JPH11247941A - 捩じり振動減衰装置 - Google Patents

捩じり振動減衰装置

Info

Publication number
JPH11247941A
JPH11247941A JP10363328A JP36332898A JPH11247941A JP H11247941 A JPH11247941 A JP H11247941A JP 10363328 A JP10363328 A JP 10363328A JP 36332898 A JP36332898 A JP 36332898A JP H11247941 A JPH11247941 A JP H11247941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural part
vibration damping
damping device
torsional vibration
independent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10363328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4305583B2 (ja
Inventor
Ulrich Rohs
ウルリッヒ・ロース
Hans Rohs
ハンス・ロース
Dietmar Heidingsfeld
デイートマール・ハイデイングスフエルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohs Voigt Patentverwertungs GmbH
Original Assignee
Rohs Voigt Patentverwertungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19808561A external-priority patent/DE19808561A1/de
Application filed by Rohs Voigt Patentverwertungs GmbH filed Critical Rohs Voigt Patentverwertungs GmbH
Publication of JPH11247941A publication Critical patent/JPH11247941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4305583B2 publication Critical patent/JP4305583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/1343Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/13438End-caps for springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 捩じり振動減衰装置に対して構造上単純な熱
絶縁を与える。 【解決手段】 少なくとも第二構造部品2が半径方向に
向いた表面成分を持つ接触面を介してバネ装置7の滑動
プランジャー71と相互作用し、少なくとも一つの滑動
プランジャー71を有するバネ装置7を介して互いに動
作連結して相対回転運動する第一構造部品1と第二構造
部品2を有するクラッチ用の捩じり振動減衰装置にあっ
て、接触面4は第二部品2とバネ装置7の間に配置され
た独立構造部品3の上に成形されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、捩じり振動減衰
装置、特に少なくとも一つの滑動プランジャーを有する
バネ装置を介して互いに動作連結している相対回転運動
する二つの構造部品から成るクラッチに対する捩じり振
動減衰装置に関し、その場合、第二の構造部品は半径方
向に向いた表面成分を持つ接触面に介してバネ装置の滑
動プランジャーと相互作用する。
【0002】
【従来の技術】この種の捩じり振動減衰装置は、例えば
ドイツ公開特許第 195 44 832 号明細書により周知であ
る。この減衰装置には、従動ディスクに一部作用し、作
用する部分の内側で周囲に配分されている半径方向のポ
ケットのある駆動ディスクと、このポケットの中に配置
され、少なくとも一つの圧縮バネで互いに離れ離れに保
持されている滑動プランジャーとがある。従動ディスク
の外面は多角形の横断面であり、滑動プランジャーに接
触している。その限りではこの外面は接触面として働
き、この接触面を介して従動ディスクは駆動ディスクと
従動ディスクが捩じれると圧縮バネを圧縮するように滑
動プランジャーと圧縮バネから成るバネ装置と相互作用
する。
【0003】この捩じり振動減衰装置は、特にクラッチ
に利用され、従動ディスクは摩擦面の一つに間接的ある
いは直接的に連結する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、上
に述べた種類の捩じり振動減衰装置にあって構造上単純
な熱絶縁を与えることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
により、少なくとも第二構造部品2が半径方向に向いた
表面成分を持つ接触面を介してバネ装置7の滑動プラン
ジャー71と相互作用し、少なくとも一つの滑動プラン
ジャー71を有するバネ装置7を介して互いに動作連結
して相対回転運動する第一構造部品1と第二構造部品2
を持つクラッチ用の捩じり振動減衰装置にあって、接触
面4は第二構造部品2とバネ装置7の間に配置された独
立構造部品3の上に成形されていることによって解決さ
れている。
【0006】この発明による他の有利な構成は特許請求
の範囲の従属請求項に記載されている。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明による上記構成によれ
ば、第二構造部品と既に単独で絶縁作用のある独立構造
部品を材料接合させて、第二構造部品とバネ装置、特に
滑動プランジャーとの間、およびバネ相互の間の熱絶縁
を簡単に得られる。これは、第二構造部品がクラッチの
摩擦面に連結する場合、あるいは第二構造部品がそのよ
うな摩擦面を保有する場合、特に有利である。
【0008】この装置により、特に適当な材料、例えば
合成樹脂の滑動プランジャーも使用でき、この材料は楔
作用や摩擦作用を得るという役目に対して特に適切に選
択され、過度な熱負荷に堪えなくてもよい。
【0009】独立構造部品が第二構造部品にただ一部接
触しているだけで熱絶縁は更に改善される。こうして、
独立構造部品と第二構造部品の間の熱を伝える面積全体
が減少し、そのため両方の構造部品間の熱抵抗が増加す
る。この装置の熱絶縁と安定性に関して設定された要請
に応じて、独立構造部品は軸方向に、つまり捩じり振動
減衰装置の回転軸に平行に、および/または周方向に第
二構造部品と部分的に接触してよい。
【0010】独立構造部品と第二構造部品から成るこの
発明の装置は、独立構造部品が第二構造部品の対応する
支持面の上に載る少なくとも一つの板状部材を有するな
ら、構造上単純であるが、安定に形成される。
【0011】独立構造部品を接触リングとして形成する
と、この独立構造部品の安定性、従って全装置の安定性
が更に高まる。この観点で、独立構造部品が、特にリン
グ状に形成されている場合に半径方向に支持する支持面
が第二構造部品にあるなら、有利でもある。こうして、
力がバネ装置と第二構造部品の間で半径方向に伝わるの
で、この発明の捩じり振動減衰装置では必要以上に大き
い軸方向の力がなくなる。
【0012】第二構造部品の軸方向の支持面を接触リン
グより小さく形成することにより、独立構造部品と第二
構造部品の間で軸方向の部分的な接触を構造簡単に実現
できる。他方、第二構造部品には互いに間隔を設けて周
囲に配分された突起があり、これ等の突起の上に接触リ
ングを支持する。これにより、第二構造部品と独立構造
部品の間の周方向の部分的な接触が実現する。上記の構
成は組み合わせでも有利に応用できることが分かる。独
立構造部品が第二構造部品の上に載ると、この処置によ
り第二構造部品と独立構造部品の間の熱抵抗が高く維持
される。同様に、独立構造部品を第二構造部品にただ点
で接続させ、これ等の点のところで両方の構造部品を密
接に接触させることもできる。独立構造部品と第二構造
部品を周方向に作用する形状合体で互いに接続するな
ら、両方の構造部品の密接な接続、従って両方の構造部
品の間の良好な熱伝導を省くことができる。
【0013】他の構造上の処置、例えば独立構造部品の
切欠により、独立構造部品や第二構造部品と独立構造部
品の間の熱抵抗を更に高めることが分かる。
【0014】独立構造部品を第二構造部品に部分的に支
持する場合でも独立構造部品の十分な安定性を保証する
ため、独立構造部品を金属で形成するとよい。これに
は、特に例えば特殊鋼のような熱伝導性の劣る金属も使
用できる。
【0015】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づきこの発明を
より詳しく説明する。
【0016】図示する実施例には第一構造部品1があ
り、この第一構造部品の中には第二構造部品2が軸受1
0により支承されている。この第二構造部品2の第一構
造部品とは反対側に摩擦面21があり、この摩擦面はク
ラッチの構成部材である。第一構造部品と第二構造部品
はバネ装置7で互いに連結されている。バネ装置7は周
囲に配分された接線方向に作用するバネ70を有し、こ
れ等のバネによりそれぞれ二つの楔71が互いに離れて
保持されている。付属するバネ70を持つ楔71の各々
は第一構造部品1のポケット11の中にそれぞれ配置さ
れている。
【0017】第一構造部品1と第二構造部品2の間には
独立構造部品として接触リング3が設けてあり、この接
触リングは多角形の形状である。接触リング3の外周面
は、独立構造部品つまり接触リング3と第二構造部品2
がバネ装置7と相互作用する接触面4として働く。図示
した実施例の場合、振動の減衰は取り分け第二構造部品
2と接触面4が第一構造部品1に対して捩じれるとバネ
70の圧縮と楔71の摩擦を与えるように行われる。
【0018】第一実施例(図1と図2を参照)では、独
立構造部品、つまり接触リング3は第二構造部品2の突
起22で支持されている。この突起22は接触リング3
より軸方向で短いので、独立構造部品は軸方向でただ第
二構造部品に部分的に接触している。突起22の半径方
向に厚さは周囲に対して変化し、突起22は最も高いと
ころで楔71の高さにあり、最も低いところでバネの中
心に来る。この種の構成は熱抵抗にそれほどの低下なし
に可能である。何故なら、接触リングはバネ70の高さ
で何れにしても楔71と接触しなく、この位置で取り立
てて熱伝導が行われないからである。支持面20は接触
リング3を半径方向に支持し、その形状を接触リング3
の多角形の形状に合わせてある。こうして、周方向に作
用する形状合体が接触リング3と第二構造部品2の間に
保証されるので、接触リング3はただ支持面20の上に
載っているだけである。
【0019】第二実施例(図3と図4を参照)では、接
触リング3は互いに間隔を設けて周囲に配分された突起
22の上に支持されている。こうして、周方向の部分的
な接触が独立構造部品、つまり接触リング3と第二構造
部品2の間に保証される。これ等の突起22で形成され
ていて、接触リング3を半径方向に支える支持面20も
接触リング3の多角形の形状に合わせてあるので、第二
構造部品2と接触リング3は周方向に作用する形状合体
により互いに連結している。
【0020】第三実施例(図5〜図8を参照)の接触リ
ング3は、軸方向にほぼL字状の断面である。第二構造
部品2に対向する側では、接触リング3が突起22の上
に載っている。これ等の突起は第一実施例の突起22に
似てその厚さを可変し、接触リング3の多角形の形状に
合わせてある。第二構造部品2とは反対の側では、接触
リング3がその半径方向の脚部を互いに間隔を設けてあ
る第二構造部品2の突起22′に嵌める。これにより、
蟻継が形成され、この蟻継は突起22と接触リング3の
間の形状合体を補って、接触リング3と第二構造部品2
の間で周方向に作用する形状合体を与える。突起22と
22′の間には、第二構造部品2が円筒ジャケット状の
表面を有し、その半径は接触リング3の最小の内部曲率
に一致する。こうして、接触リング3は突起22と2
2′の間にあってただバネ70の高さで第二構造部品2
の上に載っている。
【0021】
【発明の効果】以上、説明したようにこの発明の捩じり
振動減衰装置で構造上単純な熱絶縁を与えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による捩じり振動減衰装置の第一実
施例を示す断面図で、上半分は図2で線分I−Iから見
た断面で、下半分は図2で線分I′−I′から見た断
面、
【図2】 図1の捩じり振動減衰装置を線分A−Aおよ
びB−Bから見た断面図、
【図3】 図4で線分A−AおよびB−Bから見たこの
発明による捩じり振動減衰装置の第二実施例を示す断面
図、
【図4】 図3の捩じり振動減衰装置を線分 IV − IV
から見た断面図、
【図5】 図1と同じ図面のこの発明による捩じり振動
減衰装置の第三実施例を示す断面図、
【図6】 図5の捩じり振動減衰装置を図5で線分A−
Aから見た断面図、
【図7】 図5の捩じり振動減衰装置を図5で線分B−
Bから見た断面図、
【図8】 図5の捩じり振動減衰装置を図5で線分C−
Cから見た断面図である。
【符号の説明】
1 第一構造部品 2 第二構造部品 3 接触リング(独立構造部品) 4 接触面 7 バネ装置 10 軸受 11 ポケット 20 支持面 22,22′ 突起 70 バネ 71 楔(滑動プランジャー)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイートマール・ハイデイングスフエルト ドイツ連邦共和国、52078 アーヒエン、 ボーデルシユウイングストラーセ、36

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも第二構造部品(2)が半径方
    向に向いた表面成分を持つ接触面を介してバネ装置
    (7)の滑動プランジャー(71)と相互作用し、少な
    くとも一つの滑動プランジャー(71)を有するバネ装
    置(7)を介して互いに動作連結して相対回転運動する
    第一構造部品(1)と第二構造部品(2)を有するクラ
    ッチ用の捩じり振動減衰装置において、 接触面(4)は第二構造部品(2)とバネ装置(7)の
    間に配置された独立構造部品(3)の上に成形されてい
    ることを特徴とする捩じり振動減衰装置。
  2. 【請求項2】 独立構造部品(3)は第二構造部品
    (2)とただ部分的にのみ接触することを特徴とする請
    求項1に記載の捩じり振動減衰装置。
  3. 【請求項3】 独立構造部品(3)は軸方向で部分的に
    第二構造部品(2)と接触することを特徴とする請求項
    2に記載の捩じり振動減衰装置。
  4. 【請求項4】 独立構造部品(3)は周方向で部分的に
    第二構造部品(2)と接触することを特徴とする請求項
    2または3に記載の捩じり振動減衰装置。
  5. 【請求項5】 独立構造部品(3)は第二構造部品の対
    応する支持面に載る少なくとも一つの板状の部材を有す
    ることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の
    捩じり振動減衰装置。
  6. 【請求項6】 独立構造部品(3)は接触リング(3)
    であることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記
    載の捩じり振動減衰装置。
  7. 【請求項7】 第二構造部品(2)には軸方向で接触リ
    ング(3)より短い支持面があることを特徴とする請求
    項6に記載の捩じり振動減衰装置。
  8. 【請求項8】 第二構造部品(2)には接触リング
    (3)を支持する互いに間隔を設けて周囲に配分された
    突起(22,22′)があることを特徴とする請求項6
    または7に記載の捩じり振動減衰装置。
  9. 【請求項9】 第二構造部品(2)には独立構造部品
    (3)をほぼ半径方向に支持する支持面(20)がある
    ことを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の捩
    じり振動減衰装置。
  10. 【請求項10】 独立構造部品(3)は第二構造部品
    (2)の上にただ載っているだけであることを特徴とす
    る請求項1〜9の何れか1項に記載の捩じり振動減衰装
    置。
  11. 【請求項11】 独立構造部品(3)と第二構造部品
    (2)は周方向に作用する形状合体で互いに連結するよ
    うに成形されていることを特徴とする請求項1〜10の
    何れか1項に記載の捩じり振動減衰装置。
  12. 【請求項12】 独立構造部品(3)は金属であること
    を特徴とする請求項1〜11の何れか1項に記載の捩じ
    り振動減衰装置。
JP36332898A 1997-12-23 1998-12-21 捩じり振動減衰装置 Expired - Fee Related JP4305583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19757556 1997-12-23
DE19757562 1997-12-23
DE19808561:3 1998-02-28
DE19757556:0 1998-02-28
DE19808561A DE19808561A1 (de) 1997-12-23 1998-02-28 Torsionsschwingungsdämpfer
DE19757562:5 1998-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11247941A true JPH11247941A (ja) 1999-09-14
JP4305583B2 JP4305583B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=27218050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36332898A Expired - Fee Related JP4305583B2 (ja) 1997-12-23 1998-12-21 捩じり振動減衰装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6286390B1 (ja)
EP (1) EP0926389B1 (ja)
JP (1) JP4305583B2 (ja)
DE (1) DE59812815D1 (ja)
ES (1) ES2244030T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101239014B1 (ko) * 2010-09-30 2013-03-04 주식회사평화발레오 이중질량 플라이휠

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19830432A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-13 Rohs Voigt Patentverwertungsge Verfahren zur Dämpfung von Torsionsschwingungen sowie Torsionsschwingungsdämpfer
CA2381868C (en) * 2002-04-16 2009-09-01 Hygiene-Technik Inc. Vacuum relief device
US7343832B2 (en) * 2003-02-14 2008-03-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torsional vibration damper
DE102008063015A1 (de) 2008-12-23 2010-07-01 GAT Gesellschaft für Antriebstechnik mbH Torsionsschwingungsdämpfer mit einer Primärseite und Verfahren zum Herstellen einer Primärmasse eines Torsionsschwingungsdämpfers
DE102010054264A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-22 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 Dämpfungseinrichtung

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE378790A (ja) *
US1880094A (en) * 1932-03-03 1932-09-27 Herbert O Jacobson Shaft coupling
US2039844A (en) * 1934-07-27 1936-05-05 Charles H Howland-Shearman Power transmitting machinery
US2476043A (en) * 1947-06-21 1949-07-12 American Bosch Corp Impulse coupling
US3952545A (en) * 1974-07-03 1976-04-27 Caterpillar Tractor Co. Fluid damped resilient drive for a governor
US4674991A (en) * 1980-02-28 1987-06-23 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Damper disc having annular protrusions and recesses
DE3635043C1 (de) * 1986-10-15 1988-07-07 Voith Gmbh J M Drehelastische Kupplung
DE3815505A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zur daempfung von drehschwingungen
JPH0640996Y2 (ja) * 1988-04-11 1994-10-26 株式会社大金製作所 分割型フライホイール組立体
US5052664A (en) * 1989-11-01 1991-10-01 Barnes Group Inc. Arcuate spring
DE9017936U1 (de) * 1990-08-25 1991-08-22 J.M. Voith Gmbh, 89522 Heidenheim Elastische Kupplung
US5230409A (en) * 1990-09-27 1993-07-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid power transmission system with lock-up clutch
DE4118686A1 (de) 1991-06-07 1992-12-10 Bayerische Motoren Werke Ag Einrichtung zum daempfen von torsionsschwingungen
US5355747A (en) * 1991-09-04 1994-10-18 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Flywheel assembly
FR2698933B1 (fr) * 1992-12-09 1995-03-10 Valeo Amortisseur de torsion, notamment pour véhicule automobile.
FR2698934B1 (fr) * 1992-12-09 1995-01-20 Valeo Amortisseur de torsion, notamment pour véhicule automobile.
DE4301311C2 (de) * 1993-01-20 2002-10-10 Zf Sachs Ag Gleitlagerung für Zwei-Massen-Schwungrad
DE9414314U1 (de) * 1993-12-22 1994-11-24 Fichtel & Sachs Ag, 97424 Schweinfurt Torsionsschwingungsdämpfer mit einem Planetengetriebe
FR2718209B1 (fr) * 1994-03-04 1996-06-07 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, notamment pour véhicules automobiles.
FR2721985B1 (fr) * 1994-06-30 1996-09-06 Valeo Volant amortisseur destine a etre interpose dans un groupe motopropulseur de vehicule automobile
FR2729200B1 (fr) * 1995-01-11 1997-04-04 Valeo Volant amortisseur, notamment pour vehicule automobile
DE19544832C2 (de) * 1995-12-01 1998-01-22 Patentverwertung Ag Kupplung
DE19700851A1 (de) * 1996-01-18 1997-07-24 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsionsschwingungsdämpfer
FR2772448B1 (fr) * 1997-10-29 2000-01-14 Valeo Double volant amortisseur de torsion a rondelles d'etancheite, notamment pour vehicules automobiles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101239014B1 (ko) * 2010-09-30 2013-03-04 주식회사평화발레오 이중질량 플라이휠

Also Published As

Publication number Publication date
EP0926389A2 (de) 1999-06-30
ES2244030T3 (es) 2005-12-01
EP0926389B1 (de) 2005-05-25
EP0926389A3 (de) 2003-03-12
DE59812815D1 (de) 2005-06-30
US6286390B1 (en) 2001-09-11
JP4305583B2 (ja) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674822B2 (ja) 分割はずみ車
KR960701314A (ko) 자동차용 댐핑 플라이휠(flywheel, in particular for motor vehicles)
US4023438A (en) Torsional vibration damper
KR102538254B1 (ko) 프레스 압착된 리테이너 플레이트를 갖는 유체동역학적 토크 컨버터의 스테이터 조립체 및 그 제조 방법
JPH11247941A (ja) 捩じり振動減衰装置
JP4625791B2 (ja) スプリングシート及びスプリング組立体
JP4724110B2 (ja) トルク伝達装置の可撓性フライホイール
US6364775B1 (en) Torsion vibration damper and process for its manufacture
JPH0558945U (ja) 傾斜付勢式自動調心軸受
CN1667293B (zh) 隔离振动的盘状部件
JPH0124024B2 (ja)
JP4260956B2 (ja) ねじり振動ダンパ
FR2591691A1 (fr) Disque d'amortissement, notamment disque d'embrayage
FR2849126A1 (fr) Disque porte-garnitures propre a la constitution d'un disque de friction d'embrayage notamment pour vehicule automobile et embrayage comportant un tel disque
JPH06257643A (ja) トーションダンパー
US5598291A (en) Polygon mirror mounting structure
JP2001208650A (ja) ピストンリングの性能評価装置
JPH0520606B2 (ja)
JP7375213B2 (ja) ダンパ装置
JP2000310289A (ja) 内燃機関のフライホイール
CN219575380U (zh) 旋变转子的装配结构
JP3599296B2 (ja) フライホイール組立体
FR2617934A1 (fr) Volant amortisseur pour dispositif de transmission de couple, incorporant un roulement a deux rangees d'elements de roulement
JPH09217791A (ja) フライホイール組立体
JP3065361B2 (ja) 内燃機関のためのピストン

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050805

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees