JPH11221950A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH11221950A
JPH11221950A JP10044631A JP4463198A JPH11221950A JP H11221950 A JPH11221950 A JP H11221950A JP 10044631 A JP10044631 A JP 10044631A JP 4463198 A JP4463198 A JP 4463198A JP H11221950 A JPH11221950 A JP H11221950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printer
ram
color
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10044631A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Asakura
鉄也 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10044631A priority Critical patent/JPH11221950A/ja
Publication of JPH11221950A publication Critical patent/JPH11221950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2色プリンタとモノクロプリンタ間の印刷デ
ータの互換性を保ち、出力するプリンタを意識せずに印
刷を実行することができるプリンタ装置を提供する。 【解決手段】 プリンタ装置は、CPU11、プログラ
ムROM12、NV−RAM13、RAM14、操作パ
ネルI/F15、エンジンI/F16、ホストI/F1
7を有するプリンタ制御ボード1と、操作パネル18
と、プリンタエンジン19とを備えており、ホストコン
ピュータ2とホストI/F17を介して接続されてい
る。そして、CPU11は、フォーム描画コマンド22
を受けると、フォーム登録データ21を赤色で画像展開
し、次にページ描画データ23を黒色で画像展開する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2色印刷機能を備
えるプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、モノクロ、フルカラーのプリンタ
以外に、黒色と赤色等の有彩色の2色の印刷が可能なプ
リンタが出てきている。これは、モノクロのプリンタに
比べ、文書中の強調個所をより明確に表現することがで
きる。例えば、特開平4−316866号公報に示され
るカラー印刷装置は、プリンタにキーワードを登録し、
印刷データ中にキーワードと一致する文字が出現したと
きに、その文字を他と違う色で印刷するものである。こ
のことにより、モノクロのプリンタデータを用いて2色
印刷を実現するものである。
【0003】モノクロプリンタが使用しているプリンタ
言語を2色印刷可能なプリンタに対応させる場合、通常
は印刷の色を指定するコマンドを追加する。つまり、描
画モードを黒モードと赤モード(説明を簡単にするた
め、これ以降、2つの色を黒と赤とする)の2つに分
け、黒モード中の描画命令(文字、グラフィック等のペ
ージ上への描画命令)に対しては黒で描画を行い、赤モ
ード中の描画命令に対しては赤で描画を行う。赤モード
と黒モードの変更は、その追加されたコマンドによって
行う。このようにして、1ページ中に赤と黒が混在した
画像を表現するのである。このようなコマンドにより対
応を行うことにより、2色印刷可能なプリンタ用のプリ
ンタ言語対応を簡単に行うことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、モノク
ロプリンタと2色印刷可能なプリンタの双方を使い分け
るような環境で印刷を行う場合、この対応だと問題が起
きる場合がある。つまり、その2色印刷可能なプリンタ
用の印刷データをモノクロプリンタに流すと、モノクロ
プリンタは、色指定のコマンドを解釈できないため、文
字化けを起こすことがある。逆に、モノクロプリンタ用
のコマンドを用いては2色印刷が出来ないものであっ
た。
【0005】本発明は、2色プリンタとモノクロプリン
タ間の印刷データの互換性を保ち、出力するプリンタを
意識せずに印刷を実行することができるプリンタ装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、ホストコンピュータから送
られる、コード化された印刷データを文字、図形に変換
して出力すると共に、2色印刷可能で、かつフォームオ
ーバーレイの機能を持つプリンタ装置において、フォー
ムオーバーレイ部とその他の部分の印刷を異なる色で行
うために、フォームデータの色用のビットマップをRA
M上に用意し、セーブしたフォームデータを基にフォー
ム画像を展開する制御手段を備えたことを特徴とするも
のである。
【0007】また上記目的を達成するために、請求項2
記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記制御
手段は、黒色以外の色のページ画像データであるフォー
ムデータを受信するとそのデータをRAM上にセーブす
ると共に、フォーム描画コマンドを受信するとフォーム
データの色用のビットマップをRAM上に用意し、セー
ブしたフォームデータを基にフォーム画像を展開し、さ
らに黒色用のビットマップを用意し、その上に受信した
黒色ページ画像データであるページ描画データを展開す
る制御を行うことを特徴とするものである。
【0008】上述したように、黒色以外の色のページ画
像データであるフォームデータを受信するとそのデータ
をRAM上にセーブすると共に、フォーム描画コマンド
を受信するとフォームデータの色用のビットマップをR
AM上に用意し、セーブしたフォームデータを基にフォ
ーム画像を展開し、さらに黒色用のビットマップを用意
し、その上に受信した黒色ページ画像データであるペー
ジ描画データを展開するようにすることで、容易にモノ
クロのプリンタデータを用いて2色印刷が実現される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態
を示すプリンタ装置のコントローラのブロック図であ
る。プリンタ制御ボード1は上位装置であるホストコン
ピュータ2と接続されている。プリンタ制御ボード1
は、そのとき設定されている制御モード及びホストコン
ピュータ2からの制御コードに従って、ホストコンピュ
ータ2からの印字データをビデオデータに変換してプリ
ンタエンジン19へ出力する制御機構の総称で、CPU
11、プログラムROM12、NV−RAM13、RA
M14、操作パネルI/F15、エンジンI/F16、
ホストI/F17の各モジュールを有する。
【0010】以下、各モジュールについて説明する。C
PU11は、ホストI/F17を通してホストコンピュ
ータ2から制御コードを受け取り、プログラムROM1
2内のプログラムに従って動作する。また操作パネルI
/F15を通して操作パネル18からのモード指示の受
け付けを行い、エンジンI/F16を通してプリンタエ
ンジン19からの信号処理、及びプリンタエンジン19
へのビデオ信号の送受信を行う。
【0011】プログラムROM12は、プリンタ制御ボ
ード1内でのデータの処理や周辺のモジュールを制御す
るためのプログラムが格納されている。NV−RAM1
3は、電源を切っても保持したいデータを格納しておく
ための不揮発性RAMである。
【0012】RAM14は、CPU11が処理するとき
のワークメモリ、ホストコンピュータ2からのデータを
ページ単位に管理して一時記憶するバッファ、バッファ
に記憶されたデータを実際の印字パターンに変換しビデ
オデータを記憶するビットマップメモリ等に使われるも
のであり、CDエリア、ビットマップエリア、受信バッ
ファエリアを有する。
【0013】操作パネルI/F15は、操作パネル18
とコマンド及びステータスの通信を行うインタフェース
である。エンジンI/F16は、プリンタエンジン19
とコマンド及びステータスや印字データの通信を行うイ
ンタフェースである。
【0014】ホストI/F17は、ホストコンピュータ
2からプリンタ制御ボード1への制御信号及びデータ、
プリンタ制御ボード1からホストコンピュータ2へのス
テータス信号の授受を行うインタフェースであり、通常
はセントロI/FやRS232Cである。
【0015】操作パネル18は、プリンタの状態を示す
表示部、及びプリンタのモード、フォント等を切り替え
るスイッチ部を有し、使用者に現在のプリンタの状態を
知らせたり、モード指示を行ったりする。プリンタエン
ジン19は、プリンタ制御ボード1からのビデオ信号及
び制御信号により感光体上に静電潜像を作り現像し、ま
た給紙部より転写紙を給紙し、転写及び定着し、画像を
形成する。
【0016】このような構成において、ホストI/F1
7を通してホストコンピュータ2から送られてきたデー
タはCPU11により印字データ及び印字制御データ
(SP,CR,LF,HT,VT,・・・・等)とその
他に分けられ、印字データ及び印字制御データはRAM
14内のバッファに記憶される。ホストコンピュータ2
からのプリント命令またはホストコンピュータ2から受
け取ったデータが1ページ分を超えたとき、プリンタ制
御ボード1はエンジンI/F16を通してプリンタエン
ジン19にプリントスタートの命令を出す。以上のよう
な一連の流れで、ホストコンピュータ2からの印字デー
タがプリンタエンジン19を介して転写紙に印字され
る。
【0017】図2はページ印刷データを示す図である。
ページ印刷データは、フォーム登録データ(赤色ページ
画像データ)21、フォーム描画コマンド22、ページ
描画データ(黒色ページ画像データ)23、ページ終了
コマンド24、フォーム削除コマンド25から構成され
ている。図1に示すプリンタ装置が2色印刷を行う場
合、ホストコンピュータ2から送られてくる1ページ分
の印刷データは図2のような構成となる。
【0018】プリンタは、印刷データを受けると以下の
ように動作する。フォーム登録データ21を受け取る
と、そのデータをRAM14上にセーブする。フォーム
描画コマンド22を受けると、プリンタは赤色用のビッ
トマップをRAM14上に用意し、セーブしたフォーム
データを基にフォーム画像を展開する。フォーム画像の
展開が終了すると、黒色用のビットマップを用意し、そ
の上に受信したページ描画データ23を展開する。ペー
ジ終了コマンド(改ページコマンド)24を受けると、
展開した赤色用ビットマップ、黒色用ビットマップを順
次エンジンI/F16を通してプリンタエンジン19へ
送り、2色印刷を実行する。最後に、フォーム削除コマ
ンド25を受けると、最初に登録したフォームデータを
削除する。複数ページ印刷する場合は、図2の形式のデ
ータをページ分送り、印刷を実行することになる。
【0019】図2に示すページ印刷データは、モノクロ
プリンタにおいても理解することができるため、この印
刷データをモノクロプリンタに利用することができる。
従って、印刷データの互換性が保たれ、出力するプリン
タを意識せずに印刷を実行することができる。
【0020】また、本実施の形態のプリンタ装置では、
フォーム登録データ21を赤色印刷するか否かを選択す
る手段を操作パネル18に有する。赤色印刷するモード
の場合は、上述した動作を行う。赤色印刷を行わない場
合は、フォーム登録データ21、ページ描画データ23
共に一つのビットマップ上に展開し、黒一色の印刷を行
う。このように、フォームデータを赤印刷するか否かを
操作パネル18から設定できるようにすることにより、
モノクロのフォーム印刷を行うことが可能になる。
【0021】また、本実施の形態のプリンタ装置では、
マシンの諸設定を登録するプログラム中にフォームデー
タを赤色印刷するか否かを設定する項目を設ける。その
プログラム例を図3に示す。印刷前に、プログラム選択
コマンドによってプログラム番号を選択することによ
り、プリンタ装置の諸設定が一括指定される。例えば、
プログラム1が選択されれば、図3に示すように、文字
ピッチは10CPI、行ピッチは6LPI、解像度は4
00DPIとなり、このプログラムはフォーム赤印刷を
行うように設定されている。選択されたプログラムの指
定が、「赤色印刷する」の場合は上記と同様の動作を行
う。設定がプログラム3のように、「赤色印刷しない」
の場合はフォームデータ、ページ画像データ共に1つの
ビットマップ上に展開し、黒一色の印刷を行う。このよ
うに、フォームデータを赤色印刷するか否かの設定をプ
ログラム内に設けることにより、プログラム選択のコマ
ンドにより、遠隔操作でその設定を有効にすることがで
きる。
【0022】本実施のプリンタ装置は、CPU11、プ
ログラムROM12、NV−RAM13、RAM14、
操作パネルI/F15、エンジンI/F16、ホストI
/F17を有するプリンタ制御ボード1と、操作パネル
18と、プリンタエンジン19とを備えており、ホスト
コンピュータ2とホストI/F17を介して接続されて
いる。そして、CPU11は、フォーム描画コマンド2
2を受けると、フォーム登録データ21を赤色で画像展
開し、次にページ描画データ23を黒色で画像展開する
ことで、所期の目的を達成するようにしている。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
黒色以外の色のページ画像データであるフォームデータ
を受信するとそのデータをRAM上にセーブすると共
に、フォーム描画コマンドを受信するとフォームデータ
の色用のビットマップをRAM上に用意し、セーブした
フォームデータを基にフォーム画像を展開し、さらに黒
色用のビットマップを用意し、その上に受信した黒色ペ
ージ画像データであるページ描画データを展開するよう
にすることで、容易にモノクロのプリンタデータを用い
て2色印刷を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すプリンタ装置のブロ
ック図である。
【図2】ページ印刷データを示す図である。
【図3】プログラムの設定例を示す図である。
【符号の説明】
1 プリンタ制御ボード 2 ホストコンピュータ 11 CPU 12 プログラムROM 13 NV−RAM 14 RAM 15 操作パネルI/F 16 エンジンI/F 17 ホストI/F 18 操作パネル 19 プリンタエンジン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータから送られる、コー
    ド化された印刷データを文字、図形に変換して出力する
    と共に、2色印刷可能で、かつフォームオーバーレイの
    機能を持つプリンタ装置において、 フォームオーバーレイ部とその他の部分の印刷を異なる
    色で行うために、フォームデータの色用のビットマップ
    をRAM上に用意し、セーブしたフォームデータを基に
    フォーム画像を展開する制御手段を備えたことを特徴と
    するプリンタ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、 前記制御手段は、黒色以外の色のページ画像データであ
    るフォームデータを受信するとそのデータをRAM上に
    セーブすると共に、フォーム描画コマンドを受信すると
    フォームデータの色用のビットマップをRAM上に用意
    し、セーブしたフォームデータを基にフォーム画像を展
    開し、さらに黒色用のビットマップを用意し、その上に
    受信した黒色ページ画像データであるページ描画データ
    を展開する制御を行うことを特徴とするプリンタ装置。
JP10044631A 1998-02-09 1998-02-09 プリンタ装置 Pending JPH11221950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044631A JPH11221950A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044631A JPH11221950A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11221950A true JPH11221950A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12696782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10044631A Pending JPH11221950A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11221950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022011697A (ja) * 2020-06-30 2022-01-17 株式会社安川電機 生産システム、上位制御装置、制御装置、通信方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022011697A (ja) * 2020-06-30 2022-01-17 株式会社安川電機 生産システム、上位制御装置、制御装置、通信方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6944412B2 (en) Job information display apparatus, job execution apparatus, job instruction apparatus and job processing system
US6700677B1 (en) Printing apparatus, data output apparatus and computer readable memory medium
US7178891B2 (en) Print control apparatus, print control method, print system, and program
JPH11221950A (ja) プリンタ装置
JP3986588B2 (ja) イメージ画像形成システム及びスキャナ装置
JPH09238209A (ja) 画像入出力システム及び画像読取り装置とその制御方法
JP2004157904A (ja) 印刷装置制御プログラムおよび印刷装置
KR100440965B1 (ko) 서로 다른 프린터 드라이버를 내장하여 인쇄 속도를향상시키는 프린팅 방법 및 그를 이용한 프린터
JPH11105371A (ja) 印刷処理装置
JP2004017389A (ja) 情報処理装置および印刷装置
JP3559620B2 (ja) プリンタシステム
JPH1191209A (ja) プリンタ
JP2003211745A (ja) プリンタ装置
KR20050014133A (ko) 인쇄파일 편집방법 및 장치와 이를 채용한 칼라화상형성시스템
KR100291419B1 (ko) 문서 데이터 처리방법
JP2001228996A (ja) 画像形成システム
JP3700351B2 (ja) 印刷処理装置
KR20050111259A (ko) 컬러 화상형성장치의 인쇄제어방법
JP2000020275A (ja) プリンタ
JPH11115257A (ja) 画像形成システム
JPH11249844A (ja) 印刷システム
JPH11338660A (ja) 印刷システムおよび印刷処理方法
JPH10240478A (ja) 印刷装置およびその印刷制御方法
JPH0765181A (ja) 画像処理装置
JP2004167755A (ja) 画像処理方法