JPH11225410A - 呼び線先導金具 - Google Patents

呼び線先導金具

Info

Publication number
JPH11225410A
JPH11225410A JP2617098A JP2617098A JPH11225410A JP H11225410 A JPH11225410 A JP H11225410A JP 2617098 A JP2617098 A JP 2617098A JP 2617098 A JP2617098 A JP 2617098A JP H11225410 A JPH11225410 A JP H11225410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nominal
ladder
cable rack
fitting
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2617098A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyuki Shima
顕侑 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FC SOKEN KK
Original Assignee
FC SOKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FC SOKEN KK filed Critical FC SOKEN KK
Priority to JP2617098A priority Critical patent/JPH11225410A/ja
Priority to JP10188814A priority patent/JPH11225411A/ja
Publication of JPH11225410A publication Critical patent/JPH11225410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 呼び線Wの先端に取り付けられるものと
し、先端に設けた牽引金具2の後方に梯子形ケーブルラ
ック3の子桁3a上方への持上げ部4を設けたものとし
ている。また、呼び線Wの先端に取り付けられるものと
し、先端に設けた牽引金具2の後方に水平支持部5を介
して梯子形ケーブルラック3の子桁3a上方への持上げ
部4を設けたものとすることができる。そして、呼び線
Wは、複数本継ぎ足し可能とした呼び線ロッド1とする
のが好ましい。 【効果】 呼び線の先端が梯子形ケーブルラックの子桁
を乗り越えて、この子桁に突き当たらず、梯子形ケーブ
ルラックの子桁上に、呼び線を長い距離にわたって送っ
て行くことができる。したがって、梯子形ケーブルラッ
クにケーブルや電線を長い距離にわたって容易に敷設す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、梯子形ケーブル
ラックにケーブルや電線を敷設する場合に使用する呼び
線先導金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】地下鉄やビル建造物等の天井、若しくは
その近隣の壁面等においては、梯子形ケーブルラックを
用いてケーブルや電線が敷設される場合がある。このケ
ーブルラックを用いてケーブルや電線を敷設するには、
前工程で牽引用ロープ等をケーブルラックの子桁の上に
送って行かなければならないが、ケーブルラックの子桁
の間は空間であるため、梯子を掛けて子桁の上を手送り
して行くような作業が強いられているのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、牽引用ロープ
を敷設する前に、長尺の呼び線を通して行く方法も考え
られているが、梯子形ケーブルラックの子桁の上に単に
送って行くだけでは、子桁に突き当たったり、子桁の下
にもぐり込んでしまったりして、呼び線を長い距離にわ
たって送って行くことはできないという課題を有してい
た。
【0004】そこで、この発明は、呼び線の先端に取り
付けることにより、呼び線の先端が梯子形ケーブルラッ
クの子桁を乗り越えて、この子桁に突き当たらず、梯子
形ケーブルラックの子桁上に、長い距離にわたって送っ
て行くことのできる呼び線先導金具を提供することを目
的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明の呼
び線先導金具は、呼び線Wの先端に取り付けられるもの
とし、先端に設けた牽引金具2の後方に梯子形ケーブル
ラック3の子桁3a上方への持上げ部4を設けたものと
している。
【0006】また、この発明の呼び線先導金具は、呼び
線Wの先端に取り付けられるものとし、先端に設けた牽
引金具2の後方に水平支持部5を介して梯子形ケーブル
ラック3の子桁3a上方への持上げ部4を設けたものと
することができる。
【0007】そして、呼び線Wは、複数本継ぎ足し可能
とした呼び線ロッド1とするのが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の呼び線先導金具
の実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。
【0009】この発明の呼び線先導金具は、図1に示し
たように、長尺の呼び線Wの先端に取り付けることもで
きるが、呼び線Wを複数本継ぎ足し可能とした呼び線ロ
ッド1とすることにより、その呼び線ロッド1の先端に
取り付けることができる。すなわち、図2に示した実施
形態では、複数本継ぎ足し可能とした呼び線ロッド1の
先端に着脱自在として取り付けられるものとしている。
そして、図3に示したように、先端に設けた牽引金具2
の後方に梯子形ケーブルラック3の子桁3a上方への持
上げ部4を設けたものとしている。
【0010】この発明の呼び線先導金具は、その後端に
雄ねじ部1aを設けたものとし、呼び線ロッド1の先端
に設けた雌ねじ部1bにねじ込めるようにすることによ
り、呼び線ロッド1の先端に着脱自在として取り付けら
れるものとしているが、呼び線ロッド1の先端に固着さ
れていてもよい。
【0011】呼び線ロッド1は、金属や合成樹脂等より
なり、直進性を有するものとし、その長さを2〜3m程
度としており、その一本一本が一端に雌ねじ部1bを設
け、もう一端に雄ねじ部1aを設けたものとし、これら
を順順に継ぎ足していけるように構成している。
【0012】牽引金具2は、ケーブルや電線、牽引用ロ
ープを結び付けたり、引っ掛けたりできると共に、障害
物等に突き当たっても破損し難くするために、実施形態
では二本の鋼線材を湾曲させて丸頭を有する枠体にして
いるが、枠体にすることなく、フック体やリング体にし
たり、さらに合成樹脂の球形中空体にするなど、適宜形
体にすることができる。
【0013】持上げ部4は、前記牽引金具2に後方に水
平支持部5を介して設けられており、梯子形ケーブルラ
ック3の子桁3aにスムーズに乗り上げ、前記牽引金具
2を上方へ持ち上げるものであれば、楕円体、菱面体な
どその形体は特に限定されることはないが、後に述べる
ように束にした複数本の鋼線材を折り曲げることによ
り、水平接触部4aと、この水平接触部4aの前後にそ
れぞれ傾斜接触部4bを有する枠体にするのが好まし
い。また、持上げ部4は、その長さを梯子形ケーブルラ
ック3の隣り合う子桁3a間より短くしたものとすれ
ば、特にその寸法は限定されない。実施形態では、梯子
形ケーブルラック3の隣り合う子桁3a間の寸法が約3
0cmのものを使用したので、持上げ部4を18cm程
度としている。さらに、持上げ部4の高さも、特に限定
されないが後に述べる傾斜接触部4bの傾斜角度を考慮
に入れたり、持上げ部4の長さとの釣り合いを考慮に入
れると5cm程度とするのが好ましい。そして、実施形
態では、この持上げ部4を、四本の鋼線材よりなるもの
とし、図示したような水平接触部4aと、この水平接触
部4aの前後にそれぞれ傾斜接触部4bを有する枠体に
している。このような形体にすることにより、安定性が
良くなると共に、子桁3aとの接触部分が少なくなって
摩擦も小さくなり、後に述べるように子桁3aに乗り上
げ易くなる。
【0014】水平支持部5は、梯子形ケーブルラック3
の隣り合う子桁3a間に、呼び線ロッド1とによって持
上げ部4を支持することにより、この持上げ部4を水平
状態に支持するようにしており、前記持上げ部4がケー
ブルラック3の子桁3aに乗り上げている時に、この子
桁3aの次の子桁3aの前方か少なくとも上方に牽引金
具2が位置する長さにすれば、特にその寸法は限定され
ない。実施形態では、梯子形ケーブルラック3の子桁3
aの幅の寸法が約4cmのものを使用したので、水平支
持部5を15cm程度とした。
【0015】さらに、前記持上げ部4の水平接触部4a
と傾斜接触部4bの寸法は、水平接触部4aを長くすれ
ば、水平状態で移動する距離が長くなり、子桁3aを安
定した状態で移動することができるが、傾斜接触部4b
の傾斜角度がきつくなって子桁3aに乗り上げ難くな
る。また、逆に傾斜接触部4bを長くすれば、傾斜接触
部4bの傾斜角度が緩くなって子桁3aに乗り上げ易く
なるが、水平状態で移動する距離が短くなり、子桁3a
を安定した状態で移動することができない。したがっ
て、水平接触部4aと傾斜接触部4bの寸法は、これら
の釣り合いを考慮に入れた寸法にするのが好ましいが、
特にその寸法は限定されるものではない。実施形態で
は、それぞれを6cm程度として、これらの釣り合いが
取れたものにしている。
【0016】以上のように構成されたこの発明の呼び線
先導金具を用いて、梯子形ケーブルラックの子桁上に、
呼び線を長い距離にわたって送って行くには、次のよう
に操作する。
【0017】先ず、この発明の呼び線先導金具を一本の
呼び線ロッド1の先端に取り付け、図4に示したよう
に、その持ち上げ部4を梯子形ケーブルラック3の隣り
合う子桁3a間に位置させる。すると、持ち上げ部4
は、呼び線ロッド1の先端近辺と水平支持部5により、
隣り合う子桁3a間に水平状態に支持される。この状態
で、先の呼び線ロッド1の後端に次の呼び線ロッド1の
先端を継ぎ足し、この呼び線ロッド1を前方に送ると、
図5に示したように、水平接触部4a前方の傾斜接触部
4bが子桁3aを擦り上がり、水平接触部4aが子桁3
aに乗り上げ始める。
【0018】さらに、前記呼び線ロッド1を前方に送る
と、図6に示したように、水平接触部4aが子桁3a上
を安定した状態で移動し、牽引金具2が前記子桁3aの
次の子桁3aの上方に位置する。この状態で、さらに前
記呼び線ロッド1を前方に送ると、図7に示したよう
に、牽引金具2が前記子桁3aの上方を通過すると共
に、水平接触部4a後方の傾斜接触部4bが子桁3aを
擦り下がり、再び図4に示した状態に戻る。
【0019】このような操作を繰り返して、さらに次々
に先の呼び線ロッド1の後端に次の呼び線ロッド1の先
端を継ぎ足し、この呼び線ロッド1を前方に送って行く
ことにより、呼び線ロッド1の先端が梯子形ケーブルラ
ック3の子桁3aを乗り越えて、この子桁3aに突き当
たらず、呼び線ロッド1を長い距離にわたって送って行
くことができる。
【0020】以上のような前工程を経て、梯子形ケーブ
ルラック3の子桁3aの上にケーブルや電線を敷設する
には、次のようにして行う。
【0021】先ず、前記梯子形ケーブルラック3の子桁
3aの上に送られた呼び線ロッド1に取り付けられた呼
び線先導金具の牽引金具2に牽引用ロープを連結し、そ
の呼び線ロッド1を引き戻す。すると、牽引用ロープ
は、呼び線ロッド1を引き戻したあとの梯子形ケーブル
ラック3の子桁3aの上に送り出された状態となる。そ
して、この牽引用ロープにケーブルや電線の先端を連結
し、牽引用ロープを引き戻せば、ケーブルや電線は、牽
引用ロープを引き戻したあとの梯子形ケーブルラック3
の子桁3aの上に敷設されることになる。
【0022】また、ケーブルや電線が、小径で軽量の場
合には、前記呼び線先導金具の牽引金具2に直接、ケー
ブルや電線の先端を連結し、その呼び線ロッド1を引き
戻せばよい。すると、ケーブルや電線は、呼び線ロッド
1を引き戻したあとの梯子形ケーブルラック3の子桁3
aの上に送り出され、この梯子形ケーブルラック3の子
桁3aの上に敷設されることになる。
【0023】なお、前記呼び線ロッド1を引き戻すとき
は、この発明の呼び線先導金具を呼び線ロッド1の先端
から外し、図8に示したように、単に連結穴6aが形成
され、後端に雄ねじ部1aを設けただけの従来から存在
する牽引金具6を呼び線ロッド1の先端に付け替えれ
ば、前記呼び線ロッド1をよりスムーズに引き戻すこと
ができる。
【0024】
【発明の効果】この発明の呼び線先導金具は、以上に述
べたように構成されており、呼び線の先端が梯子形ケー
ブルラックの子桁を乗り越えて、この子桁に突き当たら
ず、梯子形ケーブルラックの子桁上に、呼び線を長い距
離にわたって送って行くことができる。したがって、こ
の発明の呼び線先導金具を用いれば、梯子形ケーブルラ
ックにケーブルや電線を長い距離にわたって容易に敷設
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の呼び線先導金具の実施形態を示す斜
視図である。
【図2】この発明の呼び線先導金具の実施形態を示す斜
視図である。
【図3】呼び線ロッドの先端に取り付けられたこの発明
の呼び線先導金具を梯子形ケーブルラックの子桁の上に
置いた状態を示す斜視図である。
【図4】呼び線ロッドの先端に取り付けられたこの発明
の呼び線先導金具が梯子形ケーブルラックの子桁の上を
移動して行く状態を示す説明図である。
【図5】呼び線ロッドの先端に取り付けられたこの発明
の呼び線先導金具が梯子形ケーブルラックの子桁の上を
移動して行く状態を示す説明図である。
【図6】呼び線ロッドの先端に取り付けられたこの発明
の呼び線先導金具が梯子形ケーブルラックの子桁の上を
移動して行く状態を示す説明図である。
【図7】呼び線ロッドの先端に取り付けられたこの発明
の呼び線先導金具が梯子形ケーブルラックの子桁の上を
移動して行く状態を示す説明図である。
【図8】従来から存在する牽引金具の斜視図である。
【符号の説明】
W 呼び線 1 呼び線ロッド 2 牽引金具 3 梯子形ケーブルラック 3a 子桁 4 持上げ部 5 水平支持部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 呼び線(W)の先端に取り付けられる先
    導金具であって、先端に設けた牽引金具(2)の後方に
    梯子形ケーブルラック(3)の子桁(3a)上方への持
    上げ部(4)を設けたことを特徴とする呼び線先導金
    具。
  2. 【請求項2】 呼び線(W)の先端に取り付けられる先
    導金具であって、先端に設けた牽引金具(2)の後方に
    水平支持部(5)を介して梯子形ケーブルラック(3)
    の子桁(3a)上方への持上げ部(4)を設けたことを
    特徴とする呼び線先導金具。
  3. 【請求項3】 呼び線(W)を、複数本継ぎ足し可能と
    した呼び線ロッド(1)としたことを特徴とする請求項
    1または2記載の呼び線先導金具。
JP2617098A 1998-02-06 1998-02-06 呼び線先導金具 Pending JPH11225410A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2617098A JPH11225410A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 呼び線先導金具
JP10188814A JPH11225411A (ja) 1998-02-06 1998-07-03 呼び線先導金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2617098A JPH11225410A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 呼び線先導金具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10188814A Division JPH11225411A (ja) 1998-02-06 1998-07-03 呼び線先導金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11225410A true JPH11225410A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12186077

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2617098A Pending JPH11225410A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 呼び線先導金具
JP10188814A Pending JPH11225411A (ja) 1998-02-06 1998-07-03 呼び線先導金具

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10188814A Pending JPH11225411A (ja) 1998-02-06 1998-07-03 呼び線先導金具

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPH11225410A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146662A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 中国電力株式会社 通線工具の取付け治具及び通線工具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES1058167Y (es) * 2004-08-05 2005-08-01 Estiare S A Pasacables.
IT201700001202A1 (it) * 2017-01-05 2018-07-05 Giuseppe Martino Dispositivo passacavi

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105508A (ja) * 1990-08-23 1992-04-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電線等の布設方法
JPH0716519U (ja) * 1993-08-09 1995-03-17 嘉孝 中村 通線誘導具及び呼線ワイヤー
JP3032549U (ja) * 1996-06-17 1996-12-24 エフシー総研株式会社 通線用操作棒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146662A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 中国電力株式会社 通線工具の取付け治具及び通線工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11225411A (ja) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754311A (ja) 吊橋を建設する方法及び装置
JPH11225410A (ja) 呼び線先導金具
CN212222210U (zh) 一种组合式双梁悬臂起重机
CN216701181U (zh) 一种便携式穿绳器
KR100913235B1 (ko) 다도체용 콘덕터 훅
JP6710382B2 (ja) ケーブル架設方法
JP3169114U (ja) ケーブル用盛替え工具
JP2009089481A (ja) ケーブル布設方法
JP2003192271A (ja) 移動式クレーンのタワーアタッチメントの格納方法及びその装置
JP2011006199A (ja) リービング装置、クレーンおよびロープワイヤリング方法
JP7048376B2 (ja) 杭打機
JP4825641B2 (ja) ケーブル通線具
JP2009072041A (ja) 通線ロッド用の連結構造
CN216336443U (zh) 一种应用于异形幕墙施工的吊篮牵引装置
JP2010090667A (ja) 送電鉄塔用仮足場
JP2001054687A (ja) 音響反射板駆動機構
JPS5936094Y2 (ja) 延線用金車装置
JPH08105412A (ja) ケーブル掛止治具
CN108792885B (zh) 一种高强度钢丝绳端接装置
JP3509609B2 (ja) ケーブル用牽引ロープの先導具
JPS642003B2 (ja)
JP2005184915A (ja) ケーブルの電柱間架線方法
JP4132532B2 (ja) ゴンドラ装置
US20030020056A1 (en) Building method of overhead infrastructure
JP3727321B2 (ja) ケーブル架設装置