JPH11188204A - 水処理用チタン系凝集剤 - Google Patents

水処理用チタン系凝集剤

Info

Publication number
JPH11188204A
JPH11188204A JP36815097A JP36815097A JPH11188204A JP H11188204 A JPH11188204 A JP H11188204A JP 36815097 A JP36815097 A JP 36815097A JP 36815097 A JP36815097 A JP 36815097A JP H11188204 A JPH11188204 A JP H11188204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
titanium oxide
water
flocculating agent
colloidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36815097A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Iwane
信雄 岩根
Hideaki Fujisawa
英昭 藤沢
Yoshitarou Tanaka
美太郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HINOMARU KOGYO KK
Tayca Corp
Taimei Chemicals Co Ltd
Original Assignee
HINOMARU KOGYO KK
Tayca Corp
Taimei Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HINOMARU KOGYO KK, Tayca Corp, Taimei Chemicals Co Ltd filed Critical HINOMARU KOGYO KK
Priority to JP36815097A priority Critical patent/JPH11188204A/ja
Publication of JPH11188204A publication Critical patent/JPH11188204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フロック形成能が比較的pHに影響されない
水処理用凝集剤および水浄化方法を提供する。 【解決手段】 コロイド状酸化チタンゾルまたはコロイ
ド状含水酸化チタンゾルを凝集剤の主成分として用い
る。この凝集剤を原水へTiO2 として2ppm以上添
加して攪拌し、生成したフロックを上澄から分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は釉薬製造工程からの重金
属含有廃液の処理、上水道原水ならびに下水の処理、砂
利、砕石、砂などコンクリート骨材の洗浄に伴う濁水の
処理、水中工事に伴う濁水の処理、パルプ廃液の処理な
ど産業用廃水処理に使用される凝集剤に関する。
【0002】
【従来の技術】硫酸バン土、硫酸鉄、塩化鉄などを用い
たアルミ系および鉄系凝集剤は広く利用されている。ま
た、チタン系凝集剤としては、特開平9−168786
号公報に硫酸チタニルを用いた凝集剤、または特開平9
−239373号公開にオルトチタン酸の塩酸溶液を用
いた凝集剤が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】アルミ系および鉄系凝
集剤の凝集能は、中性付近の狭いpH範囲で優れている
が、その他のpH領域では十分な凝集能を備えていな
い。このために、濁度が高い処理水に対して多量に添加
した場合には、pHを中性に維持するために中和剤を添
加して調整しなければならない。
【0004】また、アルミ系および鉄系凝集剤の凝集能
が、中性付近の狭いpH範囲でのみ優れているために、
廃液中の重金属類が凝集沈殿法によって除去しにくいと
いう難点もあった。
【0005】硫酸チタニル系凝集剤は、チタン元素を使
用しているために安全性の高い薬剤であるが、有効凝集
範囲がpH=3.0〜6.5および8.0〜11.0で
あるために、浄水に使用する場合には、凝集沈殿処理後
に酸またはアルカリを用いて上澄水のpH値を中性に調
整しなければならず、作業が繁雑になるという問題があ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、この課題
を解決するために鋭意研究した結果、コロイド状酸化チ
タンを利用した新規な水処理用凝集剤を開発した。この
凝集剤は添加量によってpHが変化することが少なく、
pH=3.0〜11.0の範囲で優れた凝集能を発揮す
るので酸またはアルカリ中和剤が不要であるばかりでな
く処理作業も簡略化される。
【0007】本発明は、コロイド状酸化チタン(含水酸
化物を含む)を主成分とする水処理用凝集剤を提供す
る。他の面において、本発明はこの水処理用凝集剤をT
iO2として2ppm以上原水へ添加して攪拌し、生成
したフロックを上澄から分離することよりなる水浄化方
法を提供する。以上および以下において、便宜上「コロ
イド状酸化チタン」なる用語は「コロイド状含水酸化チ
タン」を含む趣旨で使用される。
【0008】この新規な凝集剤に使用するコロイド状酸
化チタンは、硫酸チタン、四塩化チタン、フッ化チタ
ン、ヨウ化チタンなどの無機化合物およびチタンアルコ
キシドなどの有機化合物を水酸化ナトリウムなどによる
中和または加熱により生成した含水酸化チタンを、水洗
・脱水した後、鉱酸例えば塩酸、硝酸、フッ酸などで解
膠して生成させることがてきる。
【0009】このコロイド状酸化チタンは、数〜数百p
pmの懸濁物を含む原水に、かきまぜながら添加して、
一定時間高速攪拌および緩速攪拌後、静置して上澄水と
スラッジを分離するために使用される。
【0010】本発明の凝集剤は人体に対する安全性が極
めて高く、また、処理水への混入物が発生しない。その
他、本発明の凝集剤を使用した凝集沈殿のスラッジは含
水率が低減されるので廃棄物処理のコストが低くなり経
済的である。
【0011】パルプ廃液の処理は、主にアルミ系凝集
剤、鉄系凝集剤、および有機系凝集剤、中和剤などを組
合わせて実施されているが、本発明の凝集剤は単独でこ
の併用系を上回る清澄度が得られるので作業が簡素化で
きる。
【0012】
【発明の実施の形態】
【実施例】以下に本発明を実施例によりさらに詳細に説
明するが、本発明はこれら実施例に限定されない。
【0013】凝集試験法 宮本理研工業社製ジャーテスター、JMD−8型を使用
し、下記組成の試験水、500mlを500mlガラス
ビーカーに採取する。試験水に凝集剤サンプルを添加し
て、所定のかきまぜ、静置条件で凝集テストを実施す
る。生成したフロックの大きさと沈降性を観察して上澄
み液を採取して積分球式光電度濁度計(三菱化成社製S
EP−PT−501D型)で濁度を測定する。
【0014】 使用試験水 組成:水道水+カオリン(関東化学社製カオリン) 濁度:18.9度、pH:7.0、アルカリ度:28.0ppm 液温:12.5℃、検水量:500ml かきまぜ条件:急速:100rpm×10分間、緩速:50rpm×10分間 静置:7分間 フロックの評価 大きさ d1:0.3−0.5mm、 d2:0.5−0.75mm d3:0.75−1.0mm、 d4:1.0−1.5mm 沈降性 〇:良い、 △:普通、 ×:不可
【0015】製造例1コロイド状含水酸化チタン製造法 純水、500mlを500mlガラスビーカーに採取
し、かきまぜながらテイカ社製硫酸チタニル結晶250
gを加えて溶解して、TiO2 換算でチタン濃度が15
0g/Lの溶液を調製した。この溶液を10%水酸化ナ
トリウム溶液により中和(pH=8)して含水酸化チタ
ンの沈殿を生成させた。生成した含水酸化チタンを濾液
中に硫酸バリュウムの沈殿が見られなくなるまで純水で
洗浄した。さらに洗浄ケーキを塩酸でTiO2 =45g
/L,HCl=27g/Lを含むスラリーに分散した。
その後80℃で1時間加熱して解膠し、コロイド状含水
酸化チタンを得た。
【0016】参考文献 JELKS BARKSDALE,TITANIUM
1st Occurrence,and Techno
logy (2nd Edition)1966,TH
E RONALD PRESS COMPANY・NE
W YORK
【0017】製造例2硫酸チタニル水溶液の製造法 純水、500mlを500mlガラスビーカーに採取
し、かきまぜながらテイカ社製硫酸チタニル結晶250
gを加えて溶解して、TiO2 換算でチタン濃度が15
0g/Lの溶液を調製した。
【0018】実施例 前記した凝集試験法に従って、製造例1において調製し
たコロイド状含水酸化チタン、製造例2において調製し
た硫酸チタニル、および市販の硫酸アルミニウム系凝集
剤(大明化学工業社製)の凝集能を測定して比較した。
測定の結果を表1,2,3に示す。
【0019】凝集試験結果
【表1】 表1 コロイド状含水酸化チタン(製造例1) ─────────────────────────────────── 凝集剤添加量 2 3 4 5 6 7 (PPM as TiO2) 生成時間(秒) 240 240 240 200 150 120 フロック大きさ d1 d3 d3 d3 d4 d4 フロック沈降性 △ 〇 〇 〇 〇 〇 上澄み濁度(度) 5.0 1.5 1.3 1.0 0.9 0.6 上澄みpH 6.9 6.9 6.9 6.8 6.7 6.7 ───────────────────────────────────
【0020】コロイド状含水酸化チタンを添加すると、
フロックの生成と同時にフロックの成長も始まり、凝集
活性の高いことが観察された。また、かきまぜを止める
と直ぐにフロックの沈降が始まり、フロックとクリアー
層との境目は鮮明であった。
【0021】
【表2】 表2 硫酸チタニル水溶液(製造例2) ─────────────────────────────────── 凝集剤添加量 2 3 4 5 6 7 (PPM as TiO2) 生成時間(秒) × × × × 420 180 フロック大きさ × × × × d2 d4 フロック沈降性 × × × × △ 〇 上澄み濁度(度) − − − − 5.9 1.4 上澄みpH 6.8 6.7 6.6 6.5 6.4 6.3 ───────────────────────────────────
【0022】pH=6.4以下で、フロック生成が観察
できたが、6.5以上の中性付近でのフロック生成は起
こらなかった。フロック生成が凝集剤添加量よりも混合
系でのpH値の影響が大きいと推測できた。
【0023】
【表3】 表3 硫酸アルミニウム系凝集剤 ─────────────────────────────────── 凝集剤添加量 2 3 4 5 6 7 (PPM as Al2O3) 生成時間(秒) 240 240 240 × × × フロック大きさ d1 d2 d2 × × × フロック沈降性 △ 〇 △ × × × 上澄み濁度(度) 3.5 0.8 1.3 20 23 23 上澄みpH 6.6 6.4 6.2 6.0 5.9 5.8 ───────────────────────────────────
【0024】pH=6を境にして酸性側では凝集能が低
下してフロックは生成しなかった。コロイド状含水酸化
チタンの場合に比べて、生成するフロックは小さく、沈
降に長時間を要した。pH=6.5を中心とした狭い範
囲での凝集能は優れており、濁度除去率も高かった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤沢 英昭 長野県上伊那郡南箕輪村3685番地の2 大 明化学工業株式会社内 (72)発明者 田中 美太郎 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4・900 号 日ノ 丸鉱業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コロイド状酸化チタン(含水酸化物を含
    む)を主成分とする水処理用凝集剤。
  2. 【請求項2】コロイド状酸化チタン(含水酸化物を含
    む)が、含水酸化チタンを鉱酸で解膠して得られるもの
    である請求項1の水処理用凝集剤。
  3. 【請求項3】原水へ請求項1の凝集剤をTiO2 として
    2ppm以上添加して攪拌し、生成したフロックを上澄
    から分離することよりなる水浄化方法。
  4. 【請求項4】上清のpHが6.0ないし8.0の範囲内
    である請求項3の水浄化方法。
JP36815097A 1997-12-26 1997-12-26 水処理用チタン系凝集剤 Pending JPH11188204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36815097A JPH11188204A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 水処理用チタン系凝集剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36815097A JPH11188204A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 水処理用チタン系凝集剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11188204A true JPH11188204A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18491081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36815097A Pending JPH11188204A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 水処理用チタン系凝集剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11188204A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007074758A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Eccera Co., Ltd. 凝集剤
CN104445459A (zh) * 2014-11-13 2015-03-25 苏州市相城区盛胡特种养殖专业合作社 一种高效纳米净水剂及其制备方法
WO2016192144A1 (zh) * 2015-06-05 2016-12-08 南京大学 一种TiO2基混凝剂及其应用
CN106702160A (zh) * 2015-08-05 2017-05-24 宁波创润新材料有限公司 一种超高纯钛屑的处理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007074758A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Eccera Co., Ltd. 凝集剤
JPWO2007074758A1 (ja) * 2005-12-26 2009-06-04 株式会社エクセラ 凝集剤
US7666311B2 (en) 2005-12-26 2010-02-23 Eccera Co., Ltd. Flocculating agent
CN104445459A (zh) * 2014-11-13 2015-03-25 苏州市相城区盛胡特种养殖专业合作社 一种高效纳米净水剂及其制备方法
WO2016192144A1 (zh) * 2015-06-05 2016-12-08 南京大学 一种TiO2基混凝剂及其应用
CN106702160A (zh) * 2015-08-05 2017-05-24 宁波创润新材料有限公司 一种超高纯钛屑的处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2217466A (en) Composition of matter for water treatment
JP2987694B2 (ja) 水処理凝集剤および水処理方法
CN103342406B (zh) 聚合硅酸聚合硫酸钛无机高分子复合絮凝剂及其制备方法与应用
CN1085192A (zh) 复合高效水质净化剂的制备及其应用
JPH11188204A (ja) 水処理用チタン系凝集剤
JPH04501529A (ja) 廃水処理用沈澱剤または凝集剤およびそれを用いた処理方法
KR100469685B1 (ko) 폐수처리용 응집조성물 및 그 제조방법
JP2002177963A (ja) 浄水処理システム及び浄水処理方法
JP3952122B2 (ja) チタン系凝集剤
CN106630293A (zh) 一种应对低温环境下锑超标废水的应急处理方法
RU2131849C1 (ru) Способ получения коагулирующе-флокулирующего реагента и способ обработки воды
JP3694813B2 (ja) 上水処理用凝集剤
JPH0356104A (ja) 汚濁水の高速清澄処理剤
JP2010172883A (ja) 凝集剤及び汚濁排水の処理方法
JP2002028404A (ja) チタン系凝集剤
US3814686A (en) Treatment of sewage or contaminated water
SU1393802A1 (ru) Способ очистки сточных вод от ионов фтора
RU2250877C1 (ru) Способ очистки природных и сточных вод
RU2283286C1 (ru) Нефелиновый коагулянт
JPS62234511A (ja) 析出凝集剤
JP2000301161A (ja) 水の凝集処理及び凝集汚泥の利用方法
JPH1043770A (ja) 懸濁粒子を含む排水の処理方法
JPH11290613A (ja) 含水金属酸化物
JPH09239373A (ja) 上水処理用凝集剤
JPS5948154B2 (ja) 廃水の浄化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041013

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080408

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02