JPH11226398A - 有機化合物転換反応において使用される新規触媒 - Google Patents

有機化合物転換反応において使用される新規触媒

Info

Publication number
JPH11226398A
JPH11226398A JP10283208A JP28320898A JPH11226398A JP H11226398 A JPH11226398 A JP H11226398A JP 10283208 A JP10283208 A JP 10283208A JP 28320898 A JP28320898 A JP 28320898A JP H11226398 A JPH11226398 A JP H11226398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
metal
carrier
oxide
metal particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10283208A
Other languages
English (en)
Inventor
Blaise Didillon
ディディヨン ブレーズ
Denis Uzio
ユズィオ ドゥニ
Elisabeth Merlen
メルラン エリザベート
Thierry Pages
パージュ ティエリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH11226398A publication Critical patent/JPH11226398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/32Selective hydrogenation of the diolefin or acetylene compounds
    • C10G45/34Selective hydrogenation of the diolefin or acetylene compounds characterised by the catalyst used
    • C10G45/40Selective hydrogenation of the diolefin or acetylene compounds characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/612Surface area less than 10 m2/g

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少なくとも1つの担体と、前記担体に担持さ
れる周期律表第VIII族の少なくとも1つの金属とを
含む触媒において、よりも高い活性を有する触媒を提供
する。 【解決手段】 少なくとも1つの担体と、前記担体に担
持される周期律表第VIII族の少なくとも1つの金属
とを含む触媒において、担体に担持された金属粒子が互
いに単離されていない触媒である。担体に存在する金属
粒子の少なくとも50%が、少なくとも1つの他の粒子
との接触点を有することが好ましい。担体に存在する金
属粒子の少なくとも70%が、少なくとも1つの他の粒
子との接触点を有することが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
担体と、周期律表第VIII族の少なくとも1つの金属
とを含む触媒に関し、かつ担体に担持された金属粒子
が、互いに単離されていないことを特徴とする触媒に関
する。
【0002】担持金属触媒は、例えば担体上に粒子形態
で担持される白金またはパラジウムのような貴金属であ
る活性金属からなる。
【0003】触媒活性における粒子サイズの影響は、多
数の炭化水素転換反応について文献において広く討議さ
れてきた。
【0004】白金またはパラジウムのような担持金属に
おけるエチレン、プロピレン、シクロペンテンまたはベ
ンゼンの水素化のようないくつかの反応については、粒
子のサイズは、触媒の特有の活性にほとんど影響を与え
ないものである(J.C.Schlatter、M.B
oudart、J.Catal.24(1972)48
2;Y.Hadj Romdhane、B.Bella
my、V.DeGouveia、A.Masson、
M.Che、Appl.Surf.Sci.、173
(1986)、383;M.Boudart、W.C.
Cheng、J.Catal.、106(1987)、
134;J.M.Basset、G.Dalmai−I
melik、M.Primet、R.Martin、
J.Catal.、37(1975)、22)。
【0005】特有の活性は、転換されるべき分子に接近
可能な金属原子の数に限定される触媒活性に一致する。
接近可能な金属原子の数は、プローブ分子(酸素、水
素、一酸化炭素)の化学吸着を伴う技術により決定され
てもよいし、あるいは電子顕微鏡により測定される粒子
サイズから決定されてもよい。これらの異なる技術は、
当業者に非常に公知である。
【0006】特有の活性もまた回転度数(turn o
ver frequency)(TOF)として知られ
る。このような反応について、一定の金属量に対する触
媒の全体活性を増加させるために、金属を最もよい程度
に担体上に分散させることが重要であり、従って可能な
限り小さい粒子の触媒を使用することが重要である。
【0007】他の反応については、状況は実質的に異な
る。例として、結合したジオレフィンまたはアルキンの
水素化について、パラジウムをベースとする触媒特有の
活性は、粒子サイズが増大するにつれて、増加すること
が証明されている。その場合、粒子サイズが約4nmで
ある時に、触媒の最適活性が生じる(J.P.Boit
iaux、J.Cosyns、S.Vasudeva
n、Appl.Catal.、6(1983)、4
1)。
【0008】この例により、粒子サイズが、担持金属触
媒の活性を決定する主な要因である基本パラメータであ
ることが示される。
【0009】
【発明の構成】少なくとも1つの担体と、前記担体に担
持される周期律表第VIII族の少なくとも1つの金属
とを含む触媒において、担体に担持された金属粒子が互
いに単離されていない場合、活性は単離されて担体上に
担持される同サイズの粒子の活性よりも高いことが見出
された。これは、本発明の主題をなすものであるが、粒
子集合体は、活性相を温度一般に20〜500℃で還元
した後の触媒の顕微鏡分析により特徴付けられる。本発
明の触媒について、顕微鏡分析により、担体上に存在す
る粒子の少なくとも50%、好ましくは粒子の少なくと
も70%が、少なくとも1つの他の粒子との接触点を有
することが示される。粒子は、(ブドウ)房状、塊状、
糸状形態で、あるいは他の形状で均一に配置されてよ
く、この形態において、好ましくは粒子の少なくとも5
0%、より好ましくは粒子の少なくとも70%が、少な
くとも1つの他の粒子との少なくとも1つの接触点を有
する。換言すれば、単離された粒子の割合は、好ましく
は50%未満、より好ましくは30%未満である。
【0010】本発明を例証するために、本発明の触媒の
いくつかの代表的な写真が、本明細書に添えられるもの
である。図1、図2および図4は、種々の形態の粒子集
合体を示す。図3は、比較として提供されて、単離され
た粒子を示す。
【0011】より詳細には、本発明の触媒は、アセチレ
ン、オレフィン、ケトン、アルデヒド、酸またはニトロ
官能基を含む化合物の水素化方法、特に選択的水素化に
よるオレフィン留分の精製方法に適用できる。一般にこ
の型の転換に使用される条件は、温度25〜250℃、
圧力0.1〜10MPaおよび水素/仕込原料比(容積
/容積)1〜150である。仕込原料は、一般に炭素原
子数2〜12を含むクラッキング方法により生じる留分
である。これは、またスチレンを製造するためのエチル
ベンゼンの脱水素化方法により生じる仕込原料であって
もよい。その場合、フェニルアセチレンは、除去されね
ばならない。液体仕込原料を処理する場合、毎時空間速
度は一般に0.1〜50h−1であり、ガス仕込原料を
処理する場合、毎時空間速度は一般に500〜3000
0h−1である。
【0012】本発明による触媒の担体は、一般に酸化マ
グネシウム、酸化アルミニウム、酸化シリコン、酸化ジ
ルコニウムおよび酸化トリウムから選ばれ、単独または
それらの混合物として使用される少なくとも1つの耐火
性酸化物か、あるいは周期律表の他の元素の酸化物と共
に使用される前記耐火性酸化物を含む。炭素、シリコ・
アルミネート、粘土あるいは担体として作用し得るあら
ゆる他の化合物も使用されてよい。この担体は、粉体形
態であるいは成形後に使用されてよい。あらゆる成形技
術が適する。
【0013】本発明による触媒もまた元素周期律表第V
III族の金属を含む。触媒が、アセチレン化合物また
はジエン化合物の転換に指定される場合、この金属は、
好ましくは白金、パラジウムまたはニッケルである。触
媒が、酸素または窒素のようなヘテロ原子を含む有機官
能基の転換に指定される場合、ルテニウムおよびロジウ
ムが、このリストに加えられる。
【0014】金属は、粒子の少なくとも50%、好まし
くは粒子の少なくとも70%が、該粒子間に少なくとも
1つの接触点を有するように担体上に分散される粒子を
得るように導入される。
【0015】特に適する調製技術は、懸濁状の担持すべ
き酸化物または金属の粒子を含む溶液を用いる含浸であ
る。溶媒は、水または有機溶媒であってよい。粒子間の
接触点を増加させるために、溶液は、溶液を安定化させ
るために錯形成剤の制限された濃度を含むものである。
しかしながら、錯形成剤は必須ではない。
【0016】別の調製技術は、担持すべき金属の前駆体
の水溶液を用いる含浸からなる。この溶液の特徴(p
H、イオン強度、塩濃度)により、金属前駆体の安定性
の限界に到達することが可能になる。例えば、ヘキサヒ
ドロキシ白金酸および硝酸パラジウムのような塩水溶液
である。これらの例は、限定的なものではなくかつ本発
明の範囲を制限するものではない。
【0017】溶液を用いる含浸により触媒の1成分また
は複数成分を担持した後、触媒は、一般に120℃で乾
燥され、場合によっては一般に120〜500℃の温度
で焼成され、一般に周囲温度〜500℃の温度で還元さ
れる。
【0018】本発明による触媒の第VIII族金属含有
量は、一般に0.01〜50重量%である。この含有量
は、適用される反応に依存するものである。
【0019】触媒は、アルカリ金属、アルカリ土類金属
のような他の元素、あるいは硫黄のようなメタロイドも
含んでよい。
【0020】上記または下記に引用されるあらゆる特許
出願、特許および公報、並びに1997年8月29日に
出願された対応フランス特許出願番号97/10879
の全記載が、ここにおいて本明細書に参考として含まれ
る。
【0021】次の実施例は、本発明を例証するが、何ら
その範囲を限定するものではない。
【0022】
【発明の実施の形態】[実施例1](比較) 触媒Aを、比表面積9m/gおよび細孔容積0.6m
l/gのアルミナから調製した。この担体は、直径3m
mの球状形態であった。この担体を、トルエン中希釈し
たパラジウム・ビス・アセチルアセトナート溶液により
含浸した。含浸後、担体を乾燥し、次いで300℃で焼
成し、750℃で還元した。
【0023】最終パラジウム含有量は、0.3重量%で
あった。この触媒の顕微鏡分析により、平均粒子サイズ
が6.5nmであることが証明された。これら粒子は、
担体上で単離されていた。従って、触媒は、本発明に合
致しなかった。分子に接近可能なパラジウムの割合を、
室温でCO化学吸着により測定した。この割合は、18
%であった。
【0024】[実施例2]触媒Bを、実施例1に記載し
た担体から調製した。この担体を、pH1.8の硝酸パ
ラジウム溶液を用いて含浸した。使用した溶液の容積
は、含浸すべき担体1グラム当り0.6mlであった。
【0025】含浸後、触媒を120℃で乾燥し、450
℃で焼成し、次いで150℃で還元した。
【0026】最終触媒は、パラジウム0.3重量%を含
んでいた。
【0027】触媒Bの電子顕微鏡分析により、パラジウ
ム粒子の平均直径が6.5nmであることが証明され
た。この触媒において、粒子は互いの間に接触点を示し
た。粒子の15%だけが、担体上で単離されていた。従
って、触媒Bは本発明に合致した。
【0028】分子に接近可能なパラジウムの割合を、室
温でCO化学吸着により測定した。この割合は、16%
であった。
【0029】[実施例3](比較) 実施例2の条件を用いるが、硝酸中希釈したpH0.8
硝酸パラジウム溶液を用いて、触媒Cを調製した。
【0030】最終触媒は、パラジウム0.3重量%を含
んでいた。
【0031】この触媒の電子顕微鏡分析により、パラジ
ウム粒子の平均直径が2.0nmであることが証明され
た。これらの粒子は、担体上で単離されていた。従っ
て、触媒は本発明に合致しなかった。分子に接近可能な
パラジウムの割合を、室温でCO化学吸着により測定し
た。この割合は、50%であった。
【0032】[実施例4]実施例3の条件を用いて触媒
Dを調製したが、この場合、担体の比表面積は40m
/gであった。
【0033】この触媒の電子顕微鏡分析により、パラジ
ウム粒子の平均直径が2.0nmであることが証明され
た。この触媒において、粒子は互いの間に接触点を示し
た。粒子の20%だけが、担体上で単離されていた。従
って、触媒Dは本発明に合致した。
【0034】分子に接近可能なパラジウムの割合を、室
温でCO化学吸着により測定した。この割合は、20%
であった。
【0035】[実施例5](比較) 触媒の還元温度を150℃ではなく600℃に上昇させ
たことを除いて、触媒Eを実施例4の条件を用いて調製
した。
【0036】この触媒の電子顕微鏡分析により、パラジ
ウム粒子の平均直径が5.0nmであることが証明され
た。この触媒において、粒子は担体上で単離されてい
た。従って、触媒Eは本発明に合致しなかった。
【0037】分子に接近可能なパラジウムの割合を、室
温でCO化学吸着により測定した。この割合は、18%
であった。
【0038】[実施例6]実施例1〜5において調製し
た種々の触媒は、下記操作条件下に好ましくは攪拌バッ
チ反応器内でアセチレン化合物の水素化テストを受け
た: ・触媒: 1.5g ・水素圧力: 1MPa ・温度: 17℃ ・フェニルアセチレン容積: 13ml ・n−ヘプタン容積: 180ml。
【0039】定期的に除去した液体試料の分析により、
上記実験条件下に触媒の活性を測定することが可能にな
った。表1に示した結果は、触媒1グラム当り1分毎に
転換されたフェニルアセチレンをモルで表した。
【0040】本明細書において定義した比活性は、分子
に接近可能なパラジウム量に低減された触媒活性に一致
した。
【0041】
【表1】
【0042】これらの結果により、接近可能なパラジウ
ム割合および粒子サイズとは無関係に、本発明の触媒の
水素化活性および比活性が、比較触媒の活性より少なく
とも2倍高いことが証明された。
【0043】上記実施例は、これら実施例中で使用され
た反応体および/または条件の代わりに本発明に記載さ
れている一般的または特別な反応体および/または条件
を用いて近似する結果を伴って繰り返されてよい。
【0044】上記記述により、当業者は、本発明の主な
特徴を容易に明確にすることが可能であるし、また本発
明の精神および範囲から逸脱しないで、種々の使用およ
び種々の実施条件に本発明を適用させるために、本発明
に種々の変化または変更を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の触媒の例を示すもので、担体
上に担持された金属粒子が互いに単離されていないで集
合体を形成していることを示す電子顕微鏡写真である。
【図2】 図2は本発明の触媒の例を示すもので、担体
上に担持された金属粒子が互いに単離されていないで集
合体を形成していることを示す電子顕微鏡写真である。
【図3】 図3は本発明に属さない触媒の例を示すもの
で、担体上に担持された金属粒子が単離されていること
を示す電子顕微鏡写真である。
【図4】 図4は本発明の触媒の例を示すもので、担体
上に担持された金属粒子が互いに単離されていないで集
合体を形成していることを示す電子顕微鏡写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07C 15/46 C07C 15/46 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (72)発明者 ドゥニ ユズィオ フランス国 マルリー ル ロワ スクワ ールデ モンフェラン 8 (72)発明者 エリザベート メルラン フランス国 リイル マルメゾン リュ ブケ3 (72)発明者 ティエリー パージュ フランス国 リイル マルメゾン アヴニ ュードゥ ビュザンヴァル 20

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの担体と、前記担体に担
    持される周期律表第VIII族の少なくとも1つの金属
    とを含む触媒において、担体に担持された金属粒子が互
    いに単離されていないことを特徴とする触媒。
  2. 【請求項2】 担体に存在する金属粒子の少なくとも5
    0%が、少なくとも1つの他の粒子との接触点を有する
    ことを特徴とする、請求項1記載の触媒。
  3. 【請求項3】 担体に存在する金属粒子の少なくとも7
    0%が、少なくとも1つの他の粒子との接触点を有する
    ことを特徴とする、請求項1記載の触媒。
  4. 【請求項4】 担体が、酸化マグネシウム、酸化アルミ
    ニウム、酸化シリコン、酸化ジルコニウムおよび酸化ト
    リウムから選ばれ、単独またはそれらの混合物として使
    用される少なくとも1つの耐火性酸化物か、あるいは周
    期律表の他の元素の酸化物、炭素、シリコ・アルミネー
    トおよび粘土と共に使用される前記耐火性酸化物を含む
    ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項記載の
    触媒。
  5. 【請求項5】 触媒中の第VIII族金属量が0.01
    〜50重量%であることを特徴とする、請求項1〜4の
    いずれか1項記載の触媒。
  6. 【請求項6】 アセチレン、オレフィン、ケトン、アル
    デヒド、酸またはニトロ官能基を含む化合物の水素化方
    法における、請求項1〜5のいずれか1項記載の触媒の
    使用法。
  7. 【請求項7】 選択的水素化によるオレフィン留分の精
    製方法における、請求項1〜5のいずれか1項記載の触
    媒の使用法。
  8. 【請求項8】 25〜250℃の温度で、0.1〜10
    MPaの圧力で、かつ水素/仕込原料(容積/容積)比
    1〜150で行われる、請求項6または7記載の使用
    法。
  9. 【請求項9】 仕込原料が、炭素原子数2〜12を含む
    クラッキング方法からの留分である、請求項6〜8のい
    ずれか1項記載の使用法。
  10. 【請求項10】 エチルベンゼンのスチレンへの脱水素
    化により生じた仕込原料からフェニルアセチレンが選択
    的水素化により除去される方法における、請求項6〜8
    のいずれか1項記載の使用法。
  11. 【請求項11】 液体仕込原料を処理する場合、毎時空
    間速度が0.1〜50h−1であり、ガス仕込原料を処
    理する場合、毎時空間速度が500〜30000h−1
    であることを特徴とする、請求項5〜10のいずれか1
    項記載の使用法。
  12. 【請求項12】 反応が、ジエン化合物またはアセチレ
    ン化合物の転換であり、触媒の第VIII族金属が、白
    金、パラジウムまたはニッケルであることを特徴とす
    る、請求項6〜11のいずれか1項記載の使用法。
  13. 【請求項13】 反応が、酸素または窒素のようなヘテ
    ロ原子を含む有機官能基の転換であり、触媒の第VII
    I族金属が、ルテニウムまたはロジウムであることを特
    徴とする、請求項6〜11のいずれか1項記載の使用
    法。
JP10283208A 1997-08-29 1998-08-28 有機化合物転換反応において使用される新規触媒 Pending JPH11226398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9710879A FR2767722B1 (fr) 1997-08-29 1997-08-29 Nouveau catalyseur utilisable dans les reactions de transformation de composes organiques
FR9710879 1997-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11226398A true JPH11226398A (ja) 1999-08-24

Family

ID=9510667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10283208A Pending JPH11226398A (ja) 1997-08-29 1998-08-28 有機化合物転換反応において使用される新規触媒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6288295B1 (ja)
EP (1) EP0899013A1 (ja)
JP (1) JPH11226398A (ja)
FR (1) FR2767722B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000334300A (ja) * 1999-04-29 2000-12-05 Inst Fr Petrole 低分散度の貴金属を主成分とする触媒、及び炭化水素供給原料の転化におけるその使用方法
JP2010527776A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ズード−ケミー アーゲー アセチレン系炭化水素の選択的な水素化のための触媒、該触媒の製造方法及び該触媒の使用

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1009014C2 (nl) * 1998-04-28 1999-10-29 Dsm Nv Werkwijze voor de hydrogenering van fenylacetyleen in een styreenbevattend medium met behulp van een katalysator.
FR2805542B1 (fr) * 2000-02-24 2003-09-05 Inst Francais Du Petrole Procede flexible de production de bases huiles et de distillats par une conversion-hydroisomerisation sur un catalyseur faiblement disperse suivie d'un deparaffinage catalytique
FR2796312B1 (fr) * 1999-07-16 2001-09-07 Atofina Catalyseur metallique supporte, sa preparation et ses applications dans la fabrication directe du peroxyde d'hydrogene
US20020009414A1 (en) * 1999-10-25 2002-01-24 Moser William R. Method of preparing compounds using cavitation and compounds formed therefrom
US20070066480A1 (en) * 1999-10-25 2007-03-22 Moser William R Method of preparing compounds using cavitation and compounds formed therefrom
US7521392B1 (en) * 2004-11-19 2009-04-21 Nanostellar, Inc. Supported catalysts having platinum particles
DE102007025362A1 (de) 2007-05-31 2008-12-11 Süd-Chemie AG Dotierter Pd/Au-Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
DE102007025444A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-11 Süd-Chemie AG VAM-Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
DE102007025443A1 (de) 2007-05-31 2008-12-04 Süd-Chemie AG Pd/Au-Schalenkatalysator enthaltend HfO2, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
DE102007025442B4 (de) 2007-05-31 2023-03-02 Clariant International Ltd. Verwendung einer Vorrichtung zur Herstellung eines Schalenkatalysators und Schalenkatalysator
DE102007025223A1 (de) 2007-05-31 2008-12-04 Süd-Chemie AG Zirkoniumoxid-dotierter VAM-Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
DE202008017277U1 (de) 2008-11-30 2009-04-30 Süd-Chemie AG Katalysatorträger
RU2532924C1 (ru) * 2013-07-10 2014-11-20 Общество с ограниченной ответственностью "Газохим Техно" Катализатор окислительной конверсии углеводородных газов с получением оксида углерода и водорода
RU2552639C1 (ru) * 2013-11-19 2015-06-10 Общество с ограниченной ответственностью "Газохим Техно" Способ приготовления оксидно-полиметаллических катализаторов на основе жаропрочных сплавов для парциального окисления углеводородов в синтез-газ
US9790435B2 (en) * 2014-06-20 2017-10-17 Wayne State University Green diesel production from hydrothermal catalytic decarboxylation on a supported Pd—Co catalyst
US11207664B2 (en) * 2017-07-28 2021-12-28 Dow Global Technologies, Llc. Heterogeneous catalyst

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL191511C (nl) * 1983-01-20 1995-08-21 Unilever Nv Werkwijze voor de bereiding van een nikkel-bevattende katalysator.
US5012027A (en) * 1986-06-06 1991-04-30 Uop Dual profile surface-impregnated dehydrogenation catalyst and process
CA1319926C (en) * 1988-06-17 1993-07-06 Helmut X. Huber Catalytic metal clusters and processes for their preparation
US5105032A (en) * 1990-10-04 1992-04-14 The Dow Chemical Company Vapor phase hydrogenation of carbon tetrachloride
US5179060A (en) * 1990-11-28 1993-01-12 Ford Motor Company Dispersion enhanced pt group metal catalysts and method of making the catalysts
JPH06106076A (ja) * 1991-12-04 1994-04-19 Stonehard Assoc Inc 高分散金属微粒子担持触媒の製造方法
JPH0631181A (ja) * 1992-07-06 1994-02-08 Stonehard Assoc Inc 高分散金属微粒子担持触媒の製造方法
CA2099194A1 (en) * 1992-07-08 1994-01-09 Gustavo Larsen Sulfur tolerant bimetallic zeolitic reforming catalysts
WO1995000235A1 (en) * 1993-06-25 1995-01-05 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
FR2707526B1 (fr) * 1993-07-12 1995-09-22 Cee Catalyseur supporté et procédé de préparation.
DE4323981C1 (de) * 1993-07-16 1995-03-09 Hoechst Ag Palladium und Kalium sowie Cadmium, Barium oder Gold enthaltender Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung zur Herstellung von Vinylacetat
US5719097A (en) * 1993-07-22 1998-02-17 Chang; Clarence D. Catalyst comprising a modified solid oxide
JPH0910594A (ja) * 1995-04-28 1997-01-14 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
US5707921A (en) * 1995-09-15 1998-01-13 Phillips Petroleum Company Method of preparing isomerization catalyst composition
DE19645047A1 (de) * 1996-10-31 1998-05-07 Basf Ag Katalysatoren für die Aminierung von Alkylenoxiden, Alkoholen, Aldehyden und Ketonen
US5928983A (en) 1997-07-11 1999-07-27 Exxon Research And Engineering Co Process for the preparation of high activity carbon monoxide hydrogenation catalysts and the catalyst compositions
JPH11114419A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 一酸化炭素除去用触媒及びフィルター
DE19753464A1 (de) * 1997-12-02 1999-06-10 Basf Ag Palladium-Cluster und ihre Verwendung als Katalysatoren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000334300A (ja) * 1999-04-29 2000-12-05 Inst Fr Petrole 低分散度の貴金属を主成分とする触媒、及び炭化水素供給原料の転化におけるその使用方法
JP2010527776A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ズード−ケミー アーゲー アセチレン系炭化水素の選択的な水素化のための触媒、該触媒の製造方法及び該触媒の使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR2767722B1 (fr) 1999-12-31
FR2767722A1 (fr) 1999-03-05
EP0899013A1 (fr) 1999-03-03
US6288295B1 (en) 2001-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11226398A (ja) 有機化合物転換反応において使用される新規触媒
CN1705510B (zh) 以铝酸锂为外层的催化剂及使用该催化剂的选择性氧化方法
TWI243709B (en) Supported catalyst for the selective hydrogenation of alkynes and dienes
US6159892A (en) Catalyst supports, supported catalysts and methods of making and using the same
JP2000061306A (ja) 有機化合物の変換反応において使用可能な担持触媒
US20060060505A1 (en) Catalyst and process for selective hydrogenation
JPH0238256B2 (ja)
ES2757831T3 (es) Nuevo proceso para preparar catalizadores a base de paladio y uso de dichos catalizadores en hidrogenación selectiva
US6498280B1 (en) Catalyst comprising an element from groups 8, 9 or 10 with good accessibility, and its use in a paraffin dehydrogenation process
JP4523301B2 (ja) シクロドデセンの製造方法
JPH0629199B2 (ja) 炭化水素類の異性化方法
CN114585439B (zh) 适用于烃类转化反应的催化剂、其制备方法和应用
WO2019095985A1 (zh) 一种芳烃合成用催化剂及其制备方法
JP5074654B2 (ja) アルキル化触媒によるアルキル化方法
JP3995241B2 (ja) 白金族金属成分を含有した固体酸触媒およびその製造方法
US2952721A (en) Process for isomerizing normal paraffins
US6812369B2 (en) Hydrotreating catalyst composition and processes therefor and therewith
JPH0529504B2 (ja)
US5705723A (en) Hydrogenation catalyst composition and a hydrogenation process
US3789025A (en) Catalyst impregnation technique
JPH0529503B2 (ja)
JPH0529506B2 (ja)
JPH06134305A (ja) 耐熱性触媒およびその使用方法
RU2806559C2 (ru) Твердый кислотный катализатор, его получение и применение
JP7444894B2 (ja) 固体酸触媒、その製造、及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211