JPH11208648A - ラップフィルムの切断装置 - Google Patents

ラップフィルムの切断装置

Info

Publication number
JPH11208648A
JPH11208648A JP3052598A JP3052598A JPH11208648A JP H11208648 A JPH11208648 A JP H11208648A JP 3052598 A JP3052598 A JP 3052598A JP 3052598 A JP3052598 A JP 3052598A JP H11208648 A JPH11208648 A JP H11208648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrap film
blade
cutting device
tip
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3052598A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Minowa
昭夫 蓑輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3052598A priority Critical patent/JPH11208648A/ja
Publication of JPH11208648A publication Critical patent/JPH11208648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0847Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls
    • B65D83/0852Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing
    • B65D83/0882Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing and for cutting interconnected articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/175Plastic
    • B65H2701/1752Polymer film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラップフィルムを簡単な操作でラップフィル
ムを切断することが出来るラップフィルムの切断装置を
提供すること。 【解決手段】 押圧部材13を刃12の方向に押圧する
ことにより、引き出されたラップフィルム9における刃
12の前後所定箇所が前記刃12の方向にそれぞれ押圧
され、ラップフィルム9が切断される。よって、引き出
したラップフィルム9を手で所定方向に引張るようにし
て刃12に押しつけることなく、押圧部材13の押圧操
作だけで簡単に切断することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に食品等の保存
のために、食品、もしくは食品が載置された食器上面等
を覆うことが可能なラップフィルムの切断装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、主に食品等の保存のために用いら
れるラップフィルムは、例えば図10(a)、(b)に
示されるように、芯材01外周に巻回され、上面開口が
蓋体02により開閉自在に設けられた箱体03の収納部
04内に収納されている。
【0003】蓋体02の前端縁からは垂直片05が垂下
されており、この垂直片05の下端裏面にはラップフィ
ルム切断用の刃06の先端が前記垂直片05の下端より
若干下方に突出するように取り付けられている。
【0004】このように構成された箱体03の収納部0
4内に収納されたラップフィルム07を、所望の長さ引
き出して切断する場合、図10(b)に示されるように
ラップフィルム07を所定長さ引き出した後に蓋体02
を閉塞し、垂直片05を箱体03の前板03aに手で押
圧し、垂直片05と前板03aとの間から垂直片05前
方に引き出されたラップフィルム07の所定箇所が刃0
6の刃部に押し当てられるように、図中矢印方向に引っ
張ることにより切断出来る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにラップフィルム07の所定箇所を刃06の刃部に押
し当てた状態で、前方に引き出されたラップフィルム7
を所定方向に引っ張ることによりラップフィルム07を
刃06に押し当てて切断するものであるため、引っ張り
方向によっては余分なラップフィルム07が収納部04
から引き出されてしまったり、刃06の先端部にラップ
フィルム07がうまく押し当てられず、切断できないこ
とがあり、切断操作が煩雑であるといった問題があっ
た。
【0006】本発明はこのような問題点に着目してなさ
れたもので、ラップフィルムを簡単な操作でラップフィ
ルムを切断することが出来るラップフィルムの切断装置
を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のラップフィルムの切断装置は、食品等の包
装用のラップフィルムの切断装置であって、ラップフィ
ルムを収納する収納部近傍において、ラップフィルムの
幅方向に設けられるラップフィルム切断用の刃と、前記
刃を挟んで前記刃の前後方向の少なくとも2箇所におい
て移動可能な押圧部材とから成り、収納部から引き出さ
れたラップフィルムを前記刃と前記押圧部材との間に引
き出し、前記押圧部材を刃の方向に押し込むことによ
り、ラップフィルム所定箇所が前記刃により切断される
ようになっていることを特徴としている。この特徴によ
れば、押圧部材を刃の方向に押圧することにより、引き
出されたラップフィルムにおける刃の前後所定箇所が前
記刃の方向にそれぞれ押圧され、ラップフィルムが切断
される。よって、引き出したラップフィルムを手で所定
方向に引張るようにして刃に押しつけることなく、押圧
部材の押圧操作だけで簡単に切断することが出来る。
【0008】本発明のラップフィルムの切断装置は、前
記刃の前後側に、ラップフィルムの所定箇所を下方から
支持する2つのガイド部材が前記刃と略平行にそれぞれ
設けられ、前記両押圧部材が、前記刃と両ガイド部材と
の間に進退可能に設けられていることが好ましい。この
ようにすることで、引き出されたラップフィルムの刃の
前後側2箇所が2つのガイド部材により下方から支持さ
れ、ラップフィルムが押圧部材により刃の方向に押圧さ
れ易くなるため、ラップフィルムがより確実に切断され
る。
【0009】本発明のラップフィルムの切断装置は、前
記刃の先端部が、前記両ガイド部材の上端よりも下方に
位置するように設けられていることが好ましい。このよ
うにすることで、刃の先端部がガイド部材内に収納さ
れ、刃の先端が外部に露出されることがなく、安全であ
る。
【0010】本発明のラップフィルムの切断装置は、前
記収納部が、上面が開口する箱体により構成され、この
箱体に前記ガイド部材が設けられるとともに、箱体にお
ける前記ガイド部材近傍所定箇所に切欠部が形成されて
いることが好ましい。このようにすることで、収納部と
ガイド部材との間に張設されたラップフィルムの側端を
外部から容易に把持出来るため、次回のラップフィルム
の引き出しが簡単に行える。
【0011】本発明のラップフィルムの切断装置は、前
記刃の先端部が、長手方向に1つ、もしくは連続する複
数の山型形状に形成されていることが好ましい。このよ
うにすることで、ラップフィルムの所定箇所を刃の先端
部に強く押圧することなく、ラップフィルムを簡単に切
断出来る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明すると、まず図1には本発明の実施例として
のラップフィルムの切断装置が適用された箱体1が示さ
れており、この箱体1は、前板2、後板3、側板4、底
板5と、後板3の上端より連設され、図2に示されるよ
うに上面の開口を開閉自在とする蓋体6とから構成され
ている。
【0013】本実施例におけるラップフィルム9には、
主に水蒸気や気体の不透過性を有し、主に食品の包装材
として適するポリ塩化ビニリデンからなるラップフィル
ムが用いられている。また、このラップフィルムには可
塑剤が配合されており、密着性、弱粘着性を有する。
【0014】前板2、後板3、側板4、底板5とから形
成される収納部7内には、円筒状の芯材8に巻回された
ラップフィルム9が収納されており、蓋体6を開放する
ことにより先端を前方に引き出すことが出来るようにな
っている。
【0015】前板2の前面上部には、上面に凹溝10が
形成されたガイド部材11が箱体1の長手方向にわたっ
て取り付けられており、この凹溝10内には、特に図
3、4に示されるように、先端部12aが複数の連続す
る三角形状に形成された刃12が垂設されている。この
刃12の先端部12aは、図3に示されるように、上方
に向かって先細りテーパ状に形成されているとともに、
ガイド部材11の上端面11a、11a’よりも下方に
位置するように設けられている。なお、凹溝10の内側
面10a、10a’もテーパ状に形成されており、上方
の開口に向かって広がるよう形成されている。
【0016】なお、刃12の先端部12aが、ガイド部
材11の上端面11a、11a’よりも下方に位置する
ように設けられていることで、使用者が不用意に刃12
の先端部12aに触れてけがをすることがなくなるばか
りか、先端部12aがより鋭利に形成された刃を使用す
ることが可能となる。
【0017】蓋体6の先端部は、箱体1の開口の閉塞時
に前板2よりも前方に延出されるように形成されてお
り、この先端部の下面には、ガイド部材11の凹溝10
内に嵌合可能な押圧部材13が取り付けられている。こ
の押圧部材13には、凹溝10内への嵌合時において刃
12を収納すべく凹溝14が形成されており、この凹溝
14の両側の押圧片15、15’が、ガイド部材11の
凹溝10内への嵌合時において刃12と凹溝10の内側
面10a、10a’との間に挿入されるようになってい
る。なお、押圧片15の外側面15a、15a’は図に
示されるようにテーパ状に形成されており、押圧片15
a、15a’が凹溝10内にスムーズに嵌挿されるよう
になっている。
【0018】次に、ラップフィルムの切断方法を図5
(a)〜(c)に基づいて説明していくと、まず図5
(a)に示されるように、蓋体6を開放し、筒状に巻回
された状態で箱体1の収納部7内に収納されたラップフ
ィルム9の先端を把持し、図中2点鎖線で示されるよう
に所望の長さ前方に引き出した後、ラップフィルム9の
所定箇所がガイド部材11の上端面11aに当接される
ように、図中実線で示されるように引き出されたラップ
フィルム9を下降させる。
【0019】そして図5(b)のように蓋体6を閉塞さ
せると、ラップフィルム9の所定箇所が刃12の両側に
位置する押圧片15、15’の下端面15b、15b’
により下方に押圧され、図5(c)に示されるように切
断されるようになっている。
【0020】ここで本実施例においては、図5(b)の
状態において、ラップフィルム9が押圧片15、15’
の下端面15b、15b’により凹溝10内方向に押圧
された時、ラップフィルム9の所定箇所が自身の密着性
によりガイド部材11の上端面11a、11a’、及び
押圧片15、15’の下端面15b、15b’に密着保
持される。
【0021】この状態で、さらに押圧片15、15’に
よりラップフィルム9が下方に押圧されると、密着性が
より向上されるとともに、凹溝10内においてラップフ
ィルム9が若干延伸され、ラップフィルム9が張設され
る。
【0022】そして押圧片15、15’が図5(c)中
2点鎖線で示される位置まで下方に移動され、ラップフ
ィルム9における刃12の両側が下方に押圧されると、
押圧片15、15’の下端面15b、15b’間にある
ラップフィルム9が刃12の先端部12aに当接され、
より確実に切断されるようになっている。
【0023】さらに切断後において、刃12の後側のラ
ップフィルム9は、図に示されるように先端部近傍がガ
イド部材11の上端面11aに密着保持されるため、先
端部が収納部7内に逆戻りすることがない。また、上端
部11aと収納部7内間のラップフィルム9の張設部9
aを把持することで、次回のラップフィルム9の引き出
しを容易に行える。
【0024】ここで、図6に示されるように、左右、も
しくはいずれか一方の側板4の前部上方に切欠部16を
形成しておけば、この切欠部16を介して前記ラップフ
ィルム9の張設部9a端部を外部から容易に把持するこ
とが出来るため、次回のラップフィルム9の引き出しが
より簡単に出来る。
【0025】図7〜9には、本発明の第2の実施例が示
されている。本実施例におけるラップフィルム9は、左
右一対に立設された支柱17の上端に設けられたU字形
状の受部材18に両端が支持され芯た材8内を挿通する
軸部材19をもって、回転自在に支持されている。そし
てこの支柱17の前方所定位置には、連結フレーム23
を介して連設される左右一対の支柱20が立設されてお
り、この左右の支柱20の上端には、上面に形成された
凹溝10内に刃12を有するガイド部材11の左右端部
が固着されている。
【0026】このガイド部材11の上方には、ガイド部
材11の左右端部上面にそれぞれ垂設されたガイド棒2
1(図8、9参照)を介して上下方向に摺動自在に案内
支持された押圧部材13が、バネ22により上方に付勢
された状態で設けられている。なお、この押圧部材13
は、ガイド棒21の上端のストッパ片21aにより上方
に逸脱不能に保持されている。
【0027】また、本実施例におけるガイド部材11及
び押圧部材13において、前述の実施例のガイド部材1
1及び押圧部材13と異なる点は、前後幅が前述の実施
例の前後幅に比べて若干長寸に形成され、ガイド部材1
1の上端面11aの後部上面には凹部24が形成されて
いる点である。その他の構造は同様であるため、ここで
の説明は省略することにする。
【0028】このように構成された本実施例におけるラ
ップフィルムの切断装置にあっては、ラップフィルム9
の先端をガイド部材11と押圧部材13との間に挿通し
て前方に引き出し、押圧部材13の上面を下方に押圧す
れば、前述の実施例とほぼ同様の作用・効果により、ラ
ップフィルム9を所望の位置にて簡単に切断することが
出来るようになっている。
【0029】また、切断後において切断位置の後側のラ
ップフィルム9の所定箇所が、押圧部材13の後部によ
りガイド部材11の上端面11a及び11a’’に密着
保持されるようになっているため、ラップフィルム9の
先端の逆戻りがより効果的に防止される。さらに、上端
面11a、11a’’間に形成された凹部24を介し
て、ラップフィルム9の端部を上下方向から容易に把持
することが可能となる。なお、この凹部24は、長手方
向に形成されていなくても、ガイド部材11の両端部に
のみ形成されていればよい。
【0030】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更
や追加があっても本発明に含まれる。
【0031】例えば、刃12の先端部12aの形状は任
意であり、種々に変形可能である。さらに、本実施例に
おいては刃12の両側にガイド部材11が設けられてい
たが、特に設けられていなくてもよい。
【0032】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。
【0033】(a)請求項1の発明によれば、押圧部材
を刃の方向に押圧することにより、引き出されたラップ
フィルムにおける刃の前後所定箇所が前記刃の方向にそ
れぞれ押圧され、ラップフィルムが切断される。よっ
て、引き出したラップフィルムを手で所定方向に引張る
ようにして刃に押しつけることなく、押圧部材の押圧操
作だけで簡単に切断することが出来る。
【0034】(b)請求項2の発明によれば、引き出さ
れたラップフィルムの刃の前後側2箇所が2つのガイド
部材により下方から支持され、ラップフィルムが押圧部
材により刃の方向に押圧され易くなるため、ラップフィ
ルムがより確実に切断される。
【0035】(c)請求項3の発明によれば、刃の先端
部がガイド部材内に収納され、刃の先端が外部に露出さ
れることがなく、安全である。
【0036】(d)請求項4の発明によれば、収納部と
ガイド部材との間に張設されたラップフィルムの側端を
外部から容易に把持出来るため、次回のラップフィルム
の引き出しが簡単に行える。
【0037】(e)請求項5の発明によれば、ラップフ
ィルムの所定箇所を刃の先端部に強く押圧することな
く、ラップフィルムを簡単に切断出来る
【0038】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例としてのラップフィルムの切断
装置が適用された箱体を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2の要部拡大断面図である。
【図4】図3のB−B断面図である。
【図5】(a)〜(c)は、ラップフィルムの切断方法
を示す概略図である。
【図6】箱体の他の実施例を示す要部斜視図である。
【図7】本発明の第2実施例を示す斜視図である。
【図8】図7の要部拡大断面図である。
【図9】図8の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 箱体 2 前板 3 後板 4 側板 5 底板 6 蓋体 7 収納部 8 芯材 9 ラップフィルム 10、14 凹溝 10a、10a’内側面 11 ガイド部材 11a〜11a’’上端面 12 刃 12a 先端部 13 押圧部材 15、15’ 押圧片 15a、15a’外側面 15b、15b’押圧面 16 切欠部 17、20 支柱 18 受部材 19 軸部材 21 ガイド棒 21a ストッパ片 22 バネ 23 連結フレーム 24 凹部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月31日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図10
【補正方法】追加
【補正内容】
【図10】(a)は従来のラップフィルムの切断装置を
示す斜視図であり、(b)は(a)の要部を示す断面図
である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品等の包装用のラップフィルムの切断
    装置であって、 ラップフィルムを収納する収納部近傍において、ラップ
    フィルムの幅方向に設けられるラップフィルム切断用の
    刃と、前記刃を挟んで前記刃の前後方向の少なくとも2
    箇所において移動可能な押圧部材とから成り、収納部か
    ら引き出されたラップフィルムを前記刃と前記押圧部材
    との間に引き出し、前記押圧部材を刃の方向に押し込む
    ことにより、ラップフィルム所定箇所が前記刃により切
    断されるようになっていることを特徴とするラップフィ
    ルムの切断装置。
  2. 【請求項2】 前記刃の前後側に、ラップフィルムの所
    定箇所を下方から支持する2つのガイド部材が前記刃と
    略平行にそれぞれ設けられ、前記両押圧部材が、前記刃
    と両ガイド部材との間に進退可能に設けられている請求
    項1に記載のラップフィルムの切断装置。
  3. 【請求項3】 前記刃の先端部が、前記両ガイド部材の
    上端よりも下方に位置するように設けられている請求項
    2に記載のラップフィルムの切断装置。
  4. 【請求項4】 前記収納部が、上面が開口する箱体によ
    り構成され、この箱体に前記ガイド部材が設けられると
    ともに、箱体における前記ガイド部材近傍所定箇所に切
    欠部が形成されている請求項1ないし3のいずれかに記
    載のラップフィルムの切断装置。
  5. 【請求項5】 前記刃の先端部が、長手方向に1つ、も
    しくは連続する複数の山型形状に形成されている請求項
    1ないし4のいずれかに記載のラップフィルムの切断装
    置。
JP3052598A 1998-01-28 1998-01-28 ラップフィルムの切断装置 Pending JPH11208648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052598A JPH11208648A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 ラップフィルムの切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052598A JPH11208648A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 ラップフィルムの切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11208648A true JPH11208648A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12306235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3052598A Pending JPH11208648A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 ラップフィルムの切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11208648A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006037944A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-13 Avanti Blue Ltd Dispenser for rolls of sheet material with closure mechanism
JP2014131925A (ja) * 2012-12-05 2014-07-17 Isao Matsumura ラップホルダー
JP2014196149A (ja) * 2009-10-22 2014-10-16 旭化成ケミカルズ株式会社 フィルムケース

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006037944A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-13 Avanti Blue Ltd Dispenser for rolls of sheet material with closure mechanism
JP2014196149A (ja) * 2009-10-22 2014-10-16 旭化成ケミカルズ株式会社 フィルムケース
JP2014131925A (ja) * 2012-12-05 2014-07-17 Isao Matsumura ラップホルダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5125189B2 (ja) 包装容器
JPH11208648A (ja) ラップフィルムの切断装置
KR101427297B1 (ko) 포장용 랩 홀더
JP4510058B2 (ja) 小動物用静止固定具
JPH0728104U (ja) パッケージング装置
JP2022185532A (ja) 樹脂製シート用容器
JP3207380U (ja) 食品包装体
KR101501121B1 (ko) 포장용 랩 케이스
JP4703920B2 (ja) ラップフィルム収納ケース
KR101322569B1 (ko) 접철식 축홀더가 구비된 래핑기구
JP3100950U (ja) 選択、複合、接合してなるラップフイルム収納ケース
KR200214370Y1 (ko) 포장용 비닐 랩
KR101475391B1 (ko) 원터치 캔의 안전장치
TWI611989B (zh) 鉸鏈蓋包裝
JPH0327947Y2 (ja)
JP2010083520A (ja) 切刃付収容ケース
JPS5940312Y2 (ja) 軽便安全カミソリ用包装体
KR200369242Y1 (ko) 랩필름커팅박스
JPH05286636A (ja) 薄膜軟質シートの切断装置
JPH062898Y2 (ja) ラップフィルムの収納ケース
JP2006264782A (ja) 梱包用緩衝包装材
JPH04102218U (ja) ラツプフイルムの収納ケース
JP2005035657A (ja) 袋開封カッター
JP2000191049A (ja) 包装体
JP2000335512A (ja) フィルム包装装置