリ電池用セパレータ

Info

Publication number
JPH11260339A
JPH11260339A JP10062871A JP6287198A JPH11260339A JP H11260339 A JPH11260339 A JP H11260339A JP 10062871 A JP10062871 A JP 10062871A JP 6287198 A JP6287198 A JP 6287198A JP H11260339 A JPH11260339 A JP H11260339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
polymer
superabsorbent polymer
alkaline battery
highly liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10062871A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Tokuhiro
敏弥 徳広
Masaki Tomoya
正樹 友谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurashiki Textile Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kurashiki Textile Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurashiki Textile Manufacturing Co Ltd filed Critical Kurashiki Textile Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10062871A priority Critical patent/JPH11260339A/ja
Publication of JPH11260339A publication Critical patent/JPH11260339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電解液の保持力に優れ、しかも過充電時に発
生する酸素ガスの透過性に優れたアルカリ電池用セパレ
ータを提供する。 【解決手段】 耐アルカリ性繊維よりなるセパレータ中
に高吸液性ポリマーを微細分散配置したアルカリ電池用
セパレータ。電解液を吸収し膨潤した状態の高吸液性ポ
リマーが、セパレータ中に占める体積割合が20%以上
95%以下である上記アルカリ電池用セパレータ。高吸
液性ポリマーの微細分散配置がドット状、または網目状
である上記アルカリ電池用セパレータ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、アルカリ電池用
セパレータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、電池の正極と負極との短絡を
防止すると共に、電解液を保持して起電反応を円滑に行
わせるために、種々のセパレータが使用されている。し
かしながら、近年の電池の高容量化に伴う電極活物質の
増加、あるいはセパレータの薄化によって、脱落活物質
の移動、電解液の保持力不足といった問題が生じてい
る。アルカリ蓄電地の正極および負極が充放電を繰り返
すと、正極と負極に含まれている活物質が次第に微細に
なるために、毛細管現象による極の吸液性が増大し、セ
パレータ中の電解液が吸い取られ、その結果内部抵抗が
増加し、充放電サイクル寿命が低下するという問題があ
った。
【0003】このような問題点の解決策として、有機繊
維不織布にヒドロゲルを形成する高吸液性高分子を保持
させ、さらにその上にアルカリ難溶性の高分子薄膜を形
成する方法(例えば、特開平4−4557号公報参照)
が提案されているが、高吸液性高分子の上にアルカリ難
溶性の高分子薄膜を形成しているために、電解液を吸収
しにくく、また、アルカリ難溶性の高分子薄膜が無い場
合は、全面に高吸液性高分子が存在するために、電解液
を吸液したヒドロゲルによって、過充電した際に正極か
ら生じる酸素ガスが負極に透過しにくくなり、電池内圧
が上昇する等の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、従来技術
の上記問題点を解決し、電解液の保持力に優れ、しかも
過充電時に発生する酸素ガスの透過性に優れたアルカリ
電池用セパレータを提供するためになされたものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、耐アルカリ性
繊維よりなるセパレータ中に高吸液性ポリマーを微細分
散配置したアルカリ電池用セパレータに関する。本発明
は、詳しくは、電解液を吸収し膨潤した状態の高吸液性
ポリマーが、セパレータ中に占める体積割合が20%以
上95%以下である上記アルカリ電池用セパレータに関
する。より詳しくは、本発明は高吸液性ポリマーの微細
分散配置がドット状、または網目状である上記アルカリ
電池用セパレータに関する。
【0006】本発明のアルカリ電池用セパレータ(以
下、「セパレータ」という)は、高吸液性ポリマーが微
細分散配置された耐アルカリ性繊維シートからなってお
り、電解液の多くは高吸液性ポリマーに吸収され膨潤し
た状態で保持されるが、一方高吸液性ポリマーが配置さ
れていない他の部分にはほとんど電解液がない状態とな
るので、正極で生じた酸素ガスがこの部分を通って負極
に透過することができる。その結果、酸素ガスが負極で
消費されるので、電池の内圧が上昇せず、電池の破裂を
回避することができる。また、微細分散配置された高吸
液性ポリマーが電解液を吸収し膨潤した状態で電解液を
保持するので、セパレータの電解液保持力が向上し、充
放電に伴ってセパレータ中の電解液が正極や負極に吸い
取られるのが防止され、充放電サイクル寿命の低下を防
止することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のセパレータはシート状耐
アルカリ性繊維で構成され、その中に高吸液性ポリマー
が細かく分散して配置されているところに特徴がある。
高吸液性ポリマーは耐アルカリ繊維中に均一に微細分散
して配置されるのが好ましく、更に高吸液性ポリマーは
中心層にあれば、電池に巻き込む時に脱落しにくいとい
う利点があるため、それがセパレータの中心層に配置さ
れるのがより好ましい。高吸液性ポリマーの微細分散配
置形態は特に限定されないが、膨潤した高吸液性ポリマ
ー間を通って酸素ガスが効率よく透過するように、でき
るだけ細かく分散して配置されることが好ましい。具体
的な配置形態として、高吸液性ポリマーがドット状また
は網目状が例示できる。
【0008】高吸液性ポリマーをセパレータ中に保持さ
せるには、高吸液性ポリマーを低融点樹脂等でマイクロ
カプセル化した物や、高吸液性ポリマーそのものを水、
その他の溶剤に溶解ないしは分散させて塗剤を調製し、
ドット状に穴の空いたロータリースクリーンや、ドット
状もしくは網目状の彫刻ロール(ロールコーター等)に
より基布に転写し、その後乾燥することによって行われ
る。図4には、利用可能なドットパターンを例示した
が、ドットの場合、1インチ平方当たりのドット数が、
好ましくは100〜500個、より好ましくは150〜
350個で、微細分散されているのが好ましい。
【0009】高吸液性ポリマーをセパレータの中心層に
保持させるには、上記のようにして高吸液性ポリマーが
保持された不織布の両面、もしくは高吸液性ポリマーの
保持面に、耐アルカリ性繊維ウェブを重ね合わせ一体化
処理した後に、厚み調整を行い目的とするセパレータを
得ることができる。
【0010】耐アルカリ性繊維シートにおける、電解液
を吸収して膨潤した高吸液性ポリマーが占める体積割合
は20%以上95%以下である。こうすることにより、
酸素ガスの透過性に優れ、起電反応に支障が生じること
を防止できる。セパレータに対して電解液を吸収し膨潤
した状態の高吸液性ポリマーの占める割合が20%未満
であると、電解液の保持力が充分でなく、充放電を繰り
返した時に、セパレータ中の電解液が減少し、内部抵抗
が増加し、充放電サイクル寿命が低下するという問題が
ある。また、95%を越えた場合は、高吸液性ポリマー
に吸収された電解液によって、過充電した時に正極から
生じる酸素ガスが負極側に透過しにくくなるという問題
があるので、高吸液性ポリマーの付着量は、電解液を吸
収し膨潤した状態でセパレータに対して占める割合が2
0%以上95%以下が良く、より好ましくは60%以上
90%以下、最も好ましくは75%以上90%以下であ
る。また、電解液が保持されない部分が局在している
と、電気抵抗がより上昇しやすく、酸素ガスの透過性も
悪くなりやすいので、高吸液性ポリマーを均一に分散し
た状態で付着させるのが好ましい。図1には高吸液性ポ
リマーを微細分散配置した本発明のセパレータの断面模
式図を、また図2には電解液で膨潤した状態の上記セパ
レータの断面模式図をそれぞれ示す。
【0011】使用される耐アルカリ性繊維は、形態を保
持し、種々の目付、種々の繊維のものが容易に入手でき
る点で不織布が好ましく、従来この用途に使用されてき
たものをいずれも使用することができる。本発明の耐ア
ルカリ性繊維シートを構成する繊維自体は親水性でも疎
水性でもよいが、酸素ガスの透過性を考慮すると疎水性
繊維であることが好ましい。疎水性繊維としては、例え
ば、ポリプロピレン繊維、ポリエチレン繊維などのポリ
オレフィン系繊維、ポリフルオロエチレン系繊維、ポリ
フェニレンサルファイド繊維などは、耐電解液性にも優
れているので好適に使用できる。
【0012】本発明における高吸液性ポリマーとして
は、例えば、架橋型ポリアクリル酸塩(架橋型ポリアク
リル酸ソーダ、架橋型ポリアクリル酸カリウム、架橋型
ポリアクリル酸アンモニウム等)、架橋型ポリアクリル
酸エステル類(架橋型ポリアクリル酸メチル、架橋型ポ
リアクリル酸エチル等)、架橋型ポリメタクリル酸エス
テル類(架橋型ポリメタクリル酸メチル、架橋型ポリメ
タクリル酸エチル等)、マレイン酸エステル類の重合体
(ポリエチレンオキサイド、マレイン酸メチル、マレイ
ン酸エチル等)、あるいは上記マレイン酸エステル類と
酢酸ビニル、イソブチレン等との共重合体、でん粉、セ
ルロース等の多糖類とアクリル酸、アクリル酸塩、アク
リロニトリル等との共重合体、ポリビニルアルコールの
架橋物などが挙げられる。
【0013】
【実施例】以下に、本発明のアルカリ電池用セパレータ
について、実施例を挙げてさらに詳細を説明するが、以
下の実施例に限定されるものではない。実施例1 ポリプロピレン繊維(繊度0.7デニール、繊維長38
mm)60%と、ポリプロピレンからなる芯成分とポリ
エチレンからなる鞘成分とからなる芯鞘型複合繊維(繊
度0.9デニール、繊維長38mm)40%を混綿、カ
ーディングした繊維ウェブの、ポリエチレン成分のみを
135℃で加熱融着させることにより、目付20g/m2
の中心層不織布を得た。ポリアクリル酸ナトリウム架橋
体を主成分とする高吸液性ポリマー((株)日本触媒製、
「アクアリックCA」(商品名))1重量部を純水10
0部に分散させた分散液を、直径1.0mmの穴が、1
インチ平方あたり117個ランダムに配置されたロータ
リースクリーンを用いて、この不織布の片面に高吸液性
ポリマーを15g/m2付着した。これを中心層とし、こ
の両面にポリプロピレン繊維(繊度0.7デニール、繊
維長38mm)60%と、ポリプロピレンからなる芯成
分とポリエチレンからなる鞘成分とからなる芯鞘型複合
繊維(繊度0.9デニール、繊維長38mm)40%を
混綿、カーディングした繊維ウェブ各15g/m2を重ね
合わせ、ポリエチレン成分のみを135℃で加熱融着さ
せることにより、目付65g/m2、厚み0.13mmの
セパレータ1を得た。電解液を吸収後、高吸液性ポリマ
ー部分がセパレータに占める割合は75%であった。
【0014】実施例 2 1インチ平方あたり250個ランダムに配置されたロー
タリスクリーンを用い、高吸液性ポリマーの付着量を8
g/m2、セパレータの目付を58g/m2、そして電解
液吸収後の高吸液性ポリマー部分がセパレータに占める
割合を70%とした以外は実施例1と同様にしてアルカ
リ電池用セパレータを作製した。
【0015】実施例3 実施例1の高吸液性ポリマーを、彫刻ロールを用いて、
中心層不織布の片面に網目状に付着させて中心層を形成
した以外は、実施例1と同様にしてセパレータ2を得
た。電解液を吸収後、高吸液性ポリマー部分がセパレー
タに占める割合は85%であった。
【0016】比較例1 実施例1で用いたと同じ中心層不織布を、ポリアクリル
酸ナトリウム架橋体を主成分とする高吸液性ポリマー
((株)日本触媒製、「アクアリックCA」(商品名))
1重量部を純水200部に分散させた分散液中に浸漬後
乾燥して付着量を15g/m2とし、目付65g/m2、厚
み0.13mmのセパレータ4を得た。電解液を吸収後
のセパレータに占める割合は98%であった。
【0017】比較例2 高吸液性ポリマー「アクアリックCA」の付着量を3g
/m2とした以外は、実施例3と同様にしてセパレータ
5を得た。電解液を吸収後のセパレータに占める割合は
15%であった。
【0018】アルカリ電池用セパレータ1〜5の特性を
以下の方法で評価し、結果を表1に示した。
【表1】
【0019】セパレータ特性の評価法 1.保液率(滴下法) 試料のセパレータを10cm×10cmに裁断し(試料の重
量(W))、該試料を30%KOH水溶液(20℃)中
に該水溶液が十分に吸収された状態で1時間浸漬し、次
いで10分間吊り干しした後の該試料の重量(W1)を
測定することによって保液率[(W1−W)×100/
W]を求める。
【0020】2.保液率(遠心法) 試料のセパレータを4cm×5cmに裁断し(試料の重量
(W))、該試料を30%KOH水溶液(20℃)中に
該水溶液が十分に吸収された状態で1時間浸漬した後、
液中から取り出した試料の重量(W1)を測定する。そ
の後、遠心分離器で30G(重力の30倍)の遠心力を
10分かけた後の重量(W2)を測定する事によって保
液率[(W2−W)×100/(W1−W)]を求める。
【0021】3.通気度 セパレータをJIS L 1096に基づいて、フラジー
ル型試験機を用いて測定する。
【0022】また、実施例1、2、3および比較例1、
2で得られたセパレータについて充放電の繰り返し試験
を行った。その結果を図4に示した。充放電繰り返し試
験の評価法は次の通りである。 4.充放電繰り返し試験方法 水酸化ニッケルNi(OH)2を正極、水素吸蔵合金Mm
負極とし、電解液として6N-KOHを用いた容量20
00mAhの蓄電地にセパレータを組み込み、電圧が
1.0Vに低下した時点で充電を行う充放電を繰り返し
た。(このときの試験結果は温度20℃で1C/1C充
放電であった。)
【0023】
【発明の効果】本発明のセパレータは高吸液性ポリマー
を微細分散配置し、電解液を吸収した状態でセパレータ
中に占める高吸液性ポリマーの割合が20%以上95%
以下の範囲にあるので、電解液はほとんどが高吸液性ポ
リマーに保持され、電解液の保持力に優れるとともに、
他の部分には電解液がほとんど存在しない状態であるた
め、正極で発生した酸素ガスがこの部分を通って負極へ
透過することができ、負極では酸素ガスを消費して電池
の内圧を上昇させないため、電池の破損を回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 高吸液性ポリマーを微細分散配置した本発明
のセパレータの断面模式図。
【図2】 図1のセパレータが電解液で膨潤した状態を
示す断面模式図。
【図3】 セパレータ内に微細分散配置する高吸液性ポ
リマーのドットパターンの例。 (a)ドット数:12×14個/平方インチ(レギュラ
ー配列) (b)ドット数:170個/平方インチ(ランダム配
列) (c)ドット数:30×30個/平方インチ(レギュラ
ー配列) (d)ドット数:450個/平方インチ(ランダム配
列)
【図4】 実施例または比較例のセパレータを組み込ん
だ蓄電地の、充放電サイクルにおける、サイクル数と放
電容量保持率との関係を示すグラフ。
【符号の説明】
1:セパレータ 2:高吸液性ポリマー 3:電解液で膨潤している状態の高吸液性ポリマー 4:セパレータを構成する耐アルカリ性繊維 5:酸素ガス透過部分

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐アルカリ性繊維よりなるセパレータ中
    に高吸液性ポリマーを微細分散配置したアルカリ電池用
    セパレータ。
  2. 【請求項2】 高吸液性ポリマーがその中心層に微細分
    散配置された請求項1記載のアルカリ電池用セパレー
    タ。
  3. 【請求項3】 電解液を吸収し膨潤した状態の高吸液性
    ポリマーが、セパレータ中に占める体積割合が20%以
    上95%以下である請求項1または2に記載のアルカリ
    電池用セパレータ。
  4. 【請求項4】 高吸液性ポリマーの微細分散配置がドッ
    ト状である請求項1、2または3のいずれかに記載のア
    ルカリ電池用セパレータ。
  5. 【請求項5】 高吸液性ポリマーの微細分散配置が網目
    状である請求項1、2または3のいずれかに記載のアル
    カリ電池用セパレータ。
JP10062871A 1998-03-13 1998-03-13 アルカリ電池用セパレータ Pending JPH11260339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10062871A JPH11260339A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 アルカリ電池用セパレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10062871A JPH11260339A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 アルカリ電池用セパレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11260339A true JPH11260339A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13212780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10062871A Pending JPH11260339A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 アルカリ電池用セパレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11260339A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155707A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ電池
WO2002007247A1 (fr) * 2000-07-17 2002-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Batterie d'accumulateurs nickel hydrogene et procede de fabrication
WO2002023663A1 (fr) * 2000-09-11 2002-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pile secondaire a base de zinc alcalin et son procede de preparation
WO2004075317A1 (ja) * 2003-02-18 2004-09-02 Nippon Sheet Glass Company, Limited 蓄電池用セパレータ、蓄電池及び蓄電池の製造方法
WO2005124895A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Co., Ltd. 電池用セパレータ及びアルカリ電池

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155707A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ電池
WO2002007247A1 (fr) * 2000-07-17 2002-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Batterie d'accumulateurs nickel hydrogene et procede de fabrication
US7022434B2 (en) 2000-07-17 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nickel-metal hydride storage battery and production method thereof
WO2002023663A1 (fr) * 2000-09-11 2002-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pile secondaire a base de zinc alcalin et son procede de preparation
US7153607B2 (en) 2000-09-11 2006-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alkaline zinc secondary cell and method for preparation thereof
WO2004075317A1 (ja) * 2003-02-18 2004-09-02 Nippon Sheet Glass Company, Limited 蓄電池用セパレータ、蓄電池及び蓄電池の製造方法
CN100394631C (zh) * 2003-02-18 2008-06-11 日本板硝子株式会社 蓄电池的隔板、蓄电池和生产蓄电池的方法
US7767333B2 (en) 2003-02-18 2010-08-03 Nippon Sheet Glass Company, Limited Separator for storage battery, storage battery and method of producing storage battery
WO2005124895A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Co., Ltd. 電池用セパレータ及びアルカリ電池
JP2006032320A (ja) * 2004-06-17 2006-02-02 Kuraray Co Ltd 電池用セパレータ及びアルカリ電池
US7754387B2 (en) 2004-06-17 2010-07-13 Kuraray Co., Ltd. Separator for battery and alkaline battery
KR101201103B1 (ko) 2004-06-17 2012-11-13 파나소닉 주식회사 전지용 세퍼레이터 및 알칼리 전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101273482B (zh) 包括改进的细纤维隔板的电池
JP5432813B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレータ及び密閉型鉛蓄電池
EP0578501B1 (en) Zinc electrode for alkaline storage battery
JP2006222083A (ja) 不織布、繊維および電気化学的電池
JPH11260339A (ja) アルカリ電池用セパレータ
JP2016024970A (ja) 電気化学素子用セパレータ
CN113328063A (zh) 锂电池极片及其制备方法与应用
JP4091294B2 (ja) アルカリ蓄電池
US5780184A (en) Negative electrode for an alkaline cell
JP2006331760A (ja) 電池用セパレータ及び電池
JP2953144B2 (ja) アルカリ蓄電池用セパレータとその製造法
JPH10284040A (ja) 電池セパレータ
JP7195763B2 (ja) アルカリ電池用セパレータ
JPH01272055A (ja) 開放形ニッケル―カドミウム蓄電池
JP4699686B2 (ja) 電気化学素子用集電材及びこれを用いた電池並びにこれを用いた電気二重層キャパシタ
JP2002319387A (ja) アルカリ電池用セパレータ
JP3332139B2 (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JP2002198024A (ja) 電池用セパレータ
JPH044557A (ja) アルカリ蓄電池
JP3842339B2 (ja) ニッケル水素二次電池
JP2734523B2 (ja) 電池用セパレータ
JP3267126B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH0722028A (ja) 密閉形アルカリ亜鉛蓄電池
JP2002198026A (ja) 電池用セパレータ及びその製造方法
JPS6112342B2 (ja)