JPH11191424A - 燃料電池発電装置の操作方法 - Google Patents

燃料電池発電装置の操作方法

Info

Publication number
JPH11191424A
JPH11191424A JP9360515A JP36051597A JPH11191424A JP H11191424 A JPH11191424 A JP H11191424A JP 9360515 A JP9360515 A JP 9360515A JP 36051597 A JP36051597 A JP 36051597A JP H11191424 A JPH11191424 A JP H11191424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
power
fuel
storage unit
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9360515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3470996B2 (ja
Inventor
Hideki Nakada
秀樹 中田
Yoshiro Tsuchiyama
吉朗 土山
Kaneharu Yoshioka
包晴 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP36051597A priority Critical patent/JP3470996B2/ja
Publication of JPH11191424A publication Critical patent/JPH11191424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470996B2 publication Critical patent/JP3470996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷の変動や利用者の要望に伴って起動およ
び停止を容易に行える燃料電池発電装置の操作方法、特
に、効率よく燃料電池発電装置を停止でき、さらに、装
置外部の電源を必要とせずに燃料電池発電装置を起動す
ることができる燃料電池の操作方法を提供する。 【解決手段】 燃料電池発電装置の停止の際に、負荷を
装置より切り離し、さらに燃料供給を停止した後、残存
する燃料電池の出力を蓄電部に充電することにより燃料
電池の出力端子間電圧を低くする。この蓄えられた電力
は、次に燃料電池発電装置を起動する際に、燃料供給部
の駆動用電力として用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料電池を出力源
とする燃料電池発電装置の操作方法に関するものであ
り、特にその起動方法および停止方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、燃料電池は、クリーンで高効率な
次世代のエネルギー源として脚光を浴びている。燃料電
池は、燃料極に供給された燃料および空気極に供給され
た酸化剤を両極間で電気化学的に反応させることで発電
する。燃料には、主に水素が用いられる。燃料は、ファ
ン、ブロワ等の燃料供給部により燃料電池に供給され
る。一方、酸化剤には、主に酸素、とりわけ燃料電池の
周囲の空気中の酸素が用いられる。また、酸化剤は、燃
料と同様に供給部により燃料電池に供給される場合もあ
る。このような燃料電池を用いた燃料電池発電装置にお
いては、一般に燃料電池より出力された直流電流は、電
流変換器によって交流電流に変換されたのち、電気機器
等の負荷に供給される。燃料電池発電装置は、単独電源
としての用途はもちろん、負荷追従が容易なことから昼
夜における商用電力の使用量を平準化させるために商用
電源と系統連系させて用いることも考えられている。
【0003】しかしながら、燃料電池発電装置は、以下
のような欠点を有する。図6に示す燃料電池の出力特性
より明らかなように、燃料電池はその出力電流が小さい
ほど、端子間電圧は高くなる。すなわち、燃料電池発電
装置より負荷を切り放すと、燃料電池の出力端子間に高
電圧が発生する。また、燃料電池への燃料の供給を停止
した後も、燃料電池の電極付近に燃料が残存していると
燃料電池は発電を続ける。したがって、燃料電池発電装
置の停止後であっても、燃料電池の出力端子間には高電
圧が残存する。そのため、例えば保守点検目的で燃料電
池を燃料電池発電装置より切り離す作業時には、感電な
どの事故が発生する可能性がある。そこで、従来、この
ような事故の発生を防ぐために、燃料電池発電装置より
負荷を切り離し、燃料供給を停止した後に、燃料電池の
電極付近に窒素ガスを供給して電極付近に残存する燃料
を除去したり、燃料電池の出力端子間に抵抗等を接続し
て電力を消費させて端子間電圧を低下させたりしてい
た。すなわち、従来の燃料電池発電装置の操作方法によ
ると、作動停止の際に窒素ガスや抵抗を用いた特殊な作
業が必要であり、作業効率が低かった。また、残存した
余剰の燃料またはエネルギーを廃棄しなければならず、
エネルギー効率が低かった。
【0004】従来の燃料電池発電装置の操作方法は、燃
料電池発電装置を起動させる場合においても以下のよう
な問題点を有していた。一般に燃料電池発電装置を作動
させるには、燃料電池に燃料および酸化剤を供給するた
めに燃料供給部を起動させる必要がある。従来、単独電
源として用いる燃料電池発電装置においては別途用意さ
れた独立電源から、また商用電源と系統連系して用いる
燃料電池発電装置の場合には商用電源から、燃料供給部
の駆動用電力を得ていた。なお、これらいずれの燃料電
池発電装置の場合にも、燃料電池がある程度発電し始め
たら、発電を維持するために必要な電力、すなわち燃料
供給部の駆動用電力を燃料電池自身が供給するように切
り換えていた。以上のように、従来の燃料電池発電装置
の操作方法によると、起動および停止のために、別途起
動用の電源や特殊な作業が必要であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
解決するもので、負荷の変動や利用者の要望に伴って起
動および停止を容易に行える燃料電池発電装置の操作方
法、特に、効率よく燃料電池発電装置を停止でき、さら
に、装置外部の電源を必要とせずに燃料電池発電装置を
起動することができる燃料電池の操作方法を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、燃料
電池発電装置の停止の際に、負荷を装置より切り離し、
さらに燃料供給を停止した後、残存する燃料電池の出力
を蓄電部に充電することにより燃料電池の出力端子間電
圧を低くする。この蓄えられた電力は、次に燃料電池発
電装置を起動する際に、燃料供給部の駆動用電力として
用いられる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の燃料電池発電装置の操作
方法は、単独電源として用いる燃料電池発電装置、また
は商用電力と系統連系して用いる燃料電池発電装置のい
ずれに対しても適用可能である。単独電源用の燃料電池
発電装置は、一般に燃料電池と、燃料電池の出力する直
流電流を交流電流に変換し、使用しようとする負荷に電
流を供給する電流変換器と、燃料電池に燃料を供給する
燃料供給部を備える。本発明に用いる燃料電池発電装置
は、さらに電流変換器と並列に接続された蓄電部を備え
る。この燃料電池発電装置の発電を停止する際に、前記
蓄電部の充電量を検知し、その量が所定値よりも大きけ
れば、所定値以下になるまで前記蓄電部に蓄えられた電
力を前記負荷に供給する。また、蓄電部の充電量が所定
値以下であれば、負荷を燃料電池発電装置より切り離
す。その後、燃料供給部による燃料電池への燃料の供給
を停止する。ここで、燃料の供給を停止しても、燃料電
池の電極周辺には燃料が残存することから、燃料電池は
しばらく発電を続ける。そこで、この燃料電池の出力を
蓄電部に蓄える。これにより、燃料電池の出力端子間の
電圧を低くする。ここで、上記の所定値としては、燃料
電池が燃料供給を停止してから発電する電力を、蓄える
ことができるように設定される。
【0008】以上のようにして蓄電部に蓄えられた電力
は、次に電源装置を起動させるために燃料供給部を駆動
するのに用いる。ここで、燃料電池の出力が燃料供給部
で消費される電力を超えたら、従来の燃料電池発電装置
と同様に燃料電池の出力を燃料供給部の駆動用に用い
る。したがって、蓄電部の容量としては、燃料電池発電
装置の起動時に、燃料電池が燃料供給部に充分な電力を
供給できるようになるまでに燃料供給部が消費する電力
量を補うことができるように設定される。商用電源と系
統連系して用いる燃料電池発電装置においても、同様の
操作により燃料電池電源装置の起動および停止を行う。
【0009】本発明の燃料電池発電装置の操作方法は、
燃料電池と、燃料電池の出力する直流電流を交流電流に
変換し、使用しようとする負荷に供給する電流変換器
と、電流変換器と並列に接続された蓄電部と、燃料電池
の出力電力を駆動源として燃料電池に燃料を供給する燃
料供給部とを有する燃料電池発電装置を用い、燃料電池
の発電を停止する際に、蓄電部の充電量を検知し、その
量が所定値以下になるまで蓄電部に蓄えられた電力を負
荷に供給するステップと、蓄電部の充電量が所定値以下
になると負荷を燃料電池発電装置より切り離すステップ
と、燃料供給部の燃料電池への燃料供給を停止するステ
ップと、燃料供給停止後の燃料電池の出力を蓄電部に供
給して電力を蓄えるとともに燃料電池の出力端子間の電
圧を低くするステップとを含む。
【0010】本発明の他の燃料電池発電装置の操作方法
は、燃料電池と、燃料電池の出力する直流電流を交流電
流に変換する電流変換器と、電流変換器の出力する交流
電流を商用電源と系統連系して、使用しようとする負荷
に供給するための連系リアクトルと、電流変換器と並列
に接続された蓄電部と、燃料電池の出力電力を駆動源と
して燃料電池に燃料を供給する燃料供給部とを有する燃
料電池発電装置を用い、燃料電池の発電を停止する際
に、蓄電部の充電量を検知し、その量が所定値以下にな
るまで蓄電部に蓄えられた電力を負荷に供給するステッ
プと、蓄電部の充電量が所定値以下になると負荷および
商用電源を燃料電池発電装置より切り離すステップと、
燃料供給部の燃料電池への燃料供給を停止するステップ
と、燃料供給停止後の燃料電池の出力電流を蓄電部に供
給して電力を蓄えるとともに燃料電池の出力端子間の電
圧を低くするステップとを含む。
【0011】本発明の燃料電池発電装置の操作方法の好
ましい態様において、停止した燃料電池発電装置の蓄電
部に蓄えられた電力を燃料供給部に供給して燃料供給部
を駆動することにより燃料電池の発電を開始させて燃料
電池発電装置を起動する。本発明によれば、燃料電池発
電装置の停止の際に、従来廃棄していた燃料電池の出力
を蓄えることで、エネルギー効率を高くすることができ
る。特に、この蓄えられた電力を燃料電池発電装置の起
動用に用いることで、より有効なエネルギー利用が可能
になる。また、別途、独立電源を用意する必要がなくな
る。これらの操作は容易に自動化できるため、作業効率
を大幅に向上させることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例として、単独電源とし
て用いる燃料電池発電装置と、商用電源と系統連系して
用いる燃料電池のそれぞれについて、具体的な操作方法
を図面を用いて説明する。
【0013】《実施例1》本実施例では単独電源として
用いる燃料電池発電装置の操作方法について説明する。
本実施例の燃料電池発電装置の概略を図1に示す。燃料
供給部5は、燃料および酸化剤をそれぞれ燃料電池の燃
料極および空気極に供給し、これにより燃料電池1は発
電する。燃料電池発電装置が稼動している状態では、ス
イッチ7および8はともにONの状態で、電流変換器2
は、燃料電池1からの直流電流を交流電流に変換して、
燃料電池発電装置の出力端子に接続された電気機器から
なる負荷6に供給する。さらに、燃料電池1の出力端子
には、蓄電部4が電流変換器2と並列に接続されてい
る。充放電制御ユニット3は、蓄電部4の充電量を監視
しつつ、その充放電を制御する。充放電制御ユニット3
は、蓄電部4の充電量が所定値より大きければ、蓄電部
4を放電させ、充電量が所定値以下になるように調整す
る。なお、燃料電池発電装置の稼働中は、燃料供給部5
は電流変換器2が出力した交流電流により駆動してい
る。
【0014】稼働中の燃料電池発電装置を、図2に示す
手順で停止させる。発電の停止を指令する(ステップ1
01)と、充放電制御ユニット3は、蓄電部4の充電量
を確認する(ステップ102)。ここで充電量が所定値
より大きければ、充放電制御ユニット3は、蓄電部4の
充電量が所定値以下になるまで蓄電部4より電流変換器
2を通じて負荷6に電流を供給する。蓄電部4の充電量
が所定値以下であることが確認されると、スイッチ8を
OFFにして負荷6を燃料電池発電装置より切り離す
(ステップ103)。ついで、燃料供給部5による燃料
電池1への燃料供給を停止させる(ステップ104)。
このとき、燃料の供給を停止しても、燃料電池1の電極
周辺には燃料が残存することから、燃料電池1は発電を
続ける。充放電制御ユニット3は、この燃料電池1の出
力電流を蓄電部4に供給する(ステップ105)。燃料
の供給が停止しているので、燃料電池1の出力電圧は徐
々に低下する。充放電制御ユニット3が、蓄電部4への
電流の供給が停止したこと、すなわち蓄電部4が充電で
きなくなるまで燃料電池1の出力電圧が充分低下したこ
とを確認する(ステップ106)と、燃料電池発電装置
の停止処理が完了する。
【0015】以上のようにして蓄電部4に蓄えられた電
力は、燃料電池発電装置を起動するときに用いられる。
以下、この燃料電池発電装置を起動する方法について図
3に示すフローチャートを用いて説明する。燃料電池発
電装置の起動が指令される(ステップ201)と、充放
電制御ユニット3は、蓄電部4の放電を開始する(ステ
ップ202)。このとき、スイッチ8はOFFになって
いて、蓄電部4の出力電流は、電流変換器2で交流電流
に変換された後、燃料供給部5に供給される。これによ
り燃料供給部5が起動し、燃料電池1による発電が開始
される(ステップ203)。充放電制御ユニット3は、
燃料電池1の出力が燃料供給部5で消費される電力を超
えたら(ステップ204)、蓄電部4から燃料供給部5
への電力供給を停止する(ステップ205)。これによ
り、燃料電池1の出力によって燃料供給部5が駆動す
る。さらに、燃料電池1からの出力が負荷6の消費電力
を超えたら(ステップ206)、スイッチ7をONに
し、負荷6に電力供給を開始する(ステップ207)。
【0016】《実施例2》本実施例では、商用電源と系
統連系して用いる燃料電池発電装置の操作方法について
説明する。本実施例の燃料電池発電装置の概略を図4に
示す。燃料電池発電装置は、電気機器等の負荷16に対
して商用電源20と並列に接続される。燃料供給部15
は、燃料および酸化剤をそれぞれ燃料電池の燃料極およ
び空気極に供給し、これにより燃料電池11は発電す
る。燃料電池発電装置が稼動している状態では、スイッ
チ17および18はいずれもONになっていて、電流変
換器12は、燃料電池11からの直流電流を交流電流に
変換する。この電流変換器12の出力は、連系リアクト
ル19により商用電源20と系統連系して負荷16に供
給される。燃料電池11の出力端子には、電流変換器1
2および蓄電部14が並列に接続されている。ここで、
充放電制御ユニット13は、蓄電部14の充電量を監視
しながら、蓄電部14の充放電を制御する。ここで、充
放電制御ユニット13は、蓄電部14の充電量が所定値
よりも大きければ、蓄電部14を放電させ、充電量が所
定値以下になるように調整する。なお、燃料電池発電装
置の稼働中は、燃料供給部15は電流変換器12が出力
した交流電流により駆動している。
【0017】燃料電池発電装置を停止する際には、図5
に示す手順で行う。発電の停止を指令する(ステップ3
01)と、充放電制御ユニット13は、蓄電部14の充
電量を確認する(ステップ302)。充放電制御ユニッ
ト13が検出した蓄電部14の充電量が所定値よりも大
きければ、充放電制御ユニット13は、充電量が所定値
以下になるまで蓄電部14を放電させる。蓄電部14の
出力電流は、電流変換器12で交流電流に変換されたの
ち、負荷16に供給される。蓄電部14の充電量が所定
値以下であれば、スイッチ18をOFFにして、燃料電
池発電装置を負荷16および交流電源20より切り放す
(ステップ303)。ついで、燃料供給部15による燃
料電池11への燃料供給を停止させる(ステップ30
4)。燃料の供給が停止されると、充放電制御ユニット
13は、燃料電池11の出力を蓄電部14に供給する
(ステップ305)。燃料が停止しているので燃料電池
11の出力電圧は徐々に低下する。蓄電部14が充電で
きなくなるまで燃料電池の出力電圧が低下したことを充
放電制御ユニット13が確認する(ステップ306)
と、燃料電池発電装置の停止処理が完了する。
【0018】蓄電部14に充電された電力は、燃料電池
発電装置の起動用に用いられる。まず、充放電制御ユニ
ット13は、蓄電部14を放電させる。このとき、スイ
ッチ18はOFFになっていて、蓄電部14の出力電流
は、電流変換器12によって交流電流に変換された後、
燃料供給部15に供給される。これにより燃料供給部1
5が起動し、燃料電池11への燃料および酸化剤の供給
が開始される。充放電制御ユニット13は、燃料電池1
1の発電量が燃料供給部15が消費する電力量を超える
と、蓄電部14の放電を停止させる。これにより、燃料
供給部15は、燃料電池11の出力により駆動する。さ
らに、燃料電池11の発電量が上昇すると、スイッチ1
8をONにし、商用電源17と系統連系運転を開始す
る。
【0019】なお、上記実施例で用いた蓄電部として
は、二次電池や、電気二重層キャパシタ等の大容量コン
デンサを用いることができる。また、上記実施例ではい
ずれも交流電流で駆動する燃料供給部を用いた場合につ
いて説明したが、もちろん直流電流で駆動する燃料供給
部を用いてもよい。その場合は、充電部の出力電流を電
流変換器を介さずに燃料供給部に直接供給すればよい。
【0020】
【発明の効果】本発明によると、燃料電池発電装置を停
止する際の余剰のエネルギーを蓄えることができ、さら
にそのエネルギーを起動時に用いることができるため、
エネルギー効率の高い燃料電池発電装置の操作方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に用いた燃料電池発電装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】同燃料電池発電装置の停止方法の手順を示すフ
ローチャートである。
【図3】同燃料電池発電装置の起動方法の手順を示すフ
ローチャートである。
【図4】本発明の他の実施例に用いた燃料電池発電装置
の構成を示すブロック図である。
【図5】同燃料電池発電装置の停止方法の手順を示すフ
ローチャートである。
【図6】燃料電池の出力電圧と出力電流の関係を示す特
性図である。
【符号の説明】
1、11 燃料電池 2、12 電流変換器 3、13 充放電制御ユニット 4、14 蓄電部 5、15 燃料供給部 6、16 負荷 7、8、17、18 スイッチ 19 連系リアクトル 20 商用電源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料電池と、前記燃料電池の出力する直
    流電流を交流電流に変換し、使用しようとする負荷に供
    給する電流変換器と、前記電流変換器と並列に接続され
    た蓄電部と、前記燃料電池の出力電力を駆動源として前
    記燃料電池に燃料を供給する燃料供給部とを有する燃料
    電池発電装置を用い、前記燃料電池の発電を停止する際
    に、前記蓄電部の充電量を検知し、その量が所定値以下
    になるまで前記蓄電部に蓄えられた電力を前記負荷に供
    給するステップと、前記蓄電部の充電量が前記所定値以
    下になると前記負荷を前記燃料電池発電装置より切り離
    すステップと、前記燃料供給部の前記燃料電池への燃料
    供給を停止するステップと、燃料供給停止後の前記燃料
    電池の出力を前記蓄電部に供給することにより電力を蓄
    えるとともに前記燃料電池の出力端子間の電圧を低くす
    るステップとを含む燃料電池発電装置の操作方法。
  2. 【請求項2】 燃料電池と、前記燃料電池の出力する直
    流電流を交流電流に変換する電流変換器と、前記電流変
    換器の出力する交流電流を商用電源と系統連系して、使
    用しようとする負荷に供給するための連系リアクトル
    と、前記電流変換器と並列に接続された蓄電部と、前記
    燃料電池の出力電力を駆動源として前記燃料電池に燃料
    を供給する燃料供給部とを有する燃料電池発電装置を用
    い、前記燃料電池の発電を停止する際に、前記蓄電部の
    充電量を検知し、その量が所定値以下になるまで前記蓄
    電部に蓄えられた電力を前記負荷に供給するステップ
    と、前記蓄電部の充電量が前記所定値以下になると前記
    負荷および前記商用電源を前記燃料電池発電装置より切
    り離すステップと、前記燃料供給部の前記燃料電池への
    燃料供給を停止するステップと、燃料供給停止後の前記
    燃料電池の出力電流を前記蓄電部に供給することにより
    電力を蓄えるとともに前記燃料電池の出力端子間の電圧
    を低くするステップとを含む燃料電池発電装置の操作方
    法。
  3. 【請求項3】 停止した前記燃料電池発電装置の前記蓄
    電部に蓄えられた電力を前記燃料供給部に供給して前記
    燃料供給部を駆動することにより前記燃料電池の発電を
    開始させて前記燃料電池発電装置を起動する請求項1ま
    たは2に記載の燃料電池発電装置の操作方法。
JP36051597A 1997-12-26 1997-12-26 燃料電池発電装置の操作方法 Expired - Fee Related JP3470996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36051597A JP3470996B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 燃料電池発電装置の操作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36051597A JP3470996B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 燃料電池発電装置の操作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11191424A true JPH11191424A (ja) 1999-07-13
JP3470996B2 JP3470996B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=18469735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36051597A Expired - Fee Related JP3470996B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 燃料電池発電装置の操作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470996B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040000725A (ko) * 2002-06-25 2004-01-07 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템의 공기 공급 제어장치
JP2004186137A (ja) * 2002-11-21 2004-07-02 Denso Corp 燃料電池システム
US6838923B2 (en) 2003-05-16 2005-01-04 Ballard Power Systems Inc. Power supply and ultracapacitor based battery simulator
KR100471262B1 (ko) * 2002-10-15 2005-03-10 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템
JP2005197123A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Sharp Corp 燃料電池搭載型携帯機器
JP2005222857A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Hitachi Ltd 燃料電池発電システム
JP2006080092A (ja) * 2002-06-12 2006-03-23 Toshiba Corp 直接型メタノール燃料電池システム、燃料カートリッジ及び燃料カートリッジ用メモリ
WO2006077768A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Seiko Instruments Inc. 燃料電池システムの運転方法及び燃料電池システム
US7087327B2 (en) 2002-05-16 2006-08-08 Ballard Power Systems Inc. Electric power plant with adjustable array of fuel cell systems
JP2006210176A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd 電源装置とそれを使用した電子・電気機器及び画像形成装置
JP2006210087A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Equos Research Co Ltd 燃料電池システム
US7124310B2 (en) 2000-07-17 2006-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba System including a computer and a fuel cell that communicates with the computer and supplies power to the computer
DE10109872B4 (de) * 2000-03-01 2008-09-11 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Brennstoffzellensystem und Verfahren zur Steuerung desselben
US7456519B2 (en) 2004-07-29 2008-11-25 Hitachi, Ltd. Power conversion system
US7521138B2 (en) 2004-05-07 2009-04-21 Ballard Power Systems Inc. Apparatus and method for hybrid power module systems
US7632583B2 (en) 2003-05-06 2009-12-15 Ballard Power Systems Inc. Apparatus for improving the performance of a fuel cell electric power system
US7709119B2 (en) 2005-01-21 2010-05-04 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Method for operating fuel cell
CN110877741A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 财团法人工业技术研究院 供电装置、应用其的飞行工具及其供电方法
CN111509277A (zh) * 2019-01-28 2020-08-07 丰田自动车株式会社 燃料电池系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149669A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 燃料電池の過電圧抑制装置
JPH01248478A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Hitachi Ltd 燃料電池発電システム
JPH06283187A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Youyuu Tansanengata Nenryo Denchi Hatsuden Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 燃料電池発電システム及びその運転方法
JPH08162136A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池発電装置
JPH09261969A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149669A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 燃料電池の過電圧抑制装置
JPH01248478A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Hitachi Ltd 燃料電池発電システム
JPH06283187A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Youyuu Tansanengata Nenryo Denchi Hatsuden Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 燃料電池発電システム及びその運転方法
JPH08162136A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池発電装置
JPH09261969A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10109872B4 (de) * 2000-03-01 2008-09-11 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Brennstoffzellensystem und Verfahren zur Steuerung desselben
US7124310B2 (en) 2000-07-17 2006-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba System including a computer and a fuel cell that communicates with the computer and supplies power to the computer
US7087327B2 (en) 2002-05-16 2006-08-08 Ballard Power Systems Inc. Electric power plant with adjustable array of fuel cell systems
JP2006080092A (ja) * 2002-06-12 2006-03-23 Toshiba Corp 直接型メタノール燃料電池システム、燃料カートリッジ及び燃料カートリッジ用メモリ
KR20040000725A (ko) * 2002-06-25 2004-01-07 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템의 공기 공급 제어장치
KR100471262B1 (ko) * 2002-10-15 2005-03-10 현대자동차주식회사 연료 전지 시스템
US7604884B2 (en) 2002-11-21 2009-10-20 Denso Corporation Fuel cell system
JP2004186137A (ja) * 2002-11-21 2004-07-02 Denso Corp 燃料電池システム
US7632583B2 (en) 2003-05-06 2009-12-15 Ballard Power Systems Inc. Apparatus for improving the performance of a fuel cell electric power system
US6838923B2 (en) 2003-05-16 2005-01-04 Ballard Power Systems Inc. Power supply and ultracapacitor based battery simulator
JP2005197123A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Sharp Corp 燃料電池搭載型携帯機器
JP2005222857A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Hitachi Ltd 燃料電池発電システム
JP4704690B2 (ja) * 2004-02-06 2011-06-15 株式会社日立製作所 燃料電池発電システム
US7521138B2 (en) 2004-05-07 2009-04-21 Ballard Power Systems Inc. Apparatus and method for hybrid power module systems
US7456519B2 (en) 2004-07-29 2008-11-25 Hitachi, Ltd. Power conversion system
JP2006228711A (ja) * 2005-01-18 2006-08-31 Seiko Instruments Inc 燃料電池システムの運転方法及び燃料電池システム
WO2006077768A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Seiko Instruments Inc. 燃料電池システムの運転方法及び燃料電池システム
KR101285997B1 (ko) * 2005-01-18 2013-07-15 세이코 인스트루 가부시키가이샤 연료 전지 시스템의 운전 방법 및 연료 전지 시스템
US7709119B2 (en) 2005-01-21 2010-05-04 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Method for operating fuel cell
JP2006210087A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Equos Research Co Ltd 燃料電池システム
JP2006210176A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd 電源装置とそれを使用した電子・電気機器及び画像形成装置
CN110877741A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 财团法人工业技术研究院 供电装置、应用其的飞行工具及其供电方法
CN110877741B (zh) * 2018-09-06 2022-01-25 财团法人工业技术研究院 供电装置、应用其的飞行工具及其供电方法
US11444301B2 (en) 2018-09-06 2022-09-13 Industrial Technology Research Institute Power supply device, flying tool using same and power supply method thereof
CN111509277A (zh) * 2019-01-28 2020-08-07 丰田自动车株式会社 燃料电池系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3470996B2 (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470996B2 (ja) 燃料電池発電装置の操作方法
CA2291860C (en) Fuel cell device
US7456519B2 (en) Power conversion system
US7307360B2 (en) Uninterruptible power supplies
KR101285997B1 (ko) 연료 전지 시스템의 운전 방법 및 연료 전지 시스템
KR101673717B1 (ko) 연료전지 자동차를 이용한 이동식 발전 시스템 및 그 제어 방법
JP2011115031A (ja) 電源供給装置、システムおよび充放電制御方法
JP2009254169A (ja) 電力供給システム
JP5297127B2 (ja) 直流給電システム及び蓄電装置
JP5207060B2 (ja) 蓄電・非常用発電電源装置を活用した自立運転システム
JP2003229138A (ja) 燃料電池システム
US6777916B2 (en) Multistage storage system for intermittent or unstable voltages
JP2004357377A (ja) 分散型発電システム
JPS6121516A (ja) 燃料電池発電システム
JP2002218654A (ja) 太陽光発電システム
JPH08162136A (ja) 燃料電池発電装置
JP2002352840A (ja) 燃料電池発電装置
JP2001103679A (ja) 非常用電源装置
KR20110112678A (ko) 분산 전원을 이용한 전력 제어 시스템
JP2001177995A (ja) ハイブリッド電源システム
JP2004146118A (ja) 燃料電池システム
JPH0629029A (ja) 燃料電池の運転方法
KR20140020631A (ko) 연료전지 평활 커패시터 초기 충전 시스템
JPH0965582A (ja) 太陽電池を利用した電源システム
JPS59149669A (ja) 燃料電池の過電圧抑制装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees