JPH11233785A - Soimosfet and its manufacture - Google Patents

Soimosfet and its manufacture

Info

Publication number
JPH11233785A
JPH11233785A JP3513798A JP3513798A JPH11233785A JP H11233785 A JPH11233785 A JP H11233785A JP 3513798 A JP3513798 A JP 3513798A JP 3513798 A JP3513798 A JP 3513798A JP H11233785 A JPH11233785 A JP H11233785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
silicon
drain
oxide film
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3513798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Matsuhashi
秀明 松橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3513798A priority Critical patent/JPH11233785A/en
Publication of JPH11233785A publication Critical patent/JPH11233785A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make hot carriers generated in a channel area efficiently flow to a body contact area and, at the same time, to separate elements from each other. SOLUTION: A MOSFET constructed in an SOI(silicon on insulator) structure contains an insulating film 11; a first field oxide film 13 provided on the surface of the film 11; a first silicon area 21 containing a channel area 15, a source area 17, and a drain area 19 provided on the surface of the insulating film 11 surrounded by the oxide film 13; a second silicon area 23 which is provided on the surface of the insulating film 11 separately from the first silicon area 21 and has a body contact area 22; a third silicon area 25 provided on the surface of the insulating film 11 between the first and second silicon areas; and a second field oxide film 27 which is provided on the third silicon area 25 and separates the first and second silicon areas 21 and 22 from each other. The channel area 15 and body contact area 22 are electrically connected to each other through the third silicon area 25.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、絶縁膜上に形成
された半導体層に形成されるSOI(Silicon oninsula
tor)構造のMOSFET、特にボディコンタクトを有
するSOIMOSFETの構造およびその製造方法に関
する。
The present invention relates to an SOI (Silicon on Insula) formed on a semiconductor layer formed on an insulating film.
The present invention relates to a MOSFET having a tor) structure, particularly a structure of an SOI MOSFET having a body contact and a method of manufacturing the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】SOI構造の基板上に形成されたMOS
FETにおいては、半導体基板とトランジスタ形成領域
とが絶縁膜(SiO2 膜)で分離されている。このた
め、素子分離を容易に行うことができ、また、CMOS
のラッチアップ現象を防ぐことができる。さらにソフト
エラー率を低くすることができることも知られている。
また、SOIMOSFETにおいて、バルク基板よりも
誘電率の低いSiO2 膜上にソースおよびドレインが形
成されているため、ソースおよびドレインの接合容量を
小さくすることができる。このためFETの接合容量は
バルクMOSFETよりも小さくなる。
2. Description of the Related Art MOS formed on a substrate having an SOI structure
In an FET, a semiconductor substrate and a transistor formation region are separated by an insulating film (SiO 2 film). Therefore, element isolation can be easily performed, and CMOS
Latch-up phenomenon can be prevented. It is also known that the soft error rate can be further reduced.
In the SOI MOSFET, since the source and the drain are formed on the SiO 2 film having a lower dielectric constant than the bulk substrate, the junction capacitance between the source and the drain can be reduced. Therefore, the junction capacitance of the FET is smaller than that of the bulk MOSFET.

【0003】このような特長から、SOIMOSFET
を高速・低消費電力ULSIへ適用することが期待され
ている。
[0003] Because of these features, SOIMOSFET
Is expected to be applied to high-speed, low-power-consumption ULSI.

【0004】しかしながら、SOI構造のNMOSFE
Tにおいて、動作中のインパクトイオン化現象によって
チャネル部分に発生したホットキャリアのうち、ホール
はSOI構造内に蓄積する。このホールの蓄積に起因し
て、基板浮遊効果や、寄生バイポーラ効果が生じ、その
ため、ドレイン耐圧の低下といった問題を引き起こすお
それがある。
However, the NMOS FE having the SOI structure
At T, of the hot carriers generated in the channel portion by the impact ionization phenomenon during operation, holes accumulate in the SOI structure. Due to the accumulation of holes, a floating substrate effect and a parasitic bipolar effect occur, which may cause a problem such as a decrease in drain withstand voltage.

【0005】この問題の解決を図るため、従来は、例え
ば、文献(W.Chen et al.,Symp.onVLSI Tech.Dig.(199
6)p.92)に記載されているように、SOIMOSFET
にボディコンタクトを設けることによって、蓄積したホ
ールをSOI構造内から取り除いていた。
[0005] In order to solve this problem, conventionally, for example, a document (W. Chen et al., Symp. On VLSI Tech. Dig. (199)
6) As described in p.
By providing a body contact, the accumulated holes are removed from the SOI structure.

【0006】文献中のボディコンタクトを有するSOI
MOSFETの構造を図17を参照して簡単に説明す
る。図17(A)はSOIMOSFETの構造を説明す
るための図であり、上から見た平面図である。そして図
17(B)は、図17の線分β−βに沿って切った切り
口の断面図を以て概略的に示してある。また、図17
(C)は、図17の線分γ−γに沿って切った切り口の
断面で示している。なお、図17(A)の平面図におい
て、断面ではないが、一部分の領域を強調するためにハ
ッチング付して示してある。
SOI with body contact in literature
The structure of the MOSFET will be briefly described with reference to FIG. FIG. 17A is a diagram for explaining the structure of the SOIMOSFET, and is a plan view seen from above. FIG. 17B schematically shows a cross-sectional view of the cut surface taken along the line β-β in FIG. FIG.
(C) shows a cross section of a cut surface taken along line γ-γ in FIG. 17. Note that in the plan view of FIG. 17A, although not a cross section, it is hatched to emphasize a partial region.

【0007】シリコン基板100上に400nm程度の
埋め込み酸化膜101(絶縁膜)が形成されていて、こ
の埋め込み酸化膜101上に半導体層103(シリコン
層)が設けられている。この半導体層103内に、P型
のチャネル領域105があり、このチャネル領域105
の上側にゲート電極107がゲート酸化膜109を介し
て設けられている。また、チャネル領域105のゲート
長方向の一方の縁の外方の領域にN型のソース領域11
1が設けられていて、もう一方の縁の外方の領域にN型
のドレイン領域113が形成されている。一方、チャネ
ル領域105のゲート幅方向の両端の外方の領域はフィ
ールド酸化膜115で覆われている。また、前記ソース
領域111およびドレイン領域113の、チャネル領域
105と接する縁以外の3方の縁に接する、外側の領域
にもフィールド酸化膜115が設けられている。このフ
ィールド酸化膜115は埋め込み酸化膜101上に形成
されているが、フィールド酸化膜115と埋め込み酸化
膜101との間にはおよそ70nmの薄いシリコン層1
17が形成されている。
A buried oxide film 101 (insulating film) of about 400 nm is formed on a silicon substrate 100, and a semiconductor layer 103 (silicon layer) is provided on the buried oxide film 101. In the semiconductor layer 103, there is a P-type channel region 105.
The gate electrode 107 is provided above the gate electrode 107 via a gate oxide film 109. Further, an N-type source region 11 is formed in a region outside one edge of the channel region 105 in the gate length direction.
1 is provided, and an N-type drain region 113 is formed in a region outside the other edge. On the other hand, regions outside the both ends in the gate width direction of the channel region 105 are covered with the field oxide film 115. Further, a field oxide film 115 is provided in an outer region which is in contact with three edges of the source region 111 and the drain region 113 other than the edge in contact with the channel region 105. The field oxide film 115 is formed on the buried oxide film 101. A thin silicon layer 1 of about 70 nm is formed between the field oxide film 115 and the buried oxide film 101.
17 are formed.

【0008】また、埋め込み酸化膜101上にP型のボ
ディコンタクト領域119が設けられている、このボデ
ィコンタクト領域119は、チャネル領域105の、ゲ
ート幅方向の一端から所定距離離間して設けられてい
る。さらに、このボディコンタクト領域119は、ゲー
ト幅方向の延長線上に位置して設けられていて、周囲の
領域は薄いシリコン層117およびフィールド酸化膜1
15で覆われている。また、ボディコンタクト領域11
9とチャネル領域105は薄いシリコン層117を介し
て電気的に接続されている。なお、N型のソース領域1
11およびドレイン領域113は埋め込み酸化膜101
上に、これと接して設けられているため、ソース領域1
11およびドレイン領域113の方からボディコンタク
ト領域119とチャネル領域105とが接続されること
はない。
A P-type body contact region 119 is provided on buried oxide film 101. Body contact region 119 is provided at a predetermined distance from one end of channel region 105 in the gate width direction. I have. Further, body contact region 119 is provided on an extension in the gate width direction, and the surrounding regions are thin silicon layer 117 and field oxide film 1.
15 covered. Also, body contact region 11
9 and the channel region 105 are electrically connected via a thin silicon layer 117. The N-type source region 1
11 and the drain region 113 are buried oxide films 101
Since it is provided above and in contact with this, the source region 1
11 and the drain region 113 do not connect the body contact region 119 and the channel region 105.

【0009】チャネル領域105とボディコンタクト領
域119とは薄いシリコン層117を介して電気的に接
続しているため、チャネル領域105で発生するホット
キャリアであるホールは薄いシリコン層117からボデ
ィコンタクト領域119に流れる。これにより、チャネ
ル領域105へホールが蓄積するのを防ぐことができ
る。
Since channel region 105 and body contact region 119 are electrically connected via thin silicon layer 117, holes that are hot carriers generated in channel region 105 are removed from thin silicon layer 117 to body contact region 119. Flows to Thereby, accumulation of holes in the channel region 105 can be prevented.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たSOIMOSFETの構造では、フィールド酸化膜1
15の下面の全面に薄いシリコン層117があるため
に、素子間をフィールド酸化膜115で分離することが
できなくなる。このため、デバイスの高密度化を図るた
めに素子間の距離を短くしていくと、素子間にリークが
発生するおそれがある。また、SOIMOSFETをC
MOSFETとする場合、ラッチアップが発生するおそ
れがある。
However, in the above-described SOIMOSFET structure, the field oxide film 1
Since the thin silicon layer 117 is present on the entire lower surface of the semiconductor device 15, the elements cannot be separated by the field oxide film 115. Therefore, if the distance between the elements is shortened in order to increase the density of the devices, there is a possibility that a leak may occur between the elements. Also, the SOIMOSFET is C
When using a MOSFET, latch-up may occur.

【0011】さらに、上述したSOIMOSFETを微
細化して形成したFET、例えばサブクォーターμm程
度あるいはそれ以下の長さのゲートを有するようなFE
Tにおいては、チャネルの長さも短くなる。そのため
に、チャネルのゲート幅方向の抵抗が高くなり、したが
って、チャネル内で発生したホールがボディコンタクト
領域に流れにくくなるという問題が生じる。
Further, an FET formed by miniaturizing the above-mentioned SOIMOSFET, for example, an FE having a gate of a sub-quarter μm or less in length.
At T, the length of the channel is also reduced. For this reason, the resistance of the channel in the gate width direction increases, and therefore, there arises a problem that holes generated in the channel hardly flow into the body contact region.

【0012】このため、チャネル領域で発生するホット
キャリアを効率よくボディコンタクト領域へ流すことが
でき、かつ素子間を分離することができるSOIMOS
FETおよびその製造方法の出現が望まれていた。
Therefore, the SOIMOS that allows hot carriers generated in the channel region to efficiently flow to the body contact region and isolates elements from each other.
There has been a demand for an FET and a method for manufacturing the same.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この発明のSOIMOS
FETによれば、絶縁膜と、この絶縁膜の表面に設けら
れた第1フィールド酸化膜と、この第1フィールド酸化
膜に囲まれた絶縁膜の表面に設けられている、チャネル
領域、ソース領域およびドレイン領域を有する第1シリ
コン領域と、絶縁膜の表面に第1シリコン領域と離間し
て設けられている、ボディコンタクト領域を有する第2
シリコン領域と、第1シリコン領域と第2シリコン領域
との間の絶縁膜の表面に設けられた第3シリコン領域
と、この第3シリコン領域上に設けられていて、第1お
よび第2シリコン領域を離間する第2フィールド酸化膜
とを含み、チャネル領域とボディコンタクト領域とは第
3シリコン領域を介して電気的に接続されていることを
特徴とする。
SOIMOS of the present invention
According to the FET, the insulating film, the first field oxide film provided on the surface of the insulating film, and the channel region and the source region provided on the surface of the insulating film surrounded by the first field oxide film And a first silicon region having a body contact region and a first silicon region having a drain region, and a second silicon region having a body contact region provided on the surface of the insulating film at a distance from the first silicon region.
A silicon region, a third silicon region provided on the surface of the insulating film between the first silicon region and the second silicon region, and a first and second silicon region provided on the third silicon region. And a channel field and a body contact region are electrically connected via a third silicon region.

【0014】この構成によれば、2つのSOIMOSF
ET、すなわち素子間を絶縁膜に達するように設けられ
ている第1フィールド酸化膜によって分離することがで
きる。したがって素子間の距離が短くなっても素子間に
リークが発生するおそれはなくなる。また、チャネル領
域とボディコンタクト領域とは第3シリコン領域を介し
て導通しているため、MOSFETの動作中に、チャネ
ル領域に発生するキャリアを、第3シリコン領域からボ
ディコンタクト領域へ流すことができる。したがって、
この発明の構成では、基板浮遊効果や寄生バイポーラ効
果によるドレイン耐圧の低下といった問題を回避でき
る。
According to this structure, the two SOIMOSFs
ET, that is, the elements can be separated by the first field oxide film provided so as to reach the insulating film. Therefore, even if the distance between the elements is shortened, there is no possibility that a leak occurs between the elements. In addition, since the channel region and the body contact region are conductive through the third silicon region, carriers generated in the channel region can flow from the third silicon region to the body contact region during operation of the MOSFET. . Therefore,
According to the configuration of the present invention, it is possible to avoid a problem such as a decrease in drain withstand voltage due to a substrate floating effect or a parasitic bipolar effect.

【0015】また、好ましくは、第3シリコン領域およ
び第2フィールド酸化膜は、チャネル領域のチャネル幅
方向の一方の側に接して設けられているのがよい。
[0015] Preferably, the third silicon region and the second field oxide film are provided in contact with one side of the channel region in the channel width direction.

【0016】このように構成すれば、チャネル領域とボ
ディコンタクト領域は、MOSFETの動作中、第3シ
リコン領域を介して導通させることができ、したがっ
て、チャネル領域へのキャリアの蓄積を防ぐことができ
る。このとき、例えば、チャネル領域のチャネル幅方向
の一方の側であって、チャネルの延長線上に、第3シリ
コン領域に接してボディコンタクト領域が設けられてい
るような構造を有しているのがよい。
According to this structure, the channel region and the body contact region can be made conductive through the third silicon region during the operation of the MOSFET, so that accumulation of carriers in the channel region can be prevented. . At this time, for example, a structure in which a body contact region is provided in contact with the third silicon region on one side of the channel region in the channel width direction and on an extension of the channel is provided. Good.

【0017】また、好ましくは、第3シリコン領域およ
び第2フィールド酸化膜は、チャネル領域のチャネル幅
方向両側に接して設けられているのがよい。
Preferably, the third silicon region and the second field oxide film are provided in contact with both sides of the channel region in the channel width direction.

【0018】このように、チャネル領域のチャネル幅方
向両側に接して、第3シリコン領域がそれぞれ設けられ
ていて、それぞれの第3シリコン領域に接してボディコ
ンタクト領域が形成されていれば、MOSFETの動作
中に、チャネル領域に発生したキャリアを、チャネル領
域の両側からボディコンタクト領域へ引き抜くことがで
きる。このため、よりチャネル領域へのキャリアの蓄積
を防ぐことができる。
As described above, the third silicon regions are provided in contact with both sides of the channel region in the channel width direction, and the body contact regions are formed in contact with the respective third silicon regions. During operation, carriers generated in the channel region can be extracted from both sides of the channel region to the body contact region. Therefore, accumulation of carriers in the channel region can be further prevented.

【0019】また、好ましくは、チャネル領域は第2導
電型の領域であり、ソース領域およびドレイン領域は第
1導電型の領域であり、ボディコンタクト領域は第2導
電型の領域であり、第3シリコン領域は第2導電型の領
域であるのがよい。
Preferably, the channel region is a region of the second conductivity type, the source region and the drain region are regions of the first conductivity type, the body contact region is a region of the second conductivity type, The silicon region is preferably a region of the second conductivity type.

【0020】SOIMOSFETがNMOSFETであ
る場合には、第1導電型をN型とし、第2導電型をP型
とする。また、SOIMOSFETがPMOSFETで
ある場合には、第1導電型をP型とし、第2導電型をN
型とする。
When the SOIMOSFET is an NMOSFET, the first conductivity type is N-type and the second conductivity type is P-type. When the SOIMOSFET is a PMOSFET, the first conductivity type is P-type and the second conductivity type is N-type.
Type.

【0021】また、この発明のSOIMOSFETにお
いて、さらに、チャネル領域上にゲート酸化膜を介して
形成されているゲート電極と、このゲート電極のゲート
長方向の両側に設けられているサイドウォールと、ソー
ス領域のサイドウォールの下の第1領域部分に形成され
ている第1導電型の浅い接合のソースと、ソース領域の
浅い接合のソースの下の第2領域部分に形成されている
第2導電型の第1中性領域と、ドレイン領域のサイドウ
ォールの下の第1領域部分に形成されている第1導電型
の浅い接合のドレインと、ドレイン領域の浅い接合のド
レインの下の第2領域部分に形成されている第2導電型
の第2中性領域とを具えており、第1中性領域および第
2中性領域は第3シリコン領域と電気的に接続されてい
て、ソース領域の第1および第2領域部分以外の領域を
第1導電型のソースとし、およびドレイン領域の第1お
よび第2領域部分以外の領域を第1導電型のドレインと
して形成してあり、および、チャネル領域を第2導電型
のチャネル領域として形成してあるのがよい。
Further, in the SOIMOSFET of the present invention, a gate electrode formed on the channel region via a gate oxide film, sidewalls provided on both sides of the gate electrode in a gate length direction, and a source A source of a first conductivity type shallow junction formed in a first region portion below a sidewall of the region, and a second conductivity type formed in a second region portion of the source region below a shallow junction source in the source region. A first neutral region, a first conductivity type shallow junction drain formed in a first region portion below a sidewall of the drain region, and a second region portion below a shallow junction drain of the drain region. And a second neutral region of a second conductivity type formed in the first region. The first neutral region and the second neutral region are electrically connected to the third silicon region. A region other than the first and second region portions is formed as a source of the first conductivity type, a region other than the first and second region portions of the drain region is formed as a drain of the first conductivity type, and the channel region is formed as a drain. It is preferable to form the second conductive type channel region.

【0022】このような構成によれば、浅い接合のソー
スの下の第2領域および浅い接合のドレインの下の第2
領域には中性領域が形成されているため、SOIMOS
FETを微細化して、チャネルの長さが短くなりゲート
幅方向のチャネル抵抗が高くなったとしても、チャネル
領域で発生したキャリアを、この中性領域から第3シリ
コン領域を通してボディコンタクト領域へ流すことがで
きる。このため、デバイスが微細化してもチャネルに発
生したキャリアを効率よくボディコンタクト領域へ流す
ことができる。
According to such a configuration, the second region below the shallow junction source and the second region below the shallow junction drain are formed.
Since a neutral region is formed in the region, the SOIMOS
Even if the FET is miniaturized and the channel length is shortened and the channel resistance in the gate width direction is increased, carriers generated in the channel region are allowed to flow from the neutral region to the body contact region through the third silicon region. Can be. For this reason, even if the device is miniaturized, carriers generated in the channel can efficiently flow to the body contact region.

【0023】また、この発明のSOIMOSFETの素
子を製造するにあたり、絶縁膜上に形成されたシリコン
本体層に対して、素子形成領域を残して選択酸化を行う
ことによって絶縁膜に達する第1フィールド酸化膜を形
成する工程と、素子形成領域の一部分を熱酸化して、素
子形成領域を第1シリコン領域と第2シリコン領域とに
分け、かつ素子形成領域の一部分のシリコン本体層を第
3シリコン領域として薄く残存させる第2フィールド酸
化膜を形成する工程と、第1シリコン領域にチャネル領
域、ソース領域およびドレイン領域を形成し、第2シリ
コン領域にボディコンタクト領域を形成する工程とを含
むのが好ましい。
In manufacturing the device of the SOI MOSFET of the present invention, the first field oxidation reaching the insulating film is performed by selectively oxidizing the silicon body layer formed on the insulating film while leaving the device forming region. Forming a film, thermally oxidizing a part of the element formation region, dividing the element formation region into a first silicon region and a second silicon region, and forming a silicon body layer in a part of the element formation region into a third silicon region. Forming a second field oxide film to be left as thin as above, and forming a channel region, a source region and a drain region in the first silicon region, and forming a body contact region in the second silicon region. .

【0024】この製法によれば、素子間を分離する第1
フィールド酸化膜は絶縁膜に達するように形成すること
ができる。また、チャネル領域とボディコンタクト領域
とを離間させる第2フィールド酸化膜の下にはシリコン
本体層を残存させて第3シリコン領域を形成することが
できる。よって、素子間を所望の通りに分離することが
でき、かつチャネル領域で発生するキャリアをボディコ
ンタクト領域へと流す通路を第3シリコン領域として確
保することができる。
According to this manufacturing method, the first element for separating the elements is used.
The field oxide film can be formed to reach the insulating film. Further, the third silicon region can be formed by leaving the silicon body layer under the second field oxide film separating the channel region and the body contact region. Therefore, elements can be separated as desired, and a passage for flowing carriers generated in the channel region to the body contact region can be secured as the third silicon region.

【0025】また、好ましくは、第3シリコン領域をチ
ャネル領域のチャネル幅方向の一方の側に接するように
形成するのがよい。
Preferably, the third silicon region is formed so as to be in contact with one side of the channel region in the channel width direction.

【0026】第3シリコン領域を、例えばチャネル領域
を含む第1シリコン領域のチャネル幅方向の一方の側に
接するように設けてもよい。このようにすれば、第3シ
リコン領域と導通させる第2シリコン領域を、チャネル
領域のチャネル幅方向に延長させた位置に設定する必要
はなくなる。よって、チャネル領域に設けるゲート電極
の配線位置の設計に余裕ができる。
The third silicon region may be provided so as to be in contact with one side in the channel width direction of the first silicon region including the channel region, for example. With this configuration, it is not necessary to set the second silicon region to be electrically connected to the third silicon region at a position extended in the channel width direction of the channel region. Therefore, the wiring position of the gate electrode provided in the channel region can be designed with a margin.

【0027】また、好ましくは、第3シリコン領域を、
チャネル領域のチャネル幅方向の一方の側に接する領域
と、チャネル領域の他方の側に接する領域として、2つ
形成するのがよい。
[0027] Preferably, the third silicon region is
Two regions are preferably formed as a region in contact with one side of the channel region in the channel width direction and a region in contact with the other side of the channel region.

【0028】このような構成によれば、第3シリコン領
域を、チャネル領域のチャネル幅方向両側に2つ形成す
れば、チャネル抵抗が高くなってキャリアが流れにくく
なっていたとしても、チャネル領域の両側からそれぞれ
の第3シリコン領域に接するボディコンタクト領域に導
通させることができるので、チャネル領域からより多く
のキャリアを流すことが可能となる。
According to such a configuration, if two third silicon regions are formed on both sides of the channel region in the channel width direction, even if the channel resistance is increased and carriers are difficult to flow, the third silicon region is formed in the channel region. Since conduction can be made from both sides to the body contact regions that are in contact with the respective third silicon regions, more carriers can flow from the channel region.

【0029】また、シリコン本体層を第2導電型の層と
し、ソース領域およびドレイン領域を、第1シリコン領
域に対して第1導電型の不純物を注入することによって
形成するのがよい。
Preferably, the silicon body layer is a layer of the second conductivity type, and the source region and the drain region are formed by implanting impurities of the first conductivity type into the first silicon region.

【0030】これにより、第1シリコン領域のうち、チ
ャネル領域を第2導電型のまま残し、このチャネル領域
の両側のソース領域およびドレイン領域を第1導電型の
領域とすることができる。このとき、例えば第1導電型
をN型とし、第2導電型をP型とする。
This allows the channel region of the first silicon region to remain at the second conductivity type, and the source region and the drain region on both sides of the channel region to be of the first conductivity type. At this time, for example, the first conductivity type is N-type, and the second conductivity type is P-type.

【0031】また、第2フィールド酸化膜は、後に行わ
れるソース領域およびドレイン領域の形成で、第1シリ
コン領域に注入される第1導電型の不純物が、第1シリ
コン領域に接する第3シリコン領域にまで到達すること
のないような厚さを有する膜として形成する。
In the second field oxide film, a first conductivity type impurity implanted in the first silicon region is formed in the third silicon region in contact with the first silicon region when a source region and a drain region are formed later. Is formed as a film having a thickness that does not reach.

【0032】この構成によれば、第1シリコン領域と第
2シリコン領域とを離間させる第2フィールド酸化膜を
下記のように薄く形成する。すなわち、その膜厚は、ソ
ースおよびドレイン領域を形成するための第1シリコン
領域へ注入される第1導電型不純物が、第2フィールド
酸化膜の表面側からその下の第3シリコン領域へ到達す
ることのない程度にまで薄く形成する。そうすれば、こ
の薄くなった分だけ第3シリコン領域を厚くすることが
できるので、キャリアがより通過しやすくなり、よって
チャネル領域へのホールの蓄積を防ぐことができる。な
お、当然ながら、第3シリコン領域へ第1導電型不純物
が入り込んでしまうと、チャネル領域とボディコンタク
ト領域との導通がとれなくなるおそれがある。
According to this structure, the second field oxide film for separating the first silicon region and the second silicon region is formed thin as described below. That is, the first conductive type impurity implanted into the first silicon region for forming the source and drain regions reaches the third silicon region therebelow from the surface side of the second field oxide film. It is formed as thin as possible. Then, the third silicon region can be made thicker by the reduced thickness, so that carriers can pass more easily, and thus, accumulation of holes in the channel region can be prevented. Note that if the first conductivity type impurity enters the third silicon region, the channel region and the body contact region may not be electrically connected.

【0033】また、この発明の製法の実施にあたり、チ
ャネル領域上にゲート酸化膜を形成し、ゲート酸化膜上
にゲート電極を形成した後、ソース領域に浅い接合のソ
ース、およびドレイン領域に浅い接合のドレインをそれ
ぞれ第1導電型不純物イオンを注入することにより形成
する工程と、ソース領域およびドレイン領域に第2導電
型不純物イオンを、第1導電型不純物イオンの注入より
も高いエネルギーで以て注入することによって、浅い接
合のソースおよび浅い接合のドレインの下の領域に第2
導電型の中性領域を形成する工程と、ゲート電極のゲー
ト長方向の両側にサイドウォールを形成する工程と、サ
イドウォールから露出している浅い接合のソースおよび
浅い接合のドレインに第1導電型不純物イオンを注入す
ることによって、サイドウォールから露出している浅い
接合のソースおよび浅い接合のドレインと中性領域と
を、ソースおよびドレインに変える工程とを含むのが好
ましい。このソースおよびドレインに変える工程は、す
なわち深い接合のソースおよび深い接合のドレインを形
成する工程である。
In carrying out the manufacturing method of the present invention, a gate oxide film is formed on a channel region, a gate electrode is formed on the gate oxide film, and a shallow source and a shallow junction are formed in a source region and a drain region, respectively. Forming the respective drains by implanting impurity ions of the first conductivity type, and implanting impurity ions of the second conductivity type into the source region and the drain region with higher energy than the implantation of the first conductivity type impurity ions. By doing so, a second region is formed under the source of the shallow junction and the drain of the shallow junction.
Forming a neutral region of a conductivity type, forming sidewalls on both sides of the gate electrode in the gate length direction, and applying a first conductivity type to a shallow junction source and a shallow junction drain exposed from the sidewall. Preferably, the method includes a step of implanting impurity ions to change the shallow junction source and the shallow junction drain and the neutral region exposed from the sidewall into the source and the drain. The step of changing to a source and a drain is a step of forming a deep junction source and a deep junction drain.

【0034】この製法によれば、チャネル領域を挟む浅
い接合のソースおよび浅い接合のドレインの下の領域に
中性領域を形成する。この中性領域を第3シリコン領域
に導通するように設けるために、この中性領域を、チャ
ネルで発生するキャリアを第3シリコン領域へ流す新た
な通路として形成することができる。このため、デバイ
スが微細化してチャネル幅方向のチャネル抵抗が高くな
ってもキャリアを効率よくボディコンタクト領域へ流す
ことができる。
According to this manufacturing method, a neutral region is formed in a region below a source having a shallow junction and a drain having a shallow junction sandwiching a channel region. In order to provide the neutral region so as to conduct to the third silicon region, the neutral region can be formed as a new passage for flowing carriers generated in the channel to the third silicon region. For this reason, even if the device is miniaturized and the channel resistance in the channel width direction is increased, carriers can efficiently flow to the body contact region.

【0035】また、この発明のSOIMOSFETの素
子の他の製法によれば、絶縁膜上に形成されたシリコン
本体層に対して、素子形成領域を残して選択酸化を行っ
て予備フィールド酸化膜を形成する工程と、素子形成領
域の一部分および予備フィールド酸化膜に対して熱酸化
を行うことによって、予備フィールド酸化膜を絶縁膜に
達する第1フィールド酸化膜に変え、かつ素子形成領域
の一部分に、素子形成領域を第1シリコン領域と第2シ
リコン領域とに離間する第2フィールド酸化膜と、第2
フィールド酸化膜の下に残存するシリコン本体層で以て
第3シリコン領域とを形成する工程と、第1シリコン領
域にチャネル領域、ソース領域およびドレイン領域を形
成し、第2シリコン領域にボディコンタクト領域を形成
する工程とを含む。
According to another method of manufacturing an SOIMOSFET device of the present invention, a preliminary field oxide film is formed by selectively oxidizing a silicon body layer formed on an insulating film while leaving an element forming region. And performing thermal oxidation on a part of the element formation region and the preliminary field oxide film, thereby changing the preliminary field oxide film to a first field oxide film reaching the insulating film, and adding a part of the element formation region to the element formation region. A second field oxide film separating a formation region between the first silicon region and the second silicon region;
Forming a third silicon region with a silicon body layer remaining under the field oxide film, forming a channel region, a source region and a drain region in the first silicon region, and forming a body contact region in the second silicon region And forming a.

【0036】このような構成によれば、第1フィールド
酸化膜となるシリコン本体層の領域を酸化して予備フィ
ールド酸化膜を形成しておいて、その後、予備フィール
ド酸化膜および第2フィールド酸化膜となるシリコン本
体層の領域に対して酸化処理を行っている。これによ
り、厚さの異なる第1フィールド酸化膜と第2フィール
ド酸化膜とを形成することができる。第1フィールド酸
化膜はシリコン本体層を酸化してその下の絶縁膜に達す
る膜となり、第2フィールド酸化膜は、その下にシリコ
ン本体層を、キャリアが通過できるような厚さの第3シ
リコン領域として残存させて形成されている。この第3
シリコン領域によって第1シリコン領域のチャネル領域
と第2シリコン領域のボディコンタクト領域とを導通さ
せることができる。
According to this structure, the preliminary field oxide film is formed by oxidizing the region of the silicon body layer which will be the first field oxide film, and thereafter, the preliminary field oxide film and the second field oxide film are formed. The oxidation treatment is performed on the region of the silicon body layer to be formed. Thereby, the first field oxide film and the second field oxide film having different thicknesses can be formed. The first field oxide film is a film that oxidizes the silicon body layer to reach the insulating film thereunder, and the second field oxide film is a third silicon film having a thickness below the silicon body layer through which the carriers can pass. It is formed to remain as a region. This third
The silicon region allows conduction between the channel region of the first silicon region and the body contact region of the second silicon region.

【0037】また、この製法の実施にあたり、好ましく
は、第3シリコン領域を、少なくともチャネル領域のチ
ャネル長方向の一方の側に接するように形成してもよい
し、チャネル領域のチャネル長方向の一方の側に接する
領域と、チャネル領域の他方の側に接する領域として、
2つ形成してもよい。
In carrying out this manufacturing method, preferably, the third silicon region may be formed so as to be in contact with at least one side of the channel region in the channel length direction. Area and the area that contacts the other side of the channel area,
Two may be formed.

【0038】また、好ましくは、シリコン本体層を第2
導電型の層とし、ソース領域およびドレイン領域を、第
1シリコン領域に対して第1導電型の不純物を注入する
ことによって形成する。
Preferably, the silicon body layer is formed in the second
A source region and a drain region are formed by implanting impurities of the first conductivity type into the first silicon region.

【0039】また、第2フィールド酸化膜は、後に行わ
れるソース領域およびドレイン領域の形成で、第1シリ
コン領域に注入される第1導電型の不純物が、第1シリ
コン領域に接する第3シリコン領域にまで到達すること
のないような厚さを有する膜として形成する。
In the second field oxide film, the impurity of the first conductivity type implanted into the first silicon region is formed in the third silicon region in contact with the first silicon region in the later formation of the source region and the drain region. Is formed as a film having a thickness that does not reach.

【0040】また、この発明のSOIMOSFETの製
法にあたり、好ましくは、さらに、チャネル領域上にゲ
ート酸化膜を形成し、ゲート酸化膜上にゲート電極を形
成した後、ソース領域に浅い接合のソース、およびドレ
イン領域に浅い接合のドレインをそれぞれ第1導電型不
純物イオンを注入することにより形成する工程と、ソー
ス領域およびドレイン領域に第2導電型不純物イオン
を、第1導電型不純物イオンの注入よりも高いエネルギ
ーで以て注入させることによって、浅い接合のソースお
よび浅い接合のドレインの下の領域に第2導電型の中性
領域を形成する工程と、ゲート電極のゲート幅方向の両
側にサイドウォールを形成する工程と、サイドウォール
から露出している浅い接合のソースおよび浅い接合のド
レインに第1導電型不純物イオンを注入することによっ
て、サイドウォールから露出している浅い接合のソース
および浅い接合のドレインと中性領域とに、深い接合の
ソースおよび深い接合のドレインを形成する工程とを含
んでいるのがよい。
In the method of manufacturing the SOI MOSFET of the present invention, preferably, further, a gate oxide film is formed on the channel region, a gate electrode is formed on the gate oxide film, and then a source having a shallow junction is formed in the source region. Forming a drain having a shallow junction into the drain region by implanting impurity ions of the first conductivity type; and implanting impurity ions of the second conductivity type into the source region and the drain region, respectively, higher than the implantation of the first conductivity type impurity ions. Forming a neutral region of a second conductivity type in a region below a source having a shallow junction and a drain having a shallow junction, and forming sidewalls on both sides in a gate width direction of the gate electrode by implanting with energy. And the first conductivity type is applied to the source of the shallow junction and the drain of the shallow junction exposed from the sidewall. Forming a deep junction source and a deep junction drain in the shallow junction source and the shallow junction drain and the neutral region exposed from the sidewalls by implanting pure ions. Is good.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】以下、図を参照してこの発明の実
施の形態につき説明する。なお、各図の、各構成成分の
形状、大きさおよび配置関係は、発明を理解できる程度
に概略的に示してあるに過ぎず、したがって、この発明
を図示例に限定するものではない。また、平面図におい
て、図を分かり易くするために、断面でない一部分の領
域にハッチング(斜線)を付して、その領域を強調して
示してある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the shapes, sizes, and arrangements of the components in each drawing are only schematically shown to the extent that the invention can be understood, and thus the invention is not limited to the illustrated examples. Further, in the plan view, for easy understanding of the drawing, a part of the region other than the cross section is hatched (oblique line) to emphasize the region.

【0042】<第1の実施の形態>第1の実施の形態と
して、ボディコンタクト領域を有するSOI構造のNM
OSFETについて、図1〜図7を参照して説明する。
<First Embodiment> As a first embodiment, an NM having an SOI structure having a body contact region is described.
The OSFET will be described with reference to FIGS.

【0043】まず、図1〜図3を参照してNMOSFE
Tの構造につき、説明する。図1は、第1の実施の形態
のSOIMOSFETを上から見た平面図であり、図2
は図1の線分II−IIに沿って切った切り口の断面の図で
ある。また、図3は図1の線分III −III に沿って切っ
た切り口の断面の図である。
First, referring to FIG. 1 to FIG.
The structure of T will be described. FIG. 1 is a plan view of the SOI MOSFET according to the first embodiment as viewed from above.
FIG. 2 is a sectional view of a cut surface taken along line II-II in FIG. 1. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along a line III-III in FIG.

【0044】この実施の形態のSOIMOSFETとし
ての素子(デバイスともいう。以下同様)は、絶縁膜1
1と、この絶縁膜11の表面に設けられた第1フィール
ド酸化膜13と、この第1フィールド酸化膜13に囲ま
れた絶縁膜11の表面に設けられている、チャネル領域
15、ソース領域17およびドレイン領域19を有する
第1シリコン領域21と、絶縁膜11の表面に第1シリ
コン領域21と離間して設けられている、ボディコンタ
クト領域22を有する第2シリコン領域23と、第1シ
リコン領域21と第2シリコン領域23との間の絶縁膜
11の表面に設けられた第3シリコン領域25と、この
第3シリコン領域25上に設けられていて、第1および
第2シリコン領域(21および23)を離間する第2フ
ィールド酸化膜27とを含み、チャネル領域15とボデ
ィコンタクト領域22とは第3シリコン領域25を介し
て電気的に接続されている(図1〜図3参照。)。
An element (also referred to as a device, hereinafter the same) as an SOIMOSFET of this embodiment is formed by an insulating film 1.
1, a first field oxide film 13 provided on the surface of the insulating film 11, and a channel region 15 and a source region 17 provided on the surface of the insulating film 11 surrounded by the first field oxide film 13. A first silicon region 21 having a body contact region 22 and a second silicon region 23 provided on the surface of the insulating film 11 so as to be separated from the first silicon region 21; A third silicon region 25 provided on the surface of the insulating film 11 between the first silicon region 21 and the second silicon region 23; 23), the channel region 15 and the body contact region 22 are electrically connected via the third silicon region 25. And it has (see FIGS. 1 to 3.).

【0045】ここでは、絶縁膜11を、シリコン基板1
0上に設けられた100nmの厚さを有する埋め込み酸
化膜とする。また、チャネル領域15の上側にはゲート
酸化膜29を介してゲート電極31が形成されている。
また、第2フィールド酸化膜27の下に位置する第3シ
リコン領域25は40nmの厚さを有する層として形成
されている。
Here, the insulating film 11 is formed on the silicon substrate 1
A buried oxide film having a thickness of 100 nm is provided on the substrate 0. A gate electrode 31 is formed above the channel region 15 with a gate oxide film 29 interposed therebetween.
Further, the third silicon region 25 located under the second field oxide film 27 is formed as a layer having a thickness of 40 nm.

【0046】この例では、第3シリコン領域25および
第2フィールド酸化膜23は、チャネル領域15のチャ
ネル幅方向(図1に実線矢印aで示す。)の一方の側に
接して設けられていて、チャネル領域15の延長線上に
第3シリコン領域25およびボディコンタクト領域22
が形成されている(図1および図2)。
In this example, the third silicon region 25 and the second field oxide film 23 are provided in contact with one side of the channel region 15 in the channel width direction (indicated by a solid arrow a in FIG. 1). , A third silicon region 25 and a body contact region 22 on an extension of channel region 15.
Are formed (FIGS. 1 and 2).

【0047】また、チャネル領域15は第2導電型の領
域すなわちこの構成例では、P型の領域とし、ソース領
域17およびドレイン領域19は第1導電型すなわちN
型の領域とする。また、チャネル領域15と導通する第
3シリコン領域25およびボディコンタクト領域22は
P型とする。
The channel region 15 is a region of the second conductivity type, that is, a P-type region in this configuration example, and the source region 17 and the drain region 19 are of the first conductivity type, that is, N-type.
The area of the mold. Further, the third silicon region 25 and the body contact region 22 which are electrically connected to the channel region 15 are P-type.

【0048】この実施の形態のMOSFETにおいて、
動作中に発生するホットキャリアのうち、電子はドレイ
ン領域19に流れ込み、ホールは第3シリコン領域25
を通ってボディコンタクト領域22に流れ込む。また、
第1フィールド酸化膜13は絶縁膜(埋め込み酸化膜)
11にまで到達するように形成されているので、この第
1フィールド酸化膜13の下には薄いシリコン層は存在
しない。したがって、これらソースおよびドレイン領域
17および19、チャネル領域15およびボディコンタ
クト領域22は、隣接する素子のこれらの領域とは分離
されている(図2および図3)。
In the MOSFET of this embodiment,
Of the hot carriers generated during the operation, electrons flow into the drain region 19 and holes flow into the third silicon region 25.
And flows into the body contact region 22. Also,
The first field oxide film 13 is an insulating film (buried oxide film)
11, there is no thin silicon layer under the first field oxide film 13. Therefore, source and drain regions 17 and 19, channel region 15 and body contact region 22 are separated from these regions of the adjacent element (FIGS. 2 and 3).

【0049】このように、この構成例では、素子間を電
気的に分離すると共に、MOSFETの動作中、チャネ
ル領域15からボディコンタクト領域22へホールを流
すことができる。よって、ホールがチャネル領域15内
に蓄積されることはなくなり、このため、基板浮遊効果
や寄生バイポーラ効果を抑制することができる。
As described above, in this configuration example, the elements can be electrically separated from each other, and holes can flow from the channel region 15 to the body contact region 22 during the operation of the MOSFET. Therefore, holes are not accumulated in the channel region 15, and therefore, the substrate floating effect and the parasitic bipolar effect can be suppressed.

【0050】次に、図4〜図7を参照して、この実施の
形態のSOIMOSFETの製造方法につき、説明す
る。図4および図5はSOIMOSFETの概略的な製
造工程図で、MOSFETを上から見た平面図で示して
いる。また、図6および図7も製造工程図である。図6
は図4の線分VI−VIに沿って切った切り口の断面で示し
てあり、図7は図5の線分VII −VII に沿って切った切
り口の断面で示している。
Next, a method of manufacturing the SOI MOSFET of this embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5 are schematic manufacturing process diagrams of the SOI MOSFET, showing the MOSFET in a plan view from above. 6 and 7 are also manufacturing process diagrams. FIG.
FIG. 7 shows a cross section of a cut line taken along line VI-VI in FIG. 4, and FIG. 7 shows a cross section of a cut line taken along line VII-VII in FIG.

【0051】まず、絶縁膜上に形成されたシリコン本体
層に対して、素子形成領域を残して選択酸化を行うこと
によって絶縁膜に達する第1フィールド酸化膜を形成す
る。
First, a first field oxide film reaching the insulating film is formed by performing selective oxidation on the silicon body layer formed on the insulating film while leaving the element formation region.

【0052】このため、ここでは、シリコン基板10
と、シリコン基板10上の100nmの埋め込み酸化膜
11と、埋め込み酸化膜11上の140nmのP型のシ
リコン本体層41とで構成されるSIMOX(Separati
om by Implamted Oxygen) 基板を用いる。まず、シリコ
ン本体層41上に熱酸化により30nmのSiO2 膜4
3を形成する。その後SiO2 膜43上にLP−CVD
(Low Pressure-Chemical Vapor Deposition:減圧CV
D)法を用いて窒化シリコン膜45を150nmの厚さ
に形成する(図4(A)および図6(A))。窒化シリ
コン膜45上の、素子形成領域47(図6(B)参照)
に対応する位置にレジストパターンを形成する(図示せ
ず)。然る後、RIE(Reactive Ion Etching:反応性
イオンエッチング)により素子形成領域47以外の領域
の窒化シリコン膜45を除去する。レジストパターンを
除去した後、残存している窒化シリコン膜45aから露
出しているSiO2 膜43の部分をフッ酸を用いたウェ
ットエッチングによって除去して、SiO2 膜43aを
残存させる(図4(B)および図6(B))。次に、残
存する窒化シリコン膜45aをマスクとして用いて、シ
リコン本体層41に対する熱酸化処理により、400n
mの第1フィールド酸化膜13を形成する。この第1フ
ィールド酸化膜13を埋め込み酸化膜11まで到達する
膜として形成したため、酸化せずにシリコン層として残
ったシリコン本体層部分が素子形成領域47となる。こ
の素子形成領域47はこの第1フィールド酸化膜13に
より分離される。その後、リン酸によるウェットエッチ
ングを用いて選択的に窒化シリコン膜45aを除去する
(図4(C)および図6(C))。
For this reason, here, the silicon substrate 10
SIMOX (Separati) comprising a 100 nm buried oxide film 11 on the silicon substrate 10 and a 140 nm P-type silicon body layer 41 on the buried oxide film 11.
om by Implamted Oxygen) First, a 30 nm SiO 2 film 4 is formed on the silicon body layer 41 by thermal oxidation.
Form 3 Thereafter, LP-CVD is performed on the SiO 2 film 43.
(Low Pressure-Chemical Vapor Deposition: Decompression CV
A silicon nitride film 45 is formed to a thickness of 150 nm by the method D) (FIGS. 4A and 6A). Element formation region 47 on silicon nitride film 45 (see FIG. 6B)
A resist pattern is formed at a position corresponding to the above (not shown). Thereafter, the silicon nitride film 45 in a region other than the element formation region 47 is removed by RIE (Reactive Ion Etching). After removing the resist pattern, the portion of the SiO 2 film 43 exposed from the remaining silicon nitride film 45a is removed by wet etching using hydrofluoric acid to leave the SiO 2 film 43a (FIG. 4 ( B) and FIG. 6 (B)). Next, using the remaining silicon nitride film 45a as a mask, the silicon body layer 41 is thermally oxidized to 400 n
An m-th first field oxide film 13 is formed. Since the first field oxide film 13 is formed as a film reaching the buried oxide film 11, the silicon body layer portion remaining as a silicon layer without being oxidized becomes the element formation region 47. The element forming region 47 is separated by the first field oxide film 13. After that, the silicon nitride film 45a is selectively removed by wet etching with phosphoric acid (FIGS. 4C and 6C).

【0053】次に、素子形成領域の一部分を熱酸化し
て、素子形成領域を第1シリコン領域と第2シリコン領
域とに分け、かつ素子形成領域の一部分のシリコン本体
層を、キャリアが通過できるような厚さの層の第3シリ
コン領域として残存させる第2フィールド酸化膜を形成
する。
Next, a part of the element formation region is thermally oxidized to divide the element formation region into a first silicon region and a second silicon region, and carriers can pass through a silicon body layer in a part of the element formation region. A second field oxide film is formed to be left as a third silicon region of a layer having such a thickness.

【0054】このため、ここでは、LP−CVD法によ
り素子形成領域47および第1フィールド酸化膜13の
上に窒化シリコン層49を150nmの膜厚で形成す
る。この後、素子形成領域47の一部を開口させたレジ
ストパターンを形成して(図示せず)、RIEによりレ
ジストの開口部分から露出する窒化シリコン層49を除
去して第1開口50aを形成する。この後レジストパタ
ーンを除去して、さらにウェットエッチングにより残存
する窒化シリコン層49の第1開口50aから露出する
SiO2 膜43aの部分を除去して第2開口50bを形
成する(図5(A)および図7(A))。次に、第1開
口50aおよび第2開口50bからなる開口部50から
露出している素子形成領域47の部分(シリコン本体層
41の部分)に対する熱酸化処理を行って、第2フィー
ルド酸化膜27を形成する。このときの熱酸化処理時間
は第1フィールド酸化膜13の形成にかかる処理時間よ
りも短くする。この短い熱酸化時間により、第2フィー
ルド酸化膜27は埋め込み酸化膜11には到達せず、シ
リコン本体層41の一部分がその厚み方向に酸化されな
いで残存する。この残存したシリコン本体層の部分の膜
厚を、例えば、40nmとする。この残存しているシリ
コン本体層の部分を第3シリコン領域25とする。ま
た、第2フィールド酸化膜27が形成されたことによ
り、素子形成領域47は、この酸化膜27の両側の領域
として、第1シリコン領域21と第2シリコン領域23
とに分けられる。この後、リン酸によるウェットエッチ
ングを用いて選択的に窒化シリコン膜49を除去し、さ
らにSiO2 膜43aをフッ酸によるウェットエッチン
グによって除去する(図5(B)および図7(B))。
For this reason, here, a silicon nitride layer 49 is formed with a thickness of 150 nm on the element forming region 47 and the first field oxide film 13 by the LP-CVD method. Thereafter, a resist pattern in which a part of the element formation region 47 is opened is formed (not shown), and the silicon nitride layer 49 exposed from the opening of the resist is removed by RIE to form a first opening 50a. . Thereafter, the resist pattern is removed, and a portion of the SiO 2 film 43a exposed from the first opening 50a of the remaining silicon nitride layer 49 is further removed by wet etching to form a second opening 50b (FIG. 5A). And FIG. 7 (A)). Next, a thermal oxidation process is performed on a portion of the element formation region 47 (the portion of the silicon body layer 41) exposed from the opening 50 including the first opening 50a and the second opening 50b, so that the second field oxide film 27 is formed. To form At this time, the thermal oxidation processing time is shorter than the processing time required for forming the first field oxide film 13. Due to this short thermal oxidation time, the second field oxide film 27 does not reach the buried oxide film 11, and a part of the silicon body layer 41 remains without being oxidized in the thickness direction. The thickness of the remaining silicon body layer is set to, for example, 40 nm. The remaining silicon body layer is referred to as a third silicon region 25. Further, since the second field oxide film 27 is formed, the element formation region 47 becomes the first silicon region 21 and the second silicon region 23 as regions on both sides of the oxide film 27.
And divided into Thereafter, the silicon nitride film 49 is selectively removed by wet etching with phosphoric acid, and the SiO 2 film 43a is further removed by wet etching with hydrofluoric acid (FIGS. 5B and 7B).

【0055】このようにして、シリコン本体層41か
ら、第1および第2シリコン領域21および23と、こ
の間を分離する第2フィールド酸化膜27とこれら第1
および第2シリコン領域21および23間を結び、かつ
第2フィールド酸化膜27の下側に位置する第3シリコ
ン領域25を形成できる。
In this manner, from the silicon body layer 41, the first and second silicon regions 21 and 23, the second field oxide film 27 separating them and the first
In addition, a third silicon region 25 which connects between the second silicon regions 21 and 23 and is located below the second field oxide film 27 can be formed.

【0056】この場合、第3シリコン領域25の層の厚
さは、チャネル領域15で発生するキャリアが通過でき
るような厚さ(この例では40nm程度)であればよ
い。
In this case, the thickness of the layer of the third silicon region 25 may be such that the carriers generated in the channel region 15 can pass therethrough (about 40 nm in this example).

【0057】次に、第1シリコン領域にチャネル領域、
ソース領域およびドレイン領域を形成し、第2シリコン
領域にボディコンタクト領域を形成する。
Next, a channel region is formed in the first silicon region,
A source region and a drain region are formed, and a body contact region is formed in the second silicon region.

【0058】ここでは、通常のMOSFETの形成プロ
セスを用いて、チャネル領域15となる第1シリコン領
域21にゲート酸化膜29と、ゲート電極31とを順次
に形成する。然る後、ゲート電極31を挟んで両側にあ
る第1シリコン領域21に、Asイオンを注入して、N
型のソース領域17およびN型のドレイン領域19を形
成する。これによりゲート電極31の下にはP型のチャ
ネル領域15が残存する。また、第2シリコン領域23
には、BF2 を注入して、P型のボディコンタクト領域
22を形成する。このとき、ボディコンタクト領域22
の表面の不純物濃度が1×1020cm-3となるようにす
る(図5(C)および図7(C))。
Here, a gate oxide film 29 and a gate electrode 31 are sequentially formed in the first silicon region 21 to be the channel region 15 by using a normal MOSFET formation process. Thereafter, As ions are implanted into the first silicon regions 21 on both sides of the gate electrode 31 so that N
The source region 17 of N type and the drain region 19 of N type are formed. As a result, the P-type channel region 15 remains below the gate electrode 31. Also, the second silicon region 23
Then, BF 2 is implanted to form a P-type body contact region 22. At this time, the body contact region 22
The impurity concentration of the surface made to be 1 × 10 20 cm -3 (Fig. 5 (C) and FIG. 7 (C)).

【0059】このようにして形成したSOIMOSFE
Tは、第1フィールド酸化膜13によって素子間が分離
されていて、しかも、第3シリコン領域25を介してチ
ャネル領域15とボディコンタクト領域22とが電気的
に導通する構成となっている。
The SOIMOSFE formed as described above
T has a configuration in which the elements are separated by the first field oxide film 13, and furthermore, the channel region 15 and the body contact region 22 are electrically connected via the third silicon region 25.

【0060】この結果、この素子の動作時に、チャネル
領域15に発生するホットキャリアはチャネル領域15
内に蓄積されることはなくなり、基板浮遊効果や寄生バ
イポーラ効果を抑制することができる。また、素子間の
距離を短くしても、素子間にリークが発生するおそれは
なくなるので、素子の集積度をあげることができる。さ
ら、上述した素子構造をCMOSを構成する素子に適用
しても、ラッチアップフリーにすることができる。
As a result, during the operation of this device, hot carriers generated in channel region 15
No longer accumulate in the substrate, and the substrate floating effect and the parasitic bipolar effect can be suppressed. Further, even if the distance between the elements is shortened, there is no possibility that a leak occurs between the elements, so that the degree of integration of the elements can be increased. Furthermore, even when the above-described element structure is applied to an element constituting a CMOS, latch-up can be made free.

【0061】また、この例ではNMOSFETにつき説
明したが、PMOSFETに適用しても、NMOSFE
Tの場合と同様の効果を奏することもできる。この場
合、第1フィールド酸化膜を形成する前にシリコン本体
層に対してN型の不純物をイオン注入により導入させ
て、予め、シリコン本体層をN型にしておく。
In this example, the NMOSFET has been described.
The same effect as in the case of T can be obtained. In this case, before forming the first field oxide film, an N-type impurity is introduced into the silicon main body layer by ion implantation, and the silicon main body layer is made to be N-type in advance.

【0062】<第2の実施の形態>第2の実施の形態と
して、第1の実施の形態で製造されるSOIMOSFE
Tの構造を、異なる方法で製造する例につき、図8およ
び図9を参照して説明する。図8および図9は、第2の
実施の形態の概略的な製造工程図であり、図8はMOS
FETを上から見た平面図で示している。図9は図8の
線分IX−IXに沿って切った切り口の断面で示してある。
<Second Embodiment> As a second embodiment, the SOIMOSFE manufactured in the first embodiment is used.
An example of manufacturing the structure of T by a different method will be described with reference to FIGS. 8 and 9 are schematic manufacturing process diagrams of the second embodiment, and FIG.
The FET is shown in a plan view from above. FIG. 9 is a cross-sectional view taken along a line IX-IX in FIG.

【0063】以下、第1の実施の形態と相違する点につ
き主として説明し、第1の実施の形態と同様の点につい
ては、その説明の必要がある場合を除き、その詳細な説
明を省略する。
Hereinafter, points different from the first embodiment will be mainly described, and detailed description of the same points as those of the first embodiment will be omitted unless necessary. .

【0064】まず、絶縁膜上に形成されたシリコン本体
層に対して、素子形成領域を残して選択酸化を行って予
備フィールド酸化膜を形成する。
First, a preliminary field oxide film is formed by selectively oxidizing the silicon body layer formed on the insulating film while leaving the element formation region.

【0065】この例では、第1の実施の形態と同様に、
シリコン基板10と、シリコン基板10上に設けられた
100nmの膜厚を有する埋め込み酸化膜11と、この
埋め込み酸化膜11上に設けられた膜厚140nmのP
型のシリコン本体層41とで構成されるSIMOX基板
を用いる。第1の実施の形態と同様にしてシリコン本体
層41に30nmのSiO2 膜43を形成する。その
後、SiO2 膜43上に膜厚150nmの窒化シリコン
膜45を形成する(図4(A)および図6(A)参
照。)。次に窒化シリコン膜45上の、素子形成領域4
7(図6(B)参照)に対応する位置にレジストパター
ンを形成する。然る後、RIEにより素子形成領域47
以外の領域の窒化シリコン膜45を除去する。レジスト
パターンを除去した後、残存している窒化シリコン膜4
5aから露出しているSiO2 膜43の部分を除去し
て、SiO2 膜43aを残存させる(図4(B)および
図6(B)参照。)。
In this example, as in the first embodiment,
A silicon substrate 10, a buried oxide film 11 having a thickness of 100 nm provided on the silicon substrate 10, and a 140 nm thick buried oxide film provided on the buried oxide film 11.
A SIMOX substrate composed of a silicon body layer 41 of a mold type is used. A 30 nm SiO 2 film 43 is formed on the silicon main body layer 41 in the same manner as in the first embodiment. After that, a 150-nm-thick silicon nitride film 45 is formed over the SiO 2 film 43 (see FIGS. 4A and 6A). Next, the element formation region 4 on the silicon nitride film 45 is formed.
7 (see FIG. 6B), a resist pattern is formed. After that, the element formation region 47 is formed by RIE.
The silicon nitride film 45 in the other area is removed. After removing the resist pattern, the remaining silicon nitride film 4
The portion of the SiO 2 film 43 exposed from 5a is removed to leave the SiO 2 film 43a (see FIGS. 4B and 6B).

【0066】次に、この実施の形態では、窒化シリコン
膜45aをマスクとして用いて、シリコン本体層41に
対する熱酸化を行って、約300nmの予備フィールド
酸化膜51を形成する(図8(A)および図9
(A))。この熱酸化処理は、予備フィールド酸化膜5
1が、シリコン本体層41が酸化されて、その下の埋め
込み酸化膜11にまで達するまでは行わない。したがっ
て、シリコン本体層41の部分が予備フィールド酸化膜
51と埋め込み酸化膜11との間に適当な厚さで残存し
ている。
Next, in this embodiment, the silicon body layer 41 is thermally oxidized using the silicon nitride film 45a as a mask to form a preliminary field oxide film 51 of about 300 nm (FIG. 8A). And FIG.
(A)). This thermal oxidation treatment is performed in the preliminary field oxide film 5.
1 is not performed until the silicon body layer 41 is oxidized and reaches the buried oxide film 11 thereunder. Therefore, the silicon body layer 41 remains between the preliminary field oxide film 51 and the buried oxide film 11 with an appropriate thickness.

【0067】次に、この実施の形態では、素子形成領域
の一部分および予備フィールド酸化膜に対して熱酸化を
行うことによって、予備フィールド酸化膜を絶縁膜に達
する第1フィールド酸化膜に変え、かつ素子形成領域の
一部分に、この素子形成領域を第1シリコン領域と第2
シリコン領域とに離間する第2フィールド酸化膜と、第
2フィールド酸化膜の下に残存するシリコン本体層で以
て第3シリコン領域とを形成する。
Next, in this embodiment, by performing thermal oxidation on a part of the element formation region and the spare field oxide film, the spare field oxide film is changed to the first field oxide film reaching the insulating film, and This element formation region is formed in a part of the element formation region by a first silicon region and a second silicon region.
A third silicon region is formed by the second field oxide film separated from the silicon region and the silicon body layer remaining under the second field oxide film.

【0068】このため、ここでは、予備フィールド酸化
膜51および窒化シリコン膜45aの上に、素子形成領
域47の一部を開口させたレジストパターンを形成する
(図示せず)。続いて、RIEにより開口部分から露出
する窒化シリコン膜45aの部分を除去して第3開口5
2aを形成する。この後、レジストパターンを除去し
て、窒化シリコン膜45aをマスクとして用いて、第3
開口52aから露出するSiO2 膜43aの部分をウェ
ットエッチングにより除去して第4開口52bを形成す
る(図8(B)および図9(B))。次に、予備フィー
ルド酸化膜51と、第3および第4開口(52aおよび
52b)から成る開口部分52から露出しているシリコ
ン本体層41の部分とに対して熱酸化を行う。この熱酸
化によって、開口部分52には、200nm程度の膜厚
を有する第2フィールド酸化膜27を形成する。この酸
化処理は、先に形成した予備フィールド酸化膜51の下
側のシリコン本体層41の残存部分が埋め込み酸化膜1
1まで酸化するまでの時間だけ行う。この時間内での熱
酸化では、この第2フィールド酸化膜27はシリコン本
体層41の下の埋め込み酸化膜11には到達せず、第2
フィールド酸化膜27の下にはシリコン本体層41が適
当な膜厚で、例えば40nm程度の厚さで、残存する。
この残存したシリコン本体層の部分を第3シリコン領域
25とする。また、第2フィールド酸化膜27によって
素子形成領域47は第1シリコン領域21と第2シリコ
ン領域23とに分けられる。また、この熱酸化処理によ
って予備フィールド酸化膜51はさらに酸化されて膜厚
が、例えば400nmに増加して、シリコン本体層41
の下の埋め込み酸化膜11にまで到達する。これにより
予備フィールド酸化膜51は、素子分離用の第1フィー
ルド酸化膜13に変わる。その後、リン酸によるウェッ
トエッチングによって、選択的に窒化シリコン膜45a
を除去し、さらにSiO2 膜43aをフッ酸によるウェ
ットエッチングにより除去する(図8(C)および図9
(C))。このとき形成された第3シリコン領域25の
膜厚は、第1の実施の形態で既に説明したと同じように
して決めれば良い。
For this reason, here, a resist pattern in which a part of the element forming region 47 is opened is formed on the preliminary field oxide film 51 and the silicon nitride film 45a (not shown). Subsequently, the portion of the silicon nitride film 45a exposed from the opening is removed by RIE to remove the third opening 5a.
2a is formed. Thereafter, the resist pattern is removed, and the third pattern is formed using the silicon nitride film 45a as a mask.
A portion of the SiO 2 film 43a exposed from the opening 52a is removed by wet etching to form a fourth opening 52b (FIGS. 8B and 9B). Next, thermal oxidation is performed on the preliminary field oxide film 51 and the portion of the silicon main body layer 41 exposed from the opening portion 52 including the third and fourth openings (52a and 52b). By this thermal oxidation, the second field oxide film 27 having a thickness of about 200 nm is formed in the opening 52. This oxidation treatment is performed by removing the remaining portion of the silicon main body layer 41 below the preliminary field oxide film 51 formed earlier.
This is performed only for the time until oxidation to 1. In the thermal oxidation within this time, the second field oxide film 27 does not reach the buried oxide film 11 under the silicon body layer 41,
Under the field oxide film 27, the silicon body layer 41 remains with an appropriate thickness, for example, about 40 nm.
The remaining silicon body layer is referred to as a third silicon region 25. The element formation region 47 is divided into the first silicon region 21 and the second silicon region 23 by the second field oxide film 27. In addition, the preliminary field oxide film 51 is further oxidized by this thermal oxidation treatment to increase the film thickness to, for example, 400 nm, and
To the buried oxide film 11 below. As a result, the spare field oxide film 51 is changed to the first field oxide film 13 for element isolation. Thereafter, the silicon nitride film 45a is selectively etched by wet etching with phosphoric acid.
Then, the SiO 2 film 43a is removed by wet etching with hydrofluoric acid (FIG. 8C and FIG. 9).
(C)). The thickness of the third silicon region 25 formed at this time may be determined in the same manner as described in the first embodiment.

【0069】次に、第1シリコン領域にチャネル領域、
ソース領域およびドレイン領域を形成し、第2シリコン
領域にボディコンタクト領域を形成する。
Next, a channel region is formed in the first silicon region,
A source region and a drain region are formed, and a body contact region is formed in the second silicon region.

【0070】ここでは、第1の実施の形態と同様にし
て、通常のMOSFETの形成プロセスを用いてチャネ
ル領域15となる第1シリコン領域21にゲート酸化膜
29とゲート電極31とを順次に形成する。然る後、ゲ
ート電極31を挟んで両側の第1シリコン領域21にA
sイオンを注入して、N型のソース領域17およびN型
のドレイン領域19を形成する。これによりゲート電極
31の下にはP型のチャネル領域15が残存する。ま
た、第2シリコン領域23にはBF2 を注入して、P型
のボディコンタクト領域22を形成する。このとき、ボ
ディコンタクト領域22の表面の不純物濃度が1×10
20cm-3となるようにする(図8(D)および図9
(D))。
Here, in the same manner as in the first embodiment, a gate oxide film 29 and a gate electrode 31 are sequentially formed in the first silicon region 21 serving as the channel region 15 by using a normal MOSFET formation process. I do. After that, the first silicon regions 21 on both sides of the gate electrode 31 have A
By implanting s ions, an N-type source region 17 and an N-type drain region 19 are formed. As a result, the P-type channel region 15 remains below the gate electrode 31. Further, BF 2 is implanted into the second silicon region 23 to form a P-type body contact region 22. At this time, the impurity concentration on the surface of body contact region 22 is 1 × 10
20 cm -3 (FIG. 8 (D) and FIG.
(D)).

【0071】このようにして形成されたSOIMOSF
ETは、第1フィールド酸化膜13によって素子間が分
離されていて、しかも、第3シリコン領域25を介して
チャネル領域15とボディコンタクト領域22とが電気
的に導通する構成となっている。
The SOIMOSF formed as described above
The ET has a configuration in which the elements are separated by a first field oxide film 13, and furthermore, the channel region 15 and the body contact region 22 are electrically connected via the third silicon region 25.

【0072】この結果、この素子の動作時に、チャネル
領域15に発生するホットキャリアはチャネル領域15
内に蓄積されることはなくなり、基板浮遊効果や寄生バ
イポーラ効果を抑制することができる。また、素子間の
距離を短くしても、これら素子間にリークが発生するお
それはなく、したがって、素子の集積度をあげることが
できる。さらに、上述した素子の製造方法をCMOSを
構成する素子の製造に適用しても、製造されたCMOS
はラッチアップフリーになる。
As a result, during the operation of this device, hot carriers generated in channel region 15
No longer accumulate in the substrate, and the substrate floating effect and the parasitic bipolar effect can be suppressed. Further, even if the distance between the elements is shortened, there is no possibility that a leak occurs between the elements, so that the degree of integration of the elements can be increased. Furthermore, even if the above-described device manufacturing method is applied to the manufacture of a device constituting a CMOS, the manufactured CMOS
Becomes latch-up free.

【0073】また、この例ではNMOSFETにつき説
明したが、第1の実施の形態と同様、PMOSFETに
適用することもできる。この場合、第1フィールド酸化
膜を形成する前にシリコン本体層に対してN型の不純物
をイオン注入により導入させて、予め、シリコン本体層
をN型にしておく。
In this example, an NMOSFET has been described. However, as in the first embodiment, the present invention can be applied to a PMOSFET. In this case, before forming the first field oxide film, an N-type impurity is introduced into the silicon main body layer by ion implantation, and the silicon main body layer is made to be N-type in advance.

【0074】また、この実施の形態のSOIMOSFE
Tの製造方法を用いれば、膜厚の異なる第1フィールド
酸化膜と第2フィールド酸化膜を、同一の窒化シリコン
膜をマスクとして用いて形成することができるので、S
OIMOSFETの製造工程数をより減らすことができ
る。
Further, the SOIMOSFE of this embodiment
If the manufacturing method of T is used, the first field oxide film and the second field oxide film having different film thicknesses can be formed using the same silicon nitride film as a mask.
The number of manufacturing steps of the OIMOSFET can be further reduced.

【0075】<第3の実施の形態>第3の実施の形態と
して、第3シリコン領域および第2フィールド酸化膜は
チャネル領域のチャネル幅方向両側に接してそれぞれ設
けられている構造を有するSOIMOSFETにつき、
図10〜図12を参照して説明する。図10は第3の実
施の形態のSOIMOSFETを上から見た平面図であ
り、図11は図10の線分XI−XIに沿って切った切り口
の断面の図である。また、図12は図10の線分XII −
XII に沿って切った切り口の断面の図である。
Third Embodiment As a third embodiment, an SOIMOSFET having a structure in which a third silicon region and a second field oxide film are provided in contact with both sides in the channel width direction of a channel region, respectively, will be described. ,
This will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a plan view of the SOI MOSFET according to the third embodiment as viewed from above, and FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line XI-XI in FIG. FIG. 12 shows a line segment XII − in FIG.
FIG. 2 is a cross-sectional view of a cut taken along XII.

【0076】以下、第1および第2の実施の形態と相違
する点につき説明し、同様の点についてはその詳細な説
明を省略する。
Hereinafter, points different from the first and second embodiments will be described, and detailed description of the same points will be omitted.

【0077】この実施の形態のSOIMOSFETは、
第1の実施の形態と同様に、絶縁膜11と、この絶縁膜
11の表面に設けられた第1フィールド酸化膜13と、
この第1フィールド酸化膜13に囲まれた絶縁膜11の
表面に設けられている、チャネル領域15、ソース領域
17およびドレイン領域19を有する第1シリコン領域
21と、絶縁膜11の表面に第1シリコン領域21と離
間して設けられている、ボディコンタクト領域22を有
する第2シリコン領域23と、第1シリコン領域21と
第2シリコン領域23との間の絶縁膜11の表面に設け
られた第3シリコン領域25と、この第3シリコン領域
25上に設けられていて、第1および第2シリコン領域
(21および23)を離間する第2フィールド酸化膜2
7とを含み、チャネル領域15とボディコンタクト領域
22とは第3シリコン領域25を介して電気的に接続さ
れている(図10〜図12参照。)。
The SOI MOSFET of this embodiment is
As in the first embodiment, an insulating film 11, a first field oxide film 13 provided on the surface of the insulating film 11,
A first silicon region 21 having a channel region 15, a source region 17, and a drain region 19 provided on the surface of the insulating film 11 surrounded by the first field oxide film 13; A second silicon region 23 having a body contact region 22 provided separately from the silicon region 21 and a second silicon region 23 provided on the surface of the insulating film 11 between the first silicon region 21 and the second silicon region 23. A third silicon region 25 and a second field oxide film 2 provided on the third silicon region 25 to separate the first and second silicon regions (21 and 23).
7, the channel region 15 and the body contact region 22 are electrically connected via the third silicon region 25 (see FIGS. 10 to 12).

【0078】また、チャネル領域15のチャネル幅方向
両側に接して、第3シリコン領域25がそれぞれ設けら
れていて(図11)、第3シリコン領域25の上には第
2フィールド酸化膜27が形成されている(図10およ
び図11)。また、この第3シリコン領域25に接して
第2シリコン領域23がそれぞれ配置されている(図1
0)。また、チャネル領域15の上側にはゲート電極3
1がゲート酸化膜29を介して設けられている(図11
および図12)。
Third silicon regions 25 are provided on both sides of the channel region 15 in the channel width direction (FIG. 11), and a second field oxide film 27 is formed on the third silicon region 25. (FIGS. 10 and 11). Also, second silicon regions 23 are arranged in contact with third silicon regions 25 (FIG. 1).
0). The gate electrode 3 is located above the channel region 15.
1 is provided via a gate oxide film 29 (FIG. 11).
And FIG. 12).

【0079】この構成例では、図10からも理解できる
ように、2つの第2フィールド酸化膜27は、ゲート長
方向(図中、実線で示す双頭矢印bの方向)に延在す
る、ソースおよびドレイン領域17および19の辺に沿
って設けてある。そして、一方のボディコンタクト領域
22は、ゲート幅方向(図中、実線で示す双頭矢印aの
方向)のチャネル領域15の延長線上に設けてあり、他
方のボディコンタクト領域22は、チャネル領域15か
ら、ゲート長方向に離間して、第2フィールド酸化膜2
7に隣接させて設けてある。
In this configuration example, as can be understood from FIG. 10, two second field oxide films 27 extend in the gate length direction (the direction of double-headed arrow b shown by a solid line in the figure). It is provided along the sides of the drain regions 17 and 19. One body contact region 22 is provided on an extension of the channel region 15 in the gate width direction (the direction of a double-headed arrow a indicated by a solid line in the drawing), and the other body contact region 22 is The second field oxide film 2 is spaced apart in the gate length direction.
7 is provided adjacently.

【0080】第2フィールド酸化膜27の下側の埋め込
み酸化膜11の上面には、この第2フィールド酸化膜2
7に沿って、第3シリコン領域25が形成されているの
で、これら両ボディコンタクト領域22は、これら第3
シリコン領域25とチャネル領域15とにより、互いに
電気的に接続された状態にある。
On the upper surface of the buried oxide film 11 below the second field oxide film 27, the second field oxide film 2
7, the third silicon region 25 is formed.
The silicon region 25 and the channel region 15 are in a state of being electrically connected to each other.

【0081】この結果、SOIMOSFETの動作中
に、チャネル領域15に発生するホットキャリアを、チ
ャネル領域15に蓄積させることなく、チャネル領域1
5のチャネル幅方向両側からボディコンタクト領域22
へ引き抜くことができる。また、第3シリコン領域25
は、チャネル領域15と接していて、かつ隣接する素子
間を導通させない程度の領域に設けられていればよい。
このため、必ずしもボディコンタクト領域22をチャネ
ル領域15(ゲート)の延長線上に形成する必要はな
く、第3シリコン領域25に接している他の領域に設け
ることができる(図10参照。)。これにより、チャネ
ル領域25へのゲート電極31の配線の設計がしやすく
なる。
As a result, the hot carriers generated in the channel region 15 during the operation of the SOIMOSFET are not accumulated in the channel region 15, and the hot carriers generated in the channel region 15 are removed.
5 from both sides in the channel width direction.
Can be pulled out. Also, the third silicon region 25
May be provided in a region that is in contact with the channel region 15 and that does not allow conduction between adjacent elements.
Therefore, the body contact region 22 does not necessarily need to be formed on the extension of the channel region 15 (gate), but can be provided in another region in contact with the third silicon region 25 (see FIG. 10). This facilitates the design of the wiring of the gate electrode 31 to the channel region 25.

【0082】また、第1の実施例と同様に素子間を第1
フィールド酸化膜13によって分離してあるので、デバ
イスを微細化しても素子間にリークが発生するおそれは
なくなる。
Further, as in the first embodiment, the first element
Since the device is separated by the field oxide film 13, there is no possibility that a leak occurs between elements even if the device is miniaturized.

【0083】また、デバイスの微細化に対応してチャネ
ル領域が微細化し、チャネル幅方向のチャネル抵抗が高
くなったとしても、上述した構成の素子を動作させたと
き、チャネル領域で発生したキャリアをチャネルのチャ
ネル幅方向両側から効率よく引き抜くことができるた
め、基板浮遊効果や、寄生バイポーラ効果によるドレイ
ン耐圧の低下といった問題を回避できる。
Even if the channel region is miniaturized in response to the miniaturization of the device and the channel resistance in the channel width direction is increased, the carriers generated in the channel region when operating the element having the above-described configuration are not affected. Since the channel can be efficiently extracted from both sides of the channel in the channel width direction, problems such as a substrate floating effect and a decrease in drain withstand voltage due to a parasitic bipolar effect can be avoided.

【0084】この実施の形態のSOIMOSFETの製
造は、第1の実施の形態や第2の実施の形態で既に説明
した方法と同様にして行うことができる。
The manufacture of the SOI MOSFET of this embodiment can be performed in the same manner as the method already described in the first and second embodiments.

【0085】既に説明したとおり、この実施の形態で
は、第3シリコン領域25がチャネル領域15のチャネ
ル幅方向両側に接して設けてあり、しかも、第1シリコ
ン領域21の長さと同じくらいかそれ以上の長さを有す
る領域として形成されているSOIMOSFETである
(図10)。この製造方法では、このMOSFETの構
成成分である、第2フィールド酸化膜27および第3シ
リコン領域25を製造するときに、第2フィールド酸化
膜27を形成するためのレジストパターンを、素子形成
領域47を含む領域上にホトリソグラフィ技術を用いて
形成している。しかしながら、素子の微細化にともなっ
て、ホトリソグラフィ時のマスクの合わせずれが、誤差
の範囲を越えてしまい、この結果、設定されたゲート幅
にゲートを形成することができなくなるおそれがある。
このため、製造される素子の性能を著しく低下させてし
まうおそれがある。この発明によれば、ホトリソグラフ
ィ時のマスクの合わせずれが生じたとしても、チャネル
領域15のチャネル幅を変化させるおそれはない。よっ
て設定されたゲート幅を変えるおそれもない。
As described above, in this embodiment, the third silicon region 25 is provided in contact with both sides of the channel region 15 in the channel width direction, and is equal to or longer than the length of the first silicon region 21. (FIG. 10). In this manufacturing method, when manufacturing the second field oxide film 27 and the third silicon region 25, which are the components of this MOSFET, a resist pattern for forming the second field oxide film 27 is formed in the element formation region 47. Are formed on the region including the photolithography technology. However, with the miniaturization of elements, the misalignment of the mask during photolithography exceeds the range of the error, and as a result, there is a possibility that the gate cannot be formed with the set gate width.
For this reason, there is a possibility that the performance of the manufactured device may be significantly reduced. According to the present invention, even if misalignment of the mask occurs during photolithography, there is no risk of changing the channel width of the channel region 15. Therefore, there is no possibility of changing the set gate width.

【0086】この点につき、以下に簡単に説明する。図
13は、この実施の形態のSOIMOSFETを製造す
るにあたり、第2フィールド酸化膜27がホトリソグラ
フィ時のマスクの合わせずれにより、チャネル幅方向に
ずれて形成された場合を示す上から見た概略的な平面図
である。図13(A)は向かって右側にずれが生じた場
合を示し、図13(B)は、向かって左側にずれが生じ
た場合を示している。図の点線で囲んだ部分は、第2フ
ィールド酸化膜27が本来形成される位置を示してい
る。図13(A)および(B)では、点線よりもチャネ
ル幅方向にずれて第2フィールド酸化膜27が形成され
ている。しかしながら、第3の実施の形態のように第2
フィールド酸化膜27が設けてあれば、ホトリソグラフ
ィ時のマスクの合わせずれが生じても、チャネル領域の
チャネル幅Lは変化することはない。よって、この発明
によれば、より高性能のSOIMOSFETを提供でき
る。
This point will be briefly described below. FIG. 13 is a schematic top view showing a case where the second field oxide film 27 is formed so as to be shifted in the channel width direction due to misalignment of a mask during photolithography in manufacturing the SOIMOSFET of this embodiment. FIG. FIG. 13A shows a case where a shift has occurred on the right side, and FIG. 13B shows a case where a shift has occurred on the left side. A portion surrounded by a dotted line in the drawing indicates a position where the second field oxide film 27 is originally formed. In FIGS. 13A and 13B, the second field oxide film 27 is formed shifted from the dotted line in the channel width direction. However, as in the third embodiment, the second
If the field oxide film 27 is provided, the channel width L of the channel region does not change even if a mask misalignment occurs during photolithography. Therefore, according to the present invention, a higher performance SOI MOSFET can be provided.

【0087】<第4の実施の形態>第4の実施の形態と
して、第1および第2の実施の形態と同様の構造を有
し、さらに、ゲート電極のゲート長方向の両側に設けら
れているサイドウォールと、ソース領域のサイドウォー
ルの下の第1領域部分に形成されているN型の浅い接合
のソースと、ソース領域の浅い接合のソースの下の第2
領域部分に形成されているP型の第1中性領域と、ドレ
イン領域のサイドウォールの下の第1領域部分に形成さ
れているN型の浅い接合のドレインと、ドレイン領域の
浅い接合のドレインの下の第2領域部分に形成されてい
るP型の第2中性領域とを具えていて、第1中性領域お
よび第2中性領域は第3シリコン領域と電気的に接続さ
れていている例につき、図14および図15を参照して
説明する。図14は、この実施の形態のSOIMOSF
ETを上から見た平面図であり、図15は、図14の線
分XV−XVに沿って切った切り口の断面図である。
<Fourth Embodiment> A fourth embodiment has the same structure as the first and second embodiments, and is further provided on both sides of the gate electrode in the gate length direction. A source having an N-type shallow junction formed in a first region portion below the sidewall of the source region, and a second portion below a source having a shallow junction in the source region.
A first P-type neutral region formed in the region portion, an N-type shallow junction drain formed in the first region portion below the sidewall of the drain region, and a shallow junction drain in the drain region And a P-type second neutral region formed in a second region portion below the first region and the first neutral region and the second neutral region are electrically connected to the third silicon region. An example will be described with reference to FIG. 14 and FIG. FIG. 14 shows the SOIMOSF of this embodiment.
FIG. 15 is a plan view of the ET viewed from above, and FIG. 15 is a cross-sectional view of a cut surface taken along a line XV-XV in FIG.

【0088】以下、第1および第2の実施の形態と相違
する点につき説明し、同様の点についてはその詳細な説
明を省略する。
Hereinafter, points different from the first and second embodiments will be described, and detailed description of the same points will be omitted.

【0089】この実施の形態のSOIMOSFETは、
第1および第2の実施の形態のSOIMOSFETの構
造と同様に、絶縁膜11と、この絶縁膜11の表面に設
けられた第1フィールド酸化膜13と、この第1フィー
ルド酸化膜13に囲まれた絶縁膜11の表面に設けられ
ている、チャネル領域15、ソース領域17およびドレ
イン領域19を有する第1シリコン領域21と、絶縁膜
11の表面に第1シリコン領域21と離間して設けられ
ている、ボディコンタクト領域22を有する第2シリコ
ン領域23と、第1シリコン領域21と第2シリコン領
域23との間の絶縁膜11の表面に設けられた第3シリ
コン領域25と、この第3シリコン領域25上に設けら
れていて、第1および第2シリコン領域(21および2
3)を離間する第2フィールド酸化膜27とを含み、チ
ャネル領域15とボディコンタクト領域22とは第3シ
リコン領域25を介して電気的に接続されている。
The SOI MOSFET of this embodiment is
Similarly to the structures of the SOIMOSFETs of the first and second embodiments, the insulating film 11, the first field oxide film 13 provided on the surface of the insulating film 11, and the insulating film 11 are surrounded by the first field oxide film 13. A first silicon region 21 having a channel region 15, a source region 17, and a drain region 19 provided on the surface of the insulating film 11, and a first silicon region 21 provided on the surface of the insulating film 11 so as to be separated from the first silicon region 21. A second silicon region 23 having a body contact region 22; a third silicon region 25 provided on the surface of the insulating film 11 between the first silicon region 21 and the second silicon region 23; The first and second silicon regions (21 and 2)
3), the channel region 15 and the body contact region 22 are electrically connected via the third silicon region 25.

【0090】そして、さらに、この実施の形態のSOI
MOSFETにおいては、チャネル領域15上にはゲー
ト酸化膜29を介して形成されているゲート電極31
と、このゲート電極31のゲート長方向の両側に設けら
れているサイドウォール(53aおよび53b)と、ソ
ース領域17のサイドウォール53aの下の第1領域部
分55に形成されている第1導電型の浅い接合のソース
55と、ソース領域17の浅い接合のソース55の下の
第2領域部分57に形成されている第2導電型の第1中
性領域57と、ドレイン領域19のサイドウォール53
bの下の第1領域部分59に形成されている第1導電型
の浅い接合のドレイン59と、ドレイン領域19の浅い
接合のドレイン59の下の第2領域部分61に形成され
ている第2導電型の第2中性領域61とを具えている。
この第1中性領域57および第2中性領域61は、第3
シリコン領域25と電気的に接続されている。
Further, the SOI of this embodiment
In the MOSFET, a gate electrode 31 formed on a channel region 15 via a gate oxide film 29 is formed.
And the first conductive type formed in the first region portion 55 below the sidewall 53a of the source region 17 and the sidewalls (53a and 53b) provided on both sides of the gate electrode 31 in the gate length direction. A source 55 having a shallow junction, a first neutral region 57 of a second conductivity type formed in a second region 57 below the source 55 having a shallow junction in the source region 17, and a sidewall 53 of the drain region 19.
b, formed in the first conductivity type shallow junction drain 59 formed in the first region portion 59 below, and the second region portion 61 formed in the second region portion 61 below the shallow junction drain 59 of the drain region 19. A second neutral region 61 of a conductivity type.
The first neutral region 57 and the second neutral region 61
It is electrically connected to the silicon region 25.

【0091】そして、ここでの構成例では、第1導電型
をN型とし、および第2導電型をP型としてある。した
がって、ソース領域17の第1および第2領域部分(5
5および57)以外の領域を、N型のソース63とし、
およびドレイン領域19の第1および第2領域部分(5
9および61)以外の領域を、N型のドレイン65とし
て形成してある。また、チャネル領域15をP型とする
(図14および図15)。
In the configuration example, the first conductivity type is N-type and the second conductivity type is P-type. Therefore, the first and second region portions (5
Areas other than 5 and 57) are set as N-type sources 63,
And the first and second region portions (5
Regions other than 9 and 61) are formed as N-type drains 65. Further, the channel region 15 is made to be P-type (FIGS. 14 and 15).

【0092】この浅い接合のソース55および浅い接合
のドレイン59は、通常ソース・ドレインエクステンシ
ョンと呼ばれる領域である。そして、これら浅い接合の
ソース55および浅い接合のドレイン59の下に形成さ
れるP型の中性領域(第1中性領域57および第2中性
領域61)は、チャネル領域15に形成される空乏層の
広がりを抑える目的で設けられていて、MOSFETの
動作中、電界の影響を受けない領域であるため中性領域
と称している。中性領域(57および61)は、第3シ
リコン領域25と電気的に接続されているため、チャネ
ル領域15で発生したキャリアがボディコンタクト領域
22へ流れる通路となる。
The source 55 of the shallow junction and the drain 59 of the shallow junction are regions usually called source / drain extensions. The P-type neutral regions (the first neutral region 57 and the second neutral region 61) formed below the shallow junction source 55 and the shallow junction drain 59 are formed in the channel region 15. It is provided for the purpose of suppressing the spread of the depletion layer, and is called a neutral region because it is a region that is not affected by an electric field during operation of the MOSFET. Since the neutral regions (57 and 61) are electrically connected to the third silicon region 25, they serve as a passage for carriers generated in the channel region 15 to flow to the body contact region 22.

【0093】MOSFETの動作時、ゲート電極31の
下のチャネル領域15内には空乏層が形成される。チャ
ネル領域15の空乏層の下に電界の影響を受けない中性
の部分が形成されていて、この中性の部分から、ホット
キャリアが第3シリコン領域25へ流れる。デバイスの
微細化に伴いゲート長が短くなってくると、チャネル領
域15内の中性の部分の断面積が小さくなって、ゲート
幅方向のチャネル抵抗が高くなる。このため、チャネル
領域15内で発生したキャリアが、チャネル領域15か
ら第3シリコン領域25へ流れにくくなってしまい、そ
のため、ボディコンタクト領域22へキャリア(ここで
はホール)を引き抜く効率が低下する。このため、ボデ
ィコンタクト領域22を設けてあっても、基板浮遊効果
が発生するおそれがある。
During the operation of the MOSFET, a depletion layer is formed in channel region 15 under gate electrode 31. A neutral portion that is not affected by an electric field is formed below the depletion layer of the channel region 15, and hot carriers flow from the neutral portion to the third silicon region 25. When the gate length becomes shorter with miniaturization of the device, the cross-sectional area of the neutral portion in the channel region 15 becomes smaller, and the channel resistance in the gate width direction becomes higher. This makes it difficult for carriers generated in the channel region 15 to flow from the channel region 15 to the third silicon region 25, so that the efficiency of extracting carriers (here, holes) to the body contact region 22 decreases. For this reason, even if the body contact region 22 is provided, the substrate floating effect may be generated.

【0094】そこで、この実施の形態のように、ソース
領域17およびドレイン領域19内に、浅い接合のソー
ス55およびドレイン59が形成されてあって、この浅
い接合のソース55およびドレイン59の下側にP型の
中性領域(第1中性領域57および第2中性領域61)
が形成されていれば、チャネル領域15内で発生したホ
ットキャリアを、チャネル領域15内の中性の部分と、
第1中性領域57および第2中性領域61とを通って、
第3シリコン領域25へ流れるために、実質的にチャネ
ル領域15内の中性の部分を広げることができる。この
ため、ゲート長が短くなってもゲート幅方向のチャネル
抵抗が高くなってしまうおそれはなくなる。
Therefore, as in this embodiment, a source 55 and a drain 59 having a shallow junction are formed in the source region 17 and the drain region 19, and the lower side of the source 55 and the drain 59 having the shallow junction are formed. P-type neutral region (first neutral region 57 and second neutral region 61)
Is formed, hot carriers generated in the channel region 15 are converted into a neutral portion in the channel region 15 and
Through the first neutral region 57 and the second neutral region 61,
In order to flow to the third silicon region 25, a neutral part in the channel region 15 can be substantially expanded. Therefore, there is no possibility that the channel resistance in the gate width direction becomes high even if the gate length becomes short.

【0095】次に、この実施の形態のSOIMOSFE
Tの製造方法につき、図16を参照して説明する。図1
6は、この実施の形態のSOIMOSFETの主要な製
造工程図であり、図15に対応する断面図で示してあ
る。
Next, the SOIMOSFE of this embodiment will be described.
The method of manufacturing T will be described with reference to FIG. FIG.
6 is a main manufacturing process diagram of the SOIMOSFET of this embodiment, which is shown in a cross-sectional view corresponding to FIG.

【0096】まず、第1の実施の形態と同様にして、絶
縁膜11(100nmの膜厚の埋め込み酸化膜)上に形
成された、厚さが140nmのシリコン本体層41に対
して素子形成領域47を残して選択酸化を行うことによ
って、絶縁膜11に達する第1フィールド酸化膜13を
400nmの膜厚で形成し(図4(A)〜(C)および
図6(A)〜(C)参照。)、次に素子形成領域47の
一部分を熱酸化して、素子形成領域47を第1シリコン
領域21と第2シリコン領域23とに分け、かつ素子形
成領域47の一部分のシリコン本体層41を第3シリコ
ン領域25として薄く残存させる、第2フィールド酸化
膜27を、200nmの膜厚で形成する(図5(A)〜
(B)および図7(A)〜(B)参照。)。
First, in the same manner as in the first embodiment, an element forming region is formed on a 140 nm-thick silicon body layer 41 formed on an insulating film 11 (buried oxide film having a thickness of 100 nm). By performing selective oxidation while leaving 47, a first field oxide film 13 reaching the insulating film 11 is formed with a thickness of 400 nm (FIGS. 4A to 4C and FIGS. 6A to 6C). Next, a part of the element formation region 47 is thermally oxidized to divide the element formation region 47 into the first silicon region 21 and the second silicon region 23, and the silicon body layer 41 in a part of the element formation region 47. Is formed as a third silicon region 25 to have a thickness of 200 nm (FIG. 5A).
See (B) and FIGS. 7 (A)-(B). ).

【0097】この後、チャネル領域15上にゲート酸化
膜29およびゲート電極31を形成する(図16
(A))。
Thereafter, gate oxide film 29 and gate electrode 31 are formed on channel region 15 (FIG. 16).
(A)).

【0098】次に、ソース領域およびドレイン領域に、
N型不純物イオンをそれぞれ注入することにより、浅い
接合のソースおよびドレインをそれぞれ形成する。
Next, in the source region and the drain region,
By implanting N-type impurity ions, respectively, a source and a drain having a shallow junction are formed.

【0099】ここでは、ソース領域17およびドレイン
領域19となる領域に、Asを5keV、1×1015
-2という条件でイオン注入を行って、浅い接合のソー
ス55およびドレイン59を形成する。
In this case, As is applied at 5 keV and 1 × 10 15 c
By performing ion implantation under the condition of m −2, a source 55 and a drain 59 having a shallow junction are formed.

【0100】次に、ソース領域およびドレイン領域にP
型不純物イオンをN型不純物イオンの注入するときより
も高いエネルギーで以て注入することによって、浅い接
合のソースおよびドレインの下の領域に第2導電型の中
性領域をそれぞれ形成する。
Next, P is added to the source region and the drain region.
By implanting the impurity ions at a higher energy than when implanting the N-type impurity ions, neutral regions of the second conductivity type are formed in the regions below the shallow junction source and drain, respectively.

【0101】ここでは、ソース領域17となる領域およ
びドレイン領域19となる領域に、BF2 を70ke
V、2×1013cm-2という条件でイオン注入する。こ
れにより浅い接合のソース55およびドレイン59の下
の領域に、それぞれP型の中性領域(57およびが5
9)が形成される(図16(B))。
Here, BF 2 is applied to the region to be the source region 17 and the region to be the drain region 19 by 70 ke.
V, ions are implanted under the condition of 2 × 10 13 cm −2 . As a result, P-type neutral regions (57 and 5) are formed in regions under the source 55 and the drain 59 of the shallow junction, respectively.
9) is formed (FIG. 16B).

【0102】次に、ゲート電極のゲート長方向の両側に
サイドウォールを形成する。
Next, sidewalls are formed on both sides of the gate electrode in the gate length direction.

【0103】ここでは、TEOS(Tetra Etoxy Silan
e:テトラエトキシシラン)を用いて、CVD法により
膜厚が200nmのSiO2 膜を形成した後、RIEに
よりエッチバックを行って、ゲート電極31のゲート長
方向両側に、サイドウォール(53aおよび53b)を
形成する(図16(C))。
Here, TEOS (Tetra Etoxy Silan)
e: a 200 nm thick SiO 2 film is formed by a CVD method using tetraethoxysilane), and then etched back by RIE to form sidewalls (53a and 53b) on both sides of the gate electrode 31 in the gate length direction. ) Is formed (FIG. 16C).

【0104】次に、サイドウォールから露出している、
浅い接合のソースおよびドレインと、中性領域(第1中
性領域および第2中性領域)とをソースおよびドレイン
に変える。このソースおよびドレインは深い接合とな
る。
Next, exposed from the sidewall,
The source and drain of the shallow junction and the neutral regions (first and second neutral regions) are changed to sources and drains. This source and drain form a deep junction.

【0105】ここでは、サイドウォール(53aおよび
53b)から露出している、ソース領域17およびドレ
イン領域19となる領域に、イオン注入により、Asを
60keV、5×1015cm-2という条件で導入して、
深い接合のソース63およびドレイン65を形成する。
この後、急速加熱装置(RTA)を用いて、1000℃
の温度で10秒間加熱処理を行い、ソース63およびド
レイン65を活性化させる(図16(D))。
Here, As is introduced by ion implantation into the regions exposed from the side walls (53a and 53b) to be the source region 17 and the drain region 19 under the conditions of 60 keV and 5 × 10 15 cm −2. do it,
A deep junction source 63 and drain 65 are formed.
Thereafter, using a rapid heating device (RTA), 1000 ° C.
A heat treatment is performed for 10 seconds at the temperature described above to activate the source 63 and the drain 65 (FIG. 16D).

【0106】このようにして、この実施の形態のSOI
MOSFETに浅い接合のソース55およびドレイン5
9を形成し、その下にチャネル領域15で発生するキャ
リアの、チャネル領域15から第3シリコン領域25へ
の新たな通路となるP型の中性領域(57および61)
を形成することができる。
Thus, the SOI of this embodiment is
MOSFET with shallow junction source 55 and drain 5
9 and a P-type neutral region (57 and 61) under which a carrier generated in the channel region 15 becomes a new path from the channel region 15 to the third silicon region 25.
Can be formed.

【0107】この例では、SOI構造のNMOSFET
につき説明したが、PMOSFETに適用させてもよ
い。この場合、浅い接合のソースおよびドレインはP型
の不純物を導入して形成し、その下の中性領域を形成す
るためのイオン注入にはN型の不純物を用いる。
In this example, an NMOSFET having an SOI structure
However, the present invention may be applied to a PMOSFET. In this case, the source and drain of the shallow junction are formed by introducing a P-type impurity, and an N-type impurity is used for ion implantation for forming a neutral region thereunder.

【0108】また、この実施の形態のSOIMOSFE
Tの第1フィールド酸化膜および第2フィールド酸化膜
の形成を、第2の実施の形態と同様にして形成してもよ
い。
Also, the SOIMOSFE of this embodiment
The first field oxide film and the second field oxide film of T may be formed in the same manner as in the second embodiment.

【0109】また、第3シリコン領域を、第3の実施の
形態のようにチャネル領域のチャネル幅(ゲート幅)方
向両側に設けてもよい。
Further, the third silicon region may be provided on both sides in the channel width (gate width) direction of the channel region as in the third embodiment.

【0110】上述した各実施の形態において、膜厚、不
純物濃度、電圧、温度、時間等を具体的に例示したが、
これらの数値例はこの発明を実施するための好適例に過
ぎず、したがって、この発明は、何らこれらの数値に限
定されるものではない。
In each of the embodiments described above, the film thickness, impurity concentration, voltage, temperature, time and the like are specifically exemplified.
These numerical examples are only preferred examples for practicing the present invention, and therefore, the present invention is not limited to these numerical values.

【0111】[0111]

【発明の効果】上述した説明から明らかなように、この
発明のSOIMOSFETによれば、絶縁膜と、この絶
縁膜の表面に設けられた第1フィールド酸化膜と、この
第1フィールド酸化膜に囲まれた絶縁膜の表面に設けら
れている、チャネル領域、ソース領域およびドレイン領
域を有する第1シリコン領域と、絶縁膜の表面に第1シ
リコン領域と離間して設けられている、ボディコンタク
ト領域を有する第2シリコン領域と、第1シリコン領域
と第2シリコン領域との間の絶縁膜の表面に設けられた
第3シリコン領域と、この第3シリコン領域上に設けら
れていて、第1および第2シリコン領域を離間する第2
フィールド酸化膜とを含み、チャネル領域とボディコン
タクト領域とは第3シリコン領域を介して電気的に接続
されていることを特徴とする。
As is clear from the above description, according to the SOI MOSFET of the present invention, the insulating film, the first field oxide film provided on the surface of the insulating film, and the first field oxide film surrounded by the first field oxide film. A first silicon region having a channel region, a source region and a drain region provided on the surface of the formed insulating film, and a body contact region provided on the surface of the insulating film so as to be separated from the first silicon region. A second silicon region, a third silicon region provided on the surface of the insulating film between the first silicon region and the second silicon region, and a first and a second silicon region provided on the third silicon region. The second separating the two silicon regions
A field oxide film, and the channel region and the body contact region are electrically connected via the third silicon region.

【0112】この構成によれば、2つのSOIMOSF
ETすなわち素子間を絶縁膜に達するように設けられて
いる第1フィールド酸化膜によって分離することができ
る。したがって素子間の距離が短くなっても、これら素
子間にリークが発生するおそれはなくなる。また、チャ
ネル領域とボディコンタクト領域とは第3シリコン領域
を介して導通しているため、MOSFETの動作中に、
チャネル領域に発生するキャリアを、第3シリコン領域
からボディコンタクト領域へ流すことができる。したが
って、基板浮遊効果や寄生バイポーラ効果によるドレイ
ン耐圧の低下といった問題を回避できる。
According to this configuration, two SOIMOSFs
ET, that is, the elements can be separated by the first field oxide film provided so as to reach the insulating film. Therefore, even if the distance between the elements becomes short, there is no possibility that a leak occurs between these elements. In addition, since the channel region and the body contact region are electrically connected via the third silicon region, during the operation of the MOSFET,
Carriers generated in the channel region can flow from the third silicon region to the body contact region. Therefore, it is possible to avoid problems such as a reduction in drain withstand voltage due to a substrate floating effect and a parasitic bipolar effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施の形態のSOIMOSFETの構造
を概略的に示す平面図である。
FIG. 1 is a plan view schematically showing a structure of an SOI MOSFET according to a first embodiment.

【図2】図1の線分II−IIに沿ってSOIMOSFET
を切断した切断面を概略的に示す図である。
FIG. 2 is an SOI MOSFET taken along line II-II in FIG.
It is a figure which shows the cut surface which cut | disconnected roughly.

【図3】図1の線分III −III に沿ってSOIMOSF
ETを切断した切断面を概略的に示す図である。
FIG. 3 shows SOIMOSF along line III-III in FIG.
It is a figure which shows the cut surface which cut | disconnected ET schematically.

【図4】(A)〜(C)は、第1の実施の形態の説明に
供する概略的な製造工程図である。
FIGS. 4A to 4C are schematic manufacturing process diagrams for explaining the first embodiment;

【図5】(A)〜(C)は、第1の実施の形態の説明に
供する図4に続く製造工程図である。
FIGS. 5A to 5C are manufacturing process diagrams following FIG. 4 for describing the first embodiment;

【図6】(A)〜(C)は、図4の線分VI−VIに沿って
切った断面図であり、製造工程図である。
6 (A) to 6 (C) are cross-sectional views taken along line VI-VI in FIG. 4 and are manufacturing process diagrams.

【図7】(A)〜(C)は、図5の線分VII −VII に沿
って切った断面図であり、図6に続く製造工程図であ
る。
FIGS. 7A to 7C are cross-sectional views taken along line VII-VII in FIG. 5, and are manufacturing process diagrams following FIG.

【図8】(A)〜(D)は、第2の実施の形態のSOI
MOSFETの概略的な製造工程図である。
FIGS. 8A to 8D show SOI according to the second embodiment;
It is a schematic manufacturing process figure of MOSFET.

【図9】(A)〜(D)は、第2の実施の形態のSOI
MOSFETの概略的な製造工程図であり、図8の線分
IX−IXに沿って切った切り口の断面図である。
FIGS. 9A to 9D show SOI according to the second embodiment;
FIG. 9 is a schematic manufacturing process diagram of the MOSFET, and is a line segment of FIG.
It is sectional drawing of the cut surface cut | disconnected along IX-IX.

【図10】第3の実施の形態のSOIMOSFETを上
から見た平面図である。
FIG. 10 is a plan view of the SOIMOSFET of the third embodiment as viewed from above.

【図11】図10の線分XI−XIに沿って切った切り口の
断面図である。
FIG. 11 is a sectional view of a cut surface taken along line XI-XI in FIG. 10;

【図12】図10の線分XII −XII に沿って切った切り
口の断面図である。
12 is a cross-sectional view of a cut surface taken along a line XII-XII in FIG.

【図13】(A)および(B)は、第3の実施の形態の
説明に供する概略的な平面図である。
FIGS. 13A and 13B are schematic plan views for explaining a third embodiment; FIGS.

【図14】第4の実施の形態のSOIMOSFETを上
から見た平面図である。
FIG. 14 is a plan view of the SOIMOSFET according to the fourth embodiment as viewed from above.

【図15】図14の線分XV−XVに沿って切った切り口の
断面図である。
FIG. 15 is a sectional view of a cut surface taken along line XV-XV in FIG. 14;

【図16】(A)〜(D)は、第4の実施の形態のSO
IMOSFETの主要な製造工程図である。
FIGS. 16 (A) to (D) show SO in the fourth embodiment;
It is a main manufacturing process diagram of an IMOSFET.

【図17】(A)は、従来のSOIMOSFETを上か
ら見た平面図であり、(B)は、(A)の線分β−βに
沿って切った断面図であり、(C)は、(A)の線分γ
−γに沿って切った断面図である。
17A is a plan view of a conventional SOIMOSFET viewed from above, FIG. 17B is a cross-sectional view taken along line β-β of FIG. 17A, and FIG. , The line segment γ of (A)
It is sectional drawing cut | disconnected along-(gamma).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,100:シリコン基板 11,101:絶縁膜(埋め込み酸化膜) 13,115:第1フィールド酸化膜 15,105:チャネル領域 17,111:ソース領域 19,113:ドレイン領域 21:第1シリコン領域 22,119:ボディコンタクト領域 23:第2シリコン領域 25:第3シリコン領域 27:第2フィールド酸化膜 29,109:ゲート酸化膜 31,107:ゲート電極 41:シリコン本体層 43:SiO2 膜 43a:(残存する)SiO2 膜 45:窒化シリコン膜 45a:(残存する)窒化シリコン膜 47:素子形成領域 49:窒化シリコン層 50:開口部 50a:第1開口 50b:第2開口 51:予備フィールド酸化膜 52:開口部分 52a:第3開口 52b:第4開口 53a:ソース領域のサイドウォール 53b:ドレイン領域のサイドウォール 55:ソース領域の第1領域部分(浅い接合のソース) 57:ソース領域の第2領域部分(第1中性領域) 59:ドレイン領域の第1領域部分(浅い接合のドレイ
ン) 61:ドレイン領域の第2領域部分(第2中性領域) 63:ソース 65:ドレイン 103:半導体層(シリコン層) 117:薄いシリコン層
10, 100: silicon substrate 11, 101: insulating film (buried oxide film) 13, 115: first field oxide film 15, 105: channel region 17, 111: source region 19, 113: drain region 21: first silicon region 22, 119: body contact region 23: second silicon region 25: third silicon region 27: second field oxide film 29, 109: gate oxide film 31, 107: gate electrode 41: silicon body layer 43: SiO 2 film 43a : (Remaining) SiO 2 film 45: silicon nitride film 45 a: (remaining) silicon nitride film 47: element formation region 49: silicon nitride layer 50: opening 50 a: first opening 50 b: second opening 51: preliminary field Oxide film 52: Opening 52a: Third opening 52b: Fourth opening 53a: Side of source region Wall 53b: Side wall of drain region 55: First region of source region (shallow junction source) 57: Second region of source region (first neutral region) 59: First region of drain region (shallow) Junction drain) 61: Second region portion of drain region (second neutral region) 63: Source 65: Drain 103: Semiconductor layer (silicon layer) 117: Thin silicon layer

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 絶縁膜と、 該絶縁膜の表面に設けられた第1フィールド酸化膜と、 該第1フィールド酸化膜に囲まれた前記絶縁膜の表面に
設けられている、チャネル領域、ソース領域およびドレ
イン領域を有する第1シリコン領域と、 前記絶縁膜の表面に前記第1シリコン領域と離間して設
けられている、ボディコンタクト領域を有する第2シリ
コン領域と、 前記第1シリコン領域と前記第2シリコン領域との間の
前記絶縁膜の表面に設けられた第3シリコン領域と、 該第3シリコン領域上に設けられていて、前記第1およ
び第2シリコン領域を離間する第2フィールド酸化膜と
を含み、 前記チャネル領域と前記ボディコンタクト領域とは前記
第3シリコン領域を介して電気的に接続されていること
を特徴とするSOIMOSFET。
An insulating film; a first field oxide film provided on a surface of the insulating film; a channel region and a source provided on a surface of the insulating film surrounded by the first field oxide film. A first silicon region having a region and a drain region; a second silicon region having a body contact region provided on the surface of the insulating film so as to be separated from the first silicon region; A third silicon region provided on the surface of the insulating film between the second silicon region and a second field oxide provided on the third silicon region and separating the first and second silicon regions; A SOI MOSFET including a film, wherein the channel region and the body contact region are electrically connected via the third silicon region.
【請求項2】 請求項1に記載のSOIMOSFETに
おいて、 前記第3シリコン領域および第2フィールド酸化膜は、
前記チャネル領域のチャネル幅方向の一方の側に接して
設けられていることを特徴とするSOIMOSFET。
2. The SOI MOSFET according to claim 1, wherein said third silicon region and said second field oxide film are:
An SOI MOSFET provided in contact with one side of the channel region in a channel width direction.
【請求項3】 請求項1に記載のSOIMOSFETに
おいて、 前記第3シリコン領域および第2フィールド酸化膜は、
前記チャネル領域のチャネル幅方向両側に接して設けら
れていることを特徴とするSOIMOSFET。
3. The SOI MOSFET according to claim 1, wherein said third silicon region and said second field oxide film are:
An SOIMOSFET provided in contact with both sides of the channel region in the channel width direction.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項に記載のS
OIMOSFETにおいて、 前記チャネル領域は第2導電型の領域であり、前記ソー
ス領域およびドレイン領域は第1導電型の領域であり、
前記ボディコンタクト領域は第2導電型の領域であり、
前記第3シリコン領域は第2導電型の領域であることを
特徴とするSOIMOSFET。
4. The S according to claim 1, wherein
In the OIMOSFET, the channel region is a region of a second conductivity type, the source region and the drain region are regions of a first conductivity type,
The body contact region is a region of the second conductivity type,
2. The SOI MOSFET according to claim 1, wherein the third silicon region is a second conductivity type region.
【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項に記載のS
OIMOSFETにおいて、 さらに、前記チャネル領域上にゲート酸化膜を介して形
成されているゲート電極と、 該ゲート電極のゲート長方向の両側に設けられているサ
イドウォールと、 前記ソース領域の前記サイドウォールの下の第1領域部
分に形成されている第1導電型の浅い接合のソースと、 前記ソース領域の該浅い接合のソースの下の第2領域部
分に形成されている第2導電型の第1中性領域と、 前記ドレイン領域の前記サイドウォールの下の第1領域
部分に形成されている第1導電型の浅い接合のドレイン
と、 前記ドレイン領域の該浅い接合のドレインの下の第2領
域部分に形成されている第2導電型の第2中性領域とを
具えており、 前記第1中性領域および第2中性領域は前記第3シリコ
ン領域と電気的に接続されていて、 前記ソース領域の第1および第2領域部分以外の領域を
第1導電型のソースとし、および前記ドレイン領域の第
1および第2領域部分以外の領域を第1導電型のドレイ
ンとして形成してあり、および、 前記チャネル領域を第2導電型のチャネル領域として形
成してあることを特徴とするSOIMOSFET。
5. The S according to claim 1, wherein
In the OIMOSFET, further, a gate electrode formed on the channel region via a gate oxide film; sidewalls provided on both sides of the gate electrode in a gate length direction; A first conductive type shallow junction source formed in a lower first region portion; and a second conductive type first junction formed in a second region portion of the source region below the shallow junction source. A neutral region, a first conductivity type shallow junction drain formed in a first region portion of the drain region below the sidewall, and a second region below the shallow junction drain of the drain region. A second neutral region of a second conductivity type formed in a portion, wherein the first neutral region and the second neutral region are electrically connected to the third silicon region, A region of the source region other than the first and second region portions is formed as a first conductivity type source, and a region of the drain region other than the first and second region portions is formed as a first conductivity type drain. And an SOI MOSFET wherein the channel region is formed as a second conductivity type channel region.
【請求項6】 SOIMOSFETを製造するにあた
り、 絶縁膜上に形成されたシリコン本体層に対して、素子形
成領域を残して選択酸化を行うことによって前記絶縁膜
に達する第1フィールド酸化膜を形成する工程と、 前記素子形成領域の一部分を熱酸化して、前記素子形成
領域を第1シリコン領域と第2シリコン領域とに分け、
かつ前記素子形成領域の一部分のシリコン本体層を、キ
ャリアが通過できるような厚さの第3シリコン領域とし
て残存させる第2フィールド酸化膜を形成する工程と、 前記第1シリコン領域にチャネル領域、ソース領域およ
びドレイン領域を形成し、前記第2シリコン領域にボデ
ィコンタクト領域を形成する工程とを含むことを特徴と
するSOIMOSFETの製造方法。
6. In manufacturing an SOIMOSFET, a first field oxide film reaching the insulating film is formed by selectively oxidizing a silicon body layer formed on the insulating film while leaving an element formation region. And thermally oxidizing a part of the element formation region to divide the element formation region into a first silicon region and a second silicon region.
Forming a second field oxide film that leaves a silicon body layer in a part of the element formation region as a third silicon region having a thickness that allows carriers to pass through; a channel region and a source in the first silicon region; Forming a region and a drain region, and forming a body contact region in the second silicon region.
【請求項7】 請求項6に記載のSOIMOSFETの
製造方法において、 前記第3シリコン領域を、少なくとも前記チャネル領域
のチャネル幅方向の一方の側に接するように形成するこ
とを特徴とするSOIMOSFETの製造方法。
7. The method for manufacturing an SOIMOSFET according to claim 6, wherein the third silicon region is formed so as to be in contact with at least one side of the channel region in a channel width direction. Method.
【請求項8】 請求項6に記載のSOIMOSFETの
製造方法において、 前記第3シリコン領域を、前記チャネル領域のチャネル
幅方向の一方の側に接する領域と、前記チャネル領域の
他方の側に接する領域として、2つ形成することを特徴
とするSOIMOSFETの製造方法。
8. The method for manufacturing an SOIMOSFET according to claim 6, wherein the third silicon region is in contact with one side of the channel region in a channel width direction, and is in contact with the other side of the channel region. Forming two SOIMOSFETs.
【請求項9】 請求項6に記載のSOIMOSFETの
製造方法において、 前記シリコン本体層を第2導電型の層とし、前記ソース
領域およびドレイン領域を、前記第1シリコン領域に対
して第1導電型の不純物を注入することによって形成す
ることを特徴とするSOIMOSFETの製造方法。
9. The method for manufacturing an SOIMOSFET according to claim 6, wherein the silicon body layer is a layer of a second conductivity type, and the source region and the drain region are of a first conductivity type with respect to the first silicon region. A method of manufacturing an SOI MOSFET, wherein the SOI MOSFET is formed by implanting impurities.
【請求項10】 請求項6に記載のSOIMOSFET
の製造方法において、 前記第2フィールド酸化膜は、後に行われる前記ソース
領域およびドレイン領域の形成で、前記第1シリコン領
域に注入される前記第1導電型の不純物が、前記第1シ
リコン領域に接する第3シリコン領域にまで到達するこ
とのないような厚さを有する膜として形成することを特
徴とするSOIMOSFETの製造方法。
10. The SOI MOSFET according to claim 6,
In the manufacturing method, the second field oxide film may be configured such that the impurity of the first conductivity type implanted into the first silicon region is formed in the first silicon region by forming the source region and the drain region later. A method for manufacturing an SOI MOSFET, wherein the SOI MOSFET is formed as a film having a thickness that does not reach a third silicon region in contact with the SOI MOSFET.
【請求項11】 請求項6〜10のいずれか一項に記載
のSOIMOSFETの製造方法において、 前記チャネル領域上にゲート酸化膜を形成し、該ゲート
酸化膜上にゲート電極を形成した後、前記ソース領域に
浅い接合のソース、およびドレイン領域に浅い接合のド
レインをそれぞれ第1導電型不純物イオンを注入するこ
とにより形成する工程と、 前記ソース領域およびドレイン領域に第2導電型不純物
イオンを、前記第1導電型不純物イオンの注入よりも高
いエネルギーで以て注入することによって、前記浅い接
合のソースおよび浅い接合のドレインの下の領域に第2
導電型の中性領域を形成する工程と、 前記ゲート電極のゲート長方向の両側にサイドウォール
を形成する工程と、 前記サイドウォールから露出している前記浅い接合のソ
ースおよび浅い接合のドレインに第1導電型不純物イオ
ンを注入することによって、前記サイドウォールから露
出している前記浅い接合のソースおよび浅い接合のドレ
インと前記中性領域とを、ソースおよびドレインに変え
る工程とを含むことを特徴とするSOIMOSFETの
製造方法
11. The method of manufacturing an SOI MOSFET according to claim 6, wherein a gate oxide film is formed on the channel region, and a gate electrode is formed on the gate oxide film. Forming a source having a shallow junction in a source region and a drain having a shallow junction in a drain region by implanting impurity ions of a first conductivity type, respectively; By implanting at a higher energy than the implantation of the first conductivity type impurity ions, a second region is formed in a region below the source of the shallow junction and the drain of the shallow junction.
Forming a neutral region of a conductive type; forming sidewalls on both sides of the gate electrode in the gate length direction; forming a shallow junction source and shallow junction drain Changing the source and drain of the shallow junction and the drain of the shallow junction and the neutral region exposed from the sidewall into a source and a drain by implanting impurity ions of one conductivity type. SOIMOSFET manufacturing method
【請求項12】 SOIMOSFETを製造するにあた
り、 絶縁膜上に形成されたシリコン本体層に対して、素子形
成領域を残して選択酸化を行って予備フィールド酸化膜
を形成する工程と、 前記素子形成領域の一部分および前記予備フィールド酸
化膜に対して熱酸化を行うことによって、予備フィール
ド酸化膜を前記絶縁膜に達する第1フィールド酸化膜に
変え、かつ前記素子形成領域の一部分に、前記素子分離
領域を第1シリコン領域と第2シリコン領域とに離間す
る第2フィールド酸化膜と、該第2フィールド酸化膜の
下に残存するシリコン本体層で以て第3シリコン領域と
を形成する工程と、 前記第1シリコン領域にチャネル領域、ソース領域およ
びドレイン領域を形成し、前記第2シリコン領域にボデ
ィコンタクト領域を形成する工程とを含んでいることを
特徴とするSOIMOSFETの製造方法。
12. When manufacturing an SOI MOSFET, a step of selectively oxidizing a silicon body layer formed on an insulating film while leaving an element formation region to form a spare field oxide film; By performing thermal oxidation on a portion of the preliminary field oxide film and the preliminary field oxide film, the preliminary field oxide film is changed to a first field oxide film reaching the insulating film, and the element isolation region is formed in a part of the element formation region. Forming a second field oxide film separated from the first silicon region and the second silicon region, and forming a third silicon region with a silicon body layer remaining under the second field oxide film; A channel region, a source region, and a drain region are formed in one silicon region, and a body contact region is formed in the second silicon region. And a method for manufacturing an SOI MOSFET.
【請求項13】 請求項12に記載のSOIMOSFE
Tの製造方法において、 前記第3シリコン領域を、少なくとも前記チャネル領域
のチャネル幅方向の一方の側に接するように形成するこ
とを特徴とするSOIMOSFETの製造方法。
13. The SOIMOSFE according to claim 12,
In the method for manufacturing T, the third silicon region is formed so as to be in contact with at least one side of the channel region in the channel width direction.
【請求項14】 請求項12に記載のSOIMOSFE
Tの製造方法において、 前記第3シリコン領域を、前記チャネル領域のチャネル
幅方向の一方の側に接する領域と、前記チャネル領域の
他方の側に接する領域として、2つ形成することを特徴
とするSOIMOSFETの製造方法。
14. The SOIMOSFE according to claim 12, wherein:
In the method of manufacturing T, two of the third silicon regions are formed as a region in contact with one side of the channel region in a channel width direction and a region in contact with the other side of the channel region. Manufacturing method of SOIMOSFET.
【請求項15】 請求項12に記載のSOIMOSFE
Tの製造方法において、 前記シリコン本体層を第2導電型の層とし、前記ソース
領域およびドレイン領域を、前記第1シリコン領域に対
して第1導電型の不純物を注入することによって形成す
ることを特徴とするSOIMOSFETの製造方法。
15. The SOIMOSFE according to claim 12, wherein:
In the method of manufacturing T, the silicon body layer may be a second conductivity type layer, and the source region and the drain region may be formed by implanting a first conductivity type impurity into the first silicon region. A method for manufacturing an SOI MOSFET, which is characterized by the following.
【請求項16】 請求項12に記載のSOIMOSFE
Tの製造方法において、 前記第2フィールド酸化膜は、後に行われる前記ソース
領域およびドレイン領域の形成で、前記第1シリコン領
域に注入される前記第1導電型の不純物が、前記第1シ
リコン領域に接する第3シリコン領域にまで到達するこ
とのないような厚さを有する膜として形成することを特
徴とするSOIMOSFETの製造方法。
16. SOIMOSFE according to claim 12.
In the method of manufacturing T, the second field oxide film may be configured such that the impurity of the first conductivity type implanted into the first silicon region is formed in the first silicon region by forming the source region and the drain region later. Forming a film having a thickness that does not reach the third silicon region in contact with the SOI MOSFET.
【請求項17】 請求項12〜16のいずれか一項に記
載のSOIMOSFETの製造方法において、 さらに、前記チャネル領域上にゲート酸化膜を形成し、
該ゲート酸化膜上にゲート電極を形成した後、前記ソー
ス領域に浅い接合のソース、およびドレイン領域に浅い
接合のドレインをそれぞれ第1導電型不純物イオンを注
入することにより形成する工程と、 前記ソース領域およびドレイン領域に第2導電型不純物
イオンを、前記第1導電型不純物イオンの注入よりも高
いエネルギーで以て注入することによって、前記浅い接
合のソースおよび浅い接合のドレインの下の領域に第2
導電型の中性領域を形成する工程と、 前記ゲート電極のゲート長方向の両側にサイドウォール
を形成する工程と、 前記サイドウォールから露出している前記浅い接合のソ
ースおよび浅い接合のドレインに第1導電型不純物イオ
ンを注入することによって、前記サイドウォールから露
出している前記浅い接合のソースおよび浅い接合のドレ
インと前記中性領域とを、ソースおよびドレインに変え
る工程とを含むことを特徴とするSOIMOSFETの
製造方法
17. The method for manufacturing an SOI MOSFET according to claim 12, further comprising: forming a gate oxide film on the channel region;
Forming a gate electrode on the gate oxide film, forming a source having a shallow junction in the source region and a drain having a shallow junction in the drain region by implanting impurity ions of a first conductivity type, respectively; By implanting impurity ions of the second conductivity type into the region and the drain region with higher energy than the implantation of the impurity ions of the first conductivity type, the second conductivity type impurity ions are implanted into the region below the source at the shallow junction and the drain under the shallow junction drain. 2
Forming a neutral region of a conductive type; forming sidewalls on both sides of the gate electrode in the gate length direction; forming a shallow junction source and shallow junction drain Changing the source and drain of the shallow junction and the drain of the shallow junction and the neutral region exposed from the sidewall into a source and a drain by implanting impurity ions of one conductivity type. SOIMOSFET manufacturing method
JP3513798A 1998-02-17 1998-02-17 Soimosfet and its manufacture Pending JPH11233785A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3513798A JPH11233785A (en) 1998-02-17 1998-02-17 Soimosfet and its manufacture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3513798A JPH11233785A (en) 1998-02-17 1998-02-17 Soimosfet and its manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11233785A true JPH11233785A (en) 1999-08-27

Family

ID=12433537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3513798A Pending JPH11233785A (en) 1998-02-17 1998-02-17 Soimosfet and its manufacture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11233785A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2800908A1 (en) * 1999-10-25 2001-05-11 Samsung Electronics Co Ltd Silicon-on-insulator semiconducting integrated circuit free from floating body effects includes transistor active region electrically connected to body line via insulated body extension
US6281593B1 (en) * 1999-12-06 2001-08-28 International Business Machines Corporation SOI MOSFET body contact and method of fabrication
JP2002217420A (en) * 2000-12-26 2002-08-02 Samsung Electronics Co Ltd Soi semiconductor integrated circuit for removing floating body effects of soi transistor, and its manufacturing method
US6542046B2 (en) 2000-09-08 2003-04-01 Murata Manufacturing Co. Ltd. Directional coupler, antenna device, and radar system
JP2003174172A (en) * 2001-09-26 2003-06-20 Seiko Epson Corp Field effect transistor, electroptical device using the same, semiconductor device and electronic apparatus
US6624475B2 (en) * 2000-03-17 2003-09-23 International Business Machines Corporation SOI low capacitance body contact
JP2006303530A (en) * 1998-12-24 2006-11-02 Renesas Technology Corp Semiconductor device, method of manufacturing the same, and method of designing semiconductor device
JP2007287718A (en) * 2006-04-12 2007-11-01 Renesas Technology Corp Semiconductor device
JP2007287747A (en) * 2006-04-12 2007-11-01 Renesas Technology Corp Semiconductor device
JP2007324530A (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd Semiconductor device
JP2012212918A (en) * 2012-06-21 2012-11-01 Renesas Electronics Corp Semiconductor device
US11715796B2 (en) 2021-03-12 2023-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba High frequency transistor

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303530A (en) * 1998-12-24 2006-11-02 Renesas Technology Corp Semiconductor device, method of manufacturing the same, and method of designing semiconductor device
JP2001168337A (en) * 1999-10-25 2001-06-22 Samsung Electronics Co Ltd Soi semiconductor integrated circuit and its manufacturing method
FR2800908A1 (en) * 1999-10-25 2001-05-11 Samsung Electronics Co Ltd Silicon-on-insulator semiconducting integrated circuit free from floating body effects includes transistor active region electrically connected to body line via insulated body extension
US6281593B1 (en) * 1999-12-06 2001-08-28 International Business Machines Corporation SOI MOSFET body contact and method of fabrication
US6624475B2 (en) * 2000-03-17 2003-09-23 International Business Machines Corporation SOI low capacitance body contact
US6542046B2 (en) 2000-09-08 2003-04-01 Murata Manufacturing Co. Ltd. Directional coupler, antenna device, and radar system
JP2002217420A (en) * 2000-12-26 2002-08-02 Samsung Electronics Co Ltd Soi semiconductor integrated circuit for removing floating body effects of soi transistor, and its manufacturing method
JP2003174172A (en) * 2001-09-26 2003-06-20 Seiko Epson Corp Field effect transistor, electroptical device using the same, semiconductor device and electronic apparatus
JP2007287718A (en) * 2006-04-12 2007-11-01 Renesas Technology Corp Semiconductor device
JP2007287747A (en) * 2006-04-12 2007-11-01 Renesas Technology Corp Semiconductor device
JP2007324530A (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd Semiconductor device
JP2012212918A (en) * 2012-06-21 2012-11-01 Renesas Electronics Corp Semiconductor device
US11715796B2 (en) 2021-03-12 2023-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba High frequency transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462301B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4614522B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20020177260A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
JP3383219B2 (en) SOI semiconductor device and manufacturing method thereof
JPH1093093A (en) Semiconductor device and its manufacture
US6166412A (en) SOI device with double gate and method for fabricating the same
JPH11233785A (en) Soimosfet and its manufacture
US8048759B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2708027B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2007043069A (en) Semiconductor device and its fabrication process
JPH0945904A (en) Semiconductor device and its manufacture
JPH07283302A (en) Manufacture of semiconductor integrated circuit device
JPH10340965A (en) Semiconductor device and its manufacture
JP3038740B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP2519541B2 (en) Semiconductor device
JPH0298939A (en) Manufacture of semiconductor device
JP2004079790A (en) Complete depletion type soi-mos transistor and its manufacturing method
JPH09237829A (en) Semiconductor integrated circuit device and its manufacture
JPH01264265A (en) Semiconductor device and its manufacture
KR890004969B1 (en) Semiconductor device manufacturing method
JPH1050857A (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPH1093101A (en) Semiconductor device and its manufacture
JPH09139382A (en) Manufacture of semiconductor device
JP3148227B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPH06232394A (en) Manufacture of semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070702

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070717

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120