JPH11192643A - 射出成形品及びその製造方法 - Google Patents

射出成形品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11192643A
JPH11192643A JP8198A JP8198A JPH11192643A JP H11192643 A JPH11192643 A JP H11192643A JP 8198 A JP8198 A JP 8198A JP 8198 A JP8198 A JP 8198A JP H11192643 A JPH11192643 A JP H11192643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
auxiliary gate
weld
gate
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8198A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yamada
政行 山田
Makoto Iida
誠 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8198A priority Critical patent/JPH11192643A/ja
Publication of JPH11192643A publication Critical patent/JPH11192643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0046Details relating to the filling pattern or flow paths or flow characteristics of moulding material in the mould cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プラスチック射出成形品において、携帯電話の
ように穴つき突起部を有する製品について、ウエルド発
生を防止できる金型構造、成形条件を提供する。 【解決手段】樹脂流動解析により、ウエルドが発生する
と予測される部分にウエルドを防止するための乱流を発
生する補助ゲートから樹脂を注入するタイミングはウエ
ルドを形成する直前とし、タイミングは樹脂流動解析に
より求める。乱流を発生する補助ゲートは千鳥状に配置
するのがよい。補助ゲートから注入する樹脂は微量のた
め、バルブゲートを用いて制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は射出成形で作られる
プラスチック部品の製造方法において、ウエルドを発生
させない金型のゲート方案を提供する。
【0002】
【従来の技術】従来の射出成形で作られるプラスチック
部品では、異なった方向から流れる樹脂同士の合流した
箇所に線として残るウエルドと呼ばれる表面欠陥が発生
する。ウエルドは外観不良として扱われ、また、そこに
は応力が集中するため、成形品の割れ、破壊といった強
度上の欠陥にもなり得る。
【0003】ウエルドを防止するため、多くの場合樹脂
の流入口であるゲートの本数及び位置を制御することに
より、表面欠陥が発生しても製品として機能する場所へ
ウエルドを移動させる方法がよく用いられている。この
場合、完全にウエルドを消滅させることは難しい。
【0004】特開平2−202414号公報には、開閉
バルブを備えた複数ゲートから樹脂を射出充填すること
によって、生じた複数の樹脂流が合流してウエルドが形
成された以後にゲートの開閉バルブの操作を行い、樹脂
流の充填圧力に差をもたせることによりウエルド部を乱
し、ウエルド部の強度を改善する成形方法が開示されて
いる。しかしながら、これらの方法では金型構造が複雑
なため金型が高価になり、しかも厳密な成形制御が必要
になるという欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、金型
構造や成形制御を複雑にしないで、ウエルド発生を防止
できる金型構造、成形方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、ウエルドが発生すると予測される部分に、ウエルド
発生を防止するための乱流を発生させる補助ゲートを設
けた。以下に具体的な手段を列挙する。
【0007】・乱流を発生させるための補助ゲートは1
個所以上とし、複数個所の場合には同一平面上にないよ
うに、例えば肉厚方向で千鳥状に配置した。
【0008】・補助ゲートに樹脂を注入するタイミング
は、主ゲートから流れてきた樹脂がウエルドを形成する
直前とした。
【0009】・主ゲートと補助ゲートへの樹脂の注入時
間差は、事前に樹脂流動解析を用いて求め、実物への適
用はバルブゲートを用いて制御した。
【0010】・ウエルド形成に直接影響を及ぼす樹脂の
フローフロントの温度も、樹脂流動解析を用いて求め
た。
【0011】・補助ゲートから注入する樹脂の量は微量
のため、金型流路内で固化しないように、また、樹脂の
温度調節が容易にできるように、ホットランナーを使用
した。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例である
携帯電話1の外観を示したものである。携帯電話1はカ
バー2、ケース3、番号表示部4、押しボタン5、アン
テナ6から構成されている。カバー2とケース3は製品
の意匠面にあたり、ウエルドの発生防止を要求される部
品である。
【0013】図2(a),(b)は従来技術による携帯
電話1を裏面から見たもので、携帯しやすいようにする
ための紐を通すための穴8の空いた突起部9が設けられ
ている。この突起部9には紐を介して携帯電話1の全質
量が負荷されるため、強度的な欠陥となるウエルドの発
生は極力抑えなければならない部分である。
【0014】ここで、等高線のような縞模様は主ゲート
7から注入されて↑方向に流れていく樹脂の等時間線1
0を示しており、樹脂流動解析から求めたものである。
この結果、突起部9は樹脂の最終充填部になるととも
に、穴8を形成する金型のピン(図示せず)によって分
岐された樹脂が再合流する部分にウエルド11が形成さ
れる。このウエルド11を防止するためのもう一方の従
来技術による例を図3に示す。ここでは、主ゲート12
を先ほどウエルドが発生した場所に設けることにより、
ウエルド発生を防止しているが、今回は先ほどの対向位
置に新たなウエルド13が発生しているので、この方法
でも根本的な解決にはならないことがわかる。
【0015】そこで、突起部9の穴8の周りに全くウエ
ルドを発生させない本発明によるケース3を図4に示
す。そのポイントは図2に示した主ゲート7に加えて、
突起部9に複数の補助ゲート14を設けたことである。
図2で説明したように、ウエルド11は樹脂が再合流す
る場所に発生するので、この補助ゲート14に樹脂の再
合流を阻止する働きをさせて、ウエルド発生の防止を図
った。
【0016】具体的には、まず、樹脂流動解析を行い、
図3(a),(b)のように穴8の周辺にウエルドが発
生すると予想される位置とウエルド形成に直接影響を及
ぼす樹脂のフローフロントの温度及びウエルド発生箇所
に樹脂が到達する時間を推定した。次に、この補助ゲー
ト14から樹脂を注入するタイミングを、主ゲート7か
ら流れてきた樹脂が再合流する直前とした。ここで、補
助ゲート14から注入する樹脂の量は微量とした。
【0017】その理由は、主ゲート7から流れてきた樹
脂を押しもどすほど多量の樹脂を注入すると、結局図4
(a),(b)の破線で示したウエルド15が新たに発
生するからである。また、主ゲート7からの樹脂の再合
流を効率良く妨げるため、補助ゲート14から注入する
樹脂は、一定の方向ではなく、各方向から注入するよう
にして、いわゆる乱流を起こさせるようにした。ここで
は、図5に示したように補助ゲート16を突起部9の肉
厚方向に対し、千鳥状に配置した。このとき、補助ゲー
ト16は乱流が発生しやすいように微量の樹脂をタイミ
ングを変えて注入するため、バルブゲート(図示せず)
を用いた。
【0018】図6は補助ゲート17を肉厚方向に対して
対称となるように配置した例である。この組み合わせで
も乱流の発生は可能である。
【0019】図7は図5のように補助ゲート16を配置
させたときの樹脂注入タイミングチャートの一例であ
る。補助ゲート16からの注入は、先に流動解析により
求めたウエルド発生と予想される箇所に樹脂が到達する
直前から補助ゲート16の開閉を繰り返し、ついで補助
ゲート16aを開閉、その後補助ゲート16cを開閉さ
せ、乱流を発生させている。これにより、乱流を発生さ
せ主ゲート7から流れてきた樹脂の再合流を防止し、そ
の結果ウエルドを消滅させることができる。
【0020】なお、補助ゲート14から注入する樹脂の
量が微量のため、金型内で樹脂が固化しやすくなるの
で、流路にはホットランナ(図示せず)を設けた。
【0021】以上では携帯電話の例についてのみ述べた
が、本発明は意匠上あるいは強度上ウエルドの発生を防
止しなければならない製品全般に適用でき、特にパソコ
ン、カラーTVなどのきょう体で、端部に穴があるよう
な成形品には最適である。
【0022】
【発明の効果】本発明はウエルド発生が防止できるた
め、強度低下がなくなり、さらに、肉厚が薄くできるの
で製品の軽量化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である携帯電話の外観を示す斜
視図。
【図2】(a)及び(b)は従来の携帯電話ケース3の
平面図及び部分断面図。
【図3】(a)及び(b)は従来の携帯電話ケース3a
の平面図及び部分断面図。
【図4】(a)及び(b)は本発明の携帯電話ケース3
bの平面図及び部分断面図。
【図5】本発明の補助ゲートの配置例1を示す図。
【図6】本発明の補助ゲートの配置例2を示す図。
【図7】本発明の樹脂注入時のタイミングチャート。
【符号の説明】
1…携帯電話、 2…カバー、
3…ケース、4…番号表示部、 5…押しボ
タン、 6…アンテナ、7…主ゲート、
8…穴、 9…突起部、10…樹脂の
到達等時間線、11…ウエルド、 12…主ゲート
a、13…ウエルドa、 14…補助ゲート、
15…ウエルドb、16…補助ゲート、
17…補助ゲート。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラスチックの射出成形品において、樹脂
    同士の合流部に、乱流を発生させる補助ゲートを設けた
    ことを特徴とする射出成形品及びその製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の乱流を発生させるための補
    助ゲートを1個所または複数個所としたことを特徴とす
    る射出成形品及びその製造方法。
  3. 【請求項3】請求項2記載の補助ゲートに樹脂を注入す
    るタイミングを主ゲートから流れてきた樹脂がウエルド
    を形成する直前とする射出成形品及びその製造方法。
  4. 【請求項4】請求項2記載の補助ゲートにホットランナ
    ーを使用して、樹脂が固化しないようにした射出成形品
    及びその製造方法。
  5. 【請求項5】請求項2記載の補助ゲートにバルブゲート
    を用いて、樹脂の注入時間差を設けることを特徴とする
    射出成形品及びその製造方法。
JP8198A 1998-01-05 1998-01-05 射出成形品及びその製造方法 Pending JPH11192643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8198A JPH11192643A (ja) 1998-01-05 1998-01-05 射出成形品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8198A JPH11192643A (ja) 1998-01-05 1998-01-05 射出成形品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11192643A true JPH11192643A (ja) 1999-07-21

Family

ID=11464212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8198A Pending JPH11192643A (ja) 1998-01-05 1998-01-05 射出成形品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11192643A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012162038A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Prime Polymer Co Ltd 金型および射出成形方法
KR20200068474A (ko) * 2018-12-05 2020-06-15 광주대학교산학협력단 사출금형의 핫런너 게이트 제어방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012162038A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Prime Polymer Co Ltd 金型および射出成形方法
KR20200068474A (ko) * 2018-12-05 2020-06-15 광주대학교산학협력단 사출금형의 핫런너 게이트 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793483B2 (ja) 射出成形方法
JPH11192643A (ja) 射出成形品及びその製造方法
US20090218068A1 (en) Die for die casting and method of manufacturing cast product
JPH1177767A (ja) 射出成形方法及びこの射出成形用金型
JPH07112448A (ja) 樹脂成形品の射出成形方法及び成形用金型
JPH05185470A (ja) 射出成形用の金型
JP2014133379A (ja) 射出成形方法および射出成形用金型装置
JP2000254946A (ja) 射出成形用金型
JPH0857904A (ja) 射出成形品の製造方法
JPH09267363A (ja) 前面キャビネット成形方法
US10549464B2 (en) Synthetic resin molding and molding method therefor
JPH07100854A (ja) ガス注入成形法におけるガス流路を塞ぐ方法
JP2002120261A (ja) 樹脂中空成形品の成形方法
JP2003340889A (ja) 射出成形方法および射出成形金型
JPH10305458A (ja) 射出成形金型および成形品
JPH066317B2 (ja) 射出成形方法
JP3054879B2 (ja) 複合カラーメガネフレーム部品の成形方法
JP7270500B2 (ja) 樹脂製品およびその製造方法、成形型
JPH03288609A (ja) 射出成形方法
JPH06134819A (ja) 射出成形金型
JP7175749B2 (ja) 射出成形方法
JP3752778B2 (ja) 中空射出成形装置
JP2868692B2 (ja) ガス注入射出成形方法およびその金型
JPH10286831A (ja) インサート成形用金型
JP2023139753A (ja) 射出成形方法