JPH11235697A - 位置表示機能付さん孔金型 - Google Patents

位置表示機能付さん孔金型

Info

Publication number
JPH11235697A
JPH11235697A JP7639798A JP7639798A JPH11235697A JP H11235697 A JPH11235697 A JP H11235697A JP 7639798 A JP7639798 A JP 7639798A JP 7639798 A JP7639798 A JP 7639798A JP H11235697 A JPH11235697 A JP H11235697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
hole
base material
location
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7639798A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Imai
眞二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Takaya Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
Sharp Takaya Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Takaya Electronic Industry Co Ltd filed Critical Sharp Takaya Electronic Industry Co Ltd
Priority to JP7639798A priority Critical patent/JPH11235697A/ja
Publication of JPH11235697A publication Critical patent/JPH11235697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基材の所定位置と金型との位置決めを容
易に行なう。 【構成】 パンチあるいはパンチホルダーに貫通穴
を施し,光源を設けた金型。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】1本発明は,基材の特定箇所
を打ち抜く金型に関するもので,特にさん孔位置の確認
を容易にした金型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】基板上に組み立てられた半導体装置など
は,その製造過程において良品や不良品を判別するため
に基材の所定の位置に孔を空けることがある。図2は,
基材9の所定の位置11をさん孔する工程を示した概念
図である。さん孔位置の決定には次のような作業を行な
う。まず,基材9の位置決めの後,金型8で一度打ち抜
き,孔10の位置を確認する。孔10と所定の位置11
とのずれ量を考慮して金型を移動させ,孔10と所定の
位置11とが一致するまで打ち抜きを繰り返す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では,打ち
抜き作業と金型位置の調整を数回繰り返すことになり,
位置決め作業に時間がかかっていた。また,位置決め作
業用に余分な基材が必要となっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】図1は,本発明に係わる
金型の構造を示したものである。図1に示すように,本
発明では,パンチ2に貫通穴4を施し光源1を設置する
ことにより,光が貫通穴4を通過し,パンチの位置を示
す。
【0005】
【作用】本発明に係わる金型により基材9を打ち抜く場
合,位置決め用の光が基材9に投光するため,その光に
より打ち抜き位置が視覚的に確認できる。
【0006】
【実施例】図1は,パンチ2の中心に貫通穴4をあけた
例であるが,図3は,パンチホルダー3に貫通穴を施し
複雑な形状のパンチ2の位置を光12により確認できる
ようにした例を示す。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば,光の位置とさん孔すべ
き所定の位置とを合わせれば,視覚的に金型と基材の位
置決めが出来る。そのため,せん孔位置を決めるための
打ち抜きを何度も繰り返す必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる金型の構造図。
【図2】基材の特定箇所さん孔における位置決め工程概
念図。
【図3】複雑な形状のさん孔における本発明に係わる金
型の適用例の斜視図。
【符号の説明】
1 光源 2 パンチ 3 パンチホルダー 4 貫通穴 5 ダイ 6 上型 7 下型 8 打ち抜き金型 9 打ち抜き孔 10 基材 11 さん孔すべき所定の位置 12 光

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材の特定箇所を所定の形状に打ち抜く
    金型において, (1)パンチの中心に貫通穴を設ける。 (2)その穴を通過して光が出ていくように光源を設け
    る。 以上のごとく構成されたさん孔金型。
  2. 【請求項2】 パンチに複数の貫通穴を設けた請求項1
    のさん孔金型。
  3. 【請求項3】 パンチ周辺部に複数の貫通穴を設けた請
    求項1のさん孔金型。
JP7639798A 1998-02-18 1998-02-18 位置表示機能付さん孔金型 Pending JPH11235697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7639798A JPH11235697A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 位置表示機能付さん孔金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7639798A JPH11235697A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 位置表示機能付さん孔金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11235697A true JPH11235697A (ja) 1999-08-31

Family

ID=13604170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7639798A Pending JPH11235697A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 位置表示機能付さん孔金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11235697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104923649A (zh) * 2015-06-25 2015-09-23 苏州璟瑜自动化科技有限公司 基于投影定位的冲孔装置及其方法
JP2020026013A (ja) * 2018-08-15 2020-02-20 信吾 高木 加工位置告知式型および型の設置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104923649A (zh) * 2015-06-25 2015-09-23 苏州璟瑜自动化科技有限公司 基于投影定位的冲孔装置及其方法
CN104923649B (zh) * 2015-06-25 2016-11-09 苏州璟瑜自动化科技有限公司 基于投影定位的冲孔方法
JP2020026013A (ja) * 2018-08-15 2020-02-20 信吾 高木 加工位置告知式型および型の設置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0554563B1 (en) Stabilizer and spacer for a semiconductor device and fabrication method thereof
US20010001900A1 (en) Double-sided wafer exposure method and device
JPH11235697A (ja) 位置表示機能付さん孔金型
JPH02165817A (ja) 金属板及び金属板の曲げ加工方法
JPH11169968A (ja) 加工切換えプレス金型
JP2005019973A (ja) 光半導体素子用ステムの製造方法
JPH06268021A (ja) フィルムキャリア打抜き金型
WO1998049018A1 (en) Method and apparatus for a substrate having an irregular shape
JPH07112399A (ja) テープ状部材の穴打ち抜き方法
JP2714556B2 (ja) 回路基板分割用金型駆動方法と回路基板分割装置
JP2003225717A5 (ja)
JP2000218598A (ja) 孔あき箔の製造方法
JP2002160196A (ja) 打抜き装置
JPH05329565A (ja) 板体へのピンの植立方法及びピン植立装置
JP3569505B2 (ja) リードプレートの製造方法
JPH04184822A (ja) 電気接点付き端子の製造方法
JPH10216854A (ja) パンチ穴明け装置
JPH1177386A (ja) コラム裏当金
JPH0410699A (ja) フイルムキャリア電子部品の製造方法
JPH08281346A (ja) テーパ穴の加工方法
JP2003071793A (ja) セラミック穿孔装置用金型
JPH0752096A (ja) プリント基板の加工方法
JP3566413B2 (ja) セラミック穿孔装置
JPS63128739A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JP2002239995A (ja) フィルム打抜方法とその打抜金型