JPH11260030A - 磁気テープカートリッジ - Google Patents

磁気テープカートリッジ

Info

Publication number
JPH11260030A
JPH11260030A JP5483598A JP5483598A JPH11260030A JP H11260030 A JPH11260030 A JP H11260030A JP 5483598 A JP5483598 A JP 5483598A JP 5483598 A JP5483598 A JP 5483598A JP H11260030 A JPH11260030 A JP H11260030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
rotation
magnetic tape
release
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5483598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Shiga
英昭 志賀
Kiyoo Morita
清夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5483598A priority Critical patent/JPH11260030A/ja
Publication of JPH11260030A publication Critical patent/JPH11260030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不使用時にリールの回転を拘束するリール回
転制止手段の解除部材の撓み変形を抑制して確実な解除
動作を得る。 【解決手段】 磁気テープを巻装した単一のリール2を
カートリッジケース3内に回転可能に収容し、リール2
の回転を使用時に許容し不使用時に拘束するリール回転
制止手段10は、リール2に対して接離可能に移動してそ
の回転を拘束する制止部材4と、この制止部材4を制止
方向に付勢する付勢部材5と、リール2と一体に回転し
てドライブ側回転駆動手段11のチャッキング動作に応じ
て移動し制止部材4を解除方向に移動させる解除部材6
とを有し、前記付勢部材5による制止部材4の付勢位置
を解除部材6のドライブ側回転駆動手段11からの押圧位
置に接近させてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気テープカート
リッジに関し、特にカートリッジケース内に磁気テープ
が巻装された単一のリールを回転可能に収容してなる磁
気テープカートリッジにおいて、上記リールを不使用時
に回転制止状態とするリール回転制止手段の構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等の外部記憶装置に
用いられる記録媒体として使用されている磁気テープカ
ートリッジには、単一のリールに磁気テープを巻装し、
このリールをカートリッジケース内に回転可能に収容し
たタイプのものが知られている。この磁気テープはコン
ピュータ等のデータ保存用として用いられ、重要な情報
が記憶されているため、テープジャミング等のトラブル
が発生しないように、また保管時等の不使用時には不用
意に磁気テープが引き出されないように、上記リールの
回転を拘束するリール回転制止手段が設置されている。
【0003】上記リール回転制止手段は、リールの一部
に係合してその回転を拘束する制止部材を備え、カート
リッジを外部記憶装置等のドライブに装填した際には、
上記制止部材をドライブ側回転駆動手段によるリールの
チャッキング動作に応じて制止状態を解除するように設
けている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかして、前述のリー
ル回転制止手段の動作の信頼性向上、カートリッジケー
ス内への塵埃の侵入防止等の要求から、このリール回転
制止手段をリールの回転を拘束する制止部材と、この制
止部材を制止方向に付勢する付勢部材と、ドライブ側回
転駆動手段のチャッキング動作に応じて移動し前記制止
部材を解除方向に移動させる解除部材とに分離した構造
に設けることが考えられる。
【0005】つまり、不使用状態においては、制止部材
によってリールが不用意に回転しないように拘束して磁
気テープの引き出しが行われないようにしているが、カ
ートリッジをドライブに装填して回転駆動手段によって
リールのチャッキングが行われると、その動作に連係し
て解除部材が移動して前記制止部材を解除作動する。こ
の状態においてはリールは回転可能となり、磁気テープ
の引き出し及び巻き取りが行える。
【0006】そして、上記のような機構において、ドラ
イブ側回転駆動手段によるチャッキング動作に伴う解除
部材の解除移動のための押圧位置は、中心部の1個所で
行うより外周部の複数位置で行う方が安定した解除作動
が行える点で好適であるが、コイルスプリングなどの付
勢部材による付勢位置が中心部近傍で両者の作用点が離
れることに伴い、解除部材の撓み変形が大きくなってそ
の解除動作が阻害される恐れがある。
【0007】特にカートリッジケース内におけるリール
回転制止手段の設置スペースは狭く、付勢部材の変形量
の確保及び制止部材と解除部材の移動量を確保するため
に、前記解除部材の厚みが薄くなって前述の撓み変形が
大きくなり、この解除部材の移動が阻害されたり、解除
部材による制止部材の解除移動量が不足してリールの制
止状態の解除が確実に行えなくなる可能性がある。
【0008】本発明は上記点に鑑みなされたもので、リ
ール回転制止手段の解除部材の撓み変形を抑制して確実
な解除動作が行えるようにした磁気テープカートリッジ
を提供せんとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明の磁気テープカートリッジは、磁気テープを巻装した
単一のリールをカートリッジケース内に回転可能に収容
し、使用時に前記リールの回転を許容し、不使用時に前
記リールの回転を拘束するリール回転制止手段を備えた
ものにおいて、前記リール回転制止手段は、前記リール
に対して接離可能に移動してリールの回転を拘束する制
止部材と、該制止部材を制止方向に付勢する付勢部材
と、前記リールと一体に回転してドライブ側回転駆動手
段のチャッキング動作に応じて移動し前記制止部材を解
除方向に移動させる解除部材とを有し、前記付勢部材に
よる制止部材の付勢位置を、前記解除部材の前記ドライ
ブ側回転駆動手段からの押圧位置に接近させたことを特
徴とするものである。
【0010】また、前記付勢部材による制止部材の付勢
位置を、該付勢部材と前記リールの一部との係合位置に
対向する位置とするのが好ましい。
【0011】
【発明の効果】上記のような本発明によれば、リール回
転制止手段の付勢部材による制止部材の付勢位置を、ド
ライブ側回転駆動手段による解除部材の押圧位置に接近
させたことにより、解除部材における付勢力の作用点と
解除押圧力の作用点が接近してその撓み変形が低減し、
解除部材の移動が安定して行えることに伴って制止部材
を所定の移動量で確実に解除作動させることができ、リ
ール回転制止手段の動作信頼性を確保することができる
ものである。
【0012】また、付勢部材による制止部材の付勢位置
を、制止部材とリールの一部との係合位置に対向する位
置とすると、両者の係合が確実に行え、安定したリール
の回転制止機能が得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態に基
づいて本発明を詳細に説明する。図1はこの実施の形態
における磁気テープカートリッジの不使用状態における
断面図、図2は要部の分解斜視図、図3は使用状態にお
ける要部断面図である。
【0014】磁気テープカートリッジ1は、単一のリー
ル2に磁気テープ(図示省略)を巻装し、上ケース31
と中心部に開口32aが設けられた下ケース32とがビ
ス等により締結されてなるカートリッジケース3内に、
上記リール2を回動可能に収容して構成されている。ま
た、上記磁気テープカートリッジ1は、使用時に前記リ
ール2の回転を許容し、不使用時に前記リール2の回転
を拘束するリール回転制止手段10を備えている。
【0015】前記リール2は、磁気テープが外周に巻回
される有底円筒状のリールハブ21と、このリールハブ
21の上下端外周からそれぞれ径方向に円盤状に張り出
した下フランジ部22及び上フランジ部23とからな
り、リールハブ21と下フランジ部22とが合成樹脂に
より一体成形され、上フランジ部23と例えば超音波溶
着により結合されている。上記リールハブ21は中心側
下部が底壁21aにより閉じられ、該底壁21aの下面
外周部にはリール2を回転駆動するリールギヤ24が環
状に刻設され、このリールギヤ24より内周側にはマグ
ネット式吸引用の環状金属板によるリールプレート25
が取り付けられる。そして、上記リール2のリールギヤ
24及びリールプレート25がカートリッジケース3の
底面の開口32aに臨むように配置されている。なお、
リール2は後述の付勢部材5により下方に付勢される。
【0016】また、ドライブ側回転駆動手段11は、回
転シャフト12の上端面に円環状の駆動ギヤ13とマグ
ネット(図示せず)を備え、そのチャッキング動作は装
填された磁気テープカートリッジ1に対して回転シャフ
ト12が上昇移動し、駆動ギヤ13が前記リールギヤ2
4に噛合すると共に、マグネットにより上記リールプレ
ート25を吸引して噛合状態を保持する。
【0017】次に、前記リール回転制止手段10の機構
を説明する。このリール回転制止手段10は、前記リー
ル2に対して接離可能に上下方向に移動する合成樹脂成
形品の制止部材4と、該制止部材4を制止方向に付勢す
る付勢部材5と、前記制止部材4を解除方向に移動させ
る合成樹脂成形品の解除部材6とを有している。
【0018】前記リール2の底壁21aには、前記リー
ルギヤ24の部分を上下方向に貫通する3個の挿通孔2
6が円周上で等間隔に配設され、さらに、底壁21aの
上面には上記挿通孔26と異なる位相位置に3個の係止
突起27が円周上で等間隔に立設され、この係止突起2
7の先端部はギヤ歯形状に形成されている。なお、上記
挿通孔26及び係止突起27は3個以上配置してもよ
く、係止突起27の先端部は複数のギヤ歯形状としても
よい。図2に示すリール2は、底壁21aの部分のみ切
除した状態で示している。
【0019】前記制止部材4は、略円盤形状で前記リー
ル2のリールハブ21内にその底壁21aと対向して配
置され、下面外周部には円環状に制止用ギヤ41が刻設
され、この制止用ギヤ41は前記係止突起27の先端部
が噛合可能である。また、制止部材4の上面には直線縦
壁状の長い突起部42が上方に延びて形成され、この突
起部42がカートリッジケース3の上ケース31内面に
立設されたガイド部31a内の上下方向に延びる直線状
の摺動溝に回転不能に規制された状態で挿入され、制止
部材4が前記リール2の底壁21aに対して回転しない
状態で接離移動可能に設置されている。なお、上記突起
部42及びガイド部31aの摺動溝は十字形状に設けて
もよい。
【0020】さらに、上記制止部材4の突起部42より
外周側の上面と上ケース31のガイド部31aの外周側
内面との間には大径のコイルスプリングによる付勢部材
5が縮装されて、制止部材4を下方に制止用ギヤ41と
係止突起27とが係合する制止方向に付勢している。そ
して、上記付勢部材5による付勢力の作用点は制止用ギ
ヤ41の上方であり、前記リール2の係止突起27との
係合位置に対向する位置に設定されていると共に、後述
の解除部材6の押圧部63に接近した位置となってい
る。
【0021】前記解除部材6は、前記制止部材4とリー
ルハブ21の底壁21aとの間に上下移動可能に介装さ
れ、中心側の円盤部61の外周の3個所にアーム部62
が半径方向に延びて形成され、該アーム部62の先端下
面には上下方向に延びる角棒状の押上部63がそれぞれ
設けられている。各押上部63は、前記リールハブ21
に開口された挿通孔26にそれぞれ出没移動可能に挿通
され、その先端はリールハブ21下面のリールギヤ24
の歯部に臨んで位置する。その際、前記係止突起27は
各アーム部62の間に位置する。
【0022】そして、前記解除部材6の最下降位置(図
1)では、押上部63の下端面はリールギヤ24の略歯
先位置となり、上記リールギヤ24にドライブ側回転駆
動手段11のチャッキング動作により駆動ギヤ13が噛
合するのに応じて解除部材6が押圧され所定のストロー
ク量で押し上げられるようになっている(図3)。ま
た、この解除部材6は、押上部63の挿通孔26への嵌
合によりリール2と一体に回転する。また、前記付勢部
材5によって前記制止部材4は、その下面が上記解除部
材6の上面に当接するように付勢されるものであり、両
者は摺動接触する。
【0023】前記リール回転制止手段10の作用を説明
すれば、図1は磁気テープカートリッジ1の保管状態等
の不使用時であり、この状態では、付勢部材5の付勢力
によって制止部材4、解除部材6並びにリール2はカー
トリッジケース3の下ケース32側に移動しており、下
ケース32中心部の開口32aはリール2によって閉塞
される。解除部材6は下面がリールハブ21の底壁21
a上面に当接した最下降状態にあり、その押上部63は
先端部がリールギヤ24の歯先位置に一致するように突
出しており、解除部材6の上面に当接している制止部材
4も下降位置にあり、その制止用ギヤ41にリール2の
係止突起27の先端部が係合してリール2の不使用時に
おける回転が拘束され、磁気テープの引き出しを阻止す
る。
【0024】その際、大径コイルスプリングによる付勢
部材5の付勢位置は外周部の制止用ギヤ41と係止突起
27との係合位置に対向する位置であり、両者の係合を
確実に行ってリール2の回転制止状態を維持する。
【0025】一方、磁気テープカートリッジ1をドライ
ブに装填した図3のカートリッジ使用時は、ドライブ側
回転駆動手段11の回転シャフト12がリール2の底面
に対して接近し、チャッキング動作によって駆動ギヤ1
3がリールギヤ24に噛合しリール2を若干上方に移動
させて保持すると、上記駆動ギヤ13の歯先が解除部材
6の押上部63の先端に当接してこれを押圧して押し上
げる。これに伴い、解除部材6が付勢部材5の付勢力に
抗して上方へ移動し、この解除部材6と一体に制止部材
4も上方の解除方向へ移動する。これにより制止用ギヤ
41と係止突起27の係合が解除され、リール2が回転
自在とされる。そして、記録再生装置のドライブによっ
て磁気テープが引き出され又は巻き取りが行われる。
【0026】上記解除状態においては、解除部材6はア
ーム部62先端の押上部63が駆動ギヤ13によって押
圧されると共に、制止部材4を介して付勢部材5の付勢
力が作用し、その付勢位置が外周側で押上部63の押圧
位置に接近して、解除部材6の特にアーム部62の撓み
変形が小さく、押上部63が挿通孔26に片当たりする
ことなく、その出没移動が直線的に安定して行え、制止
部材4を所期のストローク量で移動させて制止用ギヤ4
1と係止突起27との係合を確実に解除できる。特に、
前記解除部材6は係止突起27を挿通させるための空間
を確保することからアーム部62が細くなり、厚みも薄
くなって剛性が低下し撓み変形しやすい形状となってい
るのを改善している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態による磁気テープカ
ートリッジの不使用状態における断面正面図
【図2】図1の磁気テープカートリッジの要部の分解斜
視図
【図3】図1の磁気テープカートリッジの使用状態にお
ける要部断面図
【符号の説明】
1 磁気テープカートリッジ 2 リール 3 カートリッジケース 4 制止部材 5 付勢部材 6 解除部材 10 リール回転制止手段 11 ドライブ側回転駆動手段 12 回転シャフト 13 駆動ギヤ 21 リールハブ 21a 底壁 24 リールギヤ 25 リールプレート 26 挿通孔 27 係止突起 41 制止用ギヤ 62 アーム部 63 押上部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープを巻装した単一のリールをカ
    ートリッジケース内に回転可能に収容し、使用時に前記
    リールの回転を許容し、不使用時に前記リールの回転を
    拘束するリール回転制止手段を備えた磁気テープカート
    リッジにおいて、 前記リール回転制止手段は、前記リールに対して接離可
    能に移動してリールの回転を拘束する制止部材と、該制
    止部材を制止方向に付勢する付勢部材と、前記リールと
    一体に回転してドライブ側回転駆動手段のチャッキング
    動作に応じて移動し前記制止部材を解除方向に移動させ
    る解除部材とを有し、 前記付勢部材による制止部材の付勢位置を、前記解除部
    材の前記ドライブ側回転駆動手段からの押圧位置に接近
    させたことを特徴とする磁気テープカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記付勢部材による制止部材の付勢位置
    を、該付勢部材と前記リールの一部との係合位置に対向
    する位置としたことを特徴とする請求項1に記載の磁気
    テープカートリッジ。
JP5483598A 1998-03-06 1998-03-06 磁気テープカートリッジ Pending JPH11260030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5483598A JPH11260030A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 磁気テープカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5483598A JPH11260030A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 磁気テープカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11260030A true JPH11260030A (ja) 1999-09-24

Family

ID=12981702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5483598A Pending JPH11260030A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 磁気テープカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11260030A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3614634B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2000149490A (ja) 磁気テープカートリッジのリール
KR19990045199A (ko) 테이프 카트리지
JP2000011593A (ja) 磁気テープカートリッジ
US7496934B2 (en) Chassis and cartridge holder with ejection mechanism for ejecting a cartridge from a disk apparatus
TWI251214B (en) Disc device
JPH11260030A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3932472B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3739564B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11242871A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11250618A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2000048526A (ja) 磁気テープカートリッジのリール
JP4542113B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3739565B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
US7441255B2 (en) Disk recording/reproducing apparatus with cartridge drop preventing mechanism having elastic flap portion
JP3953634B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3755631B2 (ja) 磁気テープカートリッジ及びそのドライブ装置
JPH11297036A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3785560B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2000067560A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3755632B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3995788B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3953623B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2000048525A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11273305A (ja) 磁気テープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20051228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912