JPH11199010A - 物品保管設備 - Google Patents

物品保管設備

Info

Publication number
JPH11199010A
JPH11199010A JP285198A JP285198A JPH11199010A JP H11199010 A JPH11199010 A JP H11199010A JP 285198 A JP285198 A JP 285198A JP 285198 A JP285198 A JP 285198A JP H11199010 A JPH11199010 A JP H11199010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
height
transfer device
transfer
stop preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP285198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3761012B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Taguchi
和浩 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP00285198A priority Critical patent/JP3761012B2/ja
Publication of JPH11199010A publication Critical patent/JPH11199010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761012B2 publication Critical patent/JP3761012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納棚に対する物品の入出庫作業効率を向上
する。 【解決手段】 物品移載装置3を移動駆動する搬送装置
TMの搬送制御手段が、物品移載装置3を、上下に並ぶ
物品載置用部材6の夫々に対応して設定されている停止
準備高さに位置するまで昇降移動させた後、載置用部材
検出手段BSの検出情報に基づいて前記適正移載用高さ
に位置するまで昇降移動させる停止処理を実行する物品
保管設備において、前記搬送制御手段は、物品移載装置
3が前記適正移載用横方向位置に達する前に前記停止準
備高さに達した場合に、物品移載装置3の収納棚横方向
での位置が適正移載用横方向位置を含む設定範囲内に入
るに伴って、前記停止処理を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、立設された支柱
と、その支柱の長手方向に沿って上下に間隔を隔てて前
記支柱に連結された複数の物品載置用部材とが備えられ
て、物品を上下方向並びに横方向に並列する状態で収納
する収納棚と、前記物品載置用部材上と自己との間で物
品の移載を行う物品移載装置と、その物品移載装置を、
前記上下方向並びに横方向に移動駆動する搬送装置と、
前記物品移載装置を、前記収納棚との間の物品移載のた
めの適正移載用高さ及び適正移載用横方向位置に位置さ
せるように、前記搬送装置の作動を制御する搬送制御手
段と、前記物品移載装置が、上下に並ぶ前記物品載置用
部材の夫々に対応して設定されている停止準備高さに位
置するか否かを検出する停止準備高さ検出手段とが設け
られ、前記物品移載装置に、前記物品載置用部材を検出
する載置用部材検出手段が備えられ、前記搬送制御手段
は、前記物品移載装置を、前記停止準備高さ検出手段の
検出情報に基づいて前記停止準備高さに位置するまで昇
降移動させた後、前記載置用部材検出手段の検出情報に
基づいて前記適正移載用高さに位置するまで昇降移動さ
せる停止処理を実行するように構成されている物品保管
設備に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる物品保管設備は、立設された支柱
と、その支柱の長手方向に沿って上下に間隔を隔てて前
記支柱に連結された複数の物品載置用部材とが備えられ
た収納棚に、物品を上下方向並びに横方向に並列する状
態で収納して保管し、物品載置用部材上と自己との間で
物品の移載を行う物品移載装置を、搬送装置にて上下方
向並びに横方向に移動駆動して、物品の入出庫作業を行
わせるものである。このような設備においては、物品移
載装置が円滑に物品の移載を行えるようにする必要があ
り、物品移載装置を物品の移載のための適正な高さすな
わち適正移載用高さに停止させると共に、収納棚横方向
における移載のための適正な停止位置すなわち適正移載
用横方向位置に停止させることが重要となる。この適正
移載用高さは、物品を載置支持する物品載置用部材を基
準として設定され、最終的には物品載置用部材を検出す
る載置用部材検出手段の検出情報に基づいて停止させ
る。
【0003】但し、物品載置用部材に対して載置用部材
検出手段を常時検出作動させていたのでは載置している
物品の存在等のために誤検出の虞れがあり、又、制御負
担も増大してしまうことから、物品載置用部材の夫々に
対応して停止準備高さを設定し、その停止準備高さから
物品載置用部材に対して載置用部材検出手段を検出作動
を開始し、その検出情報に基づいて停止させる。尚、上
述のように、最終的には載置用部材検出手段の検出情報
に基づいて停止させるので、この停止準備高さの物品載
置用部材の存在高さに対する設定はそれほど高精度を要
求されないものである。従来は、このような制御を行う
ため、上記停止準備高さで且つ適正移載用横方向位置に
暫定停止位置を設定し、先ず物品移載装置を搬送装置に
て上記暫定停止位置に停止させた後、物品移載装置を下
降又は上昇させ、載置用部材検出手段の検出情報に基づ
いて適正移載用高さに停止させていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成では、物品載置用部材が物品の荷重により若干湾
曲するような場合でも、物品移載装置を精度良く且つ安
定的に停止させることができるものの、物品移載装置を
移載のための位置に停止させるまでの時間が長くなり作
業効率が低下してしまうものとなっていた。具体的に
は、例えば、物品移載装置が停止準備高さへの昇降が完
了しても、物品移載装置の収納棚横方向における位置が
上記の暫定停止位置に達していない場合は、暫定停止位
置に位置するまで物品移載装置の昇降停止状態を維持
し、暫定停止位置で一旦停止した後に適正移載用高さに
向けて昇降を開始するので、搬送装置の作業効率が低下
するものとなる。本発明は、上記実情に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、収納棚に対する物品の入出
庫作業効率を向上する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記請求項1記載の構成
を備えることにより、搬送装置を制御する搬送制御手段
は、物品移載装置が適正移載用横方向位置に達する前に
上記停止準備高さに達した場合に、物品移載装置の収納
棚横方向での位置が適正移載用横方向位置を含む設定範
囲内に入るに伴って、載置用部材検出手段の検出情報に
基づいて、物品移載装置が適正移載用高さに位置するま
で昇降移動させる停止処理を実行する。すなわち、物品
載置用部材が物品の荷重により若干湾曲するような場合
であっても、適正移載用横方向位置を含む比較的短い範
囲内では、物品載置用部材の存在高さの変化は十分無視
し得るものであることに着目して、収納棚横方向におけ
る物品移載装置の位置が適正移載用横方向位置に達する
前に、載置用部材検出手段の検出情報に基づく物品移載
装置の適正移載用高さへの昇降移動を先行して行うので
ある。もって、物品移載装置を迅速に適正移載用高さ及
び適正移載用横方向位置に位置させることができ、収納
棚に対する物品の入出庫作業効率を向上できるに至っ
た。
【0006】又、上記請求項2記載の構成を備えること
により、物品移載装置が停止準備高さに位置しているこ
とを停止準備高さ検出手段が検出したとき、載置用部材
検出手段としての光センサは、物品載置用部材の上下方
向の存在幅の範囲内を検出対象としており、搬送制御手
段は、その停止準備高さから物品移載装置を降下させ
て、前記光センサが物品載置用部材の存在を検出する状
態から検出しない状態に移行することによって物品載置
用部材の下端位置を検出すると、物品載置用部材の上下
位置を正確に特定でき、この位置を基準に設定されてい
る適正移載用高さに物品移載装置を移動させることがで
きる。このように物品載置用部材を光センサにて簡素に
構成すると、物品載置用部材を検出するについて、物品
載置用部材に載置支持されている物品等の存在により他
物と物品載置用部材との弁別が困難になる場合がある
が、上述のように停止準備高さ及び適正移載高さを設定
することで、光センサの検出情報に基づいて的確に適正
移載高さに停止させることができる。
【0007】又、上記請求項3記載の構成を備えること
により、搬送制御手段は、物品移載装置が停止準備高さ
に達する前に適正移載用横方向位置に達した場合で、且
つ、停止準備高さに達するまでの物品移載装置の昇降の
向きと、停止準備高さから適正移載用高さに達するまで
の物品移載装置の昇降の向きとが一致する場合には、停
止準備高さをそのまま通過させて、載置用部材検出手段
の検出情報に基づいて、物品移載装置が適正移載用高さ
に位置するまで昇降移動させる停止処理を実行する。こ
れによって、従来のように一律に停止準備高さで停止さ
せる場合に比べて物品移載装置を迅速に移動させること
ができる。もって、物品移載装置が適正移載用横方向位
置に達する前に上記停止準備高さに達した場合であって
も、又、物品移載装置が停止準備高さに達する前に適正
移載用横方向位置に達する場合であっても効率良く物品
移載装置を移動させることができ、収納棚に対する物品
の入出庫作業効率を一層向上できるに至った。
【0008】又、上記請求項4記載の構成を備えること
により、物品移載装置側に配置されたセンサにて、昇降
用支柱に配置された被検出部材を検出することにより、
物品移載装置が停止準備高さに位置するか否かを検出す
ることができる。従って、物品移載装置の昇降駆動に必
要となる昇降用支柱を利用して停止準備高さ検出手段を
配置できるので、停止準備高さ検出手段の構成を簡素化
することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の物品保管設備の実施の形
態を図面に基づいて説明する。物品保管設備SUは、図
1に示すように、相対向する収納棚1の間にスタッカク
レーン2を配設し、スタッカクレーン2の自走と、スタ
ッカクレーン2に上下昇降自在に取り付けた物品移載装
置3の上下昇降とにより、物品移載装置3を収納棚1の
各物品収納部並びに入出庫される物品A(具体的には荷
を載置したパレット)の受渡しのための荷受け台4に対
して物品の移載のための適正位置に位置させ、物品A上
に載置した状態で移載することにより、収納棚1に対す
る入出庫を行わせるものである。
【0010】収納棚1は、図3に示すように、鉛直方向
に立設された長尺状の複数本の支柱5と、これら支柱5
間にわたって連結固定された物品載置用部材としての長
尺状の横梁6、並びに、必要に応じて配設された複数本
のブレース7などによって枠組みされ、収納棚前後方向
に並ぶ横梁6間にわたって物品Aを載置する状態で保管
する。すなわち、横梁6上に上述の物品収納部が形成さ
れることになる。
【0011】スタッカクレーン2は、走行台車10に、
それの移動方向で前後一対の昇降用支柱11a,11b
が立設され、走行台車10が地上側の走行レール8に走
行案内されると共に、昇降用支柱11a,11bの上端
部が天井側の案内レール9に案内され、収納棚1の横方
向に移動自在としてある。物品移載装置3は、この一対
の昇降用支柱11a,11b間に配置されて、これらに
よって昇降案内される。走行台車10には、図1におい
ては図示を省略するが、走行台車10の駆動輪を回動駆
動する走行用モータ12と、物品移載装置3を昇降操作
するための昇降用モータ13とが備えられ、昇降用モー
タ13は、物品移載装置3を吊下げ支持する一対の索状
体14を送り出し及び巻き取り駆動して物品移載装置3
を昇降させる。従って、これら走行台車10や昇降用支
柱11a,11b等によって、物品移載装置3を収納棚
1の上下方向並びに横方向に移動駆動する搬送装置TM
が構成されている。
【0012】物品移載装置3には、図2に示すように、
物品Aにおけるパレットの部分を載置支持する左右一対
のスライドフォーク機構15と、横梁6を検出する載置
用部材検出手段BSとしての反射型の光センサ16と、
昇降用支柱11aに取り付けられた被検出部材としての
定位置板17を検出するセンサである定位置センサ18
と、昇降用支柱11aに接当する昇降用のロータリエン
コーダ19とが備えられている。昇降用支柱11aに取
り付けられた定位置板17は、上下に並ぶ横梁6と同一
ピッチで並べて配置され、且つ、光センサ16が横梁6
の上下方向における存在幅の範囲内を検出対象としてい
るときに、定位置センサ18が定位置板17における上
下方向の中央近くに位置する位置関係となるように配置
されている。すなわち、各定位置板17が物品Aを載置
支持する横梁6の夫々に対応しており、定位置板17を
特定することで上下に並ぶ横梁6のうちの一つを特定で
きる。光センサ16等の検出信号は、図5に示すよう
に、スタッカクレーン2の作動を制御するクレーン制御
装置20に接続されている。
【0013】上記構成の物品移載装置3が横梁6上の物
品Aを物品移載装置3上に移載するときは、スライドフ
ォーク機構15を収納棚1側へ突出作動させてパレット
のフォーク挿入溝21に挿入し、物品移載装置3を若干
上昇させた後にスライドフォーク機構15を引退させ
る。一方、物品移載装置3に搭載している物品Aを横梁
6上に移載するときは、スライドフォーク機構15を収
納棚1側へ突出作動させて物品Aを前後一対の横梁6の
上方に位置させ、物品移載装置3を若干下降させて物品
Aを横梁6上に載置した後にスライドフォーク機構15
を引退させる。このような動作を的確に行うために、物
品移載装置3の停止制御を的確に行い、スライドフォー
ク機構15を横梁6に対して正確に停止させる必要があ
る。
【0014】収納棚横方向での物品移載装置3の停止位
置は、走行台車3に図示しないロータリエンコーダを備
えて、その出力信号に基づいて、収納棚横方向における
物品Aの移載のための適正位置すなわち適正移載用横方
向位置に停止させる。上下方向での物品移載装置3の停
止位置は、上記光センサ16の検出情報に基づいて横梁
6の下端位置を検出したときの上下位置を基準に設定さ
れており、具体的には、横梁6の下端位置を検出したと
きの物品移載装置3の上下位置が、物品移載装置3に搭
載している物品Aを横梁6上へ移載するときの停止高さ
すなわち適正移載用高さであり、横梁6の下端位置を検
出したときの物品移載装置3の上下位置よりも若干低い
位置が、横梁6上の物品Aを物品移載装置3へ移載する
ときの停止高さすなわち適正移載用停止高さである。
【0015】以下、物品移載装置3を上記の適正移載用
高さに停止させるための制御について図6のフローチャ
ートに基づいて簡単に説明する。尚、図6の昇降制御
は、搬送制御手段として機能するクレーン制御装置20
の昇降制御部20aにより、走行台車10の走行制御と
は独立して実行される。図6のフローチャートは、物品
Aを収納する又は物品Aを取り出す位置を指定されて、
その目的位置に向かうべく物品移載装置3を昇降させて
いるときに、定位置センサ18の検出情報に基づいて、
目的位置に対応する定位置板17の上端位置又は下端位
置を検出したときに実行される処理を示しており、図6
の処理と平行して、図示しない他の制御部によって、物
品移載装置3を適正移載用横方向位置に位置させるべく
走行台車12の走行制御が実行されている。
【0016】目的位置に対応する定位置板17の上端位
置又は下端位置を検出すると、先ず、昇降制御部20a
に備えられたカウンタにて昇降用のロータリエンコーダ
19の出力パルスのカウントを開始し(ステップ#
1)、設定値のカウントが完了すると(ステップ#
2)、物品移載装置3が収納棚横方向の移動を完了して
いるか否か、すなわち、物品移載装置3の収納棚横方向
における位置が目標位置に対応した適正移載用横方向位
置に到達しているか否かを確認する(ステップ#3)。
適正移載用横方向位置に到達していなければ、直ちに昇
降用モータ13を停止保持させ、昇降を一時停止する
(ステップ#4)。尚、図6に示す処理が開始される時
点では、物品移載装置3の昇降速度は十分に減速されて
いる。物品移載装置3の移動の様子を、光センサ16の
概略的な検出対象領域の移動(a,b,c又はd,e,
fの順に移動)によって示す図4においては、図4
(イ)に示すように、aの位置で昇降を一時停止する。
この一時停止した高さが、停止準備高さとして設定され
ているものであり、光センサ16が横梁6の上下方向に
おける存在幅の範囲内を検出対象とする高さとなるよう
に、上記カウント数が設定されている。従って、定位置
板17,定位置センサ18,ロータリエンコーダ19及
び昇降制御部20aは、物品移載装置3が停止準備高さ
に位置するか否かを検出する停止準備高さ検出手段SH
として機能する。
【0017】この状態で、物品移載装置3が横方向に移
動して、図4(イ)に幅Wで示す、適正移載用横方向位
置を含む設定範囲内に入ると(ステップ#5)、光セン
サ16による横梁6の検出作動並びに物品移載装置3の
降下を開始し(ステップ#6)、光センサ16の検出情
報に基づいて横梁6の下端位置を検出すると(ステップ
#7)、物品Aを横梁6上へ移載するいわゆるおろし動
作であるときには、直ちに停止し(ステップ#9)、横
梁6上の物品Aを物品移載装置3へ移載するいわゆるす
くい動作であるときは、ロータリエンコーダ19の出力
パルスが設定カウント数となるまで更に降下させた後
(ステップ#10,#11)、停止させる(ステップ#
9)。
【0018】一方、ステップ#3において、物品移載装
置3が既に適正移載用横方向位置で停止している状態で
あるときには(図4(ロ)に示す状態)、停止準備高さ
に達するまでの物品移載装置3の移動が上昇移動であれ
ば昇降を一時停止し(ステップ#12,#13)、図4
(ロ)に示すように下降移動であれば、停止準備高さで
物品移載装置3を停止させることなく、そのままステッ
プ#6以降の処理へ移行する(ステップ#12)。つま
り、図4(ロ)において、eで示す停止準備高さで停止
させることなく、fで示す位置まで連続的に下降させ
る。ステップ#6以降の動作は、上述したものと同様で
ある。換言すると、物品移載装置3が停止準備高さに達
する前に適正移載用横方向位置に達した場合で、且つ、
停止準備高さに達するまでの物品移載装置3の昇降の向
きと、停止準備高さから適正移載用高さに達するまでの
物品移載装置3の昇降の向きとが一致する場合は、停止
準備高さを通過させて停止処理を実行するように構成さ
れているのである。
【0019】〔別実施形態〕以下、本発明の別実施形態
を列記する。 上記実施の形態では、載置用部材検出手段BSとし
ての光センサ16にて物品載置用部材6を直接検出して
いるが、物品載置用部材である横梁6に光反射板を貼着
して、光センサ16にてその光反射板を検出することで
間接的に横梁6を検出する構成としても良い。又、載置
用部材検出手段BSとしては、例えば、横梁6が一般に
金属材料にて構成されることから、金属検知装置にて構
成する等、その具体構成は種々変更可能である。 上記実施の形態では、物品移載装置3として、いわ
ゆるスライドフォーク機構15を備えた形式のものを例
示しているが、例えば、物品移載装置3側に物品Aの移
載方向に出退するフックを備え、そのフックにて物品A
の一部を係止して物品Aを移載する形式にする等、その
具体構成は種々変更可能である。
【0020】 上記実施の形態では、物品載置用部材
6の一つの間口、すなわち、収納棚横方向に隣接する支
柱5間に、物品Aを二つ収納する場合を例示している
が、一つの間口に一つの物品Aを収納するものとしても
良いし、又、三つ以上の物品Aを収納するものとしても
良い。 上記実施の形態では、物品移載装置3を移動駆動す
る搬送装置TMをいわゆるスタッカクレーンにて構成し
ているが、例えば、収納棚1の横幅と略同じ長さの昇降
レールに対して物品移載装置3を収納棚横方向に移動操
作自在に支持すると共に、その昇降レールを昇降駆動す
ることで、物品移載装置3を上下方向並びに横方向に移
動駆動する等、搬送装置TMの具体構成は種々変更可能
である。
【0021】 上記実施の形態では、停止準備高さ
を、制御の便宜等のために光センサ16が物品載置用部
材である横梁6の上下方向における存在幅の範囲内を検
出対象とする高さに設定しているが、必ずしもその範囲
内とする必要はなく、横梁6の近くであれば、多少横梁
6から離れた箇所に設定しても良い。 上記実施の形態では、停止準備高さを検出するため
の停止準備高さ検出手段SHが、上下に並ぶ横梁6の夫
々に対応して配置された定位置板17,定位置センサ1
8及びロータリエンコーダ19を備えて構成している
が、単一の定位置板とロータリエンコーダとによって停
止準備高さ検出手段SHを構成しても良い。又、上下に
並ぶ横梁6の夫々に対応して配置された定位置板と定位
置センサとを備えて停止準備高さ検出手段SHを構成し
て、定位置センサが定位置板を検出したときの上下位置
が停止準備高さとなるように設定しても良い。更に、停
止準備高さ検出手段SHの構成としては、上下に並ぶ横
梁6の夫々に対応してスイッチを備え、物品移載装置3
の昇降に伴って、物品移載装置3の一部がスイッチに接
当することにより、スイッチを入り切り操作する構成と
する等、停止準備高さ検出手段SHの具体構成は種々変
更可能である。 上記実施の形態では、物品載置用部材として横梁6
を例示しているが、物品載置用部材を板状に形成して、
物品Aの底面の全体を支持する構成とする等、その具体
構成は種々変更可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる物品保管設備の概
略斜視図
【図2】本発明の実施の形態にかかる物品移載装置の正
面図
【図3】本発明の実施の形態にかかる収納棚の斜視図
【図4】本発明の実施の形態にかかる物品移載装置の動
作の説明図
【図5】本発明の実施の形態にかかるブロック構成図
【図6】本発明の実施の形態にかかるフローチャート
【符号の説明】
1 収納棚 3 物品移載装置 5 支柱 6 物品載置用部材 11a 昇降用支柱 16 光センサ 17 被検出部材 18 センサ 20 搬送制御手段 BS 載置用部材検出手段 SH 停止準備高さ検出手段 TM 搬送装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立設された支柱と、その支柱の長手方向
    に沿って上下に間隔を隔てて前記支柱に連結された複数
    の物品載置用部材とが備えられて、物品を上下方向並び
    に横方向に並列する状態で収納する収納棚と、 前記物品載置用部材上と自己との間で物品の移載を行う
    物品移載装置と、 その物品移載装置を、前記上下方向並びに横方向に移動
    駆動する搬送装置と、 前記物品移載装置を、前記収納棚との間の物品移載のた
    めの適正移載用高さ及び適正移載用横方向位置に位置さ
    せるように、前記搬送装置の作動を制御する搬送制御手
    段と、 前記物品移載装置が、上下に並ぶ前記物品載置用部材の
    夫々に対応して設定されている停止準備高さに位置する
    か否かを検出する停止準備高さ検出手段とが設けられ、 前記物品移載装置に、前記物品載置用部材を検出する載
    置用部材検出手段が備えられ、 前記搬送制御手段は、前記物品移載装置を、前記停止準
    備高さ検出手段の検出情報に基づいて前記停止準備高さ
    に位置するまで昇降移動させた後、前記載置用部材検出
    手段の検出情報に基づいて前記適正移載用高さに位置す
    るまで昇降移動させる停止処理を実行するように構成さ
    れている物品保管設備であって、 前記搬送制御手段は、前記物品移載装置が前記適正移載
    用横方向位置に達する前に前記停止準備高さに達した場
    合に、前記物品移載装置の前記横方向での位置が前記適
    正移載用横方向位置を含む設定範囲内に入るに伴って、
    前記停止処理を実行するように構成されている物品保管
    設備。
  2. 【請求項2】 前記載置用部材検出手段が光センサにて
    構成され、 前記停止準備高さは、前記光センサが前記物品載置用部
    材の上下方向における存在幅の範囲内を検出対象とする
    高さに設定され、 前記適正移載用高さは、前記物品載置用部材の下端位置
    を基準にして設定されている請求項1記載の物品保管設
    備。
  3. 【請求項3】 前記搬送制御手段は、前記物品移載装置
    が前記停止準備高さに達する前に前記適正移載用横方向
    位置に達した場合で、且つ、前記停止準備高さに達する
    までの前記物品移載装置の昇降の向きと、前記停止準備
    高さから前記適正移載用高さに達するまでの前記物品移
    載装置の昇降の向きとが一致する場合は、前記停止準備
    高さを通過させて前記停止処理を実行するように構成さ
    れている請求項1又は2記載の物品保管設備。
  4. 【請求項4】 前記搬送装置は、前記物品移載装置を昇
    降操作するための昇降用支柱が備えられて構成され、 前記停止準備高さ検出手段は、上下に並ぶ前記物品載置
    用部材に対応して前記昇降用支柱に配置された被検出部
    材と、前記物品移載装置側に配置されて前記被検出部材
    を検出するセンサとが備えられて構成されている請求項
    1〜3のいずれか1項に記載の物品保管設備。
JP00285198A 1998-01-09 1998-01-09 物品保管設備 Expired - Lifetime JP3761012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00285198A JP3761012B2 (ja) 1998-01-09 1998-01-09 物品保管設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00285198A JP3761012B2 (ja) 1998-01-09 1998-01-09 物品保管設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11199010A true JPH11199010A (ja) 1999-07-27
JP3761012B2 JP3761012B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=11540908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00285198A Expired - Lifetime JP3761012B2 (ja) 1998-01-09 1998-01-09 物品保管設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3761012B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230736A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Daifuku Co Ltd 物品搬送装置
KR20200096709A (ko) * 2016-03-03 2020-08-12 무라다기카이가부시끼가이샤 반송 시스템
CN111847168A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 长沙海川自动化设备有限公司 施工升降机的高度限位控制方法、装置、设备及存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230736A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Daifuku Co Ltd 物品搬送装置
KR20200096709A (ko) * 2016-03-03 2020-08-12 무라다기카이가부시끼가이샤 반송 시스템
CN111847168A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 长沙海川自动化设备有限公司 施工升降机的高度限位控制方法、装置、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3761012B2 (ja) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1741644A1 (en) Article storage facility
JP2007070106A (ja) 物品収納設備における物品搬送装置
KR101949300B1 (ko) 물품 수납 설비
JP4505743B2 (ja) 物品搬送設備
JP4947359B2 (ja) 物品搬送装置
JP4618505B2 (ja) 物品搬送装置
JPH11199010A (ja) 物品保管設備
JP3797089B2 (ja) 棚設備の制御方法
JP4257590B2 (ja) 昇降式の物品搬送装置
JP4973927B2 (ja) 物品搬送装置
JP3465778B2 (ja) 物品保管設備
JP4399734B2 (ja) 昇降式の物品搬送装置
JP2541431B2 (ja) スタッカクレ―ン
JP7456266B2 (ja) 自動倉庫
JPH06199404A (ja) スタッカクレーン
JP2004002006A5 (ja)
JP4470120B2 (ja) 物品搬送設備
JPH09202408A (ja) 自動修復機能を備える物品保管装置
JP4399737B2 (ja) 物品移載装置
JP5305080B2 (ja) 物品収納設備
JP2000238905A (ja) 物品保管設備
JPH07144714A (ja) スタッカクレーンの昇降制御装置
JP5105182B2 (ja) 物品搬送装置
JPH11199011A (ja) 物品保管設備
JP2002274614A (ja) 自動倉庫

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term