JPH11241729A - 伝達部材及びこれを備えた駆動装置 - Google Patents

伝達部材及びこれを備えた駆動装置

Info

Publication number
JPH11241729A
JPH11241729A JP10062141A JP6214198A JPH11241729A JP H11241729 A JPH11241729 A JP H11241729A JP 10062141 A JP10062141 A JP 10062141A JP 6214198 A JP6214198 A JP 6214198A JP H11241729 A JPH11241729 A JP H11241729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing member
elastic body
coupling
transmission member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10062141A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshizou Torigoe
聡蔵 鳥越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijo Corp
Original Assignee
Kaijo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijo Corp filed Critical Kaijo Corp
Priority to JP10062141A priority Critical patent/JPH11241729A/ja
Publication of JPH11241729A publication Critical patent/JPH11241729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立誤差や加工誤差を吸収して、連結した2
本の軸の早期劣化や損傷を防ぐことができるとともに、
生産性の向上や低コスト化を図ることができる伝達部材
及びこれを備えた駆動装置を提供すること。 【解決手段】 軸受部2h及び複数の凸部2dが形成さ
れた端面2eを有する第1の軸受部材2と、同様の構成
を備え、前記凸部2dに対して所定の角度ずれて形成さ
れた凸部3dを有する第2の軸受部材3を互いの凸部同
士がかみ合うように、かつ、互いの凸部と端面の間に所
定の隙間xを有するように組み付ける。そして、前記軸
受部2h及び3hとの間に所定の隙間yを有し、前記軸
受部2h及び3hの直径より所定の大きさzだけ凸する
ように前記端面2eと前記端面3eの間に弾性体4を隙
間なく鋳込んで一体化することによりカップリング1を
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駆動モータの回転
軸と送りねじ軸を連結して動力を伝達する伝達部材及び
これを備えてテーブル上に支持した物品を高精度に位置
決めする駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、伝達部材としてのカップリングの
一例として、図6及び図7に示すようなものが知られて
いる。このカップリングは、テーブル上に支持した物品
を所定の位置に高速、かつ、高精度に位置決めする駆動
装置(モータテーブル)等に用いられている。
【0003】図6は、従来のカップリング101の全体
を示す斜視図であり、図7は、図6に示す従来のカップ
リング101のA−A断面図である。以下、図6及び図
7を参照して従来のカップリングについて説明する。
【0004】図6に示すように、従来のカップリング1
01は、全体が略円筒状になっており、アルミニウムや
ステンレス等の金属で一体として構成されている。
【0005】このカップリング101の中央部は凹部状
の連結部107になっており、その両端にモータの回転
軸、送りねじ軸などを取り付ける軸受部108が左右対
称に設けられている。そして、両端の軸受部108及び
連結部107を貫いて軸受孔105を有している。
【0006】また、図7にも示すように、前記軸受部1
08は前記連結部107にくらべて肉厚になっており、
その径の中心を通る位置に前記軸受孔105をはさんで
直径全長にわたって溝部104が設けられている。
【0007】そして、前記軸受部108の肉厚になった
部分に座ぐり部102が形成され、前記座ぐり部102
の中央部には前記溝部104を貫いてねじ孔103が形
成されている。この場合、前記座ぐり部102及びねじ
孔103は、螺合するねじが互いに対向するように前記
軸受孔105をはさんで対称な位置に2ヶ所設けられて
いる。
【0008】次に、前述のような構成のカップリング1
01を駆動装置(モータテーブル)等の装置に組み込む
際の取り付け方法及びその作用について説明する。
【0009】まず、パルスモータ、DCサーボモータ等
からなる駆動モータの回転軸を前記カップリング101
の一方の軸受部108から軸受孔105に挿通する。
【0010】そして、2ヶ所の前記座ぐり部102のね
じ孔103にねじを螺合させ、前記溝部104によって
前記軸受部108をかしませて、前記駆動モータの回転
軸を固定する。
【0011】他方の軸受部108からは、ボールねじ等
の送りねじのねじ軸を前記軸受孔105に挿通し、同様
に2ヶ所の前記ねじ孔103にねじを螺合して前記溝部
104によって前記軸受部108をかしませ、送りねじ
軸を固定する。
【0012】以上のようにして、駆動モータの回転軸と
送りねじのねじ軸がカップリング101を介して連結さ
れ、駆動モータの動力は、送りねじ側に伝達される。こ
れによって、駆動装置(モータテーブル)等の装置は、
所定の動作が可能になる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記駆
動モータの回転軸及び送りねじ軸のカップリング101
への組付けは、両者の軸中心を完全に一致させておかな
いと、駆動モータの回転動作時にねじりモーメントが作
用して、送りねじ軸及び駆動モータの早期劣化や損傷を
生じるとともに、位置決め精度にも悪影響を及ぼすとい
う問題がある。
【0014】また、カップリングを介して連結する両軸
の中心を完全に一致させるためには、極めて高度な組立
精度が求められるとともに、カップリングの軸受孔の加
工にも高い精度が求められ、駆動装置(モータテーブ
ル)等の装置全体の生産性向上や低コスト化の面からも
問題がある。
【0015】本発明は上記従来技術の欠点に鑑みてなさ
れたものであって、組立誤差や加工誤差を吸収して、連
結した2本の軸の早期劣化や損傷を防ぐことができると
ともに、生産性の向上や低コスト化を図ることができる
伝達部材及びこれを備えた駆動装置を提供することを目
的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、2本の軸を連
結して動力を伝達する伝達部材であって、一方の端部に
軸受部を備え、他方の端部である端面に半径方向に向か
って形成された複数の凸部を有する第1の軸受部材と、
一方の端部に軸受部を備え、他方の端部である端面に前
記第1の軸受部材の前記凸部に対して所定の角度ずつず
れて形成された複数の凸部を半径方向に向かって有する
第2の軸受部材と、前記第1の軸受部材と前記第2の軸
受部材とを連結する弾性体とからなり、前記弾性体は、
前記各軸受部との間に所定の隙間を有し、前記各軸受部
の直径より所定の大きさだけ大きく形成されているもの
である。
【0017】また、前記各軸受部材の前記凸部同士が互
いにかみ合うように、かつ、互いの前記凸部と前記端面
の間に所定の隙間を有するように組み付け、前記各軸受
部材の端面の間に前記弾性体を隙間なく鋳込んで一体化
したものである。
【0018】また、前記弾性体は、合成ゴムである。
【0019】また、本発明は、X軸又はY軸の少なくと
もいずれか一方向に向かって案内するガイドレールと、
前記ガイドレールに沿って移動及び位置決め自在なテー
ブルと、前記テーブルを駆動する駆動モータと、前記駆
動モータの回転軸と伝達部材を介して連結した送りねじ
とを備えた駆動装置であって、前記伝達部材は、一方の
端部に軸受部を備え、他方の端部である端面に半径方向
に向かって形成された複数の凸部を有する第1の軸受部
材と、一方の端部に軸受部を備え、他方の端部である端
面に前記第1の軸受部材の前記凸部に対して所定の角度
ずつずれて形成された複数の凸部を半径方向に向かって
有する第2の軸受部材と、前記第1の軸受部材と前記第
2の軸受部材とを連結する弾性体とからなり、前記弾性
体は、前記各軸受部との間に所定の隙間を有し、前記各
軸受部の直径より所定の大きさだけ大きく形成されてい
るものである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
第1実施例である伝達部材としてのカップリングについ
て説明する。
【0021】図1は、本発明による伝達部材としてのカ
ップリング1の全体を示す分解斜視図、図2は、本発明
によるカップリング1の正面図、図3は、本発明による
カップリング1の軸受け部材2側から見た側面図、図4
は、図1に示す本発明によるカップリング1のB−B断
面図である。
【0022】本発明による動力の伝達部材としてカップ
リング1について図1乃至図4を参照して説明する。
【0023】図1乃至図4に示すように、本発明による
カップリング1は、アルミニウム、ステンレス等の金属
で形成された略円筒状の第1の軸受部材2及び第2の軸
受部材3と、弾性体4とで構成されている。弾性体4
は、この場合、ブチルゴム等の合成ゴムで構成されてい
る。
【0024】第1の軸受部材2は、全体が略円筒状の部
材で、中心部には駆動モータの回転軸、送りねじ軸等を
挿通する軸受孔2fが貫通されている。また、一端が他
端部の直径より大きい直径を有する張出部2gになって
おり、端面2eに略直方体状の凸部2dが半径方向に向
かって、この場合、90度の角度間隔で4ヶ所に設けら
れている。
【0025】前記第1の軸受部材2の他方の端部は、肉
厚の軸受部2hになっており、その中心を通る位置に前
記軸受孔2fをはさんで直径全長にわたって溝部2cが
設けられている。
【0026】そして、前記軸受部2hの肉厚になった部
分に座ぐり部2aが形成され、前記座ぐり部2aの中央
部には前記溝部2cを貫いてねじ孔2bが形成されてい
る。この場合、前記座ぐり部2a及びねじ孔2bは、螺
合するねじが互いに対向するように前記軸受孔2fをは
さんで対称な位置に2ヶ所設けられている。
【0027】第2の軸受部材3は、前記第1の軸受部材
2と同様に構成されており、軸受部3h、軸受孔3f、
張り出し部3g、溝部3c、座ぐり部3a及びねじ孔3
bを有している。
【0028】前記第2の軸受部材3の張り出し部3gの
端面3eには、前記第1の軸受部材2と同様に略直方体
状の凸部3dが半径方向に向かって、この場合、90度
の角度間隔で4ヶ所に設けられている。ただし、前記第
1の軸受部材2の溝部2cと前記第2の軸受部材3の溝
部3cが一致する位置に組み付けられるように、前記凸
部3dは、前記凸部2dに対して、それぞれ所定の角度
(本実施例では45度)ずつずれた位置に形成されてい
る。
【0029】弾性体4は、前記第1の軸受部材2及び前
記第2の軸受部材3を連結する部材で、前記第1の軸受
部材2及び前記第2の軸受部材3の間に鋳込まれてい
る。弾性体4の中心部は、前記第1の軸受部材2の軸受
孔2f及び前記第2の軸受部材3の軸受孔3fに対応し
た軸受孔4fが貫通されており、この場合、ブチルゴム
等の合成ゴムからなっている。
【0030】次に、本発明によるカップリング1の組み
付け方法について説明する。
【0031】まず、前記第1の軸受部材2の前記凸部2
dと前記第2の軸受部材3の前記凸部3dが互いにかみ
合うように、かつ、前記溝部2c及び前記溝部3cの位
置が一致するように組み付ける。このとき、前記第1の
軸受部材2の前記凸部2dと、前記第2の軸受部材3の
前記凸部3dは、組み付けたときに互いに45度の角度
間隔になるように形成されているため、前記凸部2dと
前記凸部3dが阻害し合うことはない。本実施例では、
前記凸部3dは前記凸部2dに対して45度ずつずれて
形成されているが、必ずしもこれに拘束されることな
く、組み付けが可能であれば他の角度であってもよい。
【0032】また、前記凸部2dと前記端面3e及び前
記凸部3dと前記端面2eは所定の隙間x(本実施例に
おいては、約1mm)を有している。この状態で、前記
第1の軸受け部材2及び第2の軸受け部材3を弾性体4
を鋳込むための型枠(図示せず)に固定する。
【0033】そして、前記型枠(図示せず)にブチルゴ
ム等の合成ゴムを流し込むことにより、前記張出部2g
及び前記張出部3gの部分を覆うように前記弾性体4が
形成される。前記弾性体4は、前記軸受部2h及び前記
軸受部3hとの間に所定の隙間y(本実施例において
は、約2mm)を有し、前記軸受け部2h及び前記軸受
け部3hの直径より所定の大きさz(本実施例において
は、約6mm)だけ凸するように大きく形成されてい
る。
【0034】また、前記弾性体4は、前記凸部2dと前
記端面3e及び前記凸部3dと前記端面2eとの間の所
定の隙間xを含め、前記端面2eと前記端面3eの間に
隙間なく鋳込まれており、これにより、前記第1の軸受
部材2と前記第2の軸受部材3が前記弾性体4を介して
連結される。
【0035】本発明によるカップリング1は、前記凸部
2dと前記端面3e及び前記凸部3dと前記端面2eと
の間に所定の隙間xを有し、この隙間xを含めて前記端
面2eと前記端面3eの間に隙間なく前記弾性体4が鋳
込まれ、かつ、前記弾性体4と前記軸受部2h及び前記
軸受部3hとの間に所定の隙間yを有することから、前
記弾性体4が撓むスペースが大きく、前記軸受部2h及
び前記軸受部3hに取り付けられる軸に平行な方向だけ
でなく、垂直な方向に対する負荷も吸収することが可能
になっている。すなわち、ねじりモーメントを吸収して
前記第1の軸受部材2及び第2の軸受部材3に取り付け
られる駆動モータの回転軸や送りねじ軸の劣化や損傷を
防ぐことができるものになっている。
【0036】また、前記弾性体4は、前記軸受部2h及
び前記軸受部3hの直径より所定の大きさzだけ凸する
ように大きく形成されていることから、振動の吸収効果
が大きく、前記第1の軸受部材2及び前記第2の軸受部
材3に取り付けられる軸で発生する不要な振動を吸収し
て、取り付ける軸の相互に対して振動伝達を防止するこ
とができる。
【0037】また、前記弾性体4を鋳込む端面に半径方
向に向かって形成された前記凸部2d及び前記凸部3d
を有することから、前記第1の軸受部材2及び前記第2
の軸受部材3の回転動作時の追従性が高められ、前記第
1の軸受部材2、前記第2の軸受部材3及び前記弾性体
4が一体化したカップリング1として作用する。
【0038】本実施例では、前記弾性体4にブチルゴム
等の合成ゴムを用いているが、この他、種々の合成樹脂
であってもよい。
【0039】次に、第2実施例として、本発明によるカ
ップリング1を備えた駆動装置の実施例について、図5
を参照して説明する。
【0040】図5は、図1乃至図4に示す本発明による
カップリング1を備えた駆動装置の実施例を示す斜視図
である。本発明によるカップリング1を備えた駆動装置
5は、X軸及びY軸の両方向に移動、位置決め自在なテ
ーブルを有する、いわゆるXYテーブルといわれるもの
である。
【0041】前記駆動装置5は、X軸方向移動用の駆動
モータ6、送りねじ8、ガイドブロック10及びY軸方
向移動用の駆動モータ7、送りねじ9、ガイドブロック
20等を有しており、動力の伝達部材として、本発明に
よるカップリング1を備えている。
【0042】まず、テーブルをX軸方向に移動するため
の構成について説明する。
【0043】ガイドブロック10は、略直方体の箱状の
部材で、上部両側にスライド板14をX軸方向に移動自
在に案内する一対のガイドレール11を備え、内部にX
軸方向の送りねじ8を回転自在に支持している。本実施
例では、送りねじ8及び後述する送りねじ9にボールね
じを用いている。
【0044】前記送りねじ8には、送りねじ軸の正逆回
転にともなって往復移動するナット17が螺合し、一方
の端部に本発明による動力の伝達部材としてのカップリ
ング1を介して、例えばパルスモータやDCサーボモー
タ等の駆動モータ6が連結されている。
【0045】前記スライド板14は、両側部にスライダ
14aを有しており、この場合、クロスローラを介して
前記ガイドレール11に摺動自在に支持され、下面に前
記ナット17が連結されている。
【0046】また、前記スライド板14の上面には、中
板13が固着され、前記中板13の上面両側にテーブル
16をY軸方向に移動自在に案内する一対のガイドレー
ル12を備えている。
【0047】テーブル16は、両側部にスライダ16a
を有しており、この場合、クロスローラを介して前記ガ
イドレール12に摺動自在に支持されている。また、前
記テーブル16の一側部には、X軸方向と平行に連結板
23が取り付けられている。前記連結板23は、後述す
るローラ22a及びローラ22bとともに、前記テーブ
ル16のX軸方向の移動とY軸方向の移動を同時に可能
にする連結部材になっている。
【0048】次に、テーブルをY軸方向に移動するため
の構成について説明する。
【0049】ガイドブロック20は、略直方体状の枠組
みで構成される部材で、前記連結板23が設けられてい
る側の前記ガイドブロック10に隣接する位置に設けら
れている。また、上部両側にスライド板15をY軸方向
に移動自在に案内する一対のガイドレール21を有して
おり、内部にY軸方向の送りねじ9を回転自在に支持し
ている。
【0050】前記送りねじ9には、送りねじ軸の正逆回
転にともなって往復移動するナット18が螺合し、一方
の端部に本発明による動力の伝達部材としてのカップリ
ング1を介して、例えばパルスモータやDCサーボモー
タ等の駆動モータ7が連結されている。
【0051】前記スライド板15は、両側部にスライダ
(図示せず)を有しており、この場合、クロスローラを
介して前記ガイドレール21に摺動自在に支持され、下
面に前記ナット18が連結されている。また、前記スラ
イド板15の上面には、逆L字状のローラアーム24が
固着されている。
【0052】前記ローラアーム24は、先端部に回転自
在なローラ22a及びローラ22bが下方に凸するよう
に取り付けられており、前記ローラ22a及び前記ロー
ラ22bの間に前記テーブル16の連結板23が係合し
ている。すなわち、前記テーブル16がX軸方向に移動
する際には、前記ローラ22a及び前記ローラ22bが
回転することにより移動可能になるとともに、Y軸方向
にぶれることが規制され、前記テーブル16がY軸方向
に移動する際には、前記ローラ22a、前記ローラ22
b及び前記連結板23を介してY軸方向の力が伝達され
る構成になっている。
【0053】次に、前述の駆動装置5に本発明による動
力の伝達部材としてのカップリング1を組み込む際の取
り付け方法について説明する。
【0054】まず、パルスモータ、DCサーボモータ等
からなる前記駆動モータ6の回転軸6aを本発明による
前記カップリング1の一方の軸受部材、例えば前記第1
の軸受部材2の軸受孔2fに挿通する。
【0055】そして、2ヶ所の前記座ぐり部2aのねじ
孔2bにねじを螺合させ、前記溝部2cによって前記軸
受部2hをかしませて、前記駆動モータ6の回転軸6a
を固定する。
【0056】他方の第2の軸受部材3の軸受孔3fから
は、前記送りねじ8のねじ軸を挿通し、同様に2ヶ所の
前記ねじ孔3bにねじを螺合して前記溝部3cによって
前記軸受部3hをかしませ、送りねじ8のねじ軸を固定
する。
【0057】以上のようにして、前記駆動モータ6の前
記回転軸6aと前記送りねじ8が本発明によるカップリ
ング1を介して連結される。また、前記駆動モータ7の
回転軸7a及び前記送りねじ9も同様にして、本発明に
よるカップリング1を介して連結される。
【0058】以下に、本発明による動力の伝達部材とし
てのカップリング1を備えた駆動装置5の動作について
説明する。
【0059】まず、前記テーブル16がX軸方向に移動
する際の動作について説明する。
【0060】パルスモータ、DCサーボモータ等からな
る前記駆動モータ6が駆動すると、前記回転軸6a及び
本発明によるカップリング1を介して連結された送りね
じ8が正回転、または逆回転し、前記送りねじ8に螺合
した前記ナット17が送りねじ8の回転にともなって移
動する。
【0061】そして、下面に前記ナット17が連結され
た前記スライド板14は、スライダ14aにより前記ガ
イドレール11に沿ってX軸方向に案内される。また、
前記スライド板14の上面に固着された前記中板13及
び前記ガイドレール12も一体でX軸方向に移動して、
前記ガイドレール12に摺動自在に支持されている前記
テーブル16は、X軸方向の希望する任意の位置に移動
することができる。
【0062】このとき、前記テーブル16は、前記連結
板23及び前記ローラ22a及び前記ローラ22bから
なる連結部材によりY軸方向にぶれることが規制される
とともに、前記連結板23に沿って前記ローラ22a及
び前記ローラ22bが回転してX軸方向に自在に移動可
能になっている。
【0063】次に、前記テーブル16がY軸方向に移動
する際の動作について説明する。
【0064】パルスモータ、DCサーボモータ等からな
る前記駆動モータ7が駆動すると、前記回転軸7a及び
本発明によるカップリング1を介して連結された送りね
じ9が正回転、または逆回転し、前記送りねじ9に螺合
した前記ナット18が送りねじ9の回転にともなって移
動する。
【0065】そして、下面に前記ナット18が連結され
た前記スライド板15は、両側部に備えたスライダ(図
示せず)により前記ガイドレール21に沿ってY軸方向
に案内される。また、前記スライド板15の上面に固着
された前記ローラアーム24も一体でY軸方向に移動
し、前記ローラアーム24の先端部に備えられたローラ
22a及びローラ22bを介して、前記ローラ22a及
び前記ローラ22bの間に係合している前記テーブル1
6の連結板23にY軸方向の力が伝達される。
【0066】すなわち、前記テーブル16は、両側部の
前記スライダ16aにより前記ガイドレール12に沿っ
てY軸方向に案内され、Y軸方向の希望する任意の位置
に移動することができる。
【0067】以上のようにして、テーブル16はX軸方
向及びY軸方向の任意の希望する位置に移動可能になっ
ている。
【0068】また、本発明による動力の伝達部材として
のカップリング1を介して駆動モータの回転軸及び送り
ねじ軸を連結することにより、次のような効果が得られ
る。
【0069】カップリング1は、前記凸部2dと前記
端面3e及び前記凸部3dと前記端面2eとの間に所定
の隙間xを有し、この隙間xを含めて前記端面2eと前
記端面3eの間に隙間なく前記弾性体4が鋳込まれ、か
つ、前記弾性体4と前記軸受部2h及び前記軸受部3h
との間に所定の隙間yを有することから、前記弾性体4
が撓むスペースが大きく、前記軸受部2h及び前記軸受
部3hに取り付けられる軸に平行な方向だけでなく、垂
直な方向に対する負荷も吸収することが可能になってい
る。すなわち、前記第1の軸受部材2及び第2の軸受部
材3に駆動モータの回転軸や送りねじ軸を取り付ける際
の組立誤差やカップリング1に形成される軸受孔2f、
軸受孔3f及び軸受孔4fの加工誤差により両軸間に生
じるねじりモーメントを吸収して、駆動モータの回転軸
や送りねじ軸の早期劣化や損傷を防ぐことができるとと
もに、テーブルの位置決め精度の低下を防止することが
できる。
【0070】前述したカップリング1の構成により、
駆動モータの回転軸や送りねじ軸を組み付ける際の組立
誤差及びカップリング1自体の加工誤差の許容範囲が大
きくなり、カップリング1を組み込む駆動装置の生産性
の向上や、低コスト化を図ることができる。
【0071】カップリング1の前記弾性体4は、前記
軸受部2h及び前記軸受部3hの直径より所定の大きさ
zだけ凸するように大きく形成されていることから、振
動の吸収効果が大きく、前記第1の軸受部材2及び前記
第2の軸受部材3に取り付けられる駆動モータの回転軸
や送りねじ軸で発生する不要な振動を吸収して、取り付
ける軸の相互に対して振動伝達を防止することができ
る。すなわち、駆動モータの回転軸や送りねじ軸で発生
する不要な振動によってテーブルの位置決め精度が低下
することを防ぐとともに、テーブル上に支持する物品や
装置に対する悪影響を防止することができる。
【0072】なお、本実施例においては、X軸及びY軸
の両方向の移動及び位置決めが可能な駆動装置に本発明
によるカップリング1を備えた例について説明したが、
これに限らず、例えば一方向のみの移動及び位置決めを
行うものであってもよい。
【0073】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の伝達部材
及びこれを備えた駆動装置によれば、組立誤差や加工誤
差を吸収して、連結した2本の軸の早期劣化や損傷を防
ぐことができるとともに、生産性の向上や低コスト化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカップリング1の全体を示す分解
斜視図である。
【図2】本発明によるカップリング1の正面図である。
【図3】本発明によるカップリング1を第1の軸受部材
2側から見た側面図である。
【図4】図1に示す本発明によるカップリング1のB−
B断面図である。
【図5】図1〜図4に示す本発明によるカップリング1
を備えた駆動装置の実施例を示す斜視図である。
【図6】従来のカップリング101の全体を示す斜視図
である。
【図7】図6に示す従来のカップリング101のA−A
断面図である。
【符号の説明】
1 カップリング(伝達部材) 2 軸受部材(第1) 2a 座ぐり部 2b ねじ孔 2c 溝部 2d 凸部 2e 端面 2f 軸受孔 2g 張出部 2h 軸受部 3 軸受部材(第2) 4 弾性体 5 駆動装置 6 駆動モータ(X軸方向) 6a 回転軸 7 駆動モータ(Y軸方向) 8 送りねじ(X軸方向) 9 送りねじ(Y軸方向) 10 ガイドブロック(X軸方向) 11 ガイドレール(X軸方向) 12 ガイドレール(Y軸方向) 13 中板 14 スライド板(X軸方向) 14a スライダ 15 スライド板(Y軸方向) 16 テーブル 17 ナット(X軸方向) 18 ナット(Y軸方向) 20 ガイドブロック(Y軸方向) 21 ガイドレール(Y軸方向) 22a ローラ 22b ローラ 23 連結板 24 ローラアーム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の軸を連結して動力を伝達する伝達
    部材であって、 一方の端部に軸受部を備え、他方の端部である端面に半
    径方向に向かって形成された複数の凸部を有する第1の
    軸受部材と、 一方の端部に軸受部を備え、他方の端部である端面に前
    記第1の軸受部材の前記凸部に対して所定の角度ずつず
    れて形成された複数の凸部を半径方向に向かって有する
    第2の軸受部材と、 前記第1の軸受部材と前記第2の軸受部材とを連結する
    弾性体とからなり、 前記弾性体は、前記各軸受部との間に所定の隙間を有
    し、前記各軸受部の直径より所定の大きさだけ大きく形
    成されていることを特徴とする伝達部材。
  2. 【請求項2】 前記各軸受部材の前記凸部同士が互いに
    かみ合うように、かつ、互いの前記凸部と前記端面の間
    に所定の隙間を有するように組み付け、前記各軸受部材
    の端面の間に前記弾性体を隙間なく鋳込んで一体化した
    ことを特徴とする請求項1記載の伝達部材。
  3. 【請求項3】 前記弾性体は、合成ゴムであることを特
    徴とする請求項1又は請求項2記載の伝達部材。
  4. 【請求項4】 X軸又はY軸の少なくともいずれか一方
    向に向かって案内するガイドレールと、 前記ガイドレールに沿って移動及び位置決め自在なテー
    ブルと、 前記テーブルを駆動する駆動モータと、 前記駆動モータの回転軸と伝達部材を介して連結した送
    りねじとを備えた駆動装置であって、 前記伝達部材は、一方の端部に軸受部を備え、他方の端
    部である端面に半径方向に向かって形成された複数の凸
    部を有する第1の軸受部材と、 一方の端部に軸受部を備え、他方の端部である端面に前
    記第1の軸受部材の前記凸部に対して所定の角度ずつず
    れて形成された複数の凸部を半径方向に向かって有する
    第2の軸受部材と、 前記第1の軸受部材と前記第2の軸受部材とを連結する
    弾性体とからなり、 前記弾性体は、前記各軸受部との間に所定の隙間を有
    し、前記各軸受部の直径より所定の大きさだけ大きく形
    成されていることを特徴とする駆動装置。
JP10062141A 1998-02-25 1998-02-25 伝達部材及びこれを備えた駆動装置 Pending JPH11241729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10062141A JPH11241729A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 伝達部材及びこれを備えた駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10062141A JPH11241729A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 伝達部材及びこれを備えた駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11241729A true JPH11241729A (ja) 1999-09-07

Family

ID=13191531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10062141A Pending JPH11241729A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 伝達部材及びこれを備えた駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11241729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107191502A (zh) * 2017-07-10 2017-09-22 珠海格力电器股份有限公司 联轴器以及轴连接结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107191502A (zh) * 2017-07-10 2017-09-22 珠海格力电器股份有限公司 联轴器以及轴连接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5481936A (en) Rotary drive positioning system for an indexing table
US4995277A (en) Two dimensional drive system
JP2002341076A (ja) 角度調整テーブル装置
JP4485138B2 (ja) 2軸直動・旋回案内ユニット及びそれを用いたテーブル装置
JP3547209B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0492114A (ja) リニアモーシヨンボールベアリング及びその製造方法
US6698982B2 (en) Machine tool
JPH11241729A (ja) 伝達部材及びこれを備えた駆動装置
JP2940663B2 (ja) ステージの縦横移動旋回支持機構
JP2952166B2 (ja) 門型駆動装置
JP2803880B2 (ja) 直角座標型ロボット
JP3184371B2 (ja) シングルプレート型x−yテーブル装置
JPH01303359A (ja) 2次元運動機構
JPH11201161A (ja) 動力伝導装置
JPH0811336B2 (ja) Xyテーブル
JPH04322982A (ja) 直角座標型ロボット
JPS6029385Y2 (ja) Xy移動テ−ブル
JP2001150260A (ja) マシニングセンタ
JP3461968B2 (ja) リニアアクチュエータ
JPS6215086A (ja) 直交座標ロボツト
JPH0246336B2 (ja)
JPH07158654A (ja) たわみ軸継手
JPS63185550A (ja) ねじ送り移動テ−ブル
JPS62160052A (ja) ボールねじ付中空軸モータ
JPH062073Y2 (ja) ラック・ピニオン伝動装置