JPH11246035A - 農産物の移載装置 - Google Patents

農産物の移載装置

Info

Publication number
JPH11246035A
JPH11246035A JP7341398A JP7341398A JPH11246035A JP H11246035 A JPH11246035 A JP H11246035A JP 7341398 A JP7341398 A JP 7341398A JP 7341398 A JP7341398 A JP 7341398A JP H11246035 A JPH11246035 A JP H11246035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
agricultural product
transfer
agricultural
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7341398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3626848B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Iida
勝弘 飯田
Mitsuharu Ishizu
光治 石津
Masayoshi Tsujimura
正義 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Maki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maki Manufacturing Co Ltd filed Critical Maki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP07341398A priority Critical patent/JP3626848B2/ja
Publication of JPH11246035A publication Critical patent/JPH11246035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626848B2 publication Critical patent/JP3626848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】供給コンベアから農産物を転がすことなく確実
かつ安定した姿勢で処理コンベアに移載し得る農産物の
移載装置を提供する。 【解決手段】上流側の供給コンベアから一定間隔で供給
される少なくとも長物農産物を下流側の処理コンベアへ
移載する農産物の移載装置であって、処理コンベアの搬
送始端側の所定範囲の上方に近接して同期並送する如く
配置され、ガイドレールの案内で開閉可能な前後一対の
案内部材が多数設けられた無端回動機構を有する移載用
コンベアを具備し、前後一対の案内部材は搬送中に、ガ
イドレールの案内によって所定方向に回動して閉じた際
に、農産物を収容する移載用バケットを形成すると共
に、ガイドレールからの解放によって前記所定方向と逆
方向に回動して開いた際に、収容した農産物を下方の処
理コンベアに移載することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上流側の供給コン
ベアから供給される農産物を、例えば選別コンベアの農
産物載置部に一個づつ供給する農産物の移載装置に係わ
り、特に、農産物を選別包装して出荷する選果場等で用
いるのに適するもので、上流側の供給コンベアから一定
ピッチで供給される農産物を処理コンベア上に一個づつ
移載する農産物の移載装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、農産物の選別包装施設におい
て、計測・選別・箱詰包装の各作業を自動化する技術
は、多くの改良が加えられて各種の装置が開発されてい
るが、農産物を一個づつ選別コンベア上へ供給するため
の供給装置については、農産物の持つ性状(大きさ、
形、硬さ、表面状態等)により、選別コンベア上へ一個
づつ確実に供給することが容易でなく、開発が遅れてい
るのが実状である。
【0003】このような農産物の選別包装施設における
選別コンベアへの農産物の載せ作業(供給作業)は、作
業者が手作業で行うことは勿論可能であるが、人手不
足、選別コンベアの高速化等から、選別コンベアの前後
に農産物を一列に整列させるバイブレートフィダー(コ
ンベア等)からなる列化装置と、列化された農産物の前
後の間隔を一定ピッチにするピッチ付け装置(ローラコ
ンベア、棧付きコンベア等)とを配設している場合が多
い。そして、このピッチ付け装置から選別コンベア上に
農産物を直接落とすことにより、農産物を選別コンベア
の始端側に移載するようにしている。
【0004】従来、このような農産物の移載装置として
は、例えば実開昭58−173615号公報及び実公平
6−47841号公報に開示されているように、形状選
別孔を有する選別コンベアの始端側に移送ローラ上で農
産物をピッチ付けするピッチ付きローラコンベアを配置
し、このピッチ付きローラコンベアの終端から農産物を
選別コンベア上に放り出して直接落とすように構成した
ものが知られている。
【0005】また、特開昭60−94187号公報に開
示されているように、さら(受皿)を搬送方向に多数有
する処理コンベアの前後に、個別のポケットを有する単
数化コンベアを同期して回転駆動させ、ポケット内に入
れられた果物を処理コンベアの受皿に直接供給するよう
に構成したもの、あるいは、特開平5−124722号
公報に開示されているように、選別コンベアの前段にロ
ーラコンベア(ピッチ付けコンベア)を設けて、ローラ
コンベアの終端側から選別コンベアのバケットに直接的
に落とし込むように構成したものが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開昭
58−173615号公報及び実公平6−47841号
公報に開示の移載装置にあっては、移送ローラ間に載せ
られてその送り終端側から送り出される青果物は、青果
物移送ガイド上を転がりながら選別装置の選別孔に収容
されるので、青果物の形状や大きさ、硬さ等によって転
がり速度が一定せず、選別孔に正確に載らなかったり、
転がり過ぎてこの選別孔から飛び出すこともあって、作
業者の監視作業が必要になると共に人手による補正作業
を必要とし、移載作業の完全自動化が図れないという問
題点があった。
【0007】また、農産物が青果物移送ガイド上で転が
る際に、農産物が劣化したり汚れが付着すると共に、転
がり時の農産物同士の衝突等によって農産物に傷が付き
易いという問題点があった。さらに、この移載装置にあ
っては、球形状の農産物には適するが、農産物が茄子や
胡瓜等の長物農産物の場合に転がり難いため、その方向
性が定まらず停止や絡みが発生し易く、長物農産物には
適さないという問題点もあった。そこで、この移載装置
にあっては、選別孔を大きくすることにより、農産物を
選別孔にすんなり収まるようにすることも考えられる
が、このような場合には選別本来の機能を果たさなくな
る。
【0008】一方、特開昭60−94187号公報に開
示の移載装置にあっては、単数化コンベアに担持される
果物が移送点に近づくにつれて、この果物が投射軌道に
沿ってそれぞれのポケットから投げ出されて、処理コン
ベア中の受皿の一つに入れられるため、前記したような
青果物移送ガイド上を転がる方式に比較すると、転がり
の際に生じる前記問題点は解消されるが、単数化コンベ
アの終端から処理コンベア上に放物線を描いて放出する
点においては、前記公報に開示のものと同じである。
【0009】そのため、投射軌道に沿って放り出された
果物が、受皿上から飛び出したりはみ出したりすること
があり、処理コンベアの受皿を比較的深型にして農産物
の飛び出しを防止する必要がある。ところが、このよう
に受皿を深型に形成すると農産物を載せた際に、農産物
が受皿の下方に安定着座して深く沈むため、カメラ等の
光学センサで撮像しても農産物の上面の限られた部分し
か撮像することができず撮像視野が狭くなる。その結
果、受皿で隠れた農産物の表面の傷や外観上の欠点を検
出することができず、選別判定精度の信頼性が低いとい
う潜在的な問題点を抱えている。
【0010】つまり、選別装置の受皿(バケット)に農
産物を確実に供給しようすれば、受皿の入口形状を比較
的大きく、かつ底が深型とならないようにすれば良い
が、光学センサ等で計測するためには、受皿と農産物と
の接触面をできるだけ少なくして、計測可能な撮像視野
を広くすることが要求されるという、選別コンベアの受
皿に対して相反する機能が要求されることになる。
【0011】さらに、上記のように放物線を描いて落と
して供給する方式にあっては、計測・仕分・箱詰め技術
等の進歩によって全体しての処理能力が向上し高速化さ
れつつある高速選別コンベアで採用することに限度があ
るという問題点があった。このような問題点は、特開平
5−124722号公報に開示の移載装置においても同
様である。
【0012】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、請求項1または2記載の発明の目的は、供給コ
ンベアから農産物を転がすことなく確実かつ安定した姿
勢で処理コンベア上に移載し得る農産物の移載装置を提
供することにある。また、請求項3記載の発明の目的
は、請求項1または2記載の発明の目的に加え、処理コ
ンベア上に移載された農産物を安定着座させ得る農産物
の移載装置を提供することにある。また、請求項4記載
の発明の目的は、請求項1ないし3記載の発明の目的に
加え、案内部材と処理コンベアの解放機構を簡略化し得
ると共に、移載用コンベアの搬送路を短くしてその小型
化を図り得る農産物の移載装置を提供することにある。
また、請求項5記載の発明の目的は、請求項1ないし4
記載の発明の目的に加え、バケット搬送式コンベアの各
受皿に農産物を確実かつ安定して移載し得る農産物の移
載装置を提供することにある。
【0013】また、請求項6記載の発明の目的は、請求
項1ないし5記載の発明の目的に加え、農産物を精度良
く選別仕分し得る農産物の移載装置を提供することにあ
り、また、請求項7記載の発明の目的は、請求項6記載
の発明の目的に加え、茄子や胡瓜等の長物農産物を精度
良く選別仕分し得ると共に、長物農産物の移載作業の自
動化を図り得る農産物の移載装置を提供することにあ
る。また、請求項8記載の発明の目的は、請求項1ない
し7記載の発明の目的に加え、撮像視野を広げることが
できて農産物のより高精度な選別判定が行える農産物の
移載装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、本発明のうち請求項1記載の発明は、上流側の供給
コンベアから一定間隔で供給される少なくとも長物農産
物を下流側の処理コンベアへ移載する農産物の移載装置
であって、処理コンベアの搬送始端側の所定範囲の上方
に近接して同期並送するように配置され、ガイドレール
の案内で開閉可能な前後一対の案内部材が多数設けられ
た無端回動機構を有する移載用コンベアを具備し、前記
前後一対の案内部材は搬送中に、ガイドレールの案内に
よって所定方向に回動して閉じた際に、農産物を収容す
る移載用バケットを形成すると共に、ガイドレールから
の解放によって前記所定方向と逆方向に回動して開いた
際に、収容した農産物を下方の処理コンベアに移載する
ことを特徴とする。
【0015】このように構成することにより、供給コン
ベアから供給される農産物は、ガイドレールの案内で閉
じて移載用バケットを形成する前後一対の案内部材間に
載置され、この農産物が案内部材がガイドレールから解
放されて下方に同期並送する処理コンベア上に落下収容
される。これにより、農産物は供給コンベアから放物線
を描いて直接処理コンベア上に放出されることもなく、
一旦移載用バケットに載置された状態で下方に落下され
るため、供給コンベアから農産物を転がすことなく処理
コンベア上に確実に移載し得ると共に、移載用バケット
を形成する閉じた状態の前後一対の案内部材によって農
産物が位置決めされた状態で、処理コンベア上へ移載さ
れ処理コンベア上での農産物の姿勢が安定する。
【0016】また、請求項2記載の発明は、前後一対の
案内部材が、ガイドレールの案内によって閉じた際に、
略V字形状の移載用バケットを形成することを特徴とす
る。このように構成することにより、供給コンベアから
放物線を描いて放出される農産物は、前後一対の案内部
材で形成される移載用バケットで確実に受け止められ、
その底部に安定着座するため、案内部材の上部を比較的
広く開放することができて、一旦収容された農産物を略
V字形状のバケットの中心部に落ち付かせることができ
る。これにより、農産物の移載用バケット内における位
置決めがより正確となって、処理コンベアへの農産物の
移載がより確実に行える。
【0017】また、請求項3記載の発明は、移載用コン
ベアが、前後一対の案内部材が開いて処理コンベア上に
農産物を移載した後に、該案内部材で農産物の前後に壁
を形成し、処理コンベア上に載置された農産物の搬送移
動を所定距離案内することを特徴とする。このように構
成することにより、農産物が処理コンベア上に移載され
た際に、農産物の前後方向の転がりや揺れが壁を形成し
ている前後一対の案内部材で規制され、農産物を処理コ
ンベア上の受皿等に安定着座させ得て、その受皿等から
のはみ出しや落下が確実に防止される。
【0018】また、請求項4記載の発明は、移載用コン
ベアが、処理コンベア上に農産物を移載した後に、前後
一対の案内部材を処理コンベアの搬送面上に近接した状
態から上方に離間させる走行案内レールを有することを
特徴とする。このように構成することにより、案内部材
を走行案内レールに沿って搬送面から離間させるだけで
処理コンベアから解放することができ、その機構が簡略
化されると共に、案内部材の無端回動を案内する走行案
内レールの全長をより短くできて、移載用コンベア自体
の小型化が図れる。
【0019】また、請求項5記載の発明は、処理コンベ
アが、農産物を一個づつ載せる受皿を有するバケット搬
送式コンベアであることを特徴とする。このように構成
することにより、バケット搬送式コンベアの受皿(バケ
ット)へ供給コンベアから農産物を一個づつ確実かつ安
定した姿勢で移載することができる。
【0020】また、請求項6記載の発明は、処理コンベ
アが、農産物を選別仕分する選別コンベアであることを
特徴とする。このように構成することにより、農産物を
供給コンベアから選別コンベアに確実かつ安定して移載
することができ、選別コンベア上で農産物が精度良く選
別仕分される。
【0021】また、請求項7記載の発明は、農産物が長
物農産物であり、選別コンベア上に横向きに載置される
ことを特徴とする。このように構成することにより、茄
子や胡瓜等の長物農産物を、供給コンベアから選別コン
ベア上へ確実かつ安定した姿勢で移載することができ
て、特に移載作業の自動化が困難とされていた長物農産
物の移載作業の完全自動化が可能となると共に、長物農
産物が精度良く選別仕分される。
【0022】また、請求項8記載の発明は、処理コンベ
アが、その農産物の載置部が概ね平らな面で形成されて
いることを特徴とする。このように構成することによ
り、載置部に移載された農産物の表面の広い視野をカメ
ラ等で撮像することができて、農産物の選別仕分精度の
高精度化が図れる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図面に基づいて詳細に説明する。図1〜図7は、本発
明に係わる農産物の移載装置の一実施例を示し、図1が
その平面図、図2が図1のA−A矢視図、図3が図1の
B−B矢視図、図4が図1のC−C矢視図、図5が図1
のD視図、図6が図1のE視図、図7が図3のF視図で
ある。
【0024】図1〜図4において、移載装置1は、フレ
ーム3に回転可能に設けられた駆動スプロケット4と従
動スプロケット5との間に配設され、平面視略楕円形状
の無端状の移載用コンベア2を有し、この移載用コンベ
ア2の一方側の直線状の搬送部2aが、供給コンベア6
と選別コンベア7の連接部分に配置されている。
【0025】移載用コンベア2は、そのフレーム3が選
別コンベア7の枠体8の始端側上部に固定され、搬送方
向イに沿って一定間隔で設けられ前後方向に対になった
多数の案内板9、10を有している。そして、この各案
内板9、10の外周端部は、枠体8に図示しない支持板
を介して固定された平面視略楕円形状の走行案内レール
12に支持されている。
【0026】対になった案内板9、10は、その外面側
にフェルト等の緩衝材(図示せず)が貼着されると共
に、図3及び図4に示すように、その上下方向の中心よ
りやや上方位置の両端部内面には、軸孔を有する軸受部
13がそれぞれ固定されている。そして、この軸受部1
3の軸孔には回転軸14がそれぞれ貫通され、この各回
転軸14の各軸受部13の外側には、案内板9、10の
軸方向の移動を規制するストッパ板15がそれぞれ固定
されている。このストッパ板15のうち、回転軸14の
内周端側に位置するストッパ15の内側の回転軸14に
は、各案内板9、10を常時それぞれ開く方向に付勢す
るコイルバネ16が嵌挿されている。
【0027】また、案内板9、10の各回転軸14の内
周端は、両端部に軸孔を有する回動板18に連結固定さ
れ、この回動板18の軸孔がチェーン19(図1参照)
のチェーンユニット19aに連結されたアタッチメント
20の軸孔にピン21によって回動可能に連結されてい
る。なお、チェーン19は、枠体8に連結されたチェー
ンフレーム22内に移動可能に配設され、図2に示すよ
うに、選別コンベア7の従動スプロケット71と同軸の
スプロケット23に、チェーン24及びベベルギヤ25
を介して連結されている。これにより、チェーン19は
選別コンベア7の移動と同期して移動することになる。
【0028】案内板9、10のうち、前方側の案内板9
の内周端の上部には、回転自在なコロ26が設けられ、
このコロ26の上面が固定板27の先端部下面に固定さ
れたガイドレール28の下面に当接(摺接)し得るよう
に構成されている。このガイドレール28は、図1に示
すように、選別コンベア7の始端側で移載用コンベア2
の従動スプロケット5部分に平面視略円弧形状に配置さ
れ、このガイドレール28が配置されている範囲内にお
いて、搬送方向イに移動する前方側の各案内板9のコロ
26がガイドレール28に当接する。
【0029】また、案内板9、10のうち、後方側の案
内板10の外周端の下部には、回転自在なコロ29が設
けられ、このコロ29の下面がガイドレール30の上面
に当接(摺接)している。このガイドレール30も、図
1に示すように、移載用コンベア2の搬送路のうち前記
ガイドレール28が設けられる範囲と略同じ範囲の外周
端部(走行案内レール12部分)に設けられ、この範囲
内において、案内板10のコロ29がガイドレール30
の上面に当接する。
【0030】なお、ガイドレール28、30は、図5に
示すように、上下方向に所定の間隔を有して配置されて
おり、その始端側には、コロ26、29が進入し易いよ
うに上下方向に傾斜する傾斜部28a、30aが形成さ
れている。また、ガイドレール28、30の終端部28
b、30bは、図1に示すようにガイドレール30の終
端部30bがガイドレール28の終端部28bより所定
寸法長くなる(搬送方向イの下流側に位置する)如く設
定されている。
【0031】一方、対をなす案内板9、10の外周端部
には、一対の回転軸14を連結する連結板32が配設さ
れ、この連結板32の略中央位置には、回転自在なコロ
33が設けられている。このコロ33の下面は前記走行
案内レール12の上面に当接(摺接)している。この走
行案内レール12は、選別コンベア7の始端側に位置す
るチェーン19と略同じ高さの低面部12aと、この低
面部12aに一対の傾斜面部12bを介して連設された
高面部12cとを有している。
【0032】したがって、案内板9、10のコロ33が
走行案内レール12の傾斜面部12b及び高面部12c
を移動する際には、図4に示すように、案内板9、10
が回動板18のピン21を中心にして傾斜した状態で移
動する。また、移載用コンベア2の外周端に位置する走
行案内レール12は、移載用コンベア2の搬送部2a側
の低面部12aの傾斜面部12b側に、前記ガイドレー
ル28、30が存在せず、案内板9、10のコロ26、
29がフリーな状態となる開放部34が形成されてい
る。
【0033】また、案内板9、10の外周端部側を連結
する連結板32には、案内板9、10方向に向かって突
出する一対のストッパピン35a、35bが固定されて
いる。このストッパピン35a、35bによって、後述
する如く案内板9、10の回動範囲(開き過ぎや閉じ過
ぎ)が規制される。
【0034】前記供給コンベア6は、ピッチ付けコンベ
アとしての例えばローラコンベアで構成され、各ローラ
36間に茄子や胡瓜等の長物農産物Wが載置された状態
で搬送され、その終端側から長物農産物Wを移載用コン
ベア2上に放出させる。また、選別コンベア7は、櫛歯
形状の多数の受皿37(バケット)を有するバケット搬
送式コンベアで構成され、受皿37の両端部を前記従動
スプロケット71と駆動スプロケット(図示せず)とに
連結されたチェーン38にそれぞれ連結させることによ
り、受皿37が図2の矢印ロ方向に移動する。
【0035】なお、受皿37は、その幅方向(搬送方
法)の略中央部分に略三角形状の比較的浅い凹部37a
(図2及び図6参照)を有し、この凹部37a内に長物
農産物Wが横向き状態で載置される如く形成されてい
る。また、供給コンベア6と選別コンベア7も、それぞ
れ同期して運転される如く構成されている。
【0036】次に、上記移載装置1の動作について説明
する。先ず、供給コンベア6で搬送されその終端側から
放出される長物農産物Wは、放物線を描いて図2の矢印
ハの如く移載用コンベア2上に放出される。この時、移
載用コンベア2は、供給コンベア6の放出位置がガイド
レール28、30が設けられている位置であることか
ら、図5及び図7に示すように、対をなす案内板9、1
0のうち、前方の案内板9のコロ26がガイドレール2
8の下面に当接して、その上端部が図5の矢印ニの如く
下方側に回動する。
【0037】また、案内板9が回動した後に、後方の案
内板10のコロ29がガイドレール30の上面に当接し
て、その下端部が図5の矢印ホの如く上方側に回動す
る。これにより、対をする案内板9、10が共に閉じ
て、この閉じた一方の案内板9と、例えば前方に位置し
既に閉じている他の対をなした案内板9、10の他方の
案内板10とで、略V字形状の移載用バケット39が形
成される(以下、この移載用バケット39を形成し得る
案内板9、10を隣合う案内板9、10という)。な
お、この時、案内板9、10の回動は、図7に示すよう
に、連結板32の上部に設けたストッパピン35aに各
案内板9、10が当接することによって規制され、隣合
う案内板9、10の閉じ過ぎが防止される。
【0038】そして、この隣合う案内板9、10で移載
用バケット39が形成された状態で、供給コンベア6及
び選別コンベア7の移動と同期して、供給コンベア6の
放出位置まで移動し、この位置で図6に示すように、移
載用バケット39内に長物農産物Wが放出落下される。
この時、移載用コンベア2が供給コンベア6と同期して
移動すると共に、移載用バケット39が供給コンベア6
と選別コンベア7の受皿37との間に位置しているた
め、長物農産物Wの放出距離が従来に比較して短くな
り、放物線を描いて放出された長物農産物Wは、移載用
バケット39から受ける衝撃等が緩和された状態で移載
用バケット39内に確実に収容される。
【0039】この移載用バケット39内に収容された長
物農産物Wは、隣合う案内板9、10によってセンタリ
ングされつつ、V字形状の移載用バケット39の最深部
に載置された状態となる。そして、この状態で、移載用
コンベア2の搬送方向イに搬送され、ガイドレール2
8、30の終端部28b、30bの位置まで達すると、
図6に示すように、隣合う案内板9、10のうち、前方
側の案内板10の下部に設けたコロ29がガイドレール
30の終端部30bの上面から外れ、また同時に後方側
の案内板9の上部に設けたコロ26がガイドレール28
の終端部28bの下面から外れる。
【0040】これにより、前方側の案内板10の下端部
はコイルバネ16の付勢力で、図6の矢印ヘの如く下方
側に回動し、後方側の案内板9の上端部はコイルバネ1
6の付勢力で、図6の矢印トの如く下方側に回動する。
この両案内板9、10の回動により、隣合う案内板9、
10が同時に開き、その回動は図7に示すように、両回
動板9、10の内面が下方のストッパピン35bにそれ
ぞれ当接することによって規制され、開き過ぎが防止さ
れて両案内板9、10は略垂直な状態に維持される。
【0041】そして、隣合う案内板9、10が開くと、
略V字形状の移載用バケット39が形成されなくなり、
移載用バケット39の最深部に載置されていた長物農産
物Wは、下方に落下し選別コンベア7の受皿37上に載
置される。この時、移載用コンベア2の移動と選別コン
ベア7の移動が同期していることから、隣合う案内板
9、10の下方に受皿37が必ず位置して並走すること
になり、案内板9、10の開放によって長物農産物Wが
受皿37の凹部37a上に確実に載置される。
【0042】この受皿37上に載置された長物農産物W
は、選別コンベア7により下流側に搬送され、これに同
期して開いた状態の隣合う案内板9、10が、前記走行
案内レール12の開放部34に対応する距離並送する。
この並送移動中において、垂直状態の案内板9、10が
受皿37上の長物農産物Wに対して壁(ガイド)として
作用し、長物農産物Wの揺れや振動等による受皿37外
への落下が防止されると共に、揺れ等で動いた長物農産
物Wが受皿37の凹部37aにセンタリングされる。
【0043】そして、開いた状態の隣合う案内板9、1
0が、走行案内レール12の傾斜面部12bに達する
と、対になった案内板9、10の外周端部に設けられて
いるコロ33が傾斜面部12bに沿って上昇移動する。
このコロ33の走行案内レール12の傾斜面部12b
(及び高面部12c)における移動は、図4に示すよう
に、対になった案内板9、10が、その内周端側の回動
板18のピン21を中心にして外側が高くなるように傾
きながら移動することになる。
【0044】これにより、各案内板9、10が受皿37
上の長物農産物Wから解放され、受皿37は選別コンベ
ア6の下流側に搬送され、案内板9、10は、走行案内
レール12の高面部12c及び他方の傾斜面部12bに
沿って移動し、低面部12aに戻った時点で図3に示す
水平状態となる。この走行案内レール12の低面部12
aに戻った対になった案内板9、10が、再びガイドレ
ール28、30の傾斜部28a、30aの位置に達する
ことにより、案内板9、10が再び閉じた状態となっ
て、供給コンベア6の終端側下方の放出位置まで移動す
ることになる。
【0045】つまり、本発明における移載用コンベア2
によれば、閉じた状態の前後方向に隣合う案内板9、1
0で略V字形状の移載用バケット39を形成し、この移
載用バケット39内に供給コンベア6から放出される長
物農産物Wを一旦収容する。そして、この長物農産物W
を隣り合う案内板9、10を開いて、移載用バケットを
開放することにより、下方に同期して並送している選別
コンベア7の受皿37上に載置すると共に、この受皿3
7上に載置された状態の長物農産物Wを、開いた状態の
案内板9、10で所定距離案内した後に、案内板9、1
0を長物農産物Wから解放するように構成したものであ
る。
【0046】このように上記実施例の移載装置1にあっ
ては、供給コンベア6と選別コンベア7間に移載用コン
ベア2を配置すると共に、閉じることによって略V字形
状の移載用バケット39を形成し得る前後方向に対をな
す案内板9、10を移載用コンベア2に多数設けている
ため、供給コンベア6から放出される長物農産物Wを移
載用バケット39内に一旦受け入れ、この長物農産物W
を案内板9、10の開放によって選別コンベア7の受皿
37上に載置することができ、長物農産物Wを転がすこ
となく供給コンベア6から選別コンベア7上に確実に移
載することができる。
【0047】また、隣合う案内板9、10で形成される
移載用バケット39が略V字形状を呈し、上方側が比較
的広く開いているため、長物農産物Wが供給コンベア6
から放物線を描いて前後方向の位置が定まらずに供給さ
れても、移載用バケット39で確実に受け止め、かつセ
ンタリングしつつ移載用バケット39の最深部に収容さ
せることができ、供給コンベア6から供給される長物農
産物Wを、一定ピッチで選別コンベア7の受皿37上に
移載することができる。
【0048】さらに、開いた状態の隣合う案内板9、1
0を、走行案内レール12の開放部34で受皿37と所
定距離並送させるため、両案内板9、10によって受皿
37上に移載された長物農産物Wの前後をガイドするこ
とができ、受皿37の揺れや振動等による長物農産物W
の受皿37からの落下や受皿37における移動が防止さ
れ、長物農産物Wを受皿37の凹部37a内に確実に位
置させることができる等、受皿37上の長物農産物Wの
姿勢を安定させることができる。
【0049】また、上下方向に位置する供給コンベア6
と選別コンベア7の連設部分の間に移載用コンベア2を
配置しているため、長物農産物Wの移載用コンベア2か
ら選別コンベア7の受皿37への落下距離を短くして直
下に排出することができ、長物農産物Wを受皿37に対
して正確にピッチ付けして移載することができる。これ
らのことから、長物農産物Wを受皿37の凹部37aの
最深部に確実かつ安定して移載することができ、例えば
受皿37上からの長物農産物Wの排出をスムーズに行う
ことが可能になる等、長物農産物Wの選別仕分作業の効
率向上を図ることができる。
【0050】またさらに、移載用コンベア2によって供
給コンベア6から放出される長物農産物Wの落下距離を
短くすることができると共に、移載用バケット39を形
成する案内板9、10に緩衝材が貼着されているため、
移載時の長物農産物Wに加わる衝撃が小さくなると共
に、長物農産物Wが転がることがないため、長物農産物
Wへの傷付きや汚れの付着及び劣化等が確実に防止さ
れ、特に、表面が柔らかく傷付き易い茄子の場合におい
て、大きな効果が期待できる。
【0051】また、供給コンベア6から放出される長物
農産物Wを、移載用コンベア2で一旦受け止めこれを選
別コンベア7に移載する方式であるため、選別コンベア
7の受皿37の凹部37aに長物農産物Wを正確かつ安
定して載置することができ、受皿37の凹部37aの深
さを深型に設定する必要がなくなる。その結果、選別コ
ンベア7に設けられるカメラ等による長物農産物Wの撮
像視野を広くすることができ、その計測が正確となっ
て、連続して搬送されてくる長物農産物Wの高精度な選
別判定を行うことが可能になる。また、移載用コンベア
2を選別コンベア7の駆動用スプロケット23にチェー
ン24及びベベルギヤ25等を介して連結するだけで、
各コンベア2、6の同期運転を行うことができるため、
その構成が簡略化され、高速の選別コンベア7であって
も容易に対応することができる。
【0052】なお、上記実施例においては、隣合う案内
板9、10で略V字形状の移載用バケット39を形成し
たが、本発明はこれに限定されるものでもなく、案内板
9、10の形状を適宜に設定することにより、例えば略
U字形状の移載用バケットを形成する等、長物農産物W
の外形形状に適応した所定形状の移載用バケットを形成
することもできる。
【0053】また、上記実施例においては、農産物とし
て茄子や胡瓜等の長物農産物Wを例にして説明したが、
例えば人参等の他の長物農産物であっても良いし、トマ
トやリンゴ等の球状農産物であっても使用することがで
きる。さらに、上記実施例における、走行案内レール1
2やガイドレール28、30の形状、案内板9、10の
形状及びその回動機構等は一例であって、本発明の要旨
を逸脱しない範囲において種々変更可能であることはい
うまでもない。
【0054】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の発
明によれば、供給コンベアと処理コンベア間に移載用コ
ンベアを配置し、農産物を供給コンベアから直接処理コ
ンベア上に放出することなく、一旦移載用バケット内に
載置した状態で処理コンベアに移載するため、供給コン
ベアから農産物を転がすことなく処理コンベア上に確実
に移載し得ると共に、移載用バケットを形成する閉じた
状態の前後一対の案内部材によって農産物が位置決めさ
れ、処理コンベア上での農産物の姿勢を安定化させるこ
とができる。
【0055】また、請求項2記載の発明によれば、請求
項1記載の発明の効果に加え、供給コンベアから放物線
を描いて放出される農産物が、前後一対の案内部材で形
成される略V字形状の移載用バケットで確実に受け止め
られ、その底部に安定着座されるため、案内部材の上部
を比較的広く開放することができると共に、一旦収容さ
れた農産物を移載用バケットの中心部に落ち付かせるこ
とができ、農産物の移載用バケット内における位置決め
がより正確となって、処理コンベアへの農産物の移載を
より確実に行うことができる。
【0056】また、請求項3記載の発明によれば、請求
項1または2記載の発明の効果に加え、農産物が処理コ
ンベア上に移載された際に、農産物の前後方向の転がり
や揺れが壁を形成している前後の案内部材で規制される
ため、農産物を処理コンベア上の受皿等に安定着座させ
ることができ、農産物の受皿等からのはみ出しや落下を
確実に防止することができる。
【0057】また、請求項4記載の発明によれば、請求
項1ないし3記載の発明の効果に加え、案内部材と処理
コンベアの解放を簡単な機構で行うことができると共
に、案内部材の無端回動を案内する走行案内レールの全
長をより短くできて、移載用コンベア自体の小型化を図
ることができる。
【0058】また、請求項5記載の発明によれば、請求
項1ないし4記載の発明の効果に加え、バケット搬送式
コンベアの受皿へ供給コンベアから農産物を一個づつ確
実かつ安定した姿勢で移載することができる。
【0059】また、請求項6記載の発明によれば、請求
項1ないし5記載の発明の効果に加え、農産物を供給コ
ンベアから選別コンベアに確実かつ安定して移載するこ
とができて、選別コンベアで農産物を精度良く選別仕分
することができる。
【0060】また、請求項7記載の発明によれば、請求
項6記載の発明の効果に加え、茄子や胡瓜等の長物農産
物を供給コンベアから選別コンベア上へ確実かつ安定し
た姿勢で移載することができ、特に移載作業の自動化が
困難とされていた長物農産物の移載作業の完全自動化が
可能になると共に、選別コンベアで長物農産物を精度良
く選別仕分することができる。
【0061】また、請求項8記載の発明によれば、請求
項1ないし7記載の発明の効果に加え、載置部に移載さ
れた農産物の表面の広い視野をカメラ等で撮像すること
ができて、農産物の選別仕分精度の高精度化を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる農産物の移載装置の一実施例を
示す平面図
【図2】同図1のA−A矢視図
【図3】同図1のB−B矢視図
【図4】同図1のC−C矢視図
【図5】同図1のD視図
【図6】同図1のE視図
【図7】同図3のF視図
【符号の説明】 1・・・・・・・・・・移載装置 2・・・・・・・・・・移載用コンベア 6・・・・・・・・・・供給コンベア 7・・・・・・・・・・選別コンベア 9、10・・・・・・・案内板 12・・・・・・・・・走行案内レール 12a・・・・・・・・低面部 12b・・・・・・・・傾斜面部 12c・・・・・・・・高面部 14・・・・・・・・・回転軸 18・・・・・・・・・回動板 19・・・・・・・・・チェーン 20・・・・・・・・・アタッチメント 21・・・・・・・・・ピン 26、29、33・・・コロ 28、30・・・・・・ガイドレール 35a、35b・・・・ストッパピン 36・・・・・・・・・ローラ 37・・・・・・・・・受皿 37a・・・・・・・・凹部 39・・・・・・・・・移載用バケット W・・・・・・・・・・長物農産物

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上流側の供給コンベアから一定間隔で供給
    される少なくとも長物農産物を下流側の処理コンベアへ
    移載する農産物の移載装置であって、前記処理コンベア
    の搬送始端側の所定範囲の上方に近接して同期並送する
    ように配置され、ガイドレールの案内で開閉可能な前後
    一対の案内部材が多数設けられた無端回動機構を有する
    移載用コンベアを具備し、前記前後一対の案内部材は搬
    送中に、ガイドレールの案内によって所定方向に回動し
    て閉じた際に、農産物を収容する移載用バケットを形成
    すると共に、ガイドレールからの解放によって前記所定
    方向と逆方向に回動して開いた際に、収容した農産物を
    下方の処理コンベアに移載することを特徴とする農産物
    の移載装置。
  2. 【請求項2】前記前後一対の案内部材は、ガイドレール
    の案内によって閉じた際に略V字形状の移載用バケット
    を形成することを特徴とする請求項1記載の農産物の移
    載装置。
  3. 【請求項3】前記移載用コンベアは、前後一対の案内部
    材が開いて処理コンベア上に農産物を移載した後に、該
    案内部材で農産物の前後に壁を形成し、処理コンベア上
    に載置された農産物の搬送移動を所定距離案内すること
    を特徴とする請求項1または2記載の農産物の移載装
    置。
  4. 【請求項4】前記移載用コンベアは、処理コンベア上に
    農産物を移載した後に、前後一対の案内部材を処理コン
    ベアの搬送面上に近接した状態から上方に離間させる走
    行案内レールを有することを特徴とする請求項1ないし
    3のいずれかに記載の農産物の移載装置。
  5. 【請求項5】前記処理コンベアは、農産物を一個づつ載
    せる受皿を有するバケット搬送式コンベアであることを
    特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の農産物
    の移載装置。
  6. 【請求項6】前記処理コンベアは、農産物を選別仕分す
    る選別コンベアであることを特徴とする請求項1ないし
    5のいずれかに記載の農産物の移載装置。
  7. 【請求項7】前記農産物が長物農産物であり、前記選別
    コンベア上に横向きに載置されることを特徴とする請求
    項6記載の農産物の移載装置。
  8. 【請求項8】前記処理コンベアは、その農産物の載置部
    が概ね平らな面で形成されていることを特徴とする請求
    項1ないし7のいずれかに記載の農産物の移載装置。
JP07341398A 1998-03-06 1998-03-06 農産物の移載装置 Expired - Fee Related JP3626848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07341398A JP3626848B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 農産物の移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07341398A JP3626848B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 農産物の移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11246035A true JPH11246035A (ja) 1999-09-14
JP3626848B2 JP3626848B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=13517499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07341398A Expired - Fee Related JP3626848B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 農産物の移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3626848B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3626848B2 (ja) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102442707B1 (ko) 과일 선별용 트레이 이송장치
JP5797501B2 (ja) 物品仕分装置
JP6471957B2 (ja) 選別皿コンベアの計量案内装置
JP2002505244A (ja) 生産物の寸法分類輸送機構
JP6038624B2 (ja) 重量選別装置
JP5593020B2 (ja) 選別装置
JPH11246035A (ja) 農産物の移載装置
JP2008285328A (ja) 果菜自動選別方法及び果菜自動選別装置
WO2013047793A1 (ja) 物品仕分方法と物品仕分装置
JP6143564B2 (ja) 物品仕分装置
KR101921185B1 (ko) 과일 선별기용 트레이 자동 공급 장치
JP3676000B2 (ja) 農産物の載せ移し装置
JP5824390B2 (ja) 農産物の仕分装置
JP2589607B2 (ja) 品物の計重・仕分装置
JPH04272021A (ja) 円形偏平物品の検査用姿勢変換装置
KR20120106026A (ko) 과일 자동 선별장치
JP6742647B2 (ja) 果菜載せ体及び果菜自動選別装置
JP5844174B2 (ja) 物品仕分装置
JP6173051B2 (ja) 物品仕分装置
JP4990537B2 (ja) 果菜選別方法と果菜選別装置と果菜選別装置用果菜搬送体と果菜選別装置用スライド体
JP3214131B2 (ja) 自動重量測定搬送装置
JPH058830A (ja) 作物の選別用搬送装置
KR200364863Y1 (ko) 과일 이송기
KR20150115029A (ko) 벨트 타입 버켓 엘리베이터의 벗겨짐 방지장치
JPS6216412Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees