JPH11201384A - シリンダヘッドカバー - Google Patents

シリンダヘッドカバー

Info

Publication number
JPH11201384A
JPH11201384A JP1801498A JP1801498A JPH11201384A JP H11201384 A JPH11201384 A JP H11201384A JP 1801498 A JP1801498 A JP 1801498A JP 1801498 A JP1801498 A JP 1801498A JP H11201384 A JPH11201384 A JP H11201384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
head cover
pcv valve
holding case
cylindrical part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1801498A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumitsu Okazaki
伸光 岡崎
Takeshi Koyaizu
猛 小柳津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchiyama Manufacturing Corp
Original Assignee
Uchiyama Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchiyama Manufacturing Corp filed Critical Uchiyama Manufacturing Corp
Priority to JP1801498A priority Critical patent/JPH11201384A/ja
Publication of JPH11201384A publication Critical patent/JPH11201384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンの動弁機構をカバーするシリンダヘ
ッドカバーとガス還元装置の構造であって、良好な組付
け作業性と密封力を持ち確実なブローバイガス還元をな
さしめることを目的とする。 【解決手段】 エンジンのシリンダヘッドを覆うシリン
ダヘッドカバーの構造であって、前記シリンダヘッドカ
バーの内外両側へ筒部を突出させ、カバー内側の筒部へ
はPCVバルブを装着すると共にカバー外側の筒部へは
ブローバイパイプを装着する。これによって、部品点数
が減じられて組立性を向上させ、正確な組付けによって
安定的なガス流量制御をなす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車あるいは船舶
等のエンジンの動弁機構をカバーし、これを密封するシ
リンダヘッドカバーに関し、具体的にはシリンダヘッド
カバーとブローバイガス還元装置へ続くPCVバルブの
取り付け構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車等のシリンダヘッドカバー
としては、安価であるが重量的に不利である鉄板のプレ
ス成型品から、軽量化が図れるアルミニウム合金による
成型品に取って変わりつつ有り、昨今では軽量化と低騒
音性と製造コストとを同時に満足させる合成樹脂材を射
出成型したシリンダヘッドカバーが開発され実施される
に至っている。この軽量金属材の鋳造成型あるいは合成
樹脂材の射出成型などからなるシリンダヘッドカバー
(2)は、図面によって説明すると図6に示すように、
エンジン内で発生したブローバイガスを送るホース
(5)の接続用に筒状突起物(21)を外方へ設けてお
り、前記ブローバイガスを吸気系部位に導くブローバイ
ホース(5)の途中部へPCVバルブ(3)を配置して
運転中の負荷によって発生量が変化するブローバイガス
の流量を調節せしめている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な合成樹脂材製のシリンダヘッドカバー(2)に設けた
筒状突起物(21)は、シリンダヘッドカバー(1)内
とエアクリーナーあるいはインテークマニホールドとに
通じるブローバイホース(5)の装着口部に過ぎず、そ
の途中部に配置されるPCVバルブ(3)の機能を一切
高める働きをなさないばかりか、逆にその取り付け作業
性を著しく悪くしている。すなわち、PCVバルブ
(3)は両側のブローバイホース(5)によって自由状
態に置かれるから装着位置が決まり難く、ここで所定位
置の近辺にPCVバルブ(3)が配置されると、その設
置位置の不安定さから振動あるいは熱などの影響を受け
易く作動不良あるいは誤作動など起こす恐れが多分にあ
る。
【0004】このような不具合を嫌って最近では前記ブ
ローバイホース(5)の接続構造から、図5に示すよう
な弾性シール材(4)を介してシリンダヘッドカバー
(2)に削設した孔へ直接PCVバルブ(3)を圧入装
着する強固定取り付け構造が採用されるようになってい
る。しかしながらこの圧入嵌合構造ではその取り付け部
の弾性シール材(4)がエンジンとの共振動とか熱付加
あるいはオイル浸透などによって簡単に老化してしまい
その密封力を不確かなものとする欠点を示し、長期間安
定的に使用できない大きな弱点を持っている。本発明は
このような欠点に鑑み、組付け作業性に優れ強い密封力
をもって確実なるブローバイガス通路を形成するシリン
ダヘッドカバーを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決しようとする手段】本発明は、図面を基に
詳述すると図1に示すように、自動車等のエンジンのシ
リンダヘッド(1)を覆うシリンダヘッドカバー(2)
であって、図1に示す如く前記シリンダヘッドカバー
(2)の内部側及び外部側の両側に貫通して突出する筒
部(6)を形成せしめ、前記シリンダヘッドカバー
(2)の外部側の筒部(61)をブローバイホース
(5)と接続するパイプ取り付け部とし、該シリンダヘ
ッドカバー(2)の内部側の筒部(62)へPCVバル
ブ体(a3)を配置して、その外方部の座面へ押さえケ
ース(7)を組み込み接合一体化せしめたことを特徴と
している。
【0006】また、前記内部側の筒部(62)の座面へ
接合する押さえケース(7)は、図1及び図2に示すよ
うに溶着、溶接あるいは接着するか、または図3及び図
4に示すようにカシメあるいは係合部を形成しこれを係
合して一体化せしめるか、さらには図示していないが内
部側の筒部(62)の座面と押さえケース(7)とへ螺
条を形成し、これらを螺着せしめ固着一体化を図るなど
を特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、図1で示すようにシリ
ンダヘッドカバー(2)を軽量金属材あるいは熱可塑性
の合成樹脂材で一体形成するとき、ブローバイホース
(5)の取り付け用及びPCVバルブ(3)の組付け用
の筒部(6)と共に成型し、シリンダヘッドカバー
(2)の頂面部の内部側と外部側とに突出形成せしめ
る。そして、前記シリンダヘッドカバー(2)の外部側
の筒部(61)へはブローバイホース(5)を接続せし
め、その内部側の筒部(62)へは図2に示すように、
スプリング(a32)、及び弁体(a33)等の構成部
材からなるPCVバルブ体(a3)を組み込み、その外
方部の座面へ押さえケース(7)を取り付けこれらを接
合一体化してPCVバルブ(3)を形成する。ここでシ
リンダヘッドカバー(2)と一体化されたPCVバルブ
(3)が完成する。
【0008】一方、PCVバルブ(3)においては、図
2に示すように、PCVバルブ体(a3)を結束し一体
化せしめる押さえケース(7)の取り付け構造が重要で
あって、該押さえケース(7)を溶着とか溶接あるいは
接着して接合一体化せしめるばあいは、図2及び図3に
示すような接触面の多い圧入形の造形を施すことが固着
性と漏洩防止に有効であり、また、カシメあるいは係合
して接合一体化せしめる場合は、図4に示すような嵌め
込み造形などが実施可能である。その他に、前記内部側
の筒部(62)と押さえケース(7)を螺着固定せしめ
る場合は、図示していないがその双方に螺合可能な螺条
を刻み、これらの螺着によって一体化を図る。さらに、
前記押さえケース(7)はネジあるいは鋲によって内部
側の筒部(62)の座面へ取り付け一体化することもで
きる。
【0009】このようにしてシリンダヘッドカバー
(2)へ一体的に取り付けられたPCVバルブ(3)は
安全で強固に装着されているので、強振動とか一時的な
過大圧力に全く影響されない正確なバルブ機能を働か
せ、長期間安定した流量制御をなさしめる。
【0010】
【実施例】本発明では、シリンダヘッドカバー(2)と
筒部(6)を合成樹脂材で形成する場合、ポリアミド
6、ポリアミド6.6等の材料を選択するが、前記ポリ
アミド樹脂は吸水により寸法が変化するため、図2に示
したように寸法安定性及び耐摩耗性に優れる樹脂例えば
PBT〜ポリブチレンテレフタレートとか金属などから
なるリング(a31)を挿入してもよい。このリング
(a31)は図2では延長された押さえケース(7)の
筒部により固定されてる。ここでは内部側の筒部(6
2)の座面と押さえケース(7)とを超音波溶着により
固定接合した例を示している。また、図3では前記の超
音波溶着する際に、弁体(a33)が転倒あるいは移動
することを防止するためにリング(a31)の断面形状
をL字形とした実施例を示している。また、図4では内
部側の筒部(62)の座面をカシメることにより押さえ
ケース(7)を固定接合した例を示している。
【0011】
【発明の効果】上記のような構成によって、以下に示す
優れた効果が得られる。本発明のシリンダヘッドカバー
(2)ではその内側に直接PCVバルブ(3)が取り付
けられているから部品点数が大幅に減ぜられ、組立性を
向上させる作用の他、密封必要箇所をも最少とし、ホー
スあるいはパイプ等の接続部のみで事足りるのでシール
性能を大きく高めることができる。また、PCVバルブ
(3)は押さえケース(7)を装着接合することで組み
上げることができるから特殊な装置とか熟練を要する必
要が無く、安価な装置で短時間での自動組立が可能とな
り、さらに組立工程の削減を可能としている。本発明で
のPCVバルブ(3)はシリンダヘッドカバー(2)と
一体的に強固に取り付けられるため、エンジン振動とか
熱負荷あるいは圧力差に一切影響されず長期間安定的な
流量制御をなさしめる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構造を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例を示す拡大断面図である。
【図3】本発明の他の一実施例を示す拡大断面図であ
る。
【図4】本発明の他の一実施例を示す拡大断面図であ
る。
【図5】本発明を用いない従来の構造を示す断面図であ
る。
【図6】本発明を用いない従来の全体構造を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 シリンダヘッド 2 シリンダヘッドカバー 21 筒状突起物 3 PCVバルブ a3 PCVバルブ体 a31 リング a32 スプリング a33 弁体 a34 筒リング 4 弾性シール材 5 ブローバイホース 6 筒部 61 外部側の筒部 62 内部側の筒部 7 押さえケース

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車等のエンジンのシリンダヘッドを
    覆うシリンダヘッドカバーにおいて、 合成樹脂材あるいは金属材からなる前記シリンダヘッド
    カバーのその内・外部両側に貫通して突出する筒部を形
    成せしめ、 前記カバー外部側の筒部をパイプと接続するパイプ取り
    付け部とし、 前記カバー内部側の筒部へPCVバルブ体を挿入配置し
    て、該内部側の筒部の座面へ押さえケースを組み込み接
    合一体化せしめたことを特徴とするシリンダヘッドカバ
    ー。
  2. 【請求項2】 前記シリンダヘッドカバーにおいて、 前記内部側の筒部へPCVバルブ体を挿入配置し、該内
    部側の筒部の座面へ押さえケースを載置せしめこれの一
    部を溶着あるいは溶接して接合一体化せしめたことを特
    徴とする請求項1のシリンダヘッドカバー。
  3. 【請求項3】 前記シリンダヘッドカバーにおいて、 前記内部側の筒部へPCVバルブ体を挿入配置し、該内
    部側の筒部の座面へ押さえケースを載置せしめこれらを
    接着剤を介して接着し接合一体化せしめたことを特徴と
    する請求項1のシリンダヘッドカバー。
  4. 【請求項4】 前記シリンダヘッドカバーにおいて、 前記内部側の筒部へPCVバルブ体を挿入配置し、該内
    部側の筒部の座面へ押さえケースを載置せしめこれの一
    部をカシメあるいは係合して接合一体化せしめたことを
    特徴とする請求項1のシリンダヘッドカバー。
  5. 【請求項5】 前記シリンダヘッドカバーにおいて、 前記内部側の筒部へPCVバルブ体を配置し、該内部側
    の筒部と押さえケースとに螺条を刻設し、これらを螺着
    せしめ接合一体化せしめたことを特徴とする請求項1の
    シリンダヘッドカバー。
JP1801498A 1998-01-13 1998-01-13 シリンダヘッドカバー Pending JPH11201384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1801498A JPH11201384A (ja) 1998-01-13 1998-01-13 シリンダヘッドカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1801498A JPH11201384A (ja) 1998-01-13 1998-01-13 シリンダヘッドカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11201384A true JPH11201384A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11959828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1801498A Pending JPH11201384A (ja) 1998-01-13 1998-01-13 シリンダヘッドカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11201384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051332A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 トヨタ自動車株式会社 ブローバイガス処理装置
CN115788618A (zh) * 2022-11-29 2023-03-14 重庆长安汽车股份有限公司 一种内置式pcv阀安装结构、内燃机及车辆

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051332A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 トヨタ自動車株式会社 ブローバイガス処理装置
CN115788618A (zh) * 2022-11-29 2023-03-14 重庆长安汽车股份有限公司 一种内置式pcv阀安装结构、内燃机及车辆
CN115788618B (zh) * 2022-11-29 2024-04-23 重庆长安汽车股份有限公司 一种内置式pcv阀安装结构、内燃机及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666988A (en) Throttle shaft and plate construction
CN101784761A (zh) 油盘
JP2003276457A (ja) 燃料タンク用コネクタ
JP2008134251A (ja) 逆止弁を備えた圧力センサ
JP4021838B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH11201384A (ja) シリンダヘッドカバー
JP2019060278A (ja) 内燃機関
JP2009203901A (ja) 吸気部品の取付構造
JP2000282994A (ja) 燃料ポンプ
JP3153152B2 (ja) 二次空気供給装置のリードバルブ
JP2001050129A (ja) 燃料噴射装置における燃料供給装置
JPH0638776Y2 (ja) 負圧ブースタ用チェックバルブ
US6588451B2 (en) Holding structure for holding device on fuel tank
JP4035549B2 (ja) ピストン式内燃機関の吸気通路に用いられる付加制御弁装置
JPS597766A (ja) 内燃機関、圧縮機その他の空気吸入機械の吸入空気フイルタ
JP2019203396A (ja) パージ制御弁
CN214304064U (zh) 一种通用电喷摩托车节气门阀体
JP2528971Y2 (ja) リードバルブ式2サイクル機関の気化器継手
KR200190614Y1 (ko) 연료 탱크의 필러넥 일체형 셧업 밸브
US20070089718A1 (en) Air filter, secondary air charging system and seal arrangement for a secondary air charging system
JPS59173510A (ja) 四サイクル内燃機関のバルブステム・シ−ル
JPH0736119Y2 (ja) 気化器のドレン装置
JP3943814B2 (ja) 弁装置
JPH10115267A (ja) 燃料噴射弁
CN112696273A (zh) 一种通用电喷摩托车节气门阀体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02