JPH11218290A - 発泡断熱材 - Google Patents

発泡断熱材

Info

Publication number
JPH11218290A
JPH11218290A JP10034080A JP3408098A JPH11218290A JP H11218290 A JPH11218290 A JP H11218290A JP 10034080 A JP10034080 A JP 10034080A JP 3408098 A JP3408098 A JP 3408098A JP H11218290 A JPH11218290 A JP H11218290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating material
bulk material
coal
foamed heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10034080A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yoshida
繁夫 吉田
Kazumi Matsushita
量巳 松下
Hiroshi Horiie
大士 堀家
Hisanori Koike
寿典 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP10034080A priority Critical patent/JPH11218290A/ja
Publication of JPH11218290A publication Critical patent/JPH11218290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/244Structural elements or technologies for improving thermal insulation using natural or recycled building materials, e.g. straw, wool, clay or used tires

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発泡断熱材において、カビが発生したり、木
製建材に腐れが生じたり、鉄製建材に錆が生じたりする
ことがなく、しかも、各種臭いを除去して異臭を生じな
いようにする。 【解決手段】 発泡フェノ−ル等の発泡断熱材の中に調
湿性および/または脱臭性を有する多孔質の粉粒体を分
散させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物等に使用す
る発泡断熱材に関する。
【0002】
【従来の技術】建築物の断熱性または防音性を高めるた
めに、壁、天井、床などに発泡フェノ−ル、発泡ウレタ
ン等の発泡断熱材が施工されている。発泡断熱材は高い
断熱性を有するが、吸放湿性能がほとんど認められず、
温度条件によって結露が発生して、カビが発生したり、
木製建材に腐れが生じたり、鉄製建材に錆が生じたりす
る。
【0003】また、密閉性の高い空間では、換気が不足
して、各種臭いが混ざり合って異臭を生じる。上記した
発泡断熱材に限らず、他の断熱材を使用した場合にも、
同様の問題が発生する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、発泡
断熱材において、カビが発生したり、木製建材に腐れが
生じたり、鉄製建材に錆が生じたりすることがなく、し
かも、各種臭いを除去して異臭を生じないようにするこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る発泡断熱材
は、調湿性および/または脱臭性を有する多孔質の粉粒
体を分散した状態で含む。粉粒体としては、調湿性およ
び脱臭性の両方に優れた材料が好ましいが、調湿性に優
れた粉粒体と脱臭性に優れた粉粒体とを組み合わせて使
用することもできる。粉粒体として、粉粒炭、各種木材
あるいは木質性の炭化物、食品、パルプ、紙などの廃棄
物を炭化処理したものなど、各種の炭化物を用いること
ができ、調湿性および脱臭性に優れたものとなる。食品
廃棄物は、人体に対する安全性に優れている。食品廃棄
物として、コ−ヒ−、茶、おから等を用いることができ
る。セピオライト、ゼオライト、珪藻土、多孔質珪石等
の天然鉱物、人工的に製造された各種無機材料などの無
機物を用いることができ、この場合防火性等に優れたも
のとなる。平均粒径0.1〜7mmのものが用いられ、発
泡断熱材への分散配置が容易で、調湿性や脱臭性等の機
能も良好に発揮できる。
【0006】発泡断熱材としては、フェノ−ル、ウレタ
ン、ポリスチレン、ポリエチレン等の樹脂を用いること
ができる。これら発泡断熱材は、型内に注入した状態で
硬化して板状、塊状等に成形したり、或いは押し出し成
形機で成形する。予め形成された、例えば中空パネルの
内部空間に注入して、該中空パネル内に一体に硬化形成
することもできる。密度は発泡率によって任意に設定で
きるが、通常15〜50kg/m3 であり、熱伝導率は
0.02〜0.04Kcal/mh℃である。
【0007】調湿性および/または脱臭性を有する多孔
質の粉粒体は発泡成形前の溶融状態の樹脂中に加配さ
れ、均一な分布状態にまで混練され、その後に樹脂が一
定形状に成形される。粉粒体の大きさは平均粒径0.1
〜7mmのものが使用される。
【0008】粉粒体として採用する粉粒炭は、平均細孔
半径が1.5〜100Å、比表面積が50〜600m2
/gのものが使用され、また粉粒炭以外の無機多孔質粉
粒体の平均細孔半径が20〜100Å、比表面積が20
〜200m2 /gのものが使用される。また、粉粒体
が、粉粒炭および粉粒炭以外の無機多孔質粉粒体の混合
である場合、前記粉粒炭の割合はこの粉粒炭と粉粒炭以
外の無機多孔質粉粒体の合計量に対して20〜80重量
%のものが使用される。
【0009】調湿性および/または脱臭性を有する多孔
質の粉粒体を分散した状態で含む発泡断熱材は、断熱材
の特性に加えて調質性および/または脱臭性にも優れた
ものとなる。同じ発泡断熱材を用いても、分散させる粉
粒体の種類や組み合わせを変えることで、目的や用途に
合わせた特性を有する発泡断熱材が容易に得られる。
【0010】発泡断熱材が、粉粒炭および粉粒炭以外の
無機多孔質粉粒体を分散した状態で含んでいれば、粉粒
炭と粉粒炭以外の無機多孔質粉粒体の併用による脱臭性
能と調湿性能を有する。すなわち、発泡断熱材の設置さ
れた雰囲気中の各種臭いを粉粒炭が吸着するとともに、
各種臭いの一部を無機多孔質粉粒体が吸着して、粉粒炭
と無機多孔質粉粒体が吸着した臭いを容易には放出しな
いので、雰囲気中に各種臭いが停滞せず異臭が発生しな
い。発泡断熱材の設置された雰囲気が比較的湿潤状態に
なったときには、粉粒炭と粉粒炭以外の無機多孔質粉粒
体がその雰囲気から水分や湿気を吸収することにより結
露の発生を防ぐ。発泡断熱材の設置された雰囲気が比較
的乾燥状態になったときには、無機多孔質粉粒体に吸収
された水分や湿気が容易に雰囲気中に放出されるので、
無機多孔質粉粒体中の残留水分が大きく減少する。この
ため、無機多孔質粉粒体の吸湿性能がなかなか飽和状態
にならず長期的に維持される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を示す図
面に基づき説明する。本発明の発泡断熱材1は図1のよ
うに、フェノ−ル樹脂を厚さ70mmの板状に発泡成形し
たものであって、密度は45kg/m3 、熱伝導率は0.
025Kcal/mh℃に発泡している。該発泡断熱材1中に
は、木材を炭化させた粒状炭化物と、珪藻土を粉砕した
無機多孔質粉粒体を重量比で均等に混合した調湿性およ
び脱臭性を有する多孔質の粉粒体2を分散した状態で含
んでいる。
【0012】粒状炭としては、上記の他椰子の実の殻を
炭化させたもの、有機質の汚泥や産業廃棄物等を焼成し
て得られた粒状炭化物、粉状炭化物、或いはこの両者の
混合物が採用される。粒状炭の形状は、上記のように粒
状および/または粉末状であれば、不定形、球状、棒
状、楕円球状などいずれでも良い。粒状炭としては、脱
臭性能、調湿性能の上から、平均細孔半径が1.5〜1
00Å、比表面積が50〜600m2 /gのもの、好ま
しくはその平均細孔半径が10〜50Å、比表面積が1
00〜300m2 /gのものが使用される。
【0013】無機多孔質粉粒体は、上記の他多孔質珪
石、セピオライト、ゼオライト等天然鉱石や、合成ゼオ
ライトのような合成物が使用でき、粒体、粉体、或いは
この両者の混合物が採用される。無機多孔質粉粒体とし
ては、脱臭性能、調湿性能の上から、平均細孔半径が2
0〜100Å、比表面積が20〜200m2 /gのも
の、好ましくはその平均細孔半径が20〜60Å、比表
面積が20〜200m2 /gのものが使用される。
【0014】発泡断熱材1にバランスの採れた脱臭性能
と調質性能を付与するためには、粉粒炭と粉粒炭以外の
無機多孔質粉粒体を適切な割合で併用することが重要と
なり、無機多孔質粉粒体に対し粉粒炭が多過ぎると吸湿
した水分をなかなか放出せず、放湿性とのバランスがと
れなくなったり、粉粒炭に対し無機多孔質粉粒体が多過
ぎると、脱臭性能とのバランスがとれなくなったりす
る。こうした観点から、本発明における無機多孔質粉粒
体と粉粒炭との合計量に対する粉粒炭の割合は、20〜
80重量%であることが好ましい。粉粒炭の割合が80
重量%を越えるときには、吸湿した水分をなかなか放出
せず、吸防湿性能の欠如をきたし、発泡断熱材の設置空
間が結露しやすい。粉粒炭の割合が20重量%未満で
は、粉粒炭の顕著な効果である、脱臭効果や地球に対す
るマイナスイオン効果、人体に対する健康的な環境の維
持効果などの改善が行いにくい。
【0015】本発明の発泡断熱材1は、前記のように建
築物の壁、天井、床等に使用されるものである。図2
は、床3に使用した使用例を示すものであり、大引4に
支持された根太5間に本発明の発泡断熱材1を取り付け
ている。この使用例においては、床下空気を調湿するこ
とにより、床構造材の腐れや錆を防止できるとともに、
カビやダニ或いは白蟻の発生を防止する。併せて床下空
気の脱臭効果により、床下の空気を居室に取り込んで、
換気や空調を行う場合において、クリ−ンな空気を供給
でき、衛生上にも効果がある。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、壁、天井、床など発泡
断熱材を使用する空間において、水分の除去効果が高
く、この空間が高湿度状態に陥ることを防止し、吸湿性
能が高いだけでなく、適宜湿度を放出して、湿度を好適
な状態に調整でき、カビの発生、建材の腐朽や虫食いを
防ぎ、しかも、発泡断熱材の設置空間に発生する異臭の
除去効果が高い。また、同時に、有害昆虫等の侵入およ
び繁殖を阻止ぅるための防腐または防虫処理を自然環境
を破壊せずに施すことができ、発泡断熱材の設置空間を
好適の保全することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発泡断熱材の実施態様を表し、要部の
断面拡大図である。
【図2】本発明の発泡断熱材の使用例を表す建築物の断
面図である。
【符号の説明】
1 発泡断熱材 2 粉粒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小池 寿典 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 ナショナル住宅産業株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調湿性および/または脱臭性を有する多
    孔質の粉粒体を分散した状態で含む発泡断熱材。
  2. 【請求項2】 粉粒体が、炭化物である請求項1に記載
    の発泡断熱材。
  3. 【請求項3】 粉粒体が、無機物である請求項1または
    請求項2に記載の発泡断熱材。
  4. 【請求項4】 粉粒体が、平均粒径0.1〜7mmである
    請求項1〜3の何れかに記載の発泡断熱材。
  5. 【請求項5】 前記粉粒体が、粉粒炭および粉粒炭以外
    の無機多孔質粉粒体である請求項1〜4の何れかに記載
    の発泡断熱材。
  6. 【請求項6】 前記粉粒炭の平均細孔半径が1.5〜1
    00Å、比表面積が50〜600m2 /gである請求項
    5記載の発泡断熱材。。
  7. 【請求項7】 前記粉粒炭以外の無機多孔質粉粒体の平
    均細孔半径が20〜100Å、比表面積が20〜200
    2 /gである請求項5または請求項6にに記載の発泡
    断熱材。
  8. 【請求項8】 前記粉粒炭の割合が、この粉粒炭と粉粒
    炭以外の無機多孔質粉粒体の合計量に対して20〜80
    重量%である請求項5〜7の何れかに記載の発泡断熱
    材。
JP10034080A 1998-01-30 1998-01-30 発泡断熱材 Pending JPH11218290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10034080A JPH11218290A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 発泡断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10034080A JPH11218290A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 発泡断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11218290A true JPH11218290A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12404296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10034080A Pending JPH11218290A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 発泡断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11218290A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316125A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Toppan Printing Co Ltd 木質樹脂発泡成形体
JP2009024470A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Masaaki Date 炭入り断熱吸音防臭材
WO2014099721A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-26 Ferro Corporation Polymer foams
US9783653B2 (en) 2010-08-03 2017-10-10 A. Schulman, Inc. Polymer composite foams

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316125A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Toppan Printing Co Ltd 木質樹脂発泡成形体
JP2009024470A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Masaaki Date 炭入り断熱吸音防臭材
US9783653B2 (en) 2010-08-03 2017-10-10 A. Schulman, Inc. Polymer composite foams
WO2014099721A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-26 Ferro Corporation Polymer foams
US9873772B2 (en) 2012-12-17 2018-01-23 A. Schulman, Inc. Polymer foams

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008013734A (ja) 空気活性用の炭素系塗料
JPH11218290A (ja) 発泡断熱材
KR101743159B1 (ko) 천연 광물질이 함유된 천연 건축내장재의 조성물과 이를 이용한 제조방법
JP2016121040A (ja) 複合炭素材、この複合炭素材の製造方法およびボード
KR101414819B1 (ko) 친환경 황토 단열 벽체 및 이의 시공방법
JPH11222947A (ja) 多孔質充填材、建築材、パネル材及びその製法
JP2003002624A (ja) 活性炭とその製造方法及び製造装置並びに活性炭の使用方法
JPH10183814A (ja) 石膏ボード
JPH10237999A (ja) 建築構造および建築用床パネル
TW531584B (en) A material for improving living environment; building material, laying material, and spraying agent thereof
JP2766632B2 (ja) 小動物用トイレ砂
JP2002121830A (ja) 木造住宅
JPH0948006A (ja) 炭化物複合材料、及びその製造方法
JP2000282593A (ja) 調湿壁材および調湿壁構造
JP2736106B2 (ja) 壁および床の構造
JP3028502B2 (ja) 環境調整用大型パネル材料の製造法
JP4163820B2 (ja) 床下構造
KR102606851B1 (ko) 친환경 다기능 정화모듈이 내재된 수납형 가구
JP2004353216A (ja) 住宅内換気システム
JP2003306994A (ja) 建築用パネル
KR200430172Y1 (ko) 실내 건축용 내장재
JP3453108B2 (ja) 炭入り発泡コンクリート製壁材
JP2000045450A (ja) 石膏ボードおよびその製造方法
JP2001123547A (ja) 調湿壁材
JP2003053128A (ja) 調湿剤およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513