JPH11234995A - レゾルバ巻線方法及び構造 - Google Patents

レゾルバ巻線方法及び構造

Info

Publication number
JPH11234995A
JPH11234995A JP3505698A JP3505698A JPH11234995A JP H11234995 A JPH11234995 A JP H11234995A JP 3505698 A JP3505698 A JP 3505698A JP 3505698 A JP3505698 A JP 3505698A JP H11234995 A JPH11234995 A JP H11234995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
coil
magnetic pole
face
crossover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3505698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3313639B2 (ja
Inventor
Takahiro Ito
貴広 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP03505698A priority Critical patent/JP3313639B2/ja
Publication of JPH11234995A publication Critical patent/JPH11234995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313639B2 publication Critical patent/JP3313639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のレゾルバ巻線方法は、輪状ステータの
第1端面側のピンのみを用いて渡り線を案内していたた
め、各突出磁極には整数回のコイル巻きしかできず、3
4.4又は34.6の場合は4捨5入として巻くことしか
できないので、sin又はcos形状の出力電圧特性を
高精度に得ることができなかった。 【解決手段】 本発明によるレゾルバ巻線方法及び構造
において、輪状ステータ(1)の両端面(3,3A)に設けられ
たピン(4a,4B)を用いて渡り線(5a,5b)を案内するため、
突出磁極(2a)に半ターンの巻回を行うことができ、従来
不可能な整数以下の単位の半ターンのコイル巻きを行う
ことができる構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レゾルバ巻線方法
及び構造に関し、特に、各突出磁極に巻回するコイルの
巻線を整数ターンプラス半ターンを可能とすることによ
り、レゾルバ出力信号の精度を向上させるための新規な
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種のレゾルバ
巻線方法としては、一般に、図3及び図4で示される構
成が採用されている。すなわち、図3及び図4において
符号1で示されるものは全体が輪状をなす輪状ステータ
(図では一部省略)であり、この輪状ステータ1にはn
個の第1〜第nスロット1a,1b,1nとn個の第1
〜第n突出磁極2a,2b,2nが交互に形成されてい
る。前記輪状ステータ1の軸方向と直交する面である第
1端面3には、前記各スロット1a,1b,1nと対応
する外側位置においてn個の第1ピン4a,4nが設け
られている。なお、この第1ピン4a〜4nは輪状ステ
ータ1の第1端面3に設けられていれば済むことである
が、この輪状ステータ1を貫通して第1端面3と対向す
る第2端面3Aに突出している。
【0003】次に、従来のレゾルバ巻線方法について述
べる。レゾルバ巻線は、ロータを回転した場合の出力電
圧がsin形状及びcos形状で得られるようにするた
め、各磁極2a〜2nの数に応じて好適な出力電圧特性
となるようにターン数を決めてコイル5を周知の分布巻
き等で巻回させる。前述の場合、コイル5は第1ピン4
aに第1渡り線5aとして経由して第1突出磁極2aに
所定巻数の巻回を施した後、第2渡り線5aとして第1
ピン4bを経由して第2突出磁極2bに所定巻数の巻回
を施こして次の突出磁極への巻回を行う。このようにし
て輪状ステータ1の全ての突出磁極にコイルの巻回を図
示しない自動巻線機により行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のレゾルバ巻線方
法は、以上のように構成されているため、次のような課
題が存在していた。すなわち、各突出磁極に巻回するコ
イルのターン数は、渡り線が輪状ステータの第1端面側
のみのピンを経由して案内するため、各突出磁極に巻回
するターン数は整数のみとなる。そのため、出力される
レゾルバ出力電圧をsin状、cos状にできるだけ近
ずけるためには、半ターンを用いたいところであるが、
従来は、不可能であるため、例えば、34.4ターンの
場合は34ターン、34.6ターンの場合は35ターン
のように4捨5入として絶対値に丸めてコイルの巻回を
行っていた。そのため、出力電圧特性もsin状、co
s状に忠実に沿うことが難しく、出力電圧の電気的誤差
が発生しやすく、同時に、製品の歩留まりの向上が極め
て困難であった。
【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、各突出磁極に巻回するコイ
ルの巻数を整数ターンプラス半ターンを可能とすること
により、レゾルバ出力信号の精度を向上させるようにし
たレゾルバ巻線方法及び構造を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるレゾルバ巻
線方法は、全体が輪状をなすと共にスロットと突出磁極
を交互に有する輪状ステータの第1〜第n突出磁極の外
周にコイルを巻回すると共に、前記輪状ステータの軸方
向と直交する第1端面に設けられた第1ピンを介して前
記コイルの渡り線を案内するようにしたレゾルバ巻線方
法において、前記第1端面と対向する第2端面に第2ピ
ンを設け、前記第1ピンを介して第1突出磁極に巻回さ
れた前記コイルの先端を前記第1突出磁極に半回転させ
た後に前記第2ピンに第2渡り線を経由させて前記第1
突出磁極に隣接する第2突出磁極に巻回することによ
り、前記第1突出磁極に半ターンの巻線を施す方法であ
り、全体が輪状をなすと共にスロットと突出磁極を交互
に有する輪状ステータと、前記輪状ステータの軸方向と
直交する方向に互いに対向して形成された第1、第2端
面と、前記第1端面に設けられた第1ピンと、前記第2
端面に設けられた第2ピンとを備え、前記第1ピンを第
1渡り線として経由してきたコイルを第1突出磁極に巻
回し、前記コイルの先端が前記第2ピンを第2渡り線と
して経由している構成である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明によるレ
ゾルバ巻線方法及び構造の好適な実施の形態について説
明する。なお、従来例と同一又は同等部分には同一符号
を用いて説明する。図1及び図2において符号1で示さ
れるものは全体が輪状をなす輪状ステータ(図では一部
省略)であり、この輪状ステータ1にはn個の第1〜第
nスロット1a,1b,1nとn個の第1〜第n突出磁
極2a,2b,2nが交互に形成されている。前記輪状
ステータ1の軸方向と直交する面である第1端面3に
は、前記各スロット1a,1b,1nと対応する外側位
置においてn個の第1ピン4a,4b,4nが設けられ
ている。この第1ピン4a〜4nは、第1端面3から対
向する第2端面3Aを貫通して反対側に突出し、n個の
第2ピン4A〜4Nを構成している。
【0008】次に、本発明のレゾルバ巻線方法について
述べる。コイル5は第1渡り線5aが第1ピン4aを経
由してから第1突出磁極2aに上側から下向きに巻回し
始めて所定巻数の巻回を施した後、第1ピン4bに渡ら
ず反対側の第2ピン4Bに第2渡り線5bとして渡り、
次に隣接する第2突出磁極2bに下側から上向きに巻回
し始めて所定巻数の巻回が施される。従って、図2から
明らかなように、第1ピン4a側から第2ピン4B側へ
コイル5が巻回されることにより、第1突出磁極2aに
対して半ターン(すなわち、0.5回転)の巻回を行う
ことができ、従来、1ターン毎の単位のコイル5の終回
時の巻回を半ターン単位とすることができる。
【0009】
【発明の効果】本発明によるレゾルバ巻線方法及び構造
は、以上のように構成されているため、次のような効果
を得ることができる。すなわち、各突出磁極へ巻回する
コイルの渡り線を、輪状ステータの両端面に形成された
第1ピンから第2ピンに経由させることにより、従来不
可能であった半ターンのコイル巻きを実現することがで
き、例えば、計算上34.6ターン及び34.4ターンの
時は34.5ターンとすることができ、従来の35ター
ン及び34ターンとする巻線に比べると、sin状及び
cos状の出力電圧曲線を得る場合の電気的誤差を従来
より少なくし、レゾルバの出力特性を向上させ、製品の
歩留まりを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるレゾルバ巻線方法及び構造を示す
構成図である。
【図2】図1の要部の巻線を示す説明図である。
【図3】従来のレゾルバ巻線方法及び構造を示す構成図
である。
【図4】図3の要部の巻線を示す説明図である。
【符号の説明】
1 輪状ステータ 1a〜1n スロット 2a 第1突出磁極 2b 第2突出磁極 3 第1端面 3A 第2端面 4a 第1ピン 4B 第2ピン 5 コイル 5a 第1渡り線 5b 第2渡り線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体が輪状をなすと共にスロット(1a〜1
    n)と突出磁極(2a〜2n)を交互に有する輪状ステータ(1)
    の第1〜第n突出磁極(2a〜2n)の外周にコイル(5)を巻
    回すると共に、前記輪状ステータ(1)の軸方向と直交す
    る第1端面(3)に設けられた第1ピン(4a)を介して前記
    コイル(5)の第1渡り線(5a)を案内するようにしたレゾ
    ルバ巻線方法において、前記第1端面(3)と対向する第
    2端面(3A)に第2ピン(4B)を設け、前記第1ピン(4a)を
    介して第1突出磁極(2a)に巻回された前記コイル(5)の
    先端を前記第1突出磁極(2a)に半回転させた後に前記第
    2ピン(4B)に第2渡り線(5b)を経由させて前記第1突出
    磁極(2a)に隣接する第2突出磁極(2b)に巻回することに
    より、前記第1突出磁極(2a)に半ターンの巻線を施すこ
    とを特徴とするレゾルバ巻線方法。
  2. 【請求項2】 全体が輪状をなすと共にスロット(1a〜1
    n)と突出磁極(2a〜2n)を交互に有する輪状ステータ(1)
    と、前記輪状ステータ(1)の軸方向と直交する方向に互
    いに対向して形成された第1、第2端面(3,3A)と、前記
    第1端面(3)に設けられた第1ピン(4a)と、前記第2端
    面(3A)に設けられた第2ピン(4B)とを備え、前記第1ピ
    ン(4a)を第1渡り線(5a)として経由してきたコイル(5)
    を第1突出磁極(2a)に巻回し、前記コイル(5)の先端が
    前記第2ピン(4B)を第2渡り線(5b)として経由している
    構成としたことを特徴とするレゾルバ巻線構造。
JP03505698A 1998-02-17 1998-02-17 レゾルバ巻線方法及び構造 Expired - Lifetime JP3313639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03505698A JP3313639B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 レゾルバ巻線方法及び構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03505698A JP3313639B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 レゾルバ巻線方法及び構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11234995A true JPH11234995A (ja) 1999-08-27
JP3313639B2 JP3313639B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=12431388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03505698A Expired - Lifetime JP3313639B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 レゾルバ巻線方法及び構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313639B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002238230A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバステータ構造
KR100737519B1 (ko) * 2006-06-01 2007-07-10 주식회사 협성사 레졸버
JP2007327869A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Mitsubishi Electric Corp レゾルバ
CN102142723A (zh) * 2010-11-22 2011-08-03 常州市裕成富通电机有限公司 电动车用电机定子及其绕组的半匝绕制方法
KR101054966B1 (ko) * 2009-10-14 2011-08-05 대성전기공업 주식회사 차량의 구동모터용 레졸버
JP2012233806A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Okuma Corp ステータおよびレゾルバ
CN105429319A (zh) * 2014-09-09 2016-03-23 泰乐玛汽车制动系统(上海)有限公司 一种用于电涡流缓速器的定子总成和电涡流缓速器
JP2017189048A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 多摩川精機株式会社 レゾルバステータ巻線の巻線構造及び方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002238230A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバステータ構造
KR100737519B1 (ko) * 2006-06-01 2007-07-10 주식회사 협성사 레졸버
JP2007327869A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Mitsubishi Electric Corp レゾルバ
JP4575331B2 (ja) * 2006-06-08 2010-11-04 三菱電機株式会社 レゾルバ
KR101054966B1 (ko) * 2009-10-14 2011-08-05 대성전기공업 주식회사 차량의 구동모터용 레졸버
CN102142723A (zh) * 2010-11-22 2011-08-03 常州市裕成富通电机有限公司 电动车用电机定子及其绕组的半匝绕制方法
JP2012233806A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Okuma Corp ステータおよびレゾルバ
US9136737B2 (en) 2011-05-02 2015-09-15 Okuma Corporation Stator and resolver
CN105429319A (zh) * 2014-09-09 2016-03-23 泰乐玛汽车制动系统(上海)有限公司 一种用于电涡流缓速器的定子总成和电涡流缓速器
JP2017189048A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 多摩川精機株式会社 レゾルバステータ巻線の巻線構造及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3313639B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6520507B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
JP4590500B2 (ja) 角度検出装置
US20060043815A1 (en) Variable-reluctance resolver and multi-resolver using same
KR20080071879A (ko) 코일부재를 구비하는 회전전기장치 및 코일부재의 제조방법
JP2000295798A (ja) 小型モータ及びその製造方法
US20050279180A1 (en) Continuous winding method for multi-resolver, and multi-resolver thereby
JP3313639B2 (ja) レゾルバ巻線方法及び構造
JP5558903B2 (ja) 電機子の製造方法、電機子及びモータ
JP4446056B2 (ja) 角度検出装置
JPWO2018138859A1 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
CN106911206A (zh) 三相交流电动机及其制造方法
US11437872B2 (en) Electric machine with stator segments and winding supports
JP3023360B1 (ja) 角度検出装置
US7391294B2 (en) Electrodynamic machine
JPS5833945A (ja) インナ−ロ−タ型電動機のステ−タ鉄心
WO2022199144A1 (zh) 用于伺服系统的五相电机
JP2875030B2 (ja) 小型モータのy結線電機子の巻線方法
CN113922613A (zh) 一种双转子混合式步进电机
JPS62230346A (ja) ブラシレスモ−タの巻線方法
JPH1014149A (ja) 車両用発電機の電機子及びその製造方法
JP2510666B2 (ja) 円筒状電機子巻線の巻線方法
JPH11341722A (ja) 電機子及び電機子の巻線方法
JPS61180563A (ja) リラクタンストルク型モ−タ
JPH04210760A (ja) ステッピングモータ
JPH06178468A (ja) モータ用固定子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140531

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term