JP2715316B2 - 昆虫毒餌用ホウ酸製剤 - Google Patents

昆虫毒餌用ホウ酸製剤

Info

Publication number
JP2715316B2
JP2715316B2 JP1082195A JP8219589A JP2715316B2 JP 2715316 B2 JP2715316 B2 JP 2715316B2 JP 1082195 A JP1082195 A JP 1082195A JP 8219589 A JP8219589 A JP 8219589A JP 2715316 B2 JP2715316 B2 JP 2715316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boric acid
acid preparation
preparation
examples
insect bait
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1082195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02262501A (ja
Inventor
信晴 高橋
文良 山下
潤一郎 目崎
昭 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Chemical Co Ltd
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP1082195A priority Critical patent/JP2715316B2/ja
Publication of JPH02262501A publication Critical patent/JPH02262501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2715316B2 publication Critical patent/JP2715316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は昆虫毒餌用ホウ酸製剤に関する。
<従来技術> タブレット状や、いわゆるホウ酸ダンゴと称してダン
ゴ状の製剤が知られているが、水ゲルタイプのものは、
知られていなかった。
<発明が解決すべき問題点> ホウ酸を主剤としているため、寒天、ゼラチン、カラ
ギーナン、ペクチンなどの一般の水系用ゲル化剤では、
ゴキブリに対し喫食性のよい安定なゲルが形成できなか
った。
本発明は上記従来の問題点を解決することを目的とし
てなされたものである。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、ホウ酸を水ゲル中の必須成分として含有す
る昆虫毒餌用ホウ酸製剤であって、ジェランガムを配合
することにより水ゲルタイプとしたことを特徴とする昆
虫毒餌用ホウ酸製剤に係る。
本発明において、昆虫駆除成分としては、ホウ酸を用
いることが出来る。
上記ホウ酸の配合量は、得られる製剤の所望される効
力、対象とする昆虫の種類などに応じて、適宜選択すれ
ばよいが、通常約5〜20%、好ましくは約10〜15%とす
るのがよい。
前記ホウ酸またはホウ酸塩の配合量は、5%未満であ
る場合、殺虫効果が十分に発揮されない傾向があり、ま
た20%をこえる場合、ホウ酸の水に対する溶解度の点で
調製が困難となり、安定な製剤が得られなくなる。
上記ホウ素化合物以外の成分として、本発明のホウ酸
製剤には、たとえば摂餌物質、誘引性成分、昆虫ホルモ
ン、安定剤、誤食防止剤、着色剤、防腐剤、香料などを
用いることも出来る。
前記摂餌物質としては、たとえば小麦粉、米粉、米
糖、とうもろこし粉などの穀粉;ポテトスターチ、コー
ンスターチなどのスターチ類;グラニュー糖、麦芽糖、
アラビノース、ガラクトース、ラクトース、フルクトー
ス、ソルビトール、グリセロール、廃糖蜜、蜂蜜などの
糖類および糖蜜類やグリセリンなどがあげられる。
前記誘引性成分としては、たとえばカプリル酸、カプ
ロン酸、カプリン酸、ラウリル酸、オレイン酸などの有
機酸;オクチルアルコール、ドデシルアルコール、オレ
インアルコールなどの高級アルコール類;オニオンフレ
ーバー、ミルクフレーバー、バターフレーバー、ストロ
ベリーフレーバー、コーヒーフレーバーなどの食品用フ
レーバーなどがあげられる。
前記防腐剤としては、たとえばソンビン酸、ソンビン
酸塩、パラオキシ安息香酸エステル類などがあげられ
る。
前記誤食防止用としては、たとえばトウガラシ粉、ト
ウガラシエッセンスなどがあげられる。
前記着色剤としては、たとえば赤色2号、赤色102
号、黄色4号、黄色5号、カーボンブラックなどがあげ
られる。
<作用> ジェランガムを配合したことで、ゴキブリに対し喫食
性のよい安定な水ゲルタイプのホウ酸製剤が得られる。
<実施例> 以下に本発明ホウ酸製剤について実施例、試験例にも
とずき詳細に説明する。
実施例1〜11 予めジェランガムと食餌誘引成分を混合しておき、水
を攪拌しながらゆっくりと該混合物を加えていく、この
ものを加熱(80〜90℃)混合し、ジェランガムが溶けた
ら、ホウ酸、CaCl2をさらに混合する。このものを容器
に分注し、放冷固化させることにより、本発明ホウ酸製
剤を得た。
試験例(ゴキブリ駆除試験) 試験方法 30×45×22(H)cmのPP製バット使用、この中に供試
サンプル、水、昆虫用固型飼料、紙製シェルターを第1
図のようにセット、ここにオス・メス各20頭のクロゴキ
ブリを入れて、経日的にゴキブリの致死数を観察する。
得られた結果を下記第2表に示す。
<ゲル安定性試験> 下記第3表に記載の処方例のものを、前記実施例の製
法にしたがって水ゲルタイプのホウ酸製剤を製造し、得
られた本発明製剤と比較製剤を40℃で30日間保存して、
ゲル強度を確認したところ比較製剤2,3のものは、容器
を振ったりするとゲルの形がくずれることからゲル強度
が大巾に低下していることが判明し、これに対し本発明
1のものは、同一条件で保存してもなんらゲル強度の低
下はみられず、きわめて優れた保形性を維持できた。
<発明の効果> 本発明は上記のごとく、きわめて優れた喫食性及びゲ
ルの安定性を有するなどの特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ホウ酸製剤のゴキブリに対する効力試験
の概略図である。 図において1はPP製バット、2は水入容器、3は昆虫用
固型飼料、4は紙製シェルター、5は供試サンプルであ
る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホウ酸を水ゲル中の必須成分として含有す
    る昆虫毒餌用ホウ酸製剤であって、ジェランガムを配合
    することにより水ゲルタイプとしたことを特徴とする昆
    虫毒餌用ホウ酸製剤。
JP1082195A 1989-04-01 1989-04-01 昆虫毒餌用ホウ酸製剤 Expired - Fee Related JP2715316B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082195A JP2715316B2 (ja) 1989-04-01 1989-04-01 昆虫毒餌用ホウ酸製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082195A JP2715316B2 (ja) 1989-04-01 1989-04-01 昆虫毒餌用ホウ酸製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02262501A JPH02262501A (ja) 1990-10-25
JP2715316B2 true JP2715316B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=13767647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1082195A Expired - Fee Related JP2715316B2 (ja) 1989-04-01 1989-04-01 昆虫毒餌用ホウ酸製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2715316B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0987111A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Sumitomo Chem Co Ltd 害虫駆除用毒餌剤
CN1049795C (zh) * 1996-12-31 2000-03-01 中国科学院上海昆虫研究所 杀虫胶
US7223415B1 (en) 2002-10-07 2007-05-29 Nisus Corporation Weather resistant granular bait with synergistic broad spectrum attractant system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137805A (ja) * 1984-12-06 1986-06-25 Ijima Tadashi 殺虫剤
JPS63267361A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 San Ei Chem Ind Ltd 賦香等性ゲル状物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02262501A (ja) 1990-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4834977A (en) Poison bait for control of noxious insects
EP1853111B1 (en) Fly gel bait
DE2709390A1 (de) Antibakterielles mittel und dessen verwendung
JPH0987111A (ja) 害虫駆除用毒餌剤
US5017620A (en) Pesticide composition
US5273761A (en) Method and composition for insect control
US7238365B1 (en) Pesticide formulation
DE2440339A1 (de) Mittel zur vertilgung von schaben
EP0180743B1 (de) Lebende Mikroorganismen enthaltendes flüssiges Präparat, Verfahren zu dessen Herstellung, lebende Mikroorganismen enthaltendes pelletiertes Produkt und Verfahren zu dessen Herstellung
MXPA05008899A (es) Matriz cebo para hormigas, susceptible de gelificar.
CN1049795C (zh) 杀虫胶
JP2715316B2 (ja) 昆虫毒餌用ホウ酸製剤
US4765979A (en) Method and composition for killing terrestrial molluscs
CN106818840A (zh) 一种蟑螂诱饵及其制备方法
CN111328823B (zh) 一种灭杀红火蚁的饵剂及其制备方法、灭杀红火蚁的方法
JP3193330B2 (ja) 昆虫の誘引剤及び餌
JP2585319B2 (ja) 害虫駆除用毒餌剤
EP0254257A2 (en) Insect bait composition
HU189634B (en) Baits for ants containing thiophosphoric acid ester as active substance
JP2588923B2 (ja) 害虫駆除用毒餌剤
NO321190B1 (no) Torrfôr til fisk og fremgangsmate for fremstilling derav
US3361627A (en) Phenothiazine compositions
EP0431468A1 (en) A poison bait for control for harmful insects
US7601362B2 (en) Gelled bait
CN112825853B (zh) 一种安全性高的杀蟑胶饵及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees