JPH11231269A - メガネフレーム装飾部品の取り付け構造 - Google Patents

メガネフレーム装飾部品の取り付け構造

Info

Publication number
JPH11231269A
JPH11231269A JP4873598A JP4873598A JPH11231269A JP H11231269 A JPH11231269 A JP H11231269A JP 4873598 A JP4873598 A JP 4873598A JP 4873598 A JP4873598 A JP 4873598A JP H11231269 A JPH11231269 A JP H11231269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative component
hole
decorative
frame
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4873598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Ogawa
裕美子 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4873598A priority Critical patent/JPH11231269A/ja
Publication of JPH11231269A publication Critical patent/JPH11231269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装飾部品をメガネフレームに取り付ける構造
であって、簡単に取り付け出来、また取り外して新たな
装飾部品と交換することが出来るメガネフレーム装飾部
品の取り付け構造の提供。 【解決手段】 フレームには貫通穴を形成し、この穴1
1を利用して装飾部品の嵌合部を嵌合して取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はメガネフレームの装
飾部品を簡単に取り付け、又取り外して新たな装飾部品
と交換することが出来るようにした装飾部品の取り付け
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】メガネフレームは単にレンズを保持して
顔に掛けるといっただけの目的ではなく、ファッション
的要素が高く、その為に色々な装飾が施されている。1
つにはメッキや塗装が一般的であるが、フレームの一部
に樹脂を流し込んだり、宝石や金属片を止着する方法も
採用されている。ところで、上記樹脂液をフレームの凹
部に流し込んで硬化させる場合、一般に接着機能の高い
エポキシ樹脂が主成分と成っている為にフレームの凹部
金属面に固着してしまい、後で取り外して別の装飾部品
と交換することは出来ない。
【0003】又成形金型にフレーム部品をセットした状
態で樹脂を射出するならば、所定の部位に装飾部品がフ
レーム部品と一体と成って成形・固着される。従って該
装飾部品も取り外しすることは出来ず、しかも樹脂の成
形品である為に色彩や模様が乏しくて装飾効果は十分で
ない。一方、金属片をフレームにネジ止めしたり、接着
剤にて固着することも出来るが、樹脂製の装飾部品と同
じく交換は容易でない。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】このように、従来の
メガネフレームの装飾部品の取り付けには上記のごとき
問題がある。本発明が解決しようとする課題はこれら問
題点であり、フレームとは独立して製作した装飾部品を
簡単に取り付け出来、又取り外して新たな装飾部品と交
換することが出来る取り付け構造を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のメガネフレーム
装飾部品の取り付け構造はフレームの一部に形成した穴
を利用して嵌着する構造であり、フレームの弾性を利用
する。装飾部品は樹脂製であったり、金属製であった
り、宝石であったりし、その材質や形態は特に限定しな
い。弾性変形に伴うバネ力を利用して穴に嵌った装飾部
品を保持することが出来る訳で、弾性変形はフレームの
穴だけでなく嵌められる装飾部品も弾性変形する。そし
て装飾部品は中実体に限らず、金属製の板材を成形した
部品として製作する場合もある。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明はメガネフレームの一部に
貫通穴を形成し、この貫通穴を利用して装飾部品を取り
付けする構造である。装飾部品は樹脂であったり、金属
片又はセラミックとすることが出来、形状は表面装飾部
の裏側には穴に嵌る嵌合部を有している。そして嵌合部
の先端には小さな係止片を形成し、嵌合部が穴に嵌合し
た際に穴の裏側に係止して外れない形態と成っている。
【0007】装飾部品を取り付けする為に貫通穴を形成
する箇所は特に限定せず、ツルであったり、リムの外側
又は両リムを連結しているブリッジであってもよい。装
飾部品は穴に嵌るように、しかしガタつかないような寸
法に製作される。ここで、穴の大きさと装飾部品の大き
さは一致しなくてもよく、穴の一部に装飾部品が取り付
けされてもよい。以下、本発明に係る実施例を図面に基
づいて詳細に説明する。
【0008】
【実施例】図1はメガネフレームを示し、ツルに装飾部
品を取り付けしている場合である。メガネフレームはリ
ム1、1をブリッジ2にて連結し、リム1、1の外側に
はヨロイ3、3がロウ付けされ、そしてヨロイ3にはツ
ル4が蝶番5を介して折り畳み出来るように連結してい
る。又リム1、1の内側でブリッジ2の下方には鼻当て
パット6、6が取り付けされている。
【0009】ところで、ツル4には細長い貫通穴が形成
され、この貫通穴に樹脂製の装飾部品7が取り付けされ
ている。図2は装飾部品7を表しているが、表面装飾部
8と嵌合部9、それに係止片10、10から成り、所定
厚さの表面装飾部8の裏側には段差を形成して嵌合部9
が形成され、該嵌合部9の先端コーナーには小さな係止
片10、10が上下方向に突出している。
【0010】図3はこの装飾部品7をツル4に取り付け
した場合であり、(a)は正面図、(b)は(a)のA
−A断面図を示している。ツル4に形成している穴11
は長手方向に細長く成っていて、上片12と下片13を
有し、装飾部品7の嵌合部9は上下片12、13にて挟
まれている。上下片12、13は厚みは薄くて弾性変形
可能であり、従って穴11に嵌合した嵌合部9は上下片
12、13を僅かに押し広げた状態と成ってバネ力が付
勢され、装飾部品7はガタ付くことなく安定して取り付
けされる。
【0011】装飾部品7の長さは穴11よろ小さく成っ
ていて、その為に該装飾部品7は穴11に沿って位置ズ
レすることはあるが、該穴11から外れることはない。
すなわち、嵌合部9の先端コーナーには小さな係止片1
0、10が上下方向に突出し、係止片10、10は上下
片12、13の裏面に係止している。該係止片10は小
さく、穴11に嵌合部9が嵌る際に支障にならない大き
さとなっている。
【0012】図4は本発明の他の実施例で、装飾部品1
4の形状を違わせた場合であり、取り付け構造は前記実
施例と同じである。ツルに形成した穴に装飾部品の嵌合
部を嵌め、先端コーナーの係止片が上下片に係止してい
る。ただし装飾部品14が小さな場合には係止片を設け
ないで取り付けすることもある。ここで、該装飾部品
7、14は樹脂製であっても金属製であってもよく、又
樹脂と金属を組み合わせて構成することも出来る。
【0013】以上述べたように、本発明のメガネフレー
ムの装飾部品取り付け構造は、フレームに穴を貫通して
形成し、この穴に装飾部品に形成した嵌合部を嵌めたも
のであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0014】
【発明の効果】本発明の装飾部品取り付け構造はフレー
ムに形成した穴に装飾部品の嵌合部を嵌めることで取り
付け出来る。すなわち、接着剤にて固着しない為に取り
外して新たな装飾部品と交換することが出来る。そし
て、この装飾部品は樹脂を流し込んで形成するのではな
く、又射出成形するのではなく、フレームとは別工程に
て製作する為に任意の形態を成す装飾部品とすることが
出来る為に、その装飾効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】メガネフレーム
【図2】装飾部品の具体例。
【図3】装飾部品の取り付け構造を示す実施例。
【図4】本発明の他の実施例。
【符号の説明】
1 リム 2 ブリッジ 3 ヨロイ 4 ツル 5 蝶番 6 鼻当てパット 7 装飾部品 8 表面装飾部 9 嵌合部 10 係止片 11 穴 12 上片 13 下片 14 装飾部品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メガネフレームの装飾部品を該フレーム
    の一部に取り付けする構造において、フレームには貫通
    穴を形成し、この穴を利用して装飾部品の嵌合部を嵌合
    して取り付けしたことを特徴とするメガネフレーム装飾
    部品の取り付け構造。
  2. 【請求項2】 メガネフレームの装飾部品を該フレーム
    の一部に取り付けする構造において、フレームには貫通
    穴を形成し、この穴を利用して装飾部品の嵌合部を嵌合
    し、嵌合部の先端コーナーに形成した係止片を穴の縁に
    係止して取り付けしたことを特徴とするメガネフレーム
    装飾部品の取り付け構造。
JP4873598A 1998-02-12 1998-02-12 メガネフレーム装飾部品の取り付け構造 Pending JPH11231269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4873598A JPH11231269A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 メガネフレーム装飾部品の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4873598A JPH11231269A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 メガネフレーム装飾部品の取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11231269A true JPH11231269A (ja) 1999-08-27

Family

ID=12811554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4873598A Pending JPH11231269A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 メガネフレーム装飾部品の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11231269A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198532A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Aoyama Gankyo Kk 眼鏡フレームにおける装飾部材の着脱機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198532A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Aoyama Gankyo Kk 眼鏡フレームにおける装飾部材の着脱機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160377890A1 (en) Exchangeable eye glass members
JPH11231269A (ja) メガネフレーム装飾部品の取り付け構造
US6502939B2 (en) Eyeglasses of the type without mounting and having supplementary lenses
KR20090072495A (ko) 자석을 이용한 장식품 착탈식 안경
JP3089485U (ja) 前掛け式メガネフレーム
JPS6059319A (ja) 眼鏡枠等にステンド風装飾を形成する方法
JP3053541U (ja) メガネフレームにおける装飾用パーツの取り付け構造
JP3021123U (ja) メガネフレームへの装飾部品の取付け構造
US20100002185A1 (en) Enclosure for Changing Eye Frame Designs
JP3088200U (ja) メガネフレームにおける装飾部品及びその取付け構造
JP3697604B2 (ja) メガネ装飾部品の取付け構造
US10451899B2 (en) Temple cover for eye glasses
US2509655A (en) Semirimless spectacle mounting
JP3080157U (ja) メガネフレームの鼻当てパット及び鼻当てパットの取付け構造
JPH026417Y2 (ja)
JP2002228987A (ja) 金属のパッドアーム
JP3055879U (ja) 眼鏡のブラケットにおける装飾体の取り付け構造及びそれを備えた眼鏡
JP3040312U (ja) 枠部材の取付構造を備えたリムレス眼鏡
JPH0710724U (ja) メガネフレームへの装飾部品の止着構造
JP3015376U (ja) メガネフレーム
JP3087788U (ja) メガネの鼻当てパット取付け構造
JPH032896Y2 (ja)
KR200381671Y1 (ko) 마그네트를 이용한 안경과 선셰이드클립
JP2004061901A (ja) 飾り部の構造及び飾り部の製造方法
JP2009151134A (ja) メガネフレームのツル取付け構造