JPH11211016A - 気化式石油燃焼器具 - Google Patents

気化式石油燃焼器具

Info

Publication number
JPH11211016A
JPH11211016A JP2647798A JP2647798A JPH11211016A JP H11211016 A JPH11211016 A JP H11211016A JP 2647798 A JP2647798 A JP 2647798A JP 2647798 A JP2647798 A JP 2647798A JP H11211016 A JPH11211016 A JP H11211016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
tip
combustion air
fuel oil
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2647798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Adachi
義彦 足立
Yoshiei Kiryu
吉栄 桐生
Hiroshi Nozawa
寛 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP2647798A priority Critical patent/JPH11211016A/ja
Publication of JPH11211016A publication Critical patent/JPH11211016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】燃焼量を下げても良好な燃油の噴霧が得られ、
脈動燃焼することなく安定した燃焼で、燃焼範囲を更に
広くすることが出来るようにする。 【解決手段】燃料供給管17のノズル部19先端上下面
に切欠溝20を設けると共に、この先端部を下方に向け
て傾斜させることで、切欠溝20内を燃焼空気が通過
し、ノズル部19先端の燃油を直接吹き飛ばすから、燃
焼量が下げられても良好な気化ガスが得られ燃焼範囲の
広い燃焼器具を提供出来るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は加熱ヒーターによって
加熱された気化筒内に、燃焼空気と燃油とを噴霧し予混
合した後、バーナ部で燃焼させるようにした気化式石油
燃焼器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種のものに於いては、例え
ば実開平4−108118号公報に開示されている如
く、ノズル部の両側方から先端部に向かって鋭角にカッ
トし、上下面に防風壁を形成するようにしたことで、燃
焼空気の送風力が直接燃油に作用することを阻止し、燃
焼量を低下させても良好な噴霧で安定した燃焼が得られ
るようにしたものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの従来のも
のでは、図4に示す如くノズル部a先端は両側面を鋭角
にカットされているので、この部分がノズル自体の影b
となって、燃焼量を更に下げていった時には、ノズル部
a先端からの油滴が燃焼空気cの送風力で飛ばされにく
くなり、油溜まりとなり滴下して脈動燃焼の原因とな
り、燃焼量を更に低下させることが出来ないと言う不具
合を有するものであった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】この発明はこの点に着
目し上記欠点を解決する為、特にその構成を、加熱ヒー
ターを備えた気化筒に燃焼空気を供給する送風路の噴出
口を設け、該噴出口には気化筒内に燃油を噴霧する燃料
供給管のノズル部が備えられ、気化筒内で燃油の気化ガ
スと燃焼空気とを予混合しこれを燃焼させるようにした
ものに於いて、前記ノズル部の先端部上下面には切欠溝
を設けると共に、この先端部を上方或いは下方に向けて
傾斜させ、燃焼空気が切欠溝内を通過するようにしたも
のである。
【0005】
【作用】燃焼量を下げてくると燃油の噴出力も弱まる
が、ノズル部19の先端上下面には切欠溝20が設けら
れ、且つ下方に向かって傾斜しているので、燃焼空気が
この切欠溝20を通過し強制的にノズル部19先端の油
滴を吹き飛ばすこととなり、燃焼量が下げられても確実
な噴霧で十分な気化ガスが得られ、燃焼量が更に低下さ
れても脈動燃焼がない安定した燃焼が得られ、燃焼範囲
の広い気化式石油燃焼器具を提供出来るものである。
【0006】又ノズル部19先端の切欠溝20は、上下
面を先端部に向かって鋭角にカットして形成するように
すれば、両側方が三角形状となり流通抵抗がその分少な
くなって、ノズル部19先端に作用する送風力がアップ
して更に良好な燃油の噴霧を得ることが出来るものであ
る。
【0007】
【実施例】次にこの発明に係る気化式石油燃焼器具を図
面に示す一実施例で説明する。1は有底筒状の気化筒
で、上部周壁にはシーズヒーターから成る加熱ヒーター
2が鋳込まれ、下部に備えたサーミスタから成る温度セ
ンサー3による通電制御で、気化筒1内を気化温度であ
る220℃〜250℃に保持するものである。
【0008】4は気化筒1上部に備えられたバーナ部
で、逆カップ状の周壁部に複数個の炎孔5を形成したバ
ーナヘッド6と、該バーナヘッド6の内外壁にそれぞれ
密着して取り付けられた内・外金網7・8と、気化筒1
とバーナヘッド6とを仕切るラッパ状の整流体9と、該
整流体9上に備えられたパンチング板10及び整流金網
11等から構成されており、外周には保炎壁12が立設
されている。
【0009】13は気化筒1に燃焼空気を供給するター
ボファンから成る燃焼ファンで、吸込口14より吸引し
た室内空気を送風路15を介して気化筒1に燃焼空気と
して供給するものであり、更に送風路15の先端は流速
を増すため先細の噴出口16を形成して気化筒1に接続
している。
【0010】17は電磁ポンプ18によって圧送された
燃油を気化筒1内に供給する燃料供給管で、その先端に
は噴出口16を介して気化筒1内に突出し燃油を噴霧し
気化ガスとする細径のノズル部19が備えられている。
【0011】前記ノズル部19は、先端に向かって緩や
かに登り傾斜し、先端部は下方に向かって所定角度Aこ
こでは15°〜30°傾斜しており、更にその先端は上
下面から先端側に向かって鋭角にカットされ先細状で、
上下面には燃焼空気が通過するU字状の切欠溝20が形
成され、燃焼量が下げられて燃焼空気量及び燃油量が減
少されても確実に燃油は噴霧されるものである。
【0012】21は燃料供給管17の他端が接続する固
定タンクで、カートリッジ式の給油タンク22から弁機
構23を介して供給される燃油を一旦貯留するもので、
燃油量を検知し所定量以下で給油を報知させるフロート
式の給油検知手段24及び燃料供給管17へのゴミの流
入を阻止するフィルター筒25が備えられている。
【0013】26はバーナ部4外周に備えられた点火用
の点火電極、27は同じくバーナ部4外周に備えられた
火炎を検知するフレームロッドである。
【0014】次にこの発明一実施例の作動について説明
する。今周知の運転操作することにより、加熱ヒーター
2が通電され気化筒1を予め設定した気化可能温度まで
昇温する。
【0015】そして気化筒1が設定温度に達するとこれ
を温度センサー3が検知し、燃焼ファン13及び電磁ポ
ンプ18及び点火電極26をそれぞれ作動させる。
【0016】これによって、燃焼ファン13は送風路1
5を介して噴出口16より燃焼空気を気化筒1内に供給
すると共に、電磁ポンプ18の駆動で燃料供給管17を
介して気化筒1内に燃油が供給され、この燃油は噴出口
16からの燃焼空気の送風力とノズル部19からの噴出
力とで、細かい霧状となって前記噴出口16と対向する
気化筒1内周壁の気化壁に噴霧され、気化ガスとなって
同時に供給されている燃焼空気と予混合して、バーナ部
4に供給されて点火電極26の放電で点火され燃焼が開
始されるものである。
【0017】又燃焼後の気化筒1は、燃焼熱のヒートバ
ックで加熱され加熱ヒーター2はほとんど通電されるこ
となく、経済的である。
【0018】そして燃焼量は、室温検知手段(図示せ
ず)による検知室温と室温設定手段(図示せず)による
設定室温との差をマイコン(図示せず)内で比較演算し
て、燃焼ファン13及び電磁ポンプ18を駆動制御し、
最大燃焼量から最小燃焼量の間、ここでは2450k
〜430k までの間で自動的に可変制御されるもので
ある。
【0019】次に燃焼量を順次下げて行き最小燃焼量の
燃焼状態では、燃焼空気量及び燃油量も極めて少なく、
それに伴って送風力及び燃油の噴出力も弱まり、ノズル
部19からの燃油の噴霧が良好に行われないものである
が、この発明ではノズル部19の先端形状が上下面にU
字状の切欠溝20が形成されており、しかもノズル部1
9先端は下方に向かって傾斜しているものである。
【0020】従って、図2及び図3に示す如く、噴出口
16から噴出される燃焼空気が切欠溝20内を通過し、
ノズル部19先端の油滴を直接吹き飛ばすこととなり、
燃焼量が下げられても確実に燃油を気化壁に噴霧するこ
とが出来、常に良好な気化ガスで安定した燃焼を得るこ
とが出来るもので、2450k 〜520k だった従来
に比べ、最小430k と更に広い燃焼範囲の燃焼器具
を提供出来るものである。
【0021】更に切欠溝20を形成する為にノズル部1
9先端の上下面を鋭角にカットすれば、側壁部は三角形
となって送風の邪魔となる部分が少なくなり、その分流
通抵抗が少なくなるので、燃油の噴霧が更に良好に行わ
れるものである。
【0022】又ノズル部19の傾斜角度を15°〜30
°にしたのは、燃油の噴霧が気化筒1底部に達すること
なく、内周壁の気化壁のみに衝突するように考慮され、
加熱ヒーター2に近い壁面への噴霧で確実に気化ガスを
得るようにしたものであり、15°以下では低温の底面
に噴霧され、30°以上では切欠溝20内を燃焼空気が
通過しないものである。
【0023】
【発明の効果】要するにこの発明は、加熱ヒーターを備
えた気化筒に燃焼空気を供給する送風路の噴出口を設
け、該噴出口には気化筒内に燃油を噴霧する燃料供給管
のノズル部が備えられ、気化筒内で燃油の気化ガスと燃
焼空気とを予混合しこれを燃焼させるようにしたものに
於いて、前記ノズル部の先端部上下面には切欠溝を設け
ると共に、この先端部を上方或いは下方に向けて傾斜さ
せ、燃焼空気が切欠溝内を通過するようにしたものであ
るから、燃焼量を下げてもノズル部先端の燃油は、燃焼
空気によって直接吹き飛ばされるので、良好な気化ガス
が得られ、燃焼範囲の更に広い燃焼器具を提供出来るも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を付した気化式石油燃焼器
具の概略構成図。
【図2】同要部説明図。
【図3】同ノズル部先端の拡大斜視図。
【図4】従来例を示すノズル部先端の平面図。
【符号の説明】
1 気化筒 2 加熱ヒーター 15 送風路 16 噴出口 17 燃料供給管 19 ノズル部 20 切欠溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱ヒーターを備えた気化筒に燃焼空気
    を供給する送風路の噴出口を設け、該噴出口には気化筒
    内に燃油を噴霧する燃料供給管のノズル部が備えられ、
    気化筒内で燃油の気化ガスと燃焼空気とを予混合しこれ
    を燃焼させるようにしたものに於いて、前記ノズル部の
    先端部上下面には切欠溝を設けると共に、この先端部を
    上方或いは下方に向けて傾斜させ、燃焼空気が切欠溝内
    を通過するようにした事を特徴とする気化式石油燃焼器
    具。
  2. 【請求項2】 上記ノズル部は、上下面から先端部に向
    かって鋭角にカットされた先細状とした事を特徴とする
    請求項1記載の気化式石油燃焼器具。
JP2647798A 1998-01-23 1998-01-23 気化式石油燃焼器具 Pending JPH11211016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647798A JPH11211016A (ja) 1998-01-23 1998-01-23 気化式石油燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647798A JPH11211016A (ja) 1998-01-23 1998-01-23 気化式石油燃焼器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11211016A true JPH11211016A (ja) 1999-08-06

Family

ID=12194595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2647798A Pending JPH11211016A (ja) 1998-01-23 1998-01-23 気化式石油燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11211016A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11211016A (ja) 気化式石油燃焼器具
JP2558082Y2 (ja) 気化式石油燃焼器具
JPH0561607U (ja) 燃料噴霧式バ−ナ
KR100606199B1 (ko) 선단에 분무면을 가진 초음파노즐을 사용한 액체연료 연소장치
JPS5923959Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2830746B2 (ja) 燃焼装置
KR0133046Y1 (ko) 석유연소기기의 공기 공급장치
JPH06341615A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0113264Y2 (ja)
JP3042308B2 (ja) 燃焼装置
KR200159474Y1 (ko) 석유 연소기용 기화기
JPS6326677Y2 (ja)
JPH0133960Y2 (ja)
KR100249225B1 (ko) 석유 연소기의 화염 활성화장치
JP2000283411A (ja) 気化式石油燃焼装置
JPH0335944Y2 (ja)
JPH02309108A (ja) 燃焼器
JP3662764B2 (ja) 燃焼装置
JPH0561605U (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0717934Y2 (ja) 気化式燃焼器具
JPS5888524A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2004177056A (ja) 燃焼装置
JP2001173909A (ja) 燃焼装置
JP2001173911A (ja) 燃焼装置
JPH11211075A (ja) 気化式石油燃焼器具