JPH1124676A - カラオケ装置 - Google Patents

カラオケ装置

Info

Publication number
JPH1124676A
JPH1124676A JP9176845A JP17684597A JPH1124676A JP H1124676 A JPH1124676 A JP H1124676A JP 9176845 A JP9176845 A JP 9176845A JP 17684597 A JP17684597 A JP 17684597A JP H1124676 A JPH1124676 A JP H1124676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
lyrics
voice
music
lyric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9176845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4038836B2 (ja
Inventor
Takayasu Kondo
高康 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP17684597A priority Critical patent/JP4038836B2/ja
Priority to US09/103,516 priority patent/US6036498A/en
Publication of JPH1124676A publication Critical patent/JPH1124676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038836B2 publication Critical patent/JP4038836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/363Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems using optical disks, e.g. CD, CD-ROM, to store accompaniment information in digital form
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/005Non-interactive screen display of musical or status data
    • G10H2220/011Lyrics displays, e.g. for karaoke applications
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/315Sound category-dependent sound synthesis processes [Gensound] for musical use; Sound category-specific synthesis-controlling parameters or control means therefor
    • G10H2250/455Gensound singing voices, i.e. generation of human voices for musical applications, vocal singing sounds or intelligible words at a desired pitch or with desired vocal effects, e.g. by phoneme synthesis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カラオケ装置において、目の不自由な歌唱者に
対する歌詞の伝達方法やモニタを見ることができない場
面における歌詞の伝達方法を改良する。 【解決手段】カラオケ曲の歌詞を曲の区切り(ブロッ
ク)毎に分割し、各ブロック毎にブロック区間時間,発
音音素数,音素データからなる歌詞音声データを設けて
おき、カラオケ曲の演奏中の歌唱の合間に歌詞を音声信
号でプロンプトする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラオケ曲の歌
詞を音声信号でガイドするカラオケ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカラオケ装置においては、演奏す
るカラオケ曲の歌詞を歌唱者にガイドする手段として、
一般的にモニタ画面に歌詞を表示するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、たとえば、目
の不自由な人はモニタを見て歌詞を知ることができない
ため、上記従来のカラオケ装置では、歌詞を暗記してい
ない曲を歌うことができなかった。また、野外でカラオ
ケ装置を利用する場合等、モニタが使用できない場面に
おいては、以前から利用されていた歌詞シートなどに頼
らざるをえず、自動的に歌詞がガイドされるものに比べ
て不便であった。
【0004】この発明は、音声信号を用いて歌詞をガイ
ドすることにより、歌詞の表示がなくても知らない歌を
歌唱できるようにしたカラオケ装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、カラオケ曲を演奏するための楽曲データを記憶し
た楽曲データ記憶手段と、演奏するカラオケ曲を指定す
る演奏曲指定手段と、該演奏曲指定手段によって指定さ
れたカラオケ曲の楽曲データを前記楽曲データ記憶手段
から読み出し該カラオケ曲の楽音を発生する演奏手段
と、前記楽曲データ記憶手段に記憶されたカラオケ曲の
歌詞音声を発音するための歌詞音声データを記憶する歌
詞音声データ記憶手段と、前記演奏曲指定手段により指
定されたカラオケ曲に対応する歌詞音声データを前記歌
詞音声データ記憶手段から読み出し該カラオケ曲の歌詞
音声を発音する歌詞音声発音手段と、を備えたことを特
徴とする。
【0006】この出願の請求項2の発明は、前記歌詞音
声発生手段が発音する歌詞音声の発音速度を調整する発
音速度調整手段を備えたことを特徴とする。
【0007】この出願の請求項3の発明は、前記歌詞音
声発生手段が1度に連続して発生する歌詞音声の最大発
音語数を調整する発音語数調整手段を備えたことを特徴
とする。
【0008】この出願の請求項4の発明は、前記歌詞音
声発生手段が発音する歌詞音声データの発生時期または
発音速度を演奏手段が演奏しているカラオケ曲のテンポ
に合わせて調整する発音制御手段を備えたことを特徴と
する。
【0009】この出願の請求項5の発明は、前記歌詞音
声発生手段が発音する歌詞音声データの音高を演奏手段
が演奏しているカラオケ曲においてその歌詞が歌われる
音高で出力する発音音高制御手段を備えたことを特徴と
する。
【0010】この発明において、カラオケ曲の演奏と並
行して、このカラオケ曲の歌詞をガイドするために歌詞
音声を発音する。この歌詞音声の発音は、カラオケ歌唱
者の年齢や曲の認知度,好みなどによって歌詞音声の発
音速度および1度に発生する歌詞音声の発語数を変更で
きることが望ましいと考えられる。上記請求項2,3の
発明はこれを実現している。
【0011】たとえば、歌唱者が、1度に記憶できる語
数が非常に少ない場合(極端な例としては1語だけの場
合)、1語ずつを実際に歌唱される直前に各々発音する
といったことが要求される。また、その逆の場合(極端
な例としては1曲分の歌詞全部を記憶できる場合)、前
奏中に曲の歌詞全てを発音してしまえばよく、実際のカ
ラオケ演奏中に歌詞発音をしなくてもよいという場合も
考えられる。このような要求に対して、発音語数調整手
段を用い、前者の場合は最大発音語数を1語に設定し、
後者の場合は最大発音語数を無制限に設定することによ
り上記動作を実現することができる。
【0012】また、歌詞音声の発音速度に関しても早口
で発音しても聞き取れる人と、ゆっくり発音しないと聞
き取れない人などに対応するため、歌唱者が歌詞音声発
音速度調整手段により発音速度を調整することにより対
応することができる。
【0013】さらに、カラオケ曲に合わせて発音の速度
や発音の音高を調整することにより、より歌唱者にとっ
て歌詞のガイドが分かりやすく歌いやすいものとなる。
【0014】
【発明の実施の形態】図面を参照してこの発明の実施形
態であるカラオケ装置について説明する。このカラオケ
装置は、カラオケ曲の演奏と並行してモニタ40に歌詞
を表示するとともに、フレーズ(ブロック)毎に歌詞を
歌唱タイミングに先立って発音する音声ガイドモードの
機能を備えている。
【0015】図1は同カラオケ装置のブロック図、図2
は同カラオケ装置のハードディスク記憶装置27の記憶
内容を示す図および歌詞音声データの構成図である。カ
ラオケ装置全体の動作を制御するCPU20には、バス
を介してROM21,RAM22,ハードディスク記憶
装置(HDD)27,通信制御部26,コマンド受信部
23,操作部24,表示部25,音源29,第1の音声
データ処理部30,第2の音声データ処理部39,DS
P31,文字パターン展開部36,CD−ROMチェン
ジャ37および表示制御部38が接続されている。
【0016】前記表示制御部38には文字パターン展開
部36,CD−ROMチェンジャ37およびモニタ40
が接続されている。
【0017】ROM21には、この装置を起動するため
のプログラムが記憶されている。ハードディスク記憶装
置27には、システムプログラム,カラオケ演奏プログ
ラム,音声ガイドプログラム,ローダおよび文字パター
ンデータが記憶されている。システムプログラムは、こ
の装置の基本動作を制御するプログラムである。カラオ
ケ演奏プログラムは、楽曲データを読み出してカラオケ
演奏を実行するプログラムであり、カラオケ装置が起動
するとこのプログラムはRAM22に常駐する。また、
音声ガイドプログラムは、演奏しているカラオケ曲の歌
詞をブロック毎に発音して歌詞を音声でガイドするため
のプログラムであり、詳細は後述する。カラオケ曲の演
奏は、カラオケ演奏用のデータである楽曲データの楽音
トラックのデータに基づいて音源29を駆動し、楽曲デ
ータの音声データを音声データ処理部30で再生し、さ
らにDSP制御トラックのデータに基づいてDSP31
を制御することによってカラオケ演奏音を発生するとと
もに、歌詞トラックのデータに基づいて文字パターン展
開部36で歌詞の文字パターンを生成し、ヘッダのジャ
ンルデータに基づいてCD−ROMチェンジャ37で所
定の背景映像を再生するなどの動作である。ローダは、
配信センタから楽曲データなどをダウンロードするため
のプログラムである。文字パターンデータは、コード情
報として与えられる歌詞,曲名や情報の内容などを文字
パターンに展開するためのデータである。この文字パタ
ーンデータは文字パターン展開部36が歌詞データに基
づいて歌詞を表示するときに用いられる。
【0018】RAM22には、上記ハードディスク記憶
装置27から読み出されたプログラムを記憶するほか、
カラオケ曲を演奏するためハードディスク記憶装置27
から読み出された楽曲データを記憶する楽曲データ記憶
エリアや該カラオケ曲の歌詞を音声信号でプロンプトす
るための歌詞音声データが読み出される歌詞音声データ
記憶エリアが設けられている。カラオケ曲の楽曲データ
と歌詞音声データは、図2(A)に示すように対応して
ハードディスク記憶装置27に記憶されている。
【0019】通信制御部26は通信回線を介して配信セ
ンタと交信し、楽曲データや歌詞音声データをダウンロ
ードするためのコントローラである。通信制御部26は
DMA回路を内蔵しており、ダウンロードされた楽曲デ
ータや歌詞音声データをCPU20を介さずに直接ハー
ドディスク装置27に書き込むことができる。
【0020】コマンダ50は、キー操作に対応してその
操作されたキーに対応する赤外線コード信号を赤外線発
光部57から出力する。コマンド受信部23は、この赤
外線コード信号を受信してデータに復元し、このデータ
をCPU20に伝達する。CPU20はこのデータに対
応する処理を実行する。操作部24はカラオケ装置のフ
ロントパネルに設けられており、上記コマンダ50と同
様のテンキーなどのキースイッチ群を備えている。表示
部25も操作部24と同様カラオケ装置のフロントパネ
ルに設けられており、現在演奏中の曲番号や予約曲数な
どを表示するLEDマトリクス表示器を含んでいる。
【0021】音源29は、楽曲データに含まれる楽音デ
ータに基づいて楽音信号を形成する。第1の音声データ
処理部30は、楽曲データに含まれる音声データに基づ
いてバックコーラスなどの音声信号を再生する。音源2
9が形成した楽音信号および第1の音声データ処理部3
0が再生した音声信号はDSP31に入力される。DS
P31は、これら楽音信号および音声信号に対してリバ
ーブ,エコーなどの効果を付与する。DSP31が付与
する効果の種類や程度は、楽曲データに含まれているD
SP制御データに基づいて制御される。効果が付与され
た楽音信号,音声信号はD/Aコンバータ33でカラオ
ケ演奏音のアナログ信号に変換されたのちアンプ33に
出力される。アンプにはマイク34から歌唱音声信号も
入力される。アンプ33はカラオケ演奏音と歌唱音声信
号をミキシング・増幅してスピーカ35およびモニタス
ピーカ41を駆動する。モニタスピーカ41は歌唱者に
向けて設置されるスピーカであり、このカラオケ演奏音
とは別に第2の音声データ処理部39が発生した歌詞の
音声ガイド信号も出力される。
【0022】一方、第2の音声データ処理部39は、歌
詞音声データを入力して歌詞音声を再生する。音声ガイ
ドモードをオンすると、楽曲データによるカラオケ曲の
演奏と並行して、歌詞音声データがこの第2の音声デー
タ処理部39に入力される。第2の音声データ処理部3
9はこのデータに基づいて該カラオケ曲の歌詞を発音す
る。再生された歌詞の音声信号はアンプ33に入力され
る。歌詞の発音は、カラオケ曲の歌唱タイミングに先立
ってブロック毎に行われる。この音声ガイド信号はアン
プ33を介して前記モニタスピーカ41のみに出力され
る。
【0023】また、文字パターン展開部36は、カラオ
ケ演奏時には楽曲データの歌詞トラックの文字コードデ
ータを文字パターンに展開する。CD−ROMチェンジ
ャ37はカラオケ演奏時に所定の動画の背景映像を再生
する。文字パターン展開部36が展開した文字パターン
およびCD−ROMチェンジャ37が再生した背景映像
は表示制御部38に入力される。
【0024】図2(B)を参照して歌詞音声データの構
成を説明する。歌詞音声データは、カラオケ曲の歌詞を
複数のブロックに分割し、各ブロック毎に時間情報,音
素数,音素情報を記憶したものである。ブロックは、た
とえば、単語または文節などの単位で分割される。時間
情報は、このブロックの区間時間(このブロックの開始
から次のブロックの開始まで)の時間を示す情報であ
る。この時間情報はどのような形式のデータでもよい
が、実時間でなく曲の演奏のテンポを制御するクロック
のカウント数などの値で持てば、演奏テンポの変更に対
応することができる。音素数は、このブロック中で発音
される音素の数である。この音素数にはフレーズコード
を含んでいる。フレーズコードとは、フレーズの終了を
示すコードであり、複数ブロックの歌詞を連結してまと
めて発音する場合でも、言葉のつながりが不自然になら
ないように、このフレーズコードを越えて歌詞を連結し
ないようにしている。音素情報は、このブロックで発生
する歌詞の音声信号を表すデータであり、波形データを
PCMの様な形式で記憶しておいてもよく、各種の波形
データをカラオケ装置(音声信号処理部39)側に事前
に与えておき、音素情報をそのうちのどれかを選択する
コードとしてもよい。たとえば、いわゆる発音記号やか
な文字コードをこの選択コードとして用いることがで
き、この実施形態では歌詞文字コードを音素情報として
用いている。
【0025】同図(C)は歌詞音声データの具体例を示
す図である。「色は匂へど散りぬるを、我が世誰ぞ常な
らむ」の歌詞が、「色は」,「匂へど」,「散りぬる
を。」,「我が世」,「誰ぞ」,「常ならむ。」に分割
されている。ここで、「。」がフレーズコードである。
さらに、「色は」のブロックのまえに、音素数が0のブ
ロックが設定されているが、これは前奏で歌唱のない区
間を示すブロックである。
【0026】図3のタイミングチャートおよび図4〜図
7のフローチャートを参照して同カラオケ装置の動作を
説明する。
【0027】図4は利用者による入力チェック動作を示
すフローチャートである。モード選択スイッチがオンさ
れると(s1)、現在音声ガイドモードであるか否かを
判断する(s2)。そのとき音声ガイドモードでない場
合には音声ガイドモードをセットし(s3)、音声ガイ
ドモードになっている場合にはこの音声ガイドモードを
リセットする(s4)。また、テンキーなどの操作によ
って連続して発音する最大音素数が入力された場合には
(s5)、これをMAX_ONSOレジスタにセットす
る(s6)。また、テンキーなどの操作によって発音速
度が入力された場合には(s7)これをSPEEDレジ
スタに記憶する(s8)。
【0028】図5はカラオケ曲の演奏スタートプロセス
を示すフローチャートである。コマンダ50から曲番号
が入力されると(s10)、その曲番号の楽曲データを
読み出し(s11)、カラオケ演奏プログラムを起動す
る(s12)。これにより、カラオケ曲の演奏がスター
トし、楽曲データに設定されているテンポでクロック信
号が発生される。次に、現在音声ガイドモードが設定さ
れているか否かを判断する(s13)。音声ガイドモー
ドが設定されていない場合にはそのままカラオケ演奏プ
ログラムのみを実行する。
【0029】音声ガイドモードが設定されている場合に
は、このカラオケ曲の歌詞音声データをハードディスク
記憶装置27から読み出し(s14)、歌詞をプロンプ
トする音声信号を発生するためのブロック時間をカウン
トするCTIMEを0にリセットする(s15)ととも
に、歌詞音声データのブロックを指し示すブロックポイ
ンタBLOCKPを最初のブロックにセットする(s1
6)。これで準備動作が完了し、歌詞音声発生時間管理
プロセスを起動するとともに(s17)、歌詞音声用タ
イマプロセスを起動する(s18)。歌詞音声用タイマ
プロセスは、カラオケ曲演奏用のタイマクロックでこの
音声ガイドプログラムのタイマレジスタをカウントする
動作である。したがって、この音声ガイドの各プロセス
における各種タイマレジスタはカラオケ演奏のテンポに
同期した速度でカウントアップ・カウントダウンされ
る。
【0030】図6は歌詞音声発生時間管理プロセスを示
すフローチャートである。まず、初期設定として1度に
発音する歌詞音素列の発音に必要な時間を示すPTIM
Eレジスタ,次のブロックまでの時間を示すRTIM
E,前記1度に発音する歌詞音素数を示すKCNTレジ
スタをそれぞれ0にリセットする(s20)。
【0031】次に、PTIME=0になっているか、す
なわち、前回の歌詞発生プロセスが終了しているかを判
断する(s21)。PTIME=0の場合にはs22に
進み、PTIME>0で歌詞発音プロセスが終了してい
ない場合にはs24に進んで歌詞発生プロセスの開始タ
イミングになるまで待機する。曲が開始して最初にこの
動作に進んだときは、PTIME=0でありs22に進
む。s22は、図3ののタイミングに実行される動作
である。直前の歌詞発生プロセスで歌詞の音声ガイドが
処理された1または複数のブロックの区間時間RTIM
Eを今回の処理の残時間CTIMEに代入し、音素数レ
ジスタKCNTを0にリセットする。そして、s23で
今回の区間時間RTIMEで発音する音素データ列を設
定する。すなわち、時間や歌詞のフレーズの区切りなど
の条件が許す限り、複数ブロックの歌詞を連結して1度
に発音するよう音素データバッファKASHIBUFに
音素データをセットする(図3(B)参照)。
【0032】ここで、s23における条件としては、発
音する歌詞の音素数が設定された最大音素数MAX_O
NSOを越えない 且つ、全音素列の発音時間PTIME(=音素数×SP
EED)が残時間CTIMEを越えない ただし、PTIME>CTIMEであっても最低次の1
ブロックの歌詞は発音するようKASHIBUFにセッ
トする また、上記条件の範囲であってもブロックデータからフ
レーズコードが読み出されたときは、そのブロックまで
で終了する。
【0033】この条件を満たす範囲で、 KCNT += BLOCKの音素数 RTIME += BLOCKの時間情報 KASHIBUF += BLOCKの音素情報 PTIME += BLOCKの音素数*SPEED BLOCKPを次のブロックの先頭に移動させる の処理を実行する。
【0034】こののちブロック区間の残り時間CTIM
Eが歌詞の発音所要時間PTIMEになるまで待機し
(s24)、この条件が満たされれば歌詞発生プロセス
を起動する(s25)。
【0035】図7は、歌詞発生プロセスを示すフローチ
ャートである。まず、同時進行で実行されているカラオ
ケ演奏プログラムから次のブロックの先頭の歌唱音の音
高を入力する(s30)。そして、KASHIBUFの
情報をSPEEDで設定された速度で音声信号処理部3
9に1文字出力し(s31)、この音声信号の音高を前
記歌唱音の音高になるように指示する(s32)。この
動作をKASHBUFにセットされている音素データ列
が終了するか残時間CTIMEが0になるまで繰り返し
実行する(s33)。この歌詞発生プロセスはs24の
判断でPTIME=CTIMEをトリガとしてスタート
するため、通常は音素データ列が終了するのと残時間C
TIMEが0になるのは同時である。ただし、発音速度
SPEEDが遅く1ブロック分を処理できない場合に
は、処理できなくても1ブロック分の音素データをKA
SHIBUFにセットしてこの動作をスタートするた
め、音素データが終了するまえにCTIME=0になる
場合がある。s33の判断がYESになれば、KASH
IBUFをクリアし、PTIMEを0にして(s3
4)、この動作を終了する。そうすると、図6の歌詞音
声発生時間管理プロセスのs21の判断がYESとな
り、次の音素データのセットが行われる。
【0036】上記実施形態では、各音素の発音時間は同
じとしているが、各音素毎の時間情報(たとえば、平均
の音素発音時間に対する各音素の発音時間の割合など)
を記憶しておき、自然な発音に近くするようにしてもよ
い。
【0037】また、上記実施形態では、歌詞音声データ
を従来のカラオケ演奏用の楽曲データと別に設けるよう
にしている。これにより、歌詞音声データを配信する必
要のないカラオケ装置に対してこのデータを配信する必
要がなくなり、無用なトラフィックの増加を防ぐことが
できる。一方、この歌詞音声データを楽曲データ中に含
めてファイル管理を容易にすることもできる。さらに、
歌詞音声データを個別に設けるのではなく、テロップ表
示用の歌詞トラックデータとガイドメロディデータとを
用いて歌詞の音声ガイドを行うようにしてもよい。
【0038】また、上記実施形態においては、音声ガイ
ドがスタートするタイミングとカラオケ曲のリズムとを
全く関連づけていないが、音声ガイドが小節の最後の拍
からスタートするようにするなど曲のリズムと関連づけ
ることによって聞きやすく、且つ、歌いやすくすること
ができる。
【0039】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、カラオ
ケ曲の歌詞を音声でガイドするようにしたとにより、目
の不自由な歌唱者やモニタを使用できない場面の歌唱者
でも歌詞を知らない曲を歌唱することができる。
【0040】また、この歌詞の発音を速度や一度に発音
する語数を調整できるようにしたことにより、歌唱者に
最適な形で歌詞のガイドをすることができる。
【0041】また、歌詞の発音の速度や音高をカラオケ
曲の演奏に合わせて調整することにより、より歌いやす
い歌詞のガイドを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態であるカラオケ装置のブロ
ック図
【図2】同カラオケ装置の歌詞音声データの構成を示す
【図3】同カラオケ装置のプロンプト動作のタイミング
チャート
【図4】同カラオケ装置の動作を示すフローチャート
【図5】同カラオケ装置の動作を示すフローチャート
【図6】同カラオケ装置の動作を示すフローチャート
【図7】同カラオケ装置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】 39…第2の音声信号処理部、41…モニタスピーカ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラオケ曲を演奏するための楽曲データ
    を記憶した楽曲データ記憶手段と、 演奏するカラオケ曲を指定する演奏曲指定手段と、 該演奏曲指定手段によって指定されたカラオケ曲の楽曲
    データを前記楽曲データ記憶手段から読み出し、該カラ
    オケ曲の楽音を発生する演奏手段と、 前記楽曲データ記憶手段に記憶されたカラオケ曲の歌詞
    音声を発音するための歌詞音声データを記憶する歌詞音
    声データ記憶手段と、 前記演奏曲指定手段により指定されたカラオケ曲に対応
    する歌詞音声データを前記歌詞音声データ記憶手段から
    読み出し、該カラオケ曲の歌詞音声を発音する歌詞音声
    発音手段と、 を備えたことを特徴とするカラオケ装置。
  2. 【請求項2】 前記歌詞音声発生手段が発音する歌詞音
    声の発音速度を調整する発音速度調整手段を備えた請求
    項1に記載のカラオケ装置。
  3. 【請求項3】 前記歌詞音声発生手段が、1度に連続し
    て発生する歌詞音声の最大発音語数を調整する発音語数
    調整手段を備えた請求項1に記載のカラオケ装置。
  4. 【請求項4】 前記歌詞音声発生手段が発音する歌詞音
    声データの発生時期または発音速度を、演奏手段が演奏
    しているカラオケ曲のテンポに合わせて調整する発音制
    御手段を備えた請求項1に記載のカラオケ装置。
  5. 【請求項5】 前記歌詞音声発生手段が発音する歌詞音
    声データの音高を、演奏手段が演奏しているカラオケ曲
    においてその歌詞が歌われる音高で出力する発音音高制
    御手段を備えた請求項1に記載のカラオケ装置。
JP17684597A 1997-07-02 1997-07-02 カラオケ装置 Expired - Fee Related JP4038836B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17684597A JP4038836B2 (ja) 1997-07-02 1997-07-02 カラオケ装置
US09/103,516 US6036498A (en) 1997-07-02 1998-06-23 Karaoke apparatus with aural prompt of words

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17684597A JP4038836B2 (ja) 1997-07-02 1997-07-02 カラオケ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1124676A true JPH1124676A (ja) 1999-01-29
JP4038836B2 JP4038836B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=16020842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17684597A Expired - Fee Related JP4038836B2 (ja) 1997-07-02 1997-07-02 カラオケ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6036498A (ja)
JP (1) JP4038836B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037848A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Crimson Technology Inc 楽音発生装置及びそのプログラム
WO2016135920A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 パイオニア株式会社 再生装置、再生方法、及び、プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288319B1 (en) * 1999-12-02 2001-09-11 Gary Catona Electronic greeting card with a custom audio mix
JP3547374B2 (ja) * 2000-06-23 2004-07-28 コナミ株式会社 ゲームシステム及びそれに用いる記憶媒体
JP3879402B2 (ja) * 2000-12-28 2007-02-14 ヤマハ株式会社 歌唱合成方法と装置及び記録媒体
US20070238082A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Elizabeth Ingrassia E-card method and system
US8312652B2 (en) 2010-05-19 2012-11-20 American Greetings Corporation Sing-a-long greeting cards
US20130190555A1 (en) * 2011-12-01 2013-07-25 Andrew Tubman Singfit
JP2013178509A (ja) * 2012-02-07 2013-09-09 Yamaha Corp 電子装置、及び音声ガイド用プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0501485B1 (en) * 1991-02-27 1998-07-08 Ricos Co., Ltd. Data and speech transmission device
JPH05142985A (ja) * 1991-11-26 1993-06-11 Brother Ind Ltd 歌唱支援表示装置
JP3149574B2 (ja) * 1992-09-30 2001-03-26 ヤマハ株式会社 カラオケ装置
US5569038A (en) * 1993-11-08 1996-10-29 Tubman; Louis Acoustical prompt recording system and method
JP3564753B2 (ja) * 1994-09-05 2004-09-15 ヤマハ株式会社 歌唱用伴奏装置
US5604771A (en) * 1994-10-04 1997-02-18 Quiros; Robert System and method for transmitting sound and computer data
GB2300087B (en) * 1995-04-18 1999-04-28 Ibm Voice processing system and method
JPH08328573A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Sanyo Electric Co Ltd カラオケ装置及び音声再生装置及びこれに使用する記録媒体
JPH09185385A (ja) * 1995-11-02 1997-07-15 Victor Co Of Japan Ltd 音楽情報の記録方法及び再生方法並びに音楽情報再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037848A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Crimson Technology Inc 楽音発生装置及びそのプログラム
WO2016135920A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 パイオニア株式会社 再生装置、再生方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4038836B2 (ja) 2008-01-30
US6036498A (en) 2000-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5169328B2 (ja) 演奏処理装置及び演奏処理プログラム
JP3319211B2 (ja) 音声変換機能付カラオケ装置
US7288711B2 (en) Chord presenting apparatus and storage device storing a chord presenting computer program
CN108630177B (zh) 电子乐器、电子乐器的控制方法、以及记录介质
JPH06124094A (ja) カラオケ装置
JP3127722B2 (ja) カラオケ装置
JP4038836B2 (ja) カラオケ装置
JP4175337B2 (ja) カラオケ装置
JPH10214083A (ja) 楽音生成方法および記憶媒体
JP2000122674A (ja) カラオケ装置
JP2000214848A (ja) 演奏支援装置、演奏支援方法、および演奏支援プログラムを記録した記録媒体
JPH11338480A (ja) カラオケ装置
JPH07191668A (ja) 電子楽器
JP3974069B2 (ja) 合唱曲や重唱曲を処理するカラオケ演奏方法およびカラオケシステム
JPH065455B2 (ja) 歌唱指導装置
JP7158331B2 (ja) カラオケ装置
JP3674469B2 (ja) 演奏ガイド方法と装置及び記録媒体
JP2005084065A (ja) コード練習装置
JP4033146B2 (ja) カラオケ装置
JP2001100771A (ja) カラオケ装置
JP5338101B2 (ja) 電子音楽装置及び演奏処理プログラム
JPH059799B2 (ja)
JP2007178890A (ja) 自動演奏装置
JP2000122672A (ja) カラオケ装置
JPH07199972A (ja) カラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees