JPH11185403A - 磁気カードリーダ - Google Patents

磁気カードリーダ

Info

Publication number
JPH11185403A
JPH11185403A JP9347843A JP34784397A JPH11185403A JP H11185403 A JPH11185403 A JP H11185403A JP 9347843 A JP9347843 A JP 9347843A JP 34784397 A JP34784397 A JP 34784397A JP H11185403 A JPH11185403 A JP H11185403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic card
reader
card reader
reading
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9347843A
Other languages
English (en)
Inventor
Ushio Oshima
潮 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9347843A priority Critical patent/JPH11185403A/ja
Publication of JPH11185403A publication Critical patent/JPH11185403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の形式に属しない第3の形式から成り、
読み取り性能が大幅に改善された磁気カードリーダを提
供する。 【解決手段】 磁気カードCを所定方向に移動させ、磁
気カードCに記録されていた内容を読み取り装置3で読
み取る手動式の磁気カードリーダにおいて、読み取り装
置3は、前記所定方向前後に移動可能に支持されてお
り、磁気カードCの移動に連動して移動し得るように構
成され、両者の相対速度が一定化される。フック29に
よって読み取り装置3が逆方向に連動移動する場合は、
相対速度が倍加され、減磁した磁気カードも良好に読み
取れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キャッシュカード
等の磁気カードに記録された内容を読み取り装置(読み
取りヘッド)で読み取るための磁気カードリーダ(磁気
カード読み取り装置)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気カードリーダとしては、読み
取りヘッドに対して磁気カードを移動させる形式のもの
と、磁気カードに対して読み取りヘッドを移動させる形
式のものとの2つのタイプが存在する。後者の形式の磁
気カードリーダは、例えば、特開昭60-145571 号公報、
特開平1-146165号公報、及び特開平2-108182号公報に開
示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記後者の形式の磁気
カードリーダにあっては、前者の磁気カード移動形式の
ものと比べて、移動時の磁気カードの変形等がないので
読み取り性能が向上し得るが、読み取りヘッドの直線的
な移動を単に円滑に案内する単純な直線案内機構しか内
蔵していないために、操作者(一般の人)の操作(読み
取りヘッドの移動速度など)に結局依存することにな
り、読み取りエラーの発生防止の観点からは未だ改善の
余地がある。
【0004】そこで、本発明においては、上記いずれに
も属しない第3の形式から成り、読み取り性能が大幅に
改善された磁気カードリーダを提供することをその課題
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、磁気カードを所定方向に移動させ、磁気カ
ードに記録されていた内容を読み取り装置で読み取る磁
気カードリーダにおいて、読み取り装置は、前記所定方
向前後に移動可能に支持されており、磁気カードの移動
に連動して移動し得るように構成されていることを特徴
とする。磁気カードの移動時に、その動きに読み取り装
置が連動して動き、両者の相対速度が安定ないし高速化
し、これにより、読み取り性能が向上し得る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明に係る磁気カード
リーダの第1の実施態様の要部概略側面図である。図示
した磁気カードリーダ1は、内部に矢印方向に移動可能
に支持された(図示しない磁気ヘッドを具備した)読み
取り装置3を含み、該読み取り装置3は、一端が支持部
5に取付けられ他端が該読み取り装置3に取付けられた
引っ張りバネ7により、初期位置(図で左側位置)に通
常保持されている。
【0007】磁気カードCの操作時にあっては、磁気カ
ードCは、操作者(図示せず)によって磁気カードリー
ダ1の中に挿入され、同図の太い矢印方向(左から右)
に直線的に移動される。この磁気カードCの移動開始時
に、読み取り装置3は、磁気カードCとの接触に基づく
摩擦力によって同じ方向(右方向)に連れ動く。
【0008】そして、或る程度伸びた引っ張りバネ7に
よる引き戻し力と前記磁気カードを連れ動かそうとする
力とが釣り合った時点を越えると、磁気カードCと読み
取り装置3とは相対的に滑り始める。この時点から磁気
カードCが引き抜かれるまで、引っ張りバネ7の作用に
より、両者の相対速度が一定となる。この際、読み取り
装置3(磁気ヘッド)によって、磁気カードCの磁気ス
トライプに記録された内容を読み出す読み取り処理が行
われる。
【0009】そして、磁気カードCが引き抜かれた瞬
間、引っ張りバネの作用により読み取り装置3は初期位
置に復帰する。以上のように、磁気カード操作時におい
て、読み取り装置3(磁気ヘッド)及び磁気カードCの
間における摩擦力と引っ張りバネ7の引っ張り力との釣
り合いを利用して、相対速度変動を吸収させることがで
き、読み取り装置3が一定の速度で移動し得るので、す
なわち、磁気カードCと読み取り装置3との相対速度が
一定のときに読み取り処理が行われるので、読み取り性
能を著しく向上させることができる。
【0010】次に、本発明に係る手動式の磁気カードリ
ーダの第2の実施態様について、図2を参照して説明す
るが、上記第1実施態様と共通する部品・部分について
は、同一の参照符号を付し、重複する説明を適宜省略す
る。尚、後述する第3の実施態様についてもこれと同様
である。図示磁気カードリーダ21の一端側(図では右
側)には、支持部23が設けられ、他端側には、プーリ
25が回動可能に設けられ、該プーリ25には、一端が
引っ張りバネ27を介して支持部23に取付けられ他端
がフック29に取付けられたワイヤ31が掛けられてい
る。
【0011】フック29は、磁気カードCの移動方向に
平行に移動可能であるように磁気カードリーダ本体に支
持されている。プーリ25と引っ張りバネ27のワイヤ
31上には、読み取り装置3が取付けられている。磁気
カード操作時にあっては、磁気カードCは、操作者(図
示せず)によって磁気カードリーダ21の中に挿入さ
れ、同図の太い矢印方向(左から右)に直線的に移動さ
れる。
【0012】この磁気カードCの移動開始時に、磁気カ
ードCの先端下側角部がフック29と係合してフック2
9と共に移動する。これに応じて、ワイヤ31が引っ張
られて、読み取り装置3が磁気カードCの移動方向と反
対の方向(右から左)に移動する。従って、磁気カード
Cと読み取り装置3との相対速度は理論的に2倍になる
(倍加)。すなわち、磁気カードCの移動速度が実質的
に速まり、読み取り装置3内の磁気ヘッド(図示せず)
に発生する起電力が高まる結果、読み取り性能が向上す
る。従って、磁力が低下した(すなわち、減磁した)磁
気カードでも良好に読み取ることができる。
【0013】磁気カード操作の終了時には、引っ張りバ
ネ27の作用により、フック29及び読み取り装置3が
初期位置に復帰する。以上のように、磁気カードの移動
に連動して読み取り装置が逆方向に移動するように構成
したので、両者の相対速度を高める(倍加する)ことが
でき、読み取り性能を著しく向上させることができる。
【0014】最後に、本発明に係る手動式の磁気カード
リーダの第3の実施態様について、図3を参照して要点
を簡潔に説明する。図示磁気カードリーダ41は、(上
記第2実施態様の構成における)フック29とプーリ2
5との間のワイヤ31上に引っ張りバネ43を設けたよ
うな構成、換言すると、実質的に上記第1及び第2実施
態様の構成を組み合わせたような構成から成る。
【0015】従って、磁気カードCの操作時にあって
は、上記相対移動の速度変動が良好に吸収され、その後
にあっては、上記相対速度の倍加によって、減磁したカ
ードの読み取りも良好に行うことができる。此のよう
に、上記第1〜第3実施態様においては、共通して言え
ることではあるが、センサやモータ、電子制御回路等の
新たな制御要素を必要とせず、非常に簡単な機構ないし
構成で読み取り成功率を飛躍的に向上できる。
【0016】また、付加すべき機構・構造が単純・簡素
なことから、従来と同等もしくはそれ以上の小型、軽
量、安価な手動式の磁気カードリーダを実現できる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
主として操作者の手振れに基づく操作(移動)速度の変
動に起因した不都合を解決することができ、減磁した磁
気カードの読み取りもでき、キャッシュカード、クレジ
ットカード、従業員カード、会員カードなど幅広い分野
で多用されている磁気カードの読み取り性能を飛躍的に
向上することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気カードリーダの第1の実施態
様の要部概略側面図である。
【図2】本発明に係る磁気カードリーダの第2の実施態
様の要部概略側面図である。
【図3】本発明に係る磁気カードリーダの第3の実施態
様の要部概略側面図である。
【符号の説明】
1、21、41…磁気カードリーダ 3…読み取り装置 5、23…支持部 7、27、43…引っ張りバネ 25…プーリ 29…フック 31…ワイヤ C…磁気カード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気カードを所定方向に移動させ、磁気
    カードに記録されていた内容を読み取り装置で読み取る
    磁気カードリーダにおいて、 読み取り装置は、前記所定方向前後に移動可能に支持さ
    れており、磁気カードの移動に連動して移動し得るよう
    に構成されていることを特徴とする磁気カードリーダ。
JP9347843A 1997-12-17 1997-12-17 磁気カードリーダ Pending JPH11185403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347843A JPH11185403A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 磁気カードリーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347843A JPH11185403A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 磁気カードリーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185403A true JPH11185403A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18392991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9347843A Pending JPH11185403A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 磁気カードリーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185403A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173597A (en) Card reader with tapered card slot guide surface
US4476507A (en) Magnetic card transporting apparatus
US4591937A (en) Head mounting arrangement in magnetic card reader
US4914279A (en) Card reading apparatus having a passive electrical speed controller
JP2788879B2 (ja) 磁気ストライプ読取り・書込み装置
EP1457920B1 (en) Ic card reader
US3915449A (en) Shiftable pinch roll for magnetic card transport system
US4309601A (en) Moving head reader mechanism
JPH11185403A (ja) 磁気カードリーダ
KR0166349B1 (ko) 편심 캠 기구
JP4815161B2 (ja) カードリーダ
US4351009A (en) Apparatus for moving the pinch roller and the magnetic head of a tape recorder
JPH0624916Y2 (ja) カ−ドリ−ダにおけるサイドフォ−ス構造
CA2206956C (en) Information detection apparatus and information detection method for recording media
US4183068A (en) Magnetic tape transport mechanism
JPH0454578Y2 (ja)
EP1195709B1 (en) IC contact unit and IC card reader
JP2000299769A (ja) 画像読取装置
JPS6134580Y2 (ja)
JP2783343B2 (ja) 磁気カードリーダ
US5018031A (en) Magnetic tape apparatus with loading mechanism
JPS60256884A (ja) カ−ド搬送装置
JPH10294829A (ja) 読み取り装置
KR890016555A (ko) 테이프 버퍼 형성 가능 스레딩-메카니즘 포함 자화-테이프 장치
JP3358255B2 (ja) 磁気カードリーダライタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004