JPH11217309A - 毒餌組成物 - Google Patents

毒餌組成物

Info

Publication number
JPH11217309A
JPH11217309A JP10017167A JP1716798A JPH11217309A JP H11217309 A JPH11217309 A JP H11217309A JP 10017167 A JP10017167 A JP 10017167A JP 1716798 A JP1716798 A JP 1716798A JP H11217309 A JPH11217309 A JP H11217309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bait composition
boric acid
fenitrothione
microcapsule
ants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10017167A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuji Kamiya
和司 上谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10017167A priority Critical patent/JPH11217309A/ja
Publication of JPH11217309A publication Critical patent/JPH11217309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アリに対して優れた防除効果を有する毒餌組
成物を提供する。 【解決手段】 フェニトロチオンマイクロカプセルおよ
びホウ酸を有効成分として配合し、含水ゲルを基材に用
いたゲル状のアリ用毒餌組成物とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は毒餌剤をアリの巣内
に運ばせて巣全体を崩壊させることを目的とした含水ゲ
ル基材の毒餌組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】アリ、ゴキブリおよびハエ等の昆虫に対
しては、ゲル状とした餌の喫食性が高いことは従来より
知られている。そこで、ホウ酸、誘引喫食成分、ゲル化
剤および水とを加熱下に混合したゲル状蟻防除組成物
(特開平4−247003号公報)、殺虫成分と水とを
カラギーナンでゲル状とした毒餌(特表平5−5030
87号公報)等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ホウ酸
を用いてアリを防除するためには大量に摂食させる必要
があることから、アリの防除に長時間を要するとともに
完全に防除することが困難であった。また、フェニトロ
チオンは忌避活性を有しているためか、アリの巣内に運
ばせる毒餌剤に配合する殺虫成分としては適当でなかっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するものであり、フェニトロチオンをマイクロカプセ
ル化するとともに、ホウ酸と組み合わせて用いることに
より、アリの防除に優れた効果を有することを見いだ
し、これらの知見を基に本発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、フェニトロチオンマイ
クロカプセルおよびホウ酸を有効成分として配合し、含
水ゲルを基材とするアリ用毒餌組成物を提供するもので
ある。
【0006】本発明におけるゲル化剤としては、カラギ
ーナン、寒天、ゼラチン、ローカストビーンガム、キサ
ンタンガム、ジェランガム、アルギン酸ナトリウム、ペ
クチン等が挙げられ、これらの一種または二種以上を組
み合わせて用いることができる。本発明のゲル化処理に
おいては、水に上記ゲル化剤を加熱下に加えて液状と
し、冷却して固化させることによって製造することがで
きる。
【0007】本発明に用いるフェニトロチオンマイクロ
カプセルとは、フェニトロチオンを例えばポリウレタン
系高分子等の皮膜で包んでマイクロカプセル化したもの
(住友化学工業株式会社製:「ゴキブリ用スミチオンM
C」)等が挙げられる。アリ用毒餌組成物中には該マイ
クロカプセルを0.1〜2重量%、ホウ酸を1〜10重
量%含有する。また、フェニトロチオンマイクロカプセ
ルとホウ酸の配合比は1:1〜1:10とすることが好
ましい。その他の成分としては、小麦粉、米粉、トウモ
ロコシ粉、ジャガイモ粉等の穀粉、大豆油、トウモロコ
シ油、ピーナッツ油、バター等の油類、サナギ粉、オキ
アミ粉、魚粉等の動物質、グラニュー糖、ブドウ糖、蜂
蜜等の糖類を誘引・喫食剤として配合することができ
る。また、グリセリン、エチレングリコール、ソルビト
ール等の湿潤剤、防腐剤、防黴剤、香料、着色剤等を必
要により添加する。
【0008】
【発明の効果】本発明は、アリの防除に優れた毒餌組成
物を提供するものである。
【0009】以下に実施例および試験例を示し、本発明
を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限さ
れるものではない。
【0010】
【実施例】実施例1 寒天3gと水54.65gとを混合し、60〜80℃の
加熱下に攪拌して均一な溶液とした後、スミチオンマイ
クロカプセル0.35gおよびホウ酸2gを添加し、さ
らにグリセリン25g、グラニュー糖15gを加え、混
合攪拌した後、冷却固化させて毒餌組成物を得た。
【0011】比較例1 寒天3gと水56.65gとを混合し、60〜80℃の
加熱下に攪拌して均一な溶液とした後、スミチオンマイ
クロカプセル0.35gを添加し、さらにグリセリン2
5g、グラニュー糖15gを加え、混合攪拌した後、冷
却固化させて毒餌組成物を得た。
【0012】比較例2 寒天3gと水52gとを混合し、60〜80℃の加熱下
に攪拌して均一な溶液とした後、ホウ酸5gを添加し、
さらにグリセリン25g、グラニュー糖15gを加え、
混合攪拌した後、冷却固化させて毒餌組成物を得た。
【0013】試験例1 アリの巣付近に実施例1、比較例1および比較例2の毒
餌組成物を設置し、毒餌組成物に誘引されたトビイロシ
ワアリ(約150匹)を毒餌組成物ごと採集し、水を含
ませた脱脂綿とともに120×110×70mmのポリ
プロピレン製樹脂容器内に移して、経日的にアリの致死
数を観察した。得られた結果を経日に伴う致死率として
表1に示す。
【0014】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フェニトロチオンマイクロカプセルおよび
    ホウ酸を有効成分として配合し、含水ゲルを基材とする
    アリ用毒餌組成物。
JP10017167A 1998-01-29 1998-01-29 毒餌組成物 Pending JPH11217309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017167A JPH11217309A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 毒餌組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017167A JPH11217309A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 毒餌組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11217309A true JPH11217309A (ja) 1999-08-10

Family

ID=11936412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10017167A Pending JPH11217309A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 毒餌組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11217309A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006039289A3 (en) * 2004-10-01 2006-07-27 Bayer Cropscience Lp One step fire ant control
JP2011042638A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Sumika Life Tech Co Ltd 害虫防除用組成物、害虫防除器具、並びに、害虫防除方法
JP2012067027A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Sumika Life Tech Co Ltd 水性ゲル組成物、ゲル状殺虫剤、害虫の殺虫方法、並びに、殺虫用具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006039289A3 (en) * 2004-10-01 2006-07-27 Bayer Cropscience Lp One step fire ant control
AU2005292296B2 (en) * 2004-10-01 2012-02-02 Bayer Cropscience Lp One step fire ant control
US8124117B2 (en) 2004-10-01 2012-02-28 Bayer Cropscience Lp One step fire ant control
JP2011042638A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Sumika Life Tech Co Ltd 害虫防除用組成物、害虫防除器具、並びに、害虫防除方法
JP2012067027A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Sumika Life Tech Co Ltd 水性ゲル組成物、ゲル状殺虫剤、害虫の殺虫方法、並びに、殺虫用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2324349C2 (ru) Родентицидные приманочные системы
US6979453B1 (en) Pesticidal compositions comprising an aerated gel containing hydrophobic silica
JPS62116501A (ja) ハイドロゲルカプセル化線虫類
JPH0813729B2 (ja) 害虫駆除用毒餌剤
RU2572758C2 (ru) Гелевая приманка для борьбы с ползающими вредными насекомыми
CN1052591A (zh) 水凝胶体昆虫毒饵
BG102463A (bg) Микрокапсулиран инсектициден продукт и метод за получаването му
JPH0987111A (ja) 害虫駆除用毒餌剤
CN1327364A (zh) 水动态昆虫饵料
JPH0617290B2 (ja) アリ誘引剤組成物
US5346700A (en) Insecticidal bait composition for cockroaches
EP0180743B1 (de) Lebende Mikroorganismen enthaltendes flüssiges Präparat, Verfahren zu dessen Herstellung, lebende Mikroorganismen enthaltendes pelletiertes Produkt und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH11217309A (ja) 毒餌組成物
JP2000228938A (ja) ペースト状昆虫誘引毒餌剤
CN104521950A (zh) 一种长效杀灭蟑螂饵剂及其制备方法
JP4316084B2 (ja) 害虫防除用ベイト剤
US7709530B2 (en) Rodenticidal composition in the form of vegetable paste
JPS58124709A (ja) 蟻に対する毒餌、その製造方法及びその使用
KR970007926B1 (ko) 해충 방제용 독미끼
JP2715316B2 (ja) 昆虫毒餌用ホウ酸製剤
JPS6242903A (ja) ハエ誘引剤
US10398141B1 (en) Breakable nonflowing gel bait
JPH04224501A (ja) ゴキブリ殺虫剤及びその製造方法
AU657547B2 (en) Insecticidal bait composition
JP4195133B2 (ja) ベイト剤