JPH11246485A - α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法 - Google Patents

α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法

Info

Publication number
JPH11246485A
JPH11246485A JP10050880A JP5088098A JPH11246485A JP H11246485 A JPH11246485 A JP H11246485A JP 10050880 A JP10050880 A JP 10050880A JP 5088098 A JP5088098 A JP 5088098A JP H11246485 A JPH11246485 A JP H11246485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
acid ester
crude
hydroxymethyl acrylate
hydroxymethylacrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10050880A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Uragaki
俊孝 浦垣
Kanehiko Enomoto
兼彦 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP10050880A priority Critical patent/JPH11246485A/ja
Publication of JPH11246485A publication Critical patent/JPH11246485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MOM体を含む粗α−ヒドロキシメチルアク
リル酸エステルを高い回収率で簡便に精製する方法を提
供する。 【解決手段】 α−メトキシメトキシアクリル酸エステ
ルを含む粗α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルを
酸触媒と接触させることを特徴とするα−ヒドロキシメ
チルアクリル酸エステルの精製方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機能性モノマー、
あるいは医薬、農薬などの中間原料として有用なα−ヒ
ドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステ
ルの製造および精製方法としては、例えば、アクリル酸
エステルをメタノール含有ホルムアルデヒド水溶液と反
応させて粗α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルを
合成し、得られた粗α−ヒドロキシメチルアクリル酸エ
ステルから有機溶媒を用いてα−ヒドロキシメチルアク
リル酸エステルを抽出したのち精留する方法(特開昭6
1−134353号公報)、同様に合成した粗α−ヒド
ロキシメチルアクリル酸エステルを石油エーテルなどの
炭化水素溶媒と水との抽出操作により純度を高める方法
(特開平5−70408号公報)等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アクリ
ル酸エステルをメタノール含有ホルムアルデヒド水溶液
と反応させて得られる粗α−ヒドロキシメチルアクリル
酸エステルにはα−メトキシメトキシアクリル酸エステ
ル(以下、MOM体という)が含まれており、MOM体
はα−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルとの沸点差
が小さいため蒸留操作により分離することが困難であ
る。また、抽出・洗浄操作により分離しようとすると工
程が煩雑になるばかりでなく目的物の回収率が著しく低
くなるという問題がある。
【0004】したがって本発明は、MOM体を含む粗α
−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルを高い回収率で
簡便に精製する方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明者らは、酸触媒
によってMOM体を分解してα−ヒドロキシメチルアク
リル酸エステルに変換することにより、粗α−ヒドロキ
シメチルアクリル酸エステルに含まれるMOM体を低減
させて、α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの純
度を向上させる方法を見出した。
【0006】すなわち本発明は、α−メトキシメトキシ
アクリル酸エステルを含む粗α−ヒドロキシメチルアク
リル酸エステルを酸触媒と接触させることを特徴とする
α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法で
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明において、精製の対象とな
る粗α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルは、少な
くともMOM体を含むものである。このような粗α−ヒ
ドロキシメチルアクリル酸エステルとしては、例えば、
アクリル酸エステルとホルマリンを塩基性触媒存在下に
反応させる方法(米国特許3,743,669号)等によ
り得られる反応物等が挙げられる。
【0008】本発明において用いる酸触媒としては、使
用する際にα−ヒドロキシメチルアクリル酸エステル同
士のエステル交換反応によりポリエステル化、あるいは
重合を実質的に起こさないものであれば特に制限されな
い。このような酸触媒としては、例えば、塩酸、硝酸、
リン酸および硫酸等の鉱酸、リンモリブデン酸等の固体
酸、酢酸およびトリフルオロ酢酸等の有機酸、酸性イオ
ン交換樹脂等が挙げられるが、洗浄操作が不必要で後処
理が簡便な酸性イオン交換樹脂が好ましい。
【0009】酸触媒の使用量は、MOM体の含有率、触
媒の種類、反応条件、接触方法等により様々であり任意
に設定することができる。
【0010】本発明において、粗α−ヒドロキシメチル
アクリル酸エステルと酸触媒を接触させる条件は任意に
設定することが出来るが、ポリエステル化あるいは重合
を避けつつMOM体の分解速度および分解効率を高める
ためには、接触させる際の粗α−ヒドロキシメチルアク
リル酸エステルの液温は30〜50℃が好ましい。
【0011】酸触媒は粗α−ヒドロキシメチルアクリル
酸エステルと混合して回分方式により接触を行ってもよ
いが、酸触媒が固体酸触媒や酸性イオン交換樹脂等のよ
うに固体の場合は、これらをカラム等に固定充填して流
通または循環方式で接触させてもよい。特に後者の方法
はろ過等による触媒の分離操作を伴わないので、より簡
便で生産性よく精製を行うことができる。
【0012】粗α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステ
ルは無溶媒で酸触媒と接触させてもよいが、例えば、メ
タノール、イソプロパノール、エーテル、ヘキサンおよ
び塩化メチレン等の溶媒で希釈して酸触媒と接触させて
もよい。なお、アルコールを溶媒として用いると、この
アルコールとα−ヒドロキシメチルアクリル酸エステル
間でエステル交換反応が起こるので、α−ヒドロキシメ
チルアクリル酸エステルのエステル残基のアルコールを
用いることが必要である。例えば、α−ヒドロキシメチ
ルアクリル酸メチルエステルにはメタノール、α−ヒド
ロキシメチルアクリル酸エチルエステルにはエタノール
を用いる必要がある。
【0013】酸触媒と接触させたα−ヒドロキシメチル
アクリル酸エステルは、必要に応じて酸触媒を除去す
る。具体的には、酸触媒が固体の場合はろ過や濃縮操作
等により、液体の場合は中和、ろ過や濃縮操作等により
精製α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルを得るこ
とができる。
【0014】
【実施例】以下に、実施例により本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。なお、純度およびMOM体含有率はガスクロマト
グラフィー分析によるピーク面積から次式により算出し
た。 純度(%)=A/C×100 MOM体含有率(%)=B/C×100 ここで、Aはα−ヒドロキシメチルアクリル酸エステル
のピーク面積、BはMOM体のピーク面積、Cは全ピー
クの合計面積である。また、回収率は次式により算出し
た。 回収率(%)=D/E×100 ここで、Dは得られる精製α−ヒドロキシメチルアクリ
ル酸エステルの重量、Eは仕込み粗α−ヒドロキシメチ
ルアクリル酸エステルの重量である。
【0015】[実施例1]粗α−ヒドロキシメチルアク
リル酸メチルエステル(純度95.8%、MOM体含有
率3.1%)112g、メタノール100ml、および
強酸性イオン交換樹脂アンバーリスト15E(ロームア
ンドハース社製)5gをフラスコに仕込み、45℃で6
時間攪拌し、ろ過により強酸性イオン交換樹脂を取り除
いた後、濃縮して精製α−ヒドロキシメチルアクリル酸
メチルエステル111gを回収率99.1%で得た。精
製品は純度98.4%、MOM体含有率0.7%であっ
た。
【0016】[実施例2]粗α−ヒドロキシメチルアク
リル酸メチルエステル(純度95.4%、MOM体含有
率3.0%)112g、メタノール100ml、および
濃塩酸1mlをフラスコに仕込み、室温で2時間攪拌
し、濃縮し、飽和炭酸ソーダ水溶液10mlおよび飽和
食塩水10mlで洗浄した後、濃縮乾燥して精製α−ヒ
ドロキシメチルアクリル酸メチルエステル98gを回収
率87.5%で得た。精製品は純度97.4%、MOM
体含有率1.5%であった。
【0017】[実施例3]実施例2において濃塩酸の仕
込み量を1mlから5mlに変更した以外は実施例2と
同様に操作したところ、精製α−ヒドロキシメチルアク
リル酸メチルエステル95gが回収率84.8%で得ら
れた。精製品は純度98.1%、MOM体含有率0.8
%であった。
【0018】
【発明の効果】本発明の方法によれば、MOM体を含む
粗α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルを高い回収
率で簡便に精製することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 α−メトキシメトキシアクリル酸エステ
    ルを含む粗α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルを
    酸触媒と接触させることを特徴とするα−ヒドロキシメ
    チルアクリル酸エステルの精製方法。
JP10050880A 1998-03-03 1998-03-03 α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法 Pending JPH11246485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050880A JPH11246485A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050880A JPH11246485A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11246485A true JPH11246485A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12871051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10050880A Pending JPH11246485A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11246485A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090094046A (ko) 고순도 아세토니트릴 및 그 제조방법
JP2003026633A (ja) メタクリル酸エステルの製造方法
EP0916643B1 (en) A process for preparing alkyl (meth)acrylates
JP2001322968A (ja) メタクリル酸エステルの精製方法
JPH11246485A (ja) α−ヒドロキシメチルアクリル酸エステルの精製方法
US6506930B1 (en) Process for preparing alkyl (meth)acrylates
EP0983993B1 (en) Process for producing allyl-2-hydroxyisobutyrate
JP3319007B2 (ja) N−(α−アルコキシエチル)ホルムアミドの製造方法
JP2002088018A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPS63190862A (ja) N−ビニルホルムアミドの回収法
JP4247582B2 (ja) (メタ)アクリル酸グリシジルの精製方法及び製造方法
JPS5929633A (ja) 酢酸塩水溶液から酢酸を回収する方法
JP3174406B2 (ja) エチルアルコールの製造方法
JPH03181440A (ja) アクリル酸の蒸留精製方法
CN101723829B (zh) 一种1,4-二乙酰氧基-2-氧杂丁烷的合成方法
JP2003226668A (ja) (メタ)アクリル酸エステル製造時の副生物の分解方法
CN117756625B (zh) 一种邻乙氧基苯甲酰氯的制备方法
JP3700876B2 (ja) N−(1,1−ジメチル−3−オキソブチル)アクリルアミドの製造法
KR100228736B1 (ko) 말론산에스터 폐액으로부터 말론산디알킬에스터의 제조방법
RU2165407C2 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ СВОБОДНЫХ α-ГИДРОКСИКИСЛОТ ИЗ ИХ АММОНИЕВЫХ СОЛЕЙ (ВАРИАНТЫ)
JPH08291097A (ja) アルカンジオールモノ−t−ブチルエーテルの製造方法
JP3205972B2 (ja) ピラジン−2−カルボン酸エステルおよびその製造方法
JPH03275644A (ja) α―ヒドロキシイソ酪酸の製造方法
JP3489594B2 (ja) ヒドロキシピバリン酸エステルの製造方法
KR100228737B1 (ko) 말론산에스터 폐액으로부터 말론산디알킬에스터의 제조방법