JPH11211056A - ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置 - Google Patents

ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置

Info

Publication number
JPH11211056A
JPH11211056A JP10016125A JP1612598A JPH11211056A JP H11211056 A JPH11211056 A JP H11211056A JP 10016125 A JP10016125 A JP 10016125A JP 1612598 A JP1612598 A JP 1612598A JP H11211056 A JPH11211056 A JP H11211056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
air
furnace
chute
melting furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10016125A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Kishida
正坦 岸田
Teiji Hara
禎治 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10016125A priority Critical patent/JPH11211056A/ja
Publication of JPH11211056A publication Critical patent/JPH11211056A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 灰が排ガスに同伴されない構造を有するゴ
ミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置の提供。 【解決手段】天井壁を貫通し、上部電極まわりを間隔を
おいて取り囲む形状の灰供給シュート18を、シュート
先端部18aが溶融スラグ湯面から上部に空間を形成す
る位置まで炉内へ延設し、灰供給シュート18には、二
重構造により空気を流して冷却しながら空気を予熱する
空気流路18bを形成し、予熱された空気を浮遊灰上部
に吹き込む空気吹き込み口18cをシュート突端近傍に
設け、予熱された空気で発生するCOガスを燃焼させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴミ処理施設で発
生した焼却灰、集塵灰等の灰の溶融処理に使用される灰
処理用電気溶融炉の灰供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ごみ等の廃棄物は、焼却施設で焼却
処分され、発生した焼却灰や飛灰を主体とする灰は、溶
融処理し、無害化処理した後、最終処分するように推奨
されている。溶融炉としては、アーク炉、電気抵抗炉、
プラズマ炉等の灰処理用電気溶融炉が使用されている。
【0003】図2は焼却灰処理用の電気抵抗溶融炉の一
例を示す概略図である。
【0004】炉壁1は、炉体内筒鉄皮2と炉体外筒鉄皮
3で構成され、両鉄皮間に冷却水を冷却水入口4から供
給し、排水口5から排出して水冷する水冷ジャケット式
の水冷鉄皮構造で形成されている。炉壁1には溶融した
スラグを排出するスラグ排出口6を設ける。
【0005】炉壁1の上部にはフード7が形成され、フ
ード7には炉内で発生した排ガスを排出する排ガス吸出
口8を設け、フード7の上部には灰を炉内に供給する灰
供給口9を設ける。
【0006】炉壁1の下部には、鉄皮10で成形耐火物
11を囲った炉底部12を設け、成形耐火物11は、例
えば、アルミナからなるキャスタブルで形成する。
【0007】炉内には、フード7の天井を貫通して上部
電極14が昇降自在に設けられ、炉底部12には下部電
極15が設けられている。それぞれの電極14,15は
絶縁材16により炉体から絶縁されている。
【0008】前記の構成において、灰供給口9から炉内
に灰が投入され、投入された灰は、電気抵抗加熱により
溶融された溶融スラグ上に浮遊しながら溶融スラグから
熱を受けてスラグ成分は溶融し、スラグ、溶融塩類が形
成され、水冷した炉壁1には溶融物が接触してセルフラ
イニング層17が形成され、塩類等低沸点物質は蒸気に
なって揮散し、また、未燃CはCOガスとなって排ガス
吸出口8から排出される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】灰供給口9から炉内に
投入された灰の一部は、炉内で発生したガスにより未溶
融のまま排ガス側に同伴され排ガス吸出口8から排出さ
れてしまう。この結果、排ガスダクト中での灰の堆積ト
ラブルが頻発する。また、炉から出た排ガスから集塵器
で捕集された溶融飛灰中のスラグ成分(例えば、CaC
2、SiO2、Ca(OH)2等)の比率が大きく、溶
融飛灰中の重金属類含有量が少ないため、溶融飛灰から
重金属類を回収する山元還元を困難にしている。
【0010】そこで、本発明は、灰が排ガスに同伴され
にくい構造を有するゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉
の灰供給装置を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、天井壁を貫通
し、電極まわりを間隔をおいて取り囲む形状の灰供給シ
ュートを、シュート先端部が溶融スラグ湯面から上部に
空間を形成する位置まで延設したことを特徴とする。こ
れにより揮散ガスに同伴される量を軽減する。この結果
溶融飛灰中スラグ成分比率が小さくなり重金属類の山元
還元が可能となる。
【0012】また、灰供給シュートには、二重構造によ
り空気を流して冷却しながら空気を予熱する空気流路を
形成し、予熱された空気を浮遊灰上部に吹き込む空気吹
き込み口をシュート突端近傍に設け、予熱された空気で
発生するCOガスを燃焼させてもよい。
【0013】さらに、灰供給シュート全体又は下方先端
部を上下方向に可動な構造とすることもできる。これに
より溶融スラグ湯面上に浮遊した灰が万一棚吊りを起し
たり溶融塩が冷却硬化した場合に、下降又は上昇させて
棚を破壊することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明の供給装置を電気抵
抗溶融炉に適用した実施例を示す縦断面図である。
【0015】炉壁1は、炉体内筒鉄皮2と炉体外筒鉄皮
3で構成され、両鉄皮2,3間に冷却水を冷却水入口4
から供給し、排水口5から排出して水冷する水冷ジャケ
ット式の水冷鉄皮構造で形成されている。炉壁1には溶
融したスラグを排出するスラグ排出口6を設ける。
【0016】炉壁1の上部にはフード7が形成され、フ
ード7には炉内で発生した排ガスを排出する排ガス吸出
口8を設ける。
【0017】炉壁1の下部には、鉄皮10で成形耐火物
11を囲った炉底部12を設け、成形耐火物11は、例
えば、96%アルミナからなるキャスタブルで形成す
る。
【0018】成形耐火物11の上部には、粉末状耐火物
13を堆積させる。粉末状耐火物13には、例えば、1
mm以下のクロマイト粒を使用する。粉末状耐火物13
は、成形耐火物11を断熱する厚さに堆積させ、通常、
100〜250mm程度で断熱効果が得られ、これによ
り耐熱衝撃性を向上させ、起動・停止時の成形耐火物1
1の熱疲労クラックをなくすことができる。
【0019】炉内には、フード7を貫通して昇降自在の
上部電極14が昇降自在に設けられ、炉底部12には下
部電極15が設けられている。それぞれの電極14,1
5は、絶縁材16により炉体から絶縁されている。
【0020】フード7の上部には、灰供給シュート18
の天井壁を貫通して上部電極14が昇降自在に設けら
れ、炉底部12には下部電極15が設けられている。そ
れぞれの電極14,15は絶縁材16により炉体から絶
縁されている。
【0021】上部電極14まわりを間隔をおいて取り囲
む形状の灰供給シュート18がフード7を貫通し炉内へ
延設されている。シュート先端部18aは、溶融スラグ
湯面から上部に空間を形成するレベルに位置させて、シ
ュート内から投入された灰がスラグ湯面全域に広がるよ
うにしてスラグからの受熱面積を大きくして溶融能力が
最大になるようにする。ここで、灰供給シュート18を
溶融スラグ内に漬けると、溶融塩がシュート18内に入
り込み、固化層が形成されて棚吊りとなり、シュートを
閉塞してしまうので、漬けないようにすることが重要で
ある。
【0022】灰供給シュート18は、二重構造にして空
気流路18bを形成して、空気を流して冷却しながら空
気を予熱し、及び予熱された空気を浮遊灰上部に吹き込
む空気吹き込み口18cをシュート突端近傍に設け、空
気吹き込み口18cから予熱された空気を吹き込んで発
生するCOガスを燃焼させてもよい。
【0023】灰供給シュート18の上部には、スクリュ
ーフィーダ19を備えた灰ホッパー20が接続されてい
る。
【0024】以上の構成において、灰ホッパー20内の
灰をスクリューフィーダ19で搬送して、灰供給シュー
ト18へ投入して堆積させ、溶融スラグ湯面全域に灰を
広げるとともに、灰供給シュート18と堆積した灰で供
給シュート18から落下する灰をフード7の排ガスが流
れている空間から遮断して、灰が排ガスに同伴されない
ようにして、溶融スラグの熱により灰を溶解していく。
水冷した炉壁1には溶融物が接触してセルフライニング
層17が形成され、あたかも耐火材を内張りしたと同じ
ように炉体内筒鉄皮2を熱的に保護することができる。
【0025】本発明において、灰供給シュート18を上
下方向に可動な構造とし、溶融スラグ湯面上に浮遊した
灰が万一棚吊りを起した場合に、灰供給シュート18を
下降又は上昇させて棚を破壊することができる。また、
灰供給シュートの下方先端部に上下方向に可動な別部品
を内蔵させて、上記に替えてもよい。特に、間欠的に溶
融物を排出する場合は湯面とシュート下方先端部の間隔
が変化するため、また発塵キャリホーバーが増えるた
め、シュートを可動にさせて湯面との間隔を一定に保持
させるとより効果がある。
【0026】
【発明の効果】本発明により、灰の飛散が少なくなり、
溶融飛灰中の重金属含有量が増加し、山元還元できる濃
度を確保することができる。
【0027】シュート先端から燃焼空気を供給すること
により、燃焼空間がスラグ湯面近傍になり浮遊灰の加熱
効果が増加し、電力原単位が約10%下がる。
【0028】シュートの上下動により棚つりを解消する
ことができるので、炉の長期稼働安定性及び溶融能力の
維持が計れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の炉体構造を電気抵抗溶融炉に適用した
例を示す縦断面図である。
【図2】焼却灰処理用の電気抵抗溶融炉の一例を示す概
略図である。
【符号の説明】
1:炉壁 2:炉体内筒鉄皮 3:炉体外筒鉄皮 4:冷却水供給口 5:排水口 6:スラグ排出口 7:フード 8:排ガス吸出口 9:灰供給口 10:鉄皮 11:成形耐火物 12:炉底部 13:粉末状耐火物 14:上部電極 15:下部電極 16:絶縁材 17:セルフライニング層 18:灰供給シュート 18a:シュート先端部 18b:空気流路 18c:空気吹き込み口 19:スクリューフィーダ 20:灰ホッパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部電極まわりを間隔をおいて取り囲む
    形状の灰供給シュートを炉内に天井壁を貫通し、且つシ
    ュート先端部が溶融スラグ湯面から上部に空間を形成す
    る位置まで延設したことを特徴とするゴミ処理施設の灰
    処理用電気溶融炉の灰供給装置。
  2. 【請求項2】 灰供給シュートには、二重構造により空
    気を流して冷却しながら空気を予熱する空気流路を形成
    し、予熱された空気を浮遊灰上部に吹き込む空気吹き込
    み口を設け、予熱された空気で発生するCOガスを燃焼
    させることを特徴とする請求項1記載のゴミ処理施設の
    灰処理用電気溶融炉の灰供給装置。
  3. 【請求項3】 灰供給シュートの全体又は下方部を上下
    方向に可動な構造としたことを特徴とする請求項1又は
    2記載のゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装
    置。
JP10016125A 1998-01-28 1998-01-28 ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置 Withdrawn JPH11211056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10016125A JPH11211056A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10016125A JPH11211056A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11211056A true JPH11211056A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11907795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10016125A Withdrawn JPH11211056A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11211056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104048303A (zh) * 2014-06-27 2014-09-17 华北电力大学 一种风水复合型多级冷却冷渣器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104048303A (zh) * 2014-06-27 2014-09-17 华北电力大学 一种风水复合型多级冷却冷渣器
CN104048303B (zh) * 2014-06-27 2016-04-20 华北电力大学 一种风水复合型多级冷却冷渣器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200606384A (en) Metal melting furnace
JPH09196573A (ja) 還元溶融スラグ生成用の直流電気溶融炉
JPH11211056A (ja) ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉の灰供給装置
JP3390648B2 (ja) 電気溶融炉の炉壁構造及び炉体冷却方法
JPH11333411A (ja) 灰処理用電気溶融炉及びその操業方法
JP3750881B2 (ja) 灰溶融炉
JPH11211057A (ja) ゴミ処理施設の灰処理用電気溶融炉
JPH067007B2 (ja) 廃棄物溶融炉の出滓設備
JP2000039118A (ja) 還元溶融スラグ生成用サイドチャージ式直流電気溶融炉
JP3576468B2 (ja) 電気式灰溶融炉と電気式灰溶融炉の固化物除去方法
JP3534679B2 (ja) プラズマアーク式灰溶融炉
JP3280265B2 (ja) 焼却残渣と飛灰の溶融処理装置及びその溶融処理方法
JP2007071509A (ja) 電気溶融炉の炉底電極構造
JP3505065B2 (ja) プラズマ溶融炉及びその運転方法
JPH0730893B2 (ja) 焼却灰の溶融処理装置
JPH062280B2 (ja) 溶 融 処 理 方 法
JP3280227B2 (ja) プラズマ溶融炉及び被溶融物の溶融方法
JP4174716B2 (ja) 灰溶融炉内の塩排出方法
JPH11218320A (ja) ゴミ処理施設の灰処理用電気抵抗溶融炉及びその操業方法
JP3880731B2 (ja) 銅製錬自溶炉におけるスラグの管理方法
JP3568351B2 (ja) プラズマ式溶融炉の再起動方法
JPH11347513A (ja) 灰処理用電気溶融炉設備及びその操業方法
JP3542300B2 (ja) 溶融炉への被溶融物供給方法及びその装置
JP3714384B2 (ja) 灰溶融炉
JPH02217788A (ja) アーク電気炉におけるスクラップ溶解法およびスクラップ溶解用アーク電気炉

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405