JPH04184822A - 電気接点付き端子の製造方法 - Google Patents

電気接点付き端子の製造方法

Info

Publication number
JPH04184822A
JPH04184822A JP2311133A JP31113390A JPH04184822A JP H04184822 A JPH04184822 A JP H04184822A JP 2311133 A JP2311133 A JP 2311133A JP 31113390 A JP31113390 A JP 31113390A JP H04184822 A JPH04184822 A JP H04184822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contacts
contact
holes
base material
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2311133A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kondo
紀夫 近藤
Tadashi Numao
沼尾 征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Furukawa Precision Engineering Co Ltd
Hirose Cherry Precision Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Furukawa Precision Engineering Co Ltd
Hirose Cherry Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Furukawa Precision Engineering Co Ltd, Hirose Cherry Precision Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2311133A priority Critical patent/JPH04184822A/ja
Priority to DE4137668A priority patent/DE4137668A1/de
Priority to US07/792,476 priority patent/US5153989A/en
Publication of JPH04184822A publication Critical patent/JPH04184822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts
    • H01H11/041Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts by bonding of a contact marking face to a contact body portion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5147Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool
    • Y10T29/5148Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool including severing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電気接点付き端子を多数連続的に製造する方法
に間するものである。
[従来の技術] スイッチ接点やリレー接点等の多数の電気接点付き端子
を連続的に製造するには、帯条導体に多数の接点取付孔
を設け、この帯条導体を接点取付加工台上に送給して各
接点取付孔に接点部材を嵌合し・そ0各接点部材を順次
力′メ付番す下帯条導体に固着し、この接点部材が取付
けられた帯条導体を各接点ご仁に個々に切離して多数の
接点付き端子を製造している。
[発明が解決しようとする課題〕 前記のような従来の製造方法では、多数の接点部材を順
次カシメ付けしなければならな′いので多数の電気接点
付き端子を製造するには長時間を要し、また丸形接点、
球形接点、ワイヤー接点材等その種類が変るごとに接点
の保持部材を変えなければならず、種々多数の接点を迅
速に製造することができないという問題点がある。
本発明は、多数の種々の接点を迅速、正確に製造するこ
とができるようにした電気接点付き端子の製造方法を提
供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明の電気接点付き端
子の製造方法は、以下の工程、すなわち、帯条導体母材
5にパイロット孔6および接点取付孔7を所定間隔ごと
に連続的に設ける孔あけ工程と、 帯条キャリア10にパイロット孔11と接点仮保持孔1
2を所定間隔ごとに連続的に設け、この各接点仮保持孔
12に順次接点を嵌合して仮保持させる工程と、 前記の帯条導体母材5の接点取付孔7と接点を仮保持し
た帯条キャリア10の接点仮保持孔12を順次重ね合わ
せて帯条キャリア10に仮保持されている接点を帯条導
体母材5の接点取付孔7に嵌合し固着する工程と、 前記の接点を固着した帯条導体母材部分を接点付き端子
片の形状に順次切離す工程と よりなる方法である。
[作用コ 帯条導体母材5は、その接点取付孔7に接点をカシメ付
は固着して接点付き端子片を形成する導体板となる。
帯条キャリア10は、前記の帯条導体母材5に取付ける
接点を接点仮保持孔12に仮保持して帯条導体母材5の
接点取付孔7の上に搬送する。
帯条導体母材5のパイロット孔6と%F東キャリア10
のパイロット孔11は、帯条導体母材5の接点取付孔7
と接点を仮保持した帯条キャリア10の接点仮保持孔1
2とを重ね合わせたときに、仮保持されている接点を接
点取付孔7の取付位置に対し正確に整合させるための位
1決め用の孔となる。
帯条キャリア10の接点仮保持孔12に仮保持されてい
る接点は、カシメ工具により、帯条導体母材5の接点取
付孔7に向けて打ち出されて接点取付孔7の所定位置に
嵌合させられカシメ付けられて接点取付孔7に固着され
る。
前記の接点が固着された帯条導体母材部分は、接点付き
端子片を形成する所定形状に切離されることにより電気
接点付き端子が得られる。
[実施例コ 以下本発明の実施例を図面により説明する。第1図、第
2図および第3図は本発明の方法により電気接点付き端
子を製造する各部を示したもので、1はメイン金型台で
あり、この台上を進行する帯条導体母材5に対してパイ
ロット孔6と接点取付孔7の孔あけ加工を行ない、また
帯条導体母材5に帯条キャリア10を重ねて接点を帯条
導体母材5にカシメ付けて固着する加工を行ない、さら
に接点付き端子片9a、9bの打ち抜加工を行なう加工
台となるものである。 IAはこの全型台中央の接点カ
シメ加工台部である。
2はサブ金型台であり、メイン金型台1の1側に配置さ
れ、この台上を進行する帯条キャリア10に対してパイ
ロット孔11と接点仮保持孔12の孔あけ加工を行ない
、また接点仮保持孔12に接点を供給して仮保持させる
加工台となる。
3.3は前記サブ金型台2の両側に配置された接点フィ
ーダーであり、サブ金型台2上を進行する帯条キャリア
10に接点を仮保持させるために帯条キャリア10に対
し多数の接点を順次送給する。
4は帯条キャリア10に供給されて仮保持された接点が
正規の位置に在るか否かを検知する接点検知部である。
5は細長い帯条導体板よりなる帯条導体母材であり、適
宜の送給駆動装置により連続的に矢印Y方向にメイン金
型台1上を進行する。
6.6はこの帯条導体母材5の両側縁部に一定間障をお
いて連続的に設けられる円形のパイロット孔である。
7.7は帯条導体母材5に所定間隔ごとに打ち抜き加工
して連続的に設ける接点取付孔である。
この接点取付孔7は、第2図示のように、細長十字形に
形成しその中央両側の孔部を接点カシメ孔8.8にする
9a、9bは前記接点取付孔7に接点が取付けられな帯
条導体母材5部分を接点付き端子片を形成する所定形状
に打抜いて切離される接点付端子片である。
10は細長い帯条金属板よりなる帯条キャリアであり、
適宜の過給駆動装置により連続的に矢印X方向にサブ金
型゛台2上を進行してメイン金型台1上の帯条導体母材
5の上側面上を進行する。
11.11は帯条キャリア10の両側縁部に一定間隔を
おいて連続的に設けられる円形のパイロット孔である。
−12,12は接点フィーダー3.3から連続的に供給
される接点を嵌合させて仮保持するために帯条キャリ゛
ア10に所定間隔ごとに打ち抜き加工して連続的に設け
る接点仮保持孔である。
この接点仮保持孔12は、第2図示のように、H形の打
ち抜き孔の中央孔部13の両側孔縁に連通する2個の接
点嵌合孔部14.14を設け、この接点嵌合孔部14.
14の相対する両側孔縁から接点保持突起15.15を
対向させて突出させた形状に形成する。
Pl、Plは2個の接点であり、これは以下のようにし
て前記帯条キャリア10の接点仮保持孔12.12に送
給されて仮保持され、ついで帯条導体母材5の接点取付
孔7にカシメ付けされ固着される。
本発明の方法は、前記の各部により以下の各工程で電気
接点付き端子を製造する。
帯条導体母材5を第1図矢印X方向にメイン金型台1上
に連続的に送給して進行させ、この帯条導体母材5に、
まずその両側縁部にパイロット孔6.6を打ち抜き孔あ
け加工して設ける。
つぎに前記の孔あけ加工の後段において、前記の帯条導
体母材5に接点取付孔7.7を打ち抜き孔あけ加工して
設ける。
前記のパイロット孔6と接点取付孔7の孔あけ加工が施
された帯条導体母材部分をメイン金型台1の中央の接点
カシメ加工台部1A上に送給する。
接点カシメ加工台部1A上に送給された帯条導体母材部
分はそのパイロット孔6を接点カシメ加工台部1^上に
突設された位置決め突起111(第2図示)に嵌合させ
る。
前記の帯条導体母材5の孔あけ加工と並行して、帯条キ
ャリア10を第1図矢印X方向にサブ金型台2上に連続
的に進行させ、このサブ金型台2上において、帯条キャ
リア10の両側縁部にパイロット孔11.11を打ち抜
き孔あけ加工して設ける。
つぎに前記の孔あけ加工の後段において、前記の帯条キ
ャリア10に接点仮保持孔12を打ち抜き孔あけ加工し
て設ける。
つぎに前記の帯条キャリア10の各接点仮保持孔12.
12に接点フィーダー3.3から接点P1、Plを順次
連続的に送給し、第2図示のように、その接点仮保持孔
12の各接点嵌合孔部14.14の相対向する各接点保
持突起15.15の間にそれぞれ接点P1、Plを嵌合
させて圧入し、この各接点の両側をそれぞれ相対向する
両接点保持突起15.15の先端で挾んで保持すること
に上り接点P1、Plを接点仮保持孔12.12に仮保
持する。
つぎに前記の帯条キャリア10の各接点仮保持孔12に
接点P1、Plが仮保持されているか否かを接点有無検
知部4(第1図示)で検知する。
つぎに前記のパイロット孔11と接点仮保持孔12の孔
あけ加工が施されて接点有無検知部4を通過した帯条キ
ャリア部分を前記のメイン金型台1の中央の接点カシメ
加工台部1A上に送給された帯条導体母材5の上側面上
に送給する。
前記の接点カシメ加工台部1A上において、接点P11
、Plを仮保持している接点仮保持孔12.12がある
帯条キャリア10の部分を帯条導体母材5の上側に交差
させて重ね、゛すでに前記帯条導体母材5のパイロット
孔6が嵌合・して上方に突出している位置決め突起1B
の先端に帯条キャ・リア10のパイロット孔11を嵌合
させる。第2図示のパイロット孔6とパイロット孔11
と位置決め突起1Bはこの状態を示している。
前記のように帯条導体母材5のパイロット孔6と帯条キ
ャリア10のパイロット孔11がカシメ加工台部1A上
において位置決め突起1Bに嵌合することにより、帯条
キャリア10の接点仮保持孔12に仮保持されている接
点P1、Plが帯条導体母材5の接点取付孔7の所定位
置上に正確に位置決めされ整合して重ねられる。
つぎに前記の帯条キャリア10の接点仮保持孔12に仮
保持されている接点P1、Plを、第3図示のカシメパ
ンチ等のカシメ工具16により、下方に打ち出して接点
仮保持孔12から外すとともに、帯条キャリア10の下
側にある帯条導体母材5の接点取付孔7に接点P1、P
lを嵌合させカシメ付けしてこの接点を帯条導体母材5
の接点取付孔7に固着する。
つぎに前記のカシメ加工台部1A上において、接点P1
、Plが取付けられた帯条導体母材部分のパイロット孔
6と、接点仮保持孔12から接点が外された帯条キャリ
ア部分のパイロット孔11を、嵌合していた位置決め突
起1Bから外し、その帯条導体母材部分はY方向にカシ
メ加工台部1A上を越えてさらに進行させ、帯条キャリ
ア部分はカシメ加工台部1A上を越えてX方向に進行さ
せて適宜の巻き取り装置等により引き取る。
つぎに前記の接点取付孔7.7に接点P1、Plが取付
けられてカシメ加工台部1A上を越えてY方向に進行し
な帯条導体母材部分を、所定の接点付き端子片の形状を
形成するように所定形状の余肉を打ち抜いて切離す。
前記のようにして接点P1、Plを取付けた端子片9a
、9bにより構成される電気接点付き端子を製造するの
である。
本発明は、前記の各工程により電気接点を製造するが、
接点P1、Plは方接点、丸接点、載接点、ワイヤ接点
等種々の接点材を用いることができ、これに対応して帯
条キャリア10の接点仮保持孔12および帯条導体母材
5の接点取付孔7の形状も適宜に形成する。
前記の実施例においては2個の接点P1、Plを取付け
たが、接点の数は3個もしくは1個でもよく、また、帯
条キャリア10の接点仮保持孔12に接点を供給する接
点フィーダー3はパーツフィーダーとし、またはワイヤ
接点をカットした接点を用いてもよい。
[発明の効果] 前記のように本発明は、接点を仮保持した帯条キャリア
を用いて帯条導体母材の接点取付孔に接点をカシメ付は
固着するようにしたので、接点を連続的に正確かつ迅速
に端子片母材に固着することができ、種々多数の電気接
点付端子を容易に製造することが可能となり、安価に提
供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す図、第2図は帯条導体
母材と帯条キャリアの要部の拡大図、第3図はカシメ工
其の動作説明図である。 5:帯条導体母材 6;パイロット孔 7;接点取付孔 10;帯条キャリア 11;パイロット孔 12:接点仮保持孔 Pl、Pl、接点 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  帯条導体母材にパイロット孔と接点取付孔を所定間隔
    ごとに連続的に設ける孔あけ工程と、帯条キャリアにパ
    イロット孔と接点仮保持孔を所定間隔ごとに連続的に設
    け、この各接点仮保持孔に順次接点を嵌合して仮保持さ
    せる工程と、前記の帯条導体母材の接点取付孔と接点を
    仮保持した帯条キャリアの接点仮保持孔を順次重ね合わ
    せて帯条キャリアに仮保持されている接点を帯条導体母
    材の接点取付孔に嵌合し固着する工程と、前記の接点を
    固着した帯条導体母材部分を接点付き端子片の形状に順
    次切離す工程と よりなることを特徴とする電気接点付き端子の製造方法
JP2311133A 1990-11-16 1990-11-16 電気接点付き端子の製造方法 Pending JPH04184822A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311133A JPH04184822A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 電気接点付き端子の製造方法
DE4137668A DE4137668A1 (de) 1990-11-16 1991-11-15 Verfahren zur herstellung elektrischer anschlussteile mit elektrischen kontakten und system zur durchfuehrung des verfahrens
US07/792,476 US5153989A (en) 1990-11-16 1991-11-15 Process of producing electrical terminal with electrical contacts and system thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311133A JPH04184822A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 電気接点付き端子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04184822A true JPH04184822A (ja) 1992-07-01

Family

ID=18013524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311133A Pending JPH04184822A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 電気接点付き端子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5153989A (ja)
JP (1) JPH04184822A (ja)
DE (1) DE4137668A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454204B1 (ko) * 2002-06-24 2004-10-26 (주)에이피씨 적층구조를 갖는 접속단자의 제작 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7081956B1 (en) 2003-12-04 2006-07-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method and device for determining reflection lens pupil transmission distribution and illumination intensity distribution in reflective imaging system
US6977717B1 (en) * 2003-12-04 2005-12-20 Advanced Micro Devices, Inc. Method and device for determining projection lens pupil transmission distribution and illumination intensity distribution in photolithographic imaging system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2646613A (en) * 1946-09-12 1953-07-28 Honeywell Regulator Co Method of making switch contacts
DE1117791B (de) * 1950-08-25 1961-11-23 Engelhard Ind Inc Verfahren zur Herstellung elektrischer Kontaktstuecke mit scheibenfoermigen Kontakteinsaetzen aus Verbundmetall
CH384100A (de) * 1961-07-05 1964-11-15 Schlatter Ag Verfahren zur Herstellung von Kontaktfedern
DE1260646B (de) * 1964-11-26 1968-02-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung und Befestigung von doppelseitigen Kontaktkoerpern an einem streifenfoermigen Kontakttraeger
US3926357A (en) * 1973-10-09 1975-12-16 Du Pont Process for applying contacts
DE2642040C3 (de) * 1976-09-18 1979-11-15 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Maschine zum automatischen Widerstandsschweißen von elektrische Kontakte bildenden Metallplättchen auf vorbestimmte Stellen eines Trägerbandes
DE2919851A1 (de) * 1978-05-17 1979-11-22 Johnson Matthey Co Ltd Elektrischer kontakt und insbesondere verfahren zu seiner herstellung
DE3308678A1 (de) * 1983-03-11 1984-09-13 Inovan-Stroebe GmbH & Co KG, 7534 Birkenfeld Verfahren zur herstellung elektromechanischer kontaktbauteile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454204B1 (ko) * 2002-06-24 2004-10-26 (주)에이피씨 적층구조를 갖는 접속단자의 제작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE4137668A1 (de) 1992-05-21
US5153989A (en) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4245876A (en) Laminated connector
US4028794A (en) Laminated connector
CA1052843A (en) Electrical contacts
US4265508A (en) Intermediate-web held terminal pins
US4127935A (en) Method for assembly of electrical connectors
US3394454A (en) Methods of making insulationpenetrating clip-type electrical connectors
US6997757B2 (en) Electrical contact pin carrying a charge of solder and process for producing it
JPH04184822A (ja) 電気接点付き端子の製造方法
GB2164875A (en) Method of manufacturing an electrical jack
US4242535A (en) Connection of wires to components having two prongs
US5546657A (en) Method of assembling wiring devices in continuous succession
JP2008234925A (ja) 端子付き電線の製造方法及び端子圧着部材
US3967370A (en) Method of manufacturing a multicontact switch
US5369235A (en) Process for manufacturing a contacting device, contacting device and its use
JP3196116B2 (ja) シールド電気コネクタ及びその製法
US4952156A (en) Connector and a method of manufacturing a plurality of contact terminals mounted on a continuous carrier strip
JPH05347236A (ja) チップ型コンデンサの製造方法
EP1133011A2 (en) Method of connecting circuit element
JP3147196B2 (ja) 端子圧着方法および端子圧着機
JPH10214758A (ja) 電解コンデンサ用リード線のキャリア及びそのキャリアへのリード線の装着装置
US3974954A (en) Apparatus for making tined electrical contacts
JPH06188058A (ja) 取付端子帯状体及びその製造方法及び電子回路端子の取付方法
JPH0720956Y2 (ja) タブ端子組合せ体
JPH026636Y2 (ja)
JP2022097427A (ja) 電気要素、はんだ付け工程のための電気要素を準備する方法、およびはんだ付け工程のための電気要素を準備する装置