JPH1119554A - 塗液の塗布方法及び装置 - Google Patents

塗液の塗布方法及び装置

Info

Publication number
JPH1119554A
JPH1119554A JP17814497A JP17814497A JPH1119554A JP H1119554 A JPH1119554 A JP H1119554A JP 17814497 A JP17814497 A JP 17814497A JP 17814497 A JP17814497 A JP 17814497A JP H1119554 A JPH1119554 A JP H1119554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating liquid
coating
coated
coating soln
discharge nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17814497A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Asano
和俊 浅野
Motohisa Aoki
源久 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP17814497A priority Critical patent/JPH1119554A/ja
Publication of JPH1119554A publication Critical patent/JPH1119554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗液粒子の浮遊の発生がなく、従って、臨接
物の汚染のおそれがなく、また、所定の位置のみを正確
に塗布することができる塗布方法。 【解決手段】 被塗布物と塗液吐出ノズルとを相対的に
移動させながら、塗液吐出ノズルから塗液を液滴状に吐
出させ、被塗布物表面に塗着した塗液の液滴が重なりを
もつ状態に塗着することにより平滑な塗膜面を得ること
を特徴とする塗液の塗布方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塗液の塗布方法及
び装置に関するものであり、更に詳しくは、塗液吐出ノ
ズルを被塗布物の表面に沿って相対的に移動させなが
ら、塗液吐出ノズルから塗液を液滴状に吐出させて塗着
することによって均一な塗膜面を得る塗液の塗布方法及
びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、円筒状、円柱状または平板状など
の基体表面に塗膜を形成する方法の一つとしてノズル塗
布方法が知られている。ノズル塗布方法は、被塗布物を
水平に支持し、円筒状または円柱状の被塗布物に適用す
る場合は被塗布物を回転させつつノズルを相対的に軸線
方向に移動させ、また、平板状の被塗布物に適用する場
合は被塗布物とノズルとを相対的にX−Y方向に移動さ
せ、その表面に塗液を供給し、塗液の流動性を利用して
塗膜を形成する塗布方法である。
【0003】しかしながら、従来のノズル塗布方法で
は、超音波ノズル塗布、圧力ノズル塗布、あるいは2流
体ノズル塗布のいずれにしても1度に多くの霧滴を作り
これを被塗布物に吹き付ける方式のために、形成された
霧滴の何割かが未塗着粒子となって塗液の損失を来すば
かりでなく、未塗着粒子が浮遊粒子となるためクリーン
度を要求する塗布では、塗布操作そのものがクリーン度
を乱す原因となる。
【0004】特に、円柱状、円筒状の被塗布物表面に工
業的に塗膜を形成するとき、該被塗布物を複数本併列さ
せて、1本ずつに吐出ノズルから塗液を噴出させて小さ
いスペースで塗布を行おうとすると、非塗着液滴がある
程度乾燥が進んだ状態で浮遊してこれが隣接する被塗布
物に付着するため塗膜の欠陥の原因となる問題がある。
従って、狭い空間での複数本の併列塗布は出来ないと云
う工業上の欠点を有する。
【0005】また、これ等の塗布方法は一度に無数の霧
滴を形成させて、これをコーン状に吹付けるために霧滴
の塗着場所を厳密に制御することが出来ず、複雑な形状
物体への均一膜厚形成が困難となる。更には、被塗布物
の一部に塗布しない部分を設けることが要求されること
があるが、この場合は上記ノズル塗布方式では予めマス
キングを設けて非塗布部を確保し、塗布した後これを除
去する工程が必要となる。
【0006】更に、これら塗布では発生する霧滴径に大
きなものと小さなものとが混り、小さな霧滴も被塗布物
に塗着後レベリング能力を持たなければならない故塗液
調整に用いる溶媒の沸点を高くしなければならないなど
の制約があり、また、粒径の大きい霧液は勢い強くノズ
ルから飛翔すると被塗布物から跳ね返ることもあり、更
に塗着率の低下を来すことになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、塗液粒子の
浮遊の発生がなく、従って、隣接物の汚染のおそれがな
く、また、所定の位置のみを正確に塗布することがで
き、非塗布面を残す場合にもマスキングの必要がなく、
均一な塗膜を得ることができる塗液の塗布方法及び装置
を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたもので、被塗布物と塗液吐出ノズル
とを相対的に移動させながら、塗液吐出ノズルから塗液
を液滴状に吐出させ、被塗布物表面に塗着した塗液の液
滴が重なりをもつ状態に塗着することにより平滑な塗膜
面を得ることを特徴とする塗液の塗布方法、及び、被塗
布物表面に沿って塗液吐出ノズルを相対的に移動する機
構と、塗液吐出ノズルから塗液を液滴状に吐出させ、被
塗布物表面に塗着した塗液の液滴が重なりをもつ状態に
塗着する塗液吐出機構とからなる塗液の塗布装置を提供
するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の塗布方法及び装置は被塗
布物の形状を選ばないが、特に電子写真感光体用基体に
感光層を塗布するときに好適に利用することが出来る。
以下、電子写真感光体用基体に感光層を塗布する場合を
中心に詳細に説明する。基体としては感光体として使用
した時、良好な画像が得られるよう精度、表面粗らさが
満足され、導電化され、塗布液の溶剤に対する耐溶剤性
をもち、かつ感光層塗布後乾燥過程で精度劣化を来たさ
ないものなら、材質を選ばないが、通常はアルミ切削管
やしごき管又はこれ等の再使用管が使われる。これらの
管を表面清浄化後インクジェット方式の塗液吐出ノズル
が備えられた塗液の塗布装置に装着される。
【0010】塗液の塗布装置としては図1に示す装置を
用いることができる。図1に示す塗布装置1は被塗布物
を水平に保持して回転すると共に被塗布物表面に沿って
塗液吐出部を相対的に移動する機構Mと塗液吐出機構P
を有しており、塗液吐出ノズルを相対的に移動する機構
Mは、基体2のフランジ3、3に係合して基体2を水平
に保持すると共に基体2の軸を回転軸として回転させる
コレットチャック4、4を内端に有する一対の回転軸
5、5を有する。
【0011】一方の回転軸5は基体1の取り外しを行な
うために回転軸方向に前後進可能とされると共に、一方
の又は双方の回転軸5はACサーボモーター6、タイミ
ングベルト7、ギヤー8を介して回転されるように構成
されている。塗液吐出機構Pは、塗液吐出部10を有
し、塗液吐出部10は、2本の直線ガイドレール11、
11によって横方向に移動可能に支持され、ボールネジ
12、ステッピングモーター9で基体2の被塗布面に沿
って移動するように構成されている。
【0012】塗液吐出部10は塗布液貯槽13にチュー
ブ14で連結されている。また、塗液吐出部10は図2
に示すように塗液吐出ノズル16と圧電素子15によっ
て塗液を液滴状に吐出するように構成されている。図2
はカイザー型インクジェットヘッドを塗布装置として使
用した場合を示すもので、図示の如く、塗布液貯槽13
とチューブ14で接続され、常に塗布液で満たされてい
る塗液吐出部10の上部に圧電素子15を設置し、これ
に交番電圧を印加して振動させ、振動の力によって塗液
吐出ノズル16先端から塗布液の液滴17を列状態に吐
出させる構成とされている。
【0013】塗液吐出部10の構造としては各種機構を
使用することができ、平面的な圧力室を持ち圧力室壁面
に圧電素子を積層し、ノズルは圧電素子と直角な面に設
けたカイザー型のもの、ノズルの先端を絞り、先端近傍
に円筒型の圧電素子を接着固定したゾルタン型、円盤状
の圧力室を持ち中心にノズルを設け、増巾室を介して圧
電素子の変形をメタルダイヤフラムに導いて、インク室
に圧力変動を生じさせ塗液を吐出させるメタルダイアフ
ラム型などの圧電素子を用いたものの他に、塗液を保持
させたノズルに対向して電極を設け、塗液と電極間に電
位差を与え、塗液を帯電させ、電極に塗液間の電界の作
用でノズルから液を液滴状に飛び出させる静電吸引型や
ノズル内の塗液をバブル状に蒸発させ、発生した蒸気の
蒸気圧を使ってノズルから塗液を液滴状に噴出させるバ
ブルジェット型などを使用することができる。塗液吐出
ノズル16は必要に応じて2本以上設けることによっ
て、塗布操作を速めることができる。
【0014】また、図において、塗布液貯槽13は1個
だけ示してあるが、貯槽13を2個以上設け、塗液吐出
部10及びチューブ14とも塗布液の種類だけ併設して
もよい。本発明塗液の塗布装置1を用いて塗布するとき
は、基体2にフランジ3、3を装着して該フランジ3、
3を回転軸5、5の内拡コレットチャック4、4で保持
する。
【0015】内拡コレットチャック4、4に代えて笠型
チャックとすることができる。水平に保持された基体2
は、ACサーボモータ6、回転軸5、5によって回転さ
れる。塗液の吐出部10は、基体の軸方向に沿って移動
させる機構によって、単位時間における塗液の吐出の回
数、液滴径、基体2の直径、回転数に合わせて所定の速
度で移動される。
【0016】基体2の回転及び塗液吐出部10の移動に
よって、塗液吐出ノズル16は基体2の被塗布面全面を
掃引することができる。吐出部10が移動して基体2の
被塗布面にさしかかったところで圧電素子15に発信器
18から交番電位を印加することによって圧電素子15
が振動し、圧電素子15の振動によって塗液は液滴状と
なって各ノズルから一滴ずつ列状に吐出される。吐出さ
れた液滴17は直進して回転水平保持されている基体2
表面に達し、前後に基体表面に達する液滴と合体して、
塗膜を形成する。
【0017】この場合、塗着は被塗布物表面に塗着した
塗液の液滴が重なりをもつ密度とすることが重要であ
る。塗液吐出部10は一定の送り速度で基体の軸方向に
移動し、塗膜は基体の必要な部分全体に形成される。こ
のようなインクジェット方式による塗布法を採用する場
合、用いるノズルの孔径やノズルから液滴を吐出させる
ための振動数、ノズルの移動速度等は、塗布液の粘度等
の特性、形成する塗布膜厚などにより適宜決定される。
【0018】なお、このようにして、塗布液を塗布し
て、下引き層、電荷発生層を設け、更に他の塗布方法に
よって電荷移動層を設ける場合、必要に応じ、各層の塗
布終了後に風乾操作を導入するのが望ましい。電荷移動
層の塗布に関しては、一般に塗液粘度が50c.p.を
越えるので、浸漬塗布、ブレード塗布などの他の塗布方
法を採用するのがよい。なお被塗布物が平面体であると
きは、回転に代えてX−Y移動させることによって塗布
することができる。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、被塗布物と塗液吐出
ノズルとを相対的に移動させながら、塗液吐出ノズルか
ら塗液を液滴状に吐出させ、被塗布物表面に塗着した塗
液の液滴が重なりをもつように塗布することにより、従
来のノズル塗布に見られた未塗着粒子の発生を原因とす
る塗液の損失や塗布環境のクリーン度の低下を防止し
て、平滑な塗膜面を得ることができる。さらに、一滴ず
つ吐出する液滴に電荷を与えた上に、電圧を印加した電
極により液滴の飛翔方向を制御するといったインクジェ
ットプリンターの手法を用いると、被塗布物上の液滴の
付着する位置を自由にコントロールすることも可能とな
る。
【0020】
【実施例】以下実施例について説明するが、本発明は以
下の実施例に限定されるものではない。 実施例−1 60mmφ×348mml×1.2mmt(印ろう部内
径58.00φ)の鏡面切削されたアルミドラムに接合
部58.05mmφの導電性ポリブチレンテレフタレー
トフランジを弾性接着剤を付けて圧入した。これを図1
に示す装置にチャックし、500rpmで回転させた。
【0021】更にポリメチルメタクリレートの100重
量部とテトラヒドロフラン100重量部の溶液に、下記
構造式(1)で表されるヒドラゾン化合物10重量部及
び下記構造式(2)で表される電子吸引性化合物0.4
重量部を溶解した溶液に、下記構造式(3)で表される
アゾ顔料1重量部を添加し、サンドグラインダーで均一
に分散させて感光液を調整した。本液をテトラハイドロ
フランで1/3に稀釈して塗布に用いた。稀釈後の液粘
度は25℃で3c.p.であった。
【0022】
【化1】
【0023】上記塗液を図1の塗液タンク13に投入
し、吐出ノズル内径40μmのサファイアノズルがセッ
トされている吐出ノズル10から25kHzの振動数で
微小液滴として噴出させながら、吐出ノズル10を5c
m/secで移動させ、基体両端を5mm残して、全面
塗布した。塗液吐出量は4.7ml/minとした。塗
布終了後50℃の熱風を30sec、吹き付け乾燥を行
った。
【0024】乾燥後、塗布装置からはずして、目視観察
し更にルーペで観察したが、塗布ムラ、膜の不均一、液
滴乾燥により生じた粉末の付着などの異常は全く観察さ
れなかった。該電荷発生層上に電荷移動層をブレード塗
布して、電荷発生層を同じ乾燥膜厚となるよう浸漬塗布
し、電荷移動層を同一条件で塗布し、同じ条件で乾燥し
たもう1つのサンプルと一緒に絵出し評価した結果、両
者の区別の出来ないテストパターンの絵が得られた。
【0025】実施例−2 実施例−1に於て、吐出ノズル10を3個基体の軸方向
に7mm間隔で並べ、1つの基体軸方向移動台の上に併
列し、移動台の移動は15mm/secとした。また、
3つの吐出ノズル10のうち、スタート時は塗布範囲に
到達したものだけを振動させ、終了時は塗布範囲を越え
たものを順次振動停止させ、塗布範囲の膜厚均一性を確
保した。ノズル1個当りの塗液吐出量は実施例−1と同
じにした。以上で得たサンプルを実施例−1と同じに後
処理し、絵出し評価したところ同じ結果が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明塗布装置の要部斜視部。
【図2】吐出ノズル部の縦断面図。
【符号の説明】
1 塗液の塗布装置 2 基体 3 フランジ 4 内拡コレットチャック 5 回転軸 10 塗液吐出部 11 直線ガイドレール 13 塗液貯留槽 14 チューブ 15 圧電素子 18 発信器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B41J 2/045 B41J 3/04 103A 2/055

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被塗布物と塗液吐出ノズルとを相対的に
    移動させながら、塗液吐出ノズルから塗液を液滴状に吐
    出させ、被塗布物表面に塗着した塗液の液滴が重なりを
    もつ状態に塗着することにより平滑な塗膜面を得ること
    を特徴とする塗液の塗布方法。
  2. 【請求項2】 断面円形の被塗布物を水平に保持して回
    転させると共に塗液吐出ノズルが被塗布物の表面に沿っ
    て被塗布物の回転軸方向に移動する請求項1記載の塗液
    の塗布方法。
  3. 【請求項3】 被塗布物が、電子写真感光体用基体であ
    る請求項2記載の塗液の塗布方法。
  4. 【請求項4】 被塗布物表面に沿って塗液吐出ノズルを
    相対的に移動する機構と、塗液吐出ノズルから塗液を液
    滴状に吐出させ、被塗布物表面に塗着した塗液の液滴が
    重なりをもつ状態に塗着する塗液吐出機構とからなる塗
    液の塗布装置。
  5. 【請求項5】 被塗布物表面に沿って塗液吐出ノズルを
    相対的に移動する機構が、円筒状の被塗布物を水平に保
    持して回転する機構と、被塗布物表面に沿って被塗布物
    の回転軸方向に塗液吐出ノズルを移動させる機構からな
    る請求項4記載の塗液の塗布装置。
  6. 【請求項6】 塗液吐出機構が、圧電素子の振動によっ
    て塗液を吐出する機構である請求項4又は5記載の塗液
    の塗布装置。
  7. 【請求項7】 塗液吐出ノズルを複数個設けてなる請求
    項4〜6いずれかに記載の塗液の塗布装置。
JP17814497A 1997-07-03 1997-07-03 塗液の塗布方法及び装置 Pending JPH1119554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17814497A JPH1119554A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 塗液の塗布方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17814497A JPH1119554A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 塗液の塗布方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1119554A true JPH1119554A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16043419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17814497A Pending JPH1119554A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 塗液の塗布方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1119554A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002263562A (ja) * 2001-03-05 2002-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 被覆無端ベルト、並びに、その製造方法及び製造装置
JP2004295052A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Tokai Rubber Ind Ltd 電子写真装置用ロールの製造方法
JP2005510415A (ja) * 2001-11-26 2005-04-21 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 液体状の殺菌剤によって包装材料を殺菌する方法と装置
JP2005315908A (ja) * 2004-04-26 2005-11-10 Sharp Corp 電子写真感光体の製造方法および製造装置
JP2006255398A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Saburo Nakagori 床面洗浄装置
JP2006314997A (ja) * 1998-06-19 2006-11-24 Toshiba Corp 成膜方法
JP2007325993A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 機能性材料塗布装置、及び機能性材料塗布方法
US7384716B2 (en) 2004-03-03 2008-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Coating composition for electrophotographic photoreceptor, method for producing electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor, and image-forming apparatus
JP2009148652A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 液体塗布装置
JP2015192996A (ja) * 2014-03-17 2015-11-05 株式会社リコー 塗布装置及び塗布方法
JP2017013283A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 株式会社リコー 塗布装置
CN111992408A (zh) * 2020-09-02 2020-11-27 符华明 一种通讯线缆保护管表面防护喷涂设备

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314997A (ja) * 1998-06-19 2006-11-24 Toshiba Corp 成膜方法
JP2002263562A (ja) * 2001-03-05 2002-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 被覆無端ベルト、並びに、その製造方法及び製造装置
JP2005510415A (ja) * 2001-11-26 2005-04-21 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 液体状の殺菌剤によって包装材料を殺菌する方法と装置
JP2004295052A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Tokai Rubber Ind Ltd 電子写真装置用ロールの製造方法
CN100405223C (zh) * 2004-03-03 2008-07-23 夏普株式会社 电子照相感光体、制造方法、所用涂料组合物和成像装置
US7384716B2 (en) 2004-03-03 2008-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Coating composition for electrophotographic photoreceptor, method for producing electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor, and image-forming apparatus
JP2005315908A (ja) * 2004-04-26 2005-11-10 Sharp Corp 電子写真感光体の製造方法および製造装置
CN100351705C (zh) * 2004-04-26 2007-11-28 夏普株式会社 电子照相感光体的制造方法及制造装置
US7781137B2 (en) 2004-04-26 2010-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for producing electrophotographic photoreceptor
JP2006255398A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Saburo Nakagori 床面洗浄装置
JP2007325993A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 機能性材料塗布装置、及び機能性材料塗布方法
JP2009148652A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 液体塗布装置
JP2015192996A (ja) * 2014-03-17 2015-11-05 株式会社リコー 塗布装置及び塗布方法
JP2017013283A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 株式会社リコー 塗布装置
CN111992408A (zh) * 2020-09-02 2020-11-27 符华明 一种通讯线缆保护管表面防护喷涂设备
CN111992408B (zh) * 2020-09-02 2022-01-07 中国通信建设第四工程局有限公司 一种通讯线缆保护管表面防护喷涂设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1119554A (ja) 塗液の塗布方法及び装置
US5940674A (en) Three-dimensional product manufacture using masks
JP5257394B2 (ja) 微細立体構造物
TWI606764B (zh) 材料沉積系統以及用於將材料沉積於基板上的方法
KR20180069742A (ko) 코팅될 표면에 코팅 제품을 적용하기 위한 적용 헤드
US20190232321A1 (en) Ultrasonic material applicators and methods of use thereof
JP2018192380A (ja) 静電粉体塗装装置
JP2004105842A (ja) 液体の塗布方法及び塗布装置
JP4923820B2 (ja) 機能性材料塗布装置、及び機能性材料塗布方法
JPH08250389A (ja) 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JP4617549B2 (ja) 超音波塗布ヘッド及びそれを用いた塗布装置
JP2010114245A (ja) レジスト塗布装置
JP5912321B2 (ja) レジスト膜の形成方法、および、静電噴霧装置
JP2002219385A (ja) 静電塗布装置および静電塗布方法
JP2020121236A (ja) ノズル付着物除去装置及びノズル付着物除去方法
JP2004249154A (ja) 静電塗布装置および静電塗布方法
JPH08196983A (ja) 薄膜形成方法
JP6780731B2 (ja) 吐出装置
US20230105482A1 (en) Ultrasonic atomizer for applying a coating to a substrate with electrostatic charge to prevent droplet coalescence during atomization
JP3456051B2 (ja) 塗布方法及び装置
JPH0118205Y2 (ja)
RU2012093C1 (ru) Устройство для нанесения фоторезиста вращением
JP2005058811A (ja) 静電吸引型流体吐出装置および静電吸引型流体吐出方法
JPH0576819A (ja) 粉粒体の塗布方法
JP2001276674A (ja) 静電粉体塗装装置