JPH11220129A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH11220129A
JPH11220129A JP31203498A JP31203498A JPH11220129A JP H11220129 A JPH11220129 A JP H11220129A JP 31203498 A JP31203498 A JP 31203498A JP 31203498 A JP31203498 A JP 31203498A JP H11220129 A JPH11220129 A JP H11220129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor device
constant voltage
heat
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31203498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3204227B2 (ja
Inventor
Yukio Tsuzuki
幸夫 都築
Masami Yamaoka
正美 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP31203498A priority Critical patent/JP3204227B2/ja
Publication of JPH11220129A publication Critical patent/JPH11220129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204227B2 publication Critical patent/JP3204227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7804Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7808Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a breakdown diode, e.g. Zener diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体素子を熱破壊から確実に保護すること
のできる半導体装置を提供する事を目的とする。 【解決手段】 負荷に流れる電流を制御する縦型パワー
MOSトランジスタが形成された半導体基板と、縦型パ
ワーMOSトランジスタの発熱状況を検出する感熱用の
シリコンダイオードと、該シリコンダイオードの両端に
定電圧を印加する定電圧ツェナダイオードとを備え、感
熱用のシリコンダイオードは半導体基板上に形成された
絶縁膜上に配置し、定電圧ツェナダイオードは半導体基
板内に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に係り、
特に温度検出機能を有する半導体装置に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】従来、半導体素子として例えば複数のM
OSトランジスタ構造の単位セルを並列接続するように
して構成したパワーMOSトランジスタ・スイッチが知
られている。MOSトランジスタ・スイッチには消費電
力に限界が有り、それを超えると過熱さらにはMOSト
ランジスタ・スイッチの自己破壊を引き起こす。MOS
トランジスタ・スイッチは通常、負荷と接続されて使用
され、そのソース/ドレイン端子間の電圧と通電電流
は、通常の動作条件下において、負荷により当該MOS
トランジスタ・スイッチの消費電力容量内のある値に制
限されている。しかしながら、不注意で負荷が短絡され
ると、MOSトランジスタ・スイッチのソース/ドレイ
ン端子間にかかる電圧は消費電力容量に帰結するところ
の最大供給電圧を超え、結果としてMOSトランジスタ
・スイッチの過熱さらには破壊を引き起こすのである。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】従って、このような半
導体素子の動作時の異常な接合温度上昇による破壊をさ
ける為に、感熱素子により半導体素子の発熱に伴う半導
体基板の温度上昇を検出し、その検出信号により半導体
素子を制御して熱破壊しないように保護することは、望
ましいことである。 【0004】そこで本発明は上記事情に鑑みて創案され
たもので、半導体素子を熱破壊から確実に保護すること
のできる半導体装置を提供する事を目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
本発明の半導体装置は、負荷に流れる電流を制御する半
導体パワー素子が形成された半導体基板と、前記半導体
パワー素子の発熱状況を検出する感熱素子部と、前記感
熱素子部に定電圧を印加する定電圧ダイオードとを備
え、前記感熱素子部を前記半導体基板上の少なくとも一
部に形成された絶縁膜上に配置するとともに、前記定電
圧ダイオードを前記半導体基板内に形成することを特徴
とする。 【0006】 【作用及び発明の効果】本発明は前記の構成により、半
導体基板の温度が異常に上昇した時、すなわち半導体パ
ワー素子の発熱温度が異常に高くなった時には、この温
度上昇を感熱素子部で検出することができる。この際、
感熱素子部は半導体パワー素子の形成される半導体基板
上に絶縁膜を介して一体的に配置される為、半導体パワ
ー素子の発熱による半導体基板の温度変化を、簡潔な構
造でかつ応答性良く検出できる。また寄生動作の発生も
防止できる。また、当該感熱素子部に定電圧を付与する
定電圧ダイオードは半導体基板内に集積形成するように
している為、より精度の高い定電圧を供給でき、感熱素
子部による温度変化検出をより正確なものとすることが
できる。このように確度の高い温度検出に基づいて半導
体パワー素子の導通制御を行うようにすれば半導体パワ
ー素子を確実に熱破壊から保護することのできるように
なる。 【0007】 【実施例】以下、本発明を図に示す実施例により詳述す
る。図1及び図2は自己過熱保護機能を有する縦形パワ
ーMOSトランジスタ(以下、パワーMOSという)に
応用した例であって、図1にその半導体チップの模式的
平面図を示す。また図2に図1中のα−α断面図を示
す。半導体基板Aの全体の大部分に能動素子であるパワ
ーMOS13が複数個並列接続してマルチソース構造と
なりパワー領域Mを形成している。半導体基板Aの中央
部、言い換えれば最も放熱しにくい部分で、温度が高く
成り易い部分に感熱素子としての多結晶シリコンダイオ
ード15を複数個直列接続して形成し、その周辺に制御
部としての横形MOSトランジスタ14、多結晶シリコ
ン抵抗16、定電圧ツェナダイオード17を形成し、全
体として制御領域Cを形成する。また、半導体基板A上
には外部から電圧(Vin)を印加する為のボンディング
パッド部Bを形成する。これらパワー領域M及び制御領
域Cの各素子及びボンディングバッド部Bは電気的に互
いに接続される。 【0008】次に図2において、その構成を詳しく説明
する。1はN+ 形のシリコン基板、2はN- 形のシリコ
ンエピタキシャル層、3及び3aは深く拡散したP形拡
散層、4はP形拡散層、5,5a,5b及び5cはN+
形拡散層、11はP+ 形拡散層であり、P形拡散層3と
3a、N+ 形拡散層5,5a,5b及び5cはそれぞれ
同時に同じ拡散行程で形成される。パワーMOS13の
MOS構造は、シリコンピタキシャル層2とシリコン基
板1とドレイン電極12から成るドレインDと、ゲート
酸化膜6を介して形成される多結晶シリコン層7から成
るゲートGと、その表面に層間絶縁膜8を介しパワーM
OS13表面全体を覆うアルミニウム電極9から成るソ
ースSとから構成され、その動作はゲートGに電圧を印
加すると図中chの部分にN形のチャネルが形成されソ
ースSとドレインD間に電流が流れる。尚、拡散層4と
拡散層3が一部重なって、しかも拡散層3が深く拡散し
ているのは過電圧保護の為であり、所定のブレークダウ
ン電圧に設定する為である。次に横形MOSトランジス
タ14のMOS構造は拡散層5a及び5b上のアルミニ
ウム電極9a及び9bから成るそれぞれソースS1及び
ドレインD1と、ゲート酸化膜6aを介して形成される
多結晶シリコン層7aから成るゲートG1とから構成さ
れ、その動作はゲートG1に電圧がかかると図中ch1
の部分にN形のチャネルが形成されソースS1とドレイ
ンD1間に電流が流れる。定電圧ツェナダイオード17
は拡散層5cと拡散層11とから形成され、その表面に
それぞれアルミニウム電極9c及び9dを形成する。次
に拡散層3a表面上の一部を熱酸化して絶縁膜(SiO
2 膜等)10を形成する。そして絶縁膜10上に多結晶
シリコン抵抗16と、感熱素子としての多結晶シリコン
ダイオード15を形成する。多結晶シリコン抵抗16
は、多結晶シリコン層7cと層間絶縁膜8とアルミニウ
ム電極9g及び9hから形成される。また、多結晶シリ
コンダイオード15は多結晶シリコン層7bを選択的拡
散しPN接合をつくり、その上に層間絶縁膜8を一部介
しアルミニウム電極9e及び9fを形成する。以上述べ
た実施例の構成でゲート酸化膜6と6a、多結晶シリコ
ン層7,7a,7b,7c,アルミニウム電極9,9
a,9b,9c,9d,9e,9g,9hはそれぞれ同
じ工程で造る事が出来る。また前記の各素子は、図3に
示す等価回路図にあるように互いに配線される。 【0009】尚、各々の素子は例えば図11の上面図に
示すように配置される。すなわち、制御領域Cには横形
MOSトランジスタ14、多結晶シリコンダイオード1
5、抵抗16C,定電圧ツェナーダイオード17が配置
しており、パワー領域の表面を覆うアルミニウム電極9
とその各々は接続路C1を経由して電気接続される。図
中、20は図3中における20と同じ点であり、アルミ
ニウム電極9の外部接続端子を表わす。ここで、定電圧
ツェナダイオード17の陽極に電気接続する外部接続端
子20は接地電位に固定されている。従って、図2に示
されるように、定電圧ツェナダイオード17の拡散層1
1に電気接続するP形拡散層3aも接地電位に固定され
る。又、ボンディングパッド部Bに印加される電圧の一
部はその横に配置する抵抗16bを介してパワーMOS
13のゲート電極G1あるいは横型MOSトランジスタ
14のドレインD1に加わり、他は同じく横に配置する
抵抗16a等を介して横形MOSトランジスタ14のゲ
ートG1に加わる。 【0010】次に、図3の等価回路図を用いて全体の動
作を説明する。図において符号は図1及び図2と共通で
ある。但し、16a,16b,16cは多結晶シリコン
抵抗、RL は外部の負荷抵抗、VDDは外部電源である。
シリコン基板温度が通常温度の時、すなわちパワーMO
S13の接合温度が通常温度の時には印加された電圧V
inによりパワーMOS13はオン状態となっているが、
シリコン基板温度が異常に高い時、すなわちパワーMO
S13の接合温度が異常に上昇した時には感熱素子であ
る多結晶シリコンダイオード15の順方向電圧は一定の
負の温度係数を持つ為に低下し、抵抗16cの端子間電
圧(すなわち、横形MOSトランジスタ14のゲートG
1−ソースS1間電圧)が上昇する。一定の電圧以上に
なると横形MOSトランジスタ14がオン状態となる。
抵抗16bの抵抗値を横形MOSトランジスタ14のオ
ン抵抗値より十分に大きくしておけば、図4の22の電
位V22及び23の電位V23の接合温度による変化を表す
グラフに示すように接合温度130℃近辺(保護動作温
度)でV22はほぼ0Vまで急激に下がるのでパワーMO
S13は強制的にオフ状態となり、接合温度上昇による
素子の破壊をさける事が出来る。 【0011】上記の実施例の構成によれば、絶縁膜10
を形成する事により、個別素子のトリミングが可能な、
しかも寄生動作がない半導体装置を提供する事ができ、
またパワーMOS13の接合温度の異常な上昇が、感熱
素子を温度の高く成り易い中央部の制御領域Cに配置す
るのでより正確に検出でき、また、製造工程が同時に同
じ工程で行えるので簡単となり、コストダウンにもつな
がり、さらに絶縁膜上の多結晶シリコン抵抗16cの抵
抗値及び、多結晶シリコンダイオード15の直列接続数
により保護動作温度を任意に設定出来る。多結晶シリコ
ン抵抗16cの抵抗値を個別にトリミング出来る為、製
造後に保護動作温度を精密に制御出来る等という優れた
効果がある。 【0012】又、シリコンエピタキシャル層2はパワー
MOS13のドレインの一部を構成しているのでパワー
MOS13の動作状態に応じてその電位が変化し、その
上に形成されている多結晶シリコンダイオード15の温
度検出精度を悪化させるように作用する可能性がある
が、本実施例によると、シリコンエピタキシャル層2内
にP形拡散層3aを形成し、その上に絶縁膜10を介し
て多結晶シリコンダイオード15を形成しているのでこ
のような不具合をなくすことができる。この点について
詳述すると、仮に、P形拡散層3aがない構造を想定す
ると、シリコンエピタキシャル層2の電位に応じて絶縁
膜(SiO2 膜等)10が分極し、多結晶シリコンダイ
オード15の絶縁膜10側表面に電荷が誘起されてしま
う。本実施例の場合には、例えばシリコンエピタキシャ
ル層2が高電位になると、多結晶シリコンダイオード1
5のPN接合部における不純物濃度が変化してしまい、
その順方向電圧における温度特性が変化して温度検出の
精度が悪化してしまう。極端な場合、多結晶シリコンダ
イオード15のP形領域下部に反転層が形成されてしま
いMOSトランジスタのような寄生動作をしてしまうの
で、もはや温度検出が不可能になる。 【0013】本実施例によると、多結晶シリコンダイオ
ード15下にP形拡散層3aを形成しているので、P形
拡散層3aとシリコンエピタキシャル層2との間にPN
接合が形成され、パワーMOS13のドレイン電位から
電気的に分離することができるので、多結晶シリコンダ
イオード15はドレイン電位の影響を受けることがな
く、上述のような寄生動作をなくすことができ、より精
度が高い温度検出を行うことができるという効果があ
る。 【0014】また、多結晶シリコンダイオード15両端
に定電圧を供給する定電圧ツェナダイオード17は、バ
ルク内(シリコンエピタキシャル層2表面のP型拡散層
3a内)に形成されている。したがって、多結晶体に形
成した定電圧ツェナダイオードに比べてより精度高く定
電圧を提供することができ、換言すれば多結晶シリコン
ダイオード15両端に供給する定電圧を狙いの定電圧値
に精度高く調整することができ、多結晶シリコンダイオ
ード15による温度検出をより精度高いものとすること
ができる。また、得られる定電圧値のチップ間,ウエハ
間,ロット間におけるばらつきもより抑えることが可能
であり、製品間の保護動作温度におけるばらつきも抑え
ることができる。 【0015】尚、本発明は上記の実施例に限定されず、
以下の如く種々変形可能である。 【0016】(1)制御領域Cの素子は全て絶縁膜10
上に形成してもよく、図5の第2の実施例に示す様に横
形MOSトランジスタ14aを絶縁膜10上に形成し、
定電圧ツェナダイオード17だけを拡散層3a内に形成
してもよい。この他に多結晶シリコン抵抗16を拡散層
3a内に形成してもよい。 【0017】(2)図6の第3の実施例としての図1に
おけるα−α断面図、及びその等価回路図である図7に
示すように、絶縁膜10上にP形チャネルMOSトラン
ジスタ24(24a,24b,24c)、及びN形チャ
ネルMOSトラジスタ25(25a,25b)を形成
し、相補形MOSトランジスタ(C−MOS)を構成し
て22の電位V22を増幅して26の電位V26としてもよ
い。又、絶縁膜10上にP形チャネルMOSトランジス
タ24(24a、24b,24c)を形成し、N形チャ
ネルMOSトランジスタ25(25a,25b)を拡散
層3a内に形成したC−MOS構成でも良い。 【0018】本例によるとC−MOSが多段に接続され
るので、その入出力特性は、各々の段の入出力特性の積
となり、図8のV23及びV26と接合温度の関係のグラフ
に示すように、26の電位V26を急峻に下げる事がで
き、従って、パワーMOS13を接合温度上昇に対し急
峻にオフ状態にする事ができる。尚、C−MOSの接続
段数は限定される事なく、その数が多い程、入出力特性
は急峻となる。また、図6、図7において同一構成要素
の符号は、それぞれ図2、図3のものと同じものを使用
している。 【0019】(3)制御領域Cあるいは感温素子として
の多結晶シリコンダイオード15の配置は、上記実施例
の如く半導体基板Aの中央部だけに限定される事なく、
例えば半導体装置の模式的平面図を表わす図9(a)乃
至(e)に示すように、複数箇所に対称に配置してもよ
い。尚、本発明者らの実験結果によると、図10の負荷
ショートさせパワーMOS13を強制的に発熱させた場
合の配置箇所数と不良率との関係図に示すように、自己
過熱保護機能がない(0箇所)場合には不良率は100
%となり、1箇所、すなわち半導体基板Aの中央部だけ
に多結晶シリコンダイオード15を配置した場合には不
良率は大幅に低減し、5箇所以上配置すると不良率は0
%となる。負荷ショートの様な短時間に大きな電力を消
費し発熱するような場合を想定した場合には、半導体基
板A内の温度分布が不均一になり易いため、1箇所の配
置では保護機能が不十分であるので、本例の如く、複数
箇所配置するのが有効である。 【0020】(4)上記実施例はパワーMOS13及び
横形MOSトランジスタ14をN型のチャネルで示した
が、本発明はそれに限らずP形のチャネルでもよい。こ
の場合には上記実施例において符号3aに相当する拡散
層はN形導電形となり、そこで、絶縁層10上にN形チ
ャンネルMOSトランジスタ25(25a,25b)を
形成し、P形チャンネルMOSトランジスタ24(24
a,24b,24c)をその拡散層3a内に形成しても
よい。通常、多結晶半導体内におけるMOSトランジス
タのチャネルモビリティは単結晶半導体内におけるもの
と比較して小さくなるが、上記のように形成する事によ
り、N形チャネルMOSトランジスタはP形チャネルM
OSトランジスタに比較してキャリアが電子であるため
にチャネルモビリティの高いものが作り易く、C−MO
S構成としたときモビリティのバランスがとり易くな
る。 【0021】(5)能動機能をもつ半導体素子はパワー
MOS13に限定されず、バイポーラトランジスタ、パ
ワーIC等であってもよい。また、感熱素子も多結晶シ
リコンダイオード15に限らずサーミスタ等でもよい。
さらに制御部の構成は実施例に示す構成に限定されない
事はもちろんである。 【0022】(6)実施例は抵抗体として多結晶シリコ
ン抵抗16を用いたが、それに限らず窒化タンタル等の
抵抗体であってもよい。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例を示す半導体装置の模式的平
面図である。 【図2】図1中のα−α断面図である。 【図3】図1及び図2の等価回路図である。 【図4】V22及びV23と接合温度の関係を示すグラフで
ある。 【図5】第2の実施例を示す断面図である。 【図6】第3の実施例としての図1中のα−α断面図で
ある。 【図7】図6の等価回路図である。 【図8】図6の実施例のV23及びV26と接合温度の関係
を示すグラフである。 【図9】多結晶シリコンダイオードを複数箇所配置した
半導体装置の模式的平面図である。 【図10】配置箇所数と不良率との関係図である。 【図11】図1における実施例の具体的な配置を示す上
面図である。 【符号の説明】 2 シリコンエピタキシャル層 3a P型拡散層 10 絶縁膜(SiO2 膜) 13 縦形パワーMOSトランジスタ 15 感熱素子である多結晶シリコンダイオード 17 定電圧ツェナダイオード

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)負荷に流れる電流を制御する半導体パワー素子が
    形成された半導体基板と、前記半導体パワー素子の発熱
    状況を検出する感熱素子部と、前記感熱素子部に定電圧
    を印加する定電圧ダイオードとを備え、 前記感熱素子部は前記半導体基板上の少なくとも一部に
    形成された絶縁膜上に配置され、前記定電圧ダイオード
    は前記半導体基板内に形成されたことを特徴とする半導
    体装置。 (2)前記感熱素子部は、前記半導体基板の表面に前記
    絶縁膜を介して配置された多結晶シリコンに形成された
    ダイオードである特許請求の範囲第1項記載の半導体装
    置。 (3)前記感熱素子部は、前記多結晶シリコンダイオー
    ドの順方向電圧の負の温度係数を利用するものである特
    許請求の範囲第2項記載の半導体装置。 (4)前記感熱素子部は、前記多結晶シリコンダイオー
    ドを複数個直列接続したものである特許請求の範囲第2
    項又は第3項記載の半導体装置。 (5)前記定電圧ダイオードは、前記半導体基板の表面
    領域において、該半導体基板の前記半導体パワー素子の
    形成される領域との間でPN接合を形成する半導体領域
    内に形成されている特許請求の範囲第1項乃至第4項の
    いずれかに記載の半導体装置。 (6)前記感熱素子部により前記半導体パワー素子の異
    常発熱が検出された際に前記半導体パワー素子を非導通
    とさせるMOSトランジスタが、前記半導体領域内に集
    積化されている特許請求の範囲第5項記載の半導体装
    置。 (7)前記半導体領域は接地されている特許請求の範囲
    第5項又は第6項記載の半導体装置。 (8)前記半導体パワー素子は並列接続された複数のM
    OSトランジスタ構造から構成されるものである特許請
    求の範囲第1項乃至第7項のいずれかに記載の半導体装
    置。 (9)前記定電圧ダイオードおよび前記感熱素子部は、
    前記半導体パワー素子を構成する複数のMOSトランジ
    スタ構造の共通のゲートおよび共通のソースの間に接続
    されている特許請求の範囲第8項記載の半導体装置。
JP31203498A 1985-11-29 1998-11-02 半導体装置 Expired - Lifetime JP3204227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31203498A JP3204227B2 (ja) 1985-11-29 1998-11-02 半導体装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27014185 1985-11-29
JP60-270141 1985-11-29
JP31203498A JP3204227B2 (ja) 1985-11-29 1998-11-02 半導体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9210636A Division JP3008900B2 (ja) 1985-11-29 1997-08-05 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11220129A true JPH11220129A (ja) 1999-08-10
JP3204227B2 JP3204227B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=26549080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31203498A Expired - Lifetime JP3204227B2 (ja) 1985-11-29 1998-11-02 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204227B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762461B2 (en) 2002-07-19 2004-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor element protected with a plurality of zener diodes
JP2005322781A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2006093252A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2011199141A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762461B2 (en) 2002-07-19 2004-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor element protected with a plurality of zener diodes
JP2005322781A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2006093252A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP4599963B2 (ja) * 2004-09-22 2010-12-15 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2011199141A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3204227B2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0693485B2 (ja) 半導体装置
JP2731119B2 (ja) 半導体パワー素子およびその遮断回路
US4994904A (en) MOSFET having drain voltage detection function
KR0145069B1 (ko) 기판온도 감지소자를 구비한 반도체 구조물 및 그 형성공정
JPH01157573A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3639596B2 (ja) 保護形スイッチ
EP0561461B1 (en) A semiconductor switch comprising a temperature sensor
JP2006302977A (ja) パワー半導体デバイスの温度計測装置
CN105810678B (zh) 半导体装置
US5128823A (en) Power semiconductor apparatus
JP4084867B2 (ja) 過負荷保護装置
JP3204226B2 (ja) 半導体装置
JP3008900B2 (ja) 半導体装置
US6088208A (en) Electronic device, electronic switching apparatus including the same, and production method thereof
JP3204227B2 (ja) 半導体装置
JP2701824B2 (ja) 半導体装置
US5828107A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH05129598A (ja) パワーデバイスの過熱検出回路
JP2668887B2 (ja) パワーmosfetおよびその製造方法
JP2002222953A (ja) 半導体装置
JP2737629B2 (ja) Cmos構成の出力回路を有する半導体装置
JP3148781B2 (ja) 半導体装置
JP2503670B2 (ja) 半導体装置
JPH01262667A (ja) 保護機能を備えた半導体装置
EP0198468A2 (en) Protective device for integrated circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010529

EXPY Cancellation because of completion of term