JPH11183523A - 遠隔ディスプレイ付きオシロスコープ - Google Patents

遠隔ディスプレイ付きオシロスコープ

Info

Publication number
JPH11183523A
JPH11183523A JP36626897A JP36626897A JPH11183523A JP H11183523 A JPH11183523 A JP H11183523A JP 36626897 A JP36626897 A JP 36626897A JP 36626897 A JP36626897 A JP 36626897A JP H11183523 A JPH11183523 A JP H11183523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscilloscope
display
remote
probe
remote display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36626897A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Owada
竜蔵 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP36626897A priority Critical patent/JPH11183523A/ja
Publication of JPH11183523A publication Critical patent/JPH11183523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ディスプレイの表示の確認及びスイッチ等の操
作を、オシロスコープ本体の配置や姿勢に関係なく、操
作者の手元で行いうる視認性及び操作性のよいオシロス
コープを提供する。 【解決手段】外部に引き出され被測定点に接触してその
測定情報を入力するプローブ2と、プローブにより入力
した被測定点の測定結果を表示するディスプレイ7と、
表示条件の設定等に用いられる操作部18とからなるオ
シロスコープ1において、接続ケーブル9によりオシロ
スコープの外部に接続されオシロスコープのディスプレ
イと同一内容を表示する遠隔ディスプレイ8を備え、被
測定点の測定結果を遠隔場所で容易迅速に確認すること
ができるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器の回路測
定等に用いられるオシロスコープに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子機器の回路測定等に使用され
る一般のオシロスコープは、図4に示すように構成され
ているのが普通である。図4は従来の電子機器等の回路
測定等に使用されるオシロスコープの正面図である。図
4において、15はプローブ16により接触した電気機
器(テレビ等の民生用電気機器、コンピュータ及び業務
用電気機器等全ての電気機器を含む)の被測定点の電位
等の変化を処理してそれをディスプレイ17に表示する
オシロスコープ、16は先端を電気機器の被測定点に接
触させ被測定点の電位等測定情報をオシロスコープ15
に伝送する測定用棒状のプローブ、17は被測定点の測
定結果を表示してその動作状況を確認するディスプレ
イ、18は測定時における数値の設定及び変更等の表示
条件の設定を行うスイッチである。
【0003】次に、図4を参照して、上記従来のオシロ
スコープの動作について説明する。まず、オシロスコー
プ15を見やすく操作し易い場所に配置し設定してか
ら、オシロスコープ15の電源をオンしてディスプレイ
17を明るくし、オシロスコープ15のスイッチ18を
操作して測定時における数値の設定や変更等の表示条件
の設定を行う。そして、プローブ16の先端を測定する
電気機器の被測定点に接触させて、ディスプレイ17の
表示により被測定点の測定を開始する。この場合、測定
者は電気機器の被測定点を一番見やすく且つプローブ1
6を接触させ易い場所にいるので、そこからオシロスコ
ープ15のスイッチ18を操作し易く且つディスプレイ
17が見やすい場所にオシロスコープ15を配置しなけ
ればならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のオシロスコープにおいては、プローブ以外の構成部
材、特に被測定点の動作状況を確認するためのディスプ
レイや測定時における表示条件の設定を行うスイッチは
オシロスコープ本体に集積されているため、表示による
被測定点の動作状況の確認や数値の設定はオシロスコー
プ本体で行わなければならず、実験または測定環境にお
けるオシロスコープの視認性や操作性は、オシロスコー
プ本体の配置場所及びその姿勢に大きく依存するため、
オシロスコープを使用する度にその配置等を考慮しなけ
ればならず、非常に煩雑であるという問題があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題を解決するため
になされたもので、ディスプレイの表示の確認及びスイ
ッチ等の操作を、オシロスコープ本体の配置や姿勢に依
存することなく、操作者の手元で行うことができる視認
性及び操作性のよいオシロスコープを提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よるオシロスコープは、オシロスコープ本体のディスプ
レイの他にそのディスプレイの表示と同一内容を表示す
る遠隔ディスプレイを接続ケーブルを通してオシロスコ
ープの外部に設け、オシロスコープから離れた遠隔場所
でオシロスコープのディスプレイの表示内容と同一内容
を確認するようにしたものである。
【0007】本発明は、オシロスコープの外部にオシロ
スコープのディスプレイと同一内容を表示する遠隔ディ
スプレイを設けるようにしたことにより、オシロスコー
プ本体の配置または姿勢等に関係なく、またオシロスコ
ープ本体を見る必要もなく、片手でプローブを被測定点
に当てながら、眼だけをオシロスコープの外部の手元に
置かれた遠隔ディスプレイに移動して測定結果を確認す
ることができるため、被測定点の測定結果の表示を容易
迅速に確認することができる遠隔ディスプレイ付のオシ
ロスコープを得ることができる。
【0008】請求項2に記載の発明によるオシロスコー
プは、測定時における数値の設定や変更等の表示条件の
設定等に用いられるオシロスコープ本体の操作部(スイ
ッチ)を遠隔操作部(リモコンスイッチ)としてオシロ
スコープの外部に接続し、オシロスコープから離れた場
所で遠隔ディスプレイを観察しながら、表示条件の設定
等の操作を遠隔場所で行うようにしたものである。
【0009】本発明は、表示条件の設定等に用いられる
遠隔操作部(リモコンスイッチ)をオシロスコープの外
部に接続するようにしたことにより、オシロスコープか
ら離れた場所で遠隔ディスプレイを観察しながら、表示
条件の設定等の操作を遠隔場所で容易迅速にリアルタイ
ムで行うことができる遠隔ディスプレイ付のオシロスコ
ープを得ることができる。
【0010】請求項3に記載の発明によるオシロスコー
プは、遠隔操作部(リモコンスイッチ)を遠隔ディスプ
レイの一部に設け、遠隔ディスプレイの表示を見ながら
遠隔操作部を操作しうるようにしたものである。
【0011】本発明は、遠隔操作部を遠隔ディスプレイ
の一部に設け、遠隔ディスプレイの表示を見ながら遠隔
操作部を手元で操作しうるようにしたことにより、更に
測定時における表示や操作部の視認性及び操作性を向上
することができる遠隔ディスプレイ付のオシロスコープ
を得ることができる。
【0012】請求項4に記載の発明によるオシロスコー
プは、遠隔ディスプレイを被測定点に接触するプローブ
の一部に連結し、被測定点と遠隔ディスプレイの表示と
を同時に確認するようにしたものである。
【0013】本発明は、遠隔ディスプレイを被測定点に
接触するプローブの一部に連結してプローブと遠隔ディ
スプレイとを一体にし、プローブの先端と遠隔ディスプ
レイの表示とを同時に見ながら操作しうるようにしたこ
とにより、遠隔ディスプレイの表示の確認を被測定点の
近くで容易迅速に行うことができ更に測定時における表
示の視認性及び操作性を向上することができる遠隔ディ
スプレイ付のオシロスコープを得ることができる。
【0014】請求項5に記載の発明によるオシロスコー
プは、遠隔ディスプレイとプローブとの連結に角度自在
継手を設け、遠隔ディスプレイの観察角度を自由に変更
しうるようにしたものである。
【0015】本発明は、遠隔ディスプレイとプローブと
の連結に角度自在継手を使用して、遠隔ディスプレイの
向きを自由に変更しうるようにしたことにより、測定環
境の照度等を考慮して遠隔ディスプレイを常にその視認
性及び操作性が最適な位置に設定することができる遠隔
ディスプレイ付のオシロスコープを得ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明に
かかるオシロスコープは、外部に引き出され被測定点に
接触してその測定情報を入力するプローブと、前記プロ
ーブにより入力した被測定点の測定結果を表示するディ
スプレイと、表示条件の設定等に用いられる操作部とか
らなるオシロスコープにおいて、接続ケーブルにより前
記オシロスコープの外部に接続され前記オシロスコープ
のディスプレイと同一内容を表示する遠隔ディスプレイ
を備え、被測定点の測定結果を遠隔場所で確認するよう
にしたものであり、片手でプローブを被測定点に当てな
がら、眼だけをオシロスコープ外部の手元に置かれた遠
隔ディスプレイに移動して測定結果を確認することによ
り、被測定点の測定結果の表示を容易迅速に確認するこ
とができるという作用を有する。
【0017】本発明の請求項2に記載の発明にかかるオ
シロスコープは、接続ケーブルにより前記オシロスコー
プの外部に接続され前記オシロスコープの操作部と同一
機能を有する遠隔操作部を備え、表示条件の設定等遠隔
操作部の操作を遠隔場所で行うようにしたものであり、
オシロスコープから離れた場所で遠隔ディスプレイを観
察しながら、表示条件の設定等の操作を遠隔場所で容易
迅速にリアルタイムで行うことができるという作用を有
する。
【0018】本発明の請求項3に記載の発明にかかるオ
シロスコープは、前記遠隔操作部を前記遠隔ディスプレ
イの一部に備えるようにしたものであり、更に測定時に
おける表示の視認性や操作性を向上することができると
いう作用を有する。
【0019】本発明の請求項4に記載の発明にかかるオ
シロスコープは、前記遠隔ディスプレイを前記プローブ
の一部に連結するようにしたものであり、遠隔ディスプ
レイの表示の確認を被測定点の近くで容易迅速に行うこ
とができ更に測定時における表示の視認性及び操作性を
向上することができるという作用を有する。
【0020】本発明の請求項5に記載の発明にかかるオ
シロスコープは、前記プローブの前記遠隔ディスプレイ
との連結部に角度自在継手を備え、前記遠隔ディスプレ
イの観察角度を変更自在にするようにしたものであり、
測定環境の照度等を考慮して遠隔ディスプレイを常にそ
の視認性及び操作性が最適な位置に設定することができ
るという作用を有する。
【0021】以下、添付図面、図1乃至図3に基づき、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の
第1の実施の形態における遠隔ディスプレイ付きオシロ
スコープの正面図、図2は本発明の第2の実施の形態に
おける遠隔ディスプレイ付きオシロスコープの正面図、
図3は本発明の第3の実施の形態における遠隔ディスプ
レイ付きオシロスコープの正面図である。
【0022】(第1の実施の形態)まず、図1を参照し
て、本発明の第1の実施の形態における遠隔ディスプレ
イ付きオシロスコープの構成を説明する。図1におい
て、1はプローブ2により測定された電気機器または電
子機器等(テレビ等の民生用電気機器、コンピュータ及
び業務用電気機器等全ての電気機器を含む)の被測定点
の電位等の変化を処理してそれをディスプレイ7及び接
続コネクタ4を通して遠隔ディスプレイ8に表示するオ
シロスコープである。
【0023】また、2は先端を電気機器の被測定点に接
触させ被測定点の電位等測定情報をオシロスコープ1に
伝送する測定用棒状のプローブ、8はオシロスコープ1
の外部に設けられオシロスコープ1のディスプレイ7と
同一内容を表示して被測定点の測定結果を確認する遠隔
ディスプレイ、4は遠隔ディスプレイ8への出力信号用
の接続ケーブル9を接続する接続コネクタである。尚、
遠隔ディスプレイ8は、本実施の形態では、薄型の液晶
ディスプレイを採用しているが、他の如何なる型のディ
スプレイでもよい。
【0024】また、7はオシロスコープ1側に設けられ
遠隔ディスプレイ8の表示内容と同一内容を表示して被
測定点の測定結果を確認するディスプレイ、9はオシロ
スコープ1から遠隔ディスプレイ8に対する出力信号用
の接続ケーブル、18は測定時における数値の設定及び
変更等の表示条件の設定等に用いられる操作部としての
スイッチである。
【0025】次に、図1を参照して、本実施の形態にお
ける遠隔ディスプレイ付きオシロスコープの動作を説明
する。まず、オシロスコープ1を任意な場所(床上、机
上等どこでもよい)且つ任意な姿勢(横置き、縦置き、
平面置き等どのような姿勢でもよい)に配置してから、
オシロスコープ1の電源をオンしてディスプレイ7及び
遠隔ディスプレイ8を明るくし、オシロスコープ1のス
イッチ18を操作して測定時における数値の設定や変更
等の表示条件の設定を行う。
【0026】そして、プローブ2の先端を測定する電気
機器の被測定点に接触させて、ディスプレイ7の表示に
より被測定点の測定を開始する。この場合、測定者は電
気機器の被測定点を一番見やすく且つプローブ2を接触
させ易い場所にいるが、それと同時に遠隔ディスプレイ
8を一番見やすい場所(眼だけを被測定点から遠隔ディ
スプレイ8に移動して見れるような場所)に配置して測
定すればよい。
【0027】以上説明したように、図1に示す本発明の
第1の実施の形態では、ディスプレイ7の表示内容と同
一内容を表示する遠隔ディスプレイ8をオシロスコープ
1から離れた遠隔場所に設け、オシロスコープ1には接
続ケーブル9接続用の接続コネクタ4を設け、そこから
接続ケーブル9を介して遠隔ディスプレイ8をオシロス
コープ1に接続し、オシロスコープ1のディスプレイ7
の表示内容と同一内容を遠隔ディスプレイ8に表示し
て、オシロスコープ1の位置及び姿勢に関係なく、測定
結果を容易且つ迅速に確認しうるようにしたものであ
る。
【0028】すなわち、本実施の形態におけるオシロス
コープは、オシロスコープの外部にオシロスコープのデ
ィスプレイと同一内容を表示する遠隔ディスプレイを設
けるようにしたことにより、オシロスコープ本体が、例
えば、机上あるいは足元等に配置され縦または横置き等
の姿勢で使用されたとしても、被測定点の測定結果によ
るその動作状況の確認をその都度本体に向き直って行う
必要はなく、片手でプローブを被測定点に当てながら、
眼だけをオシロスコープの外部に設けられ手元に置かれ
た遠隔ディスプレイに移動して測定結果を確認すること
ができるため、被測定点の表示の確認を容易迅速に行う
ことができる遠隔ディスプレイ付のオシロスコープを得
ることができる。
【0029】(第2の実施の形態)次に、図2を参照し
て、本発明の第2の実施の形態における遠隔ディスプレ
イ付きオシロスコープの構成を説明する。図2におい
て、1はオシロスコープ、2は測定用棒状のプローブ、
8は遠隔ディスプレイ、4は遠隔ディスプレイ8への出
力信号用及びリモコンスイッチ6からの入力信号用の接
続ケーブル9をオシロスコープ1に接続する接続コネク
タである。尚、遠隔ディスプレイ8は、本実施の形態で
は、薄型の液晶ディスプレイを採用しているが、他の如
何なる型のディスプレイでもよい。
【0030】また、7はオシロスコープ1側に設けられ
ているディスプレイ、6はオシロスコープ本体に設けら
れていた測定時における数値の設定や変更等の表示条件
の設定等に用いられるスイッチ18(図4)の代わりに
遠隔ディスプレイ8の一部に移動した遠隔操作部として
のリモコンスイッチ、9はオシロスコープ1から遠隔デ
ィスプレイ8への出力信号用及びリモコンスイッチ6か
らオシロスコープ1への入力信号用の接続ケーブルであ
る。
【0031】尚、本実施の形態では、リモコンスイッチ
6を遠隔ディスプレイ8の一部に移動したが、如何なる
場所に配置してもよく、例えば、独自のケーブルを使用
した独立の単体としてもよい。また、本実施の形態で
は、スイッチ18はオシロスコープ1本体から削除する
よう構成したが、図1のスイッチ18に見られるよう
に、遠隔ディスプレイ8を外部に設けた場合でも、スイ
ッチ18をオシロスコープ1本体側に残すようにしても
よい。
【0032】次に、図2を参照して、本実施の形態にお
ける遠隔ディスプレイ付きオシロスコープの動作を説明
する。まず、オシロスコープ1を任意な場所(床上、机
上等どこでもよい)且つ任意な姿勢(横置き、縦置き、
平面置き等どのような姿勢でもよい)に配置してから、
オシロスコープ1の電源をオンしてディスプレイ7及び
遠隔ディスプレイ8を明るくし、遠隔ディスプレイ8の
リモコンスイッチ6を操作して測定時における数値の設
定や変更等の表示条件の設定を行う。
【0033】そして、プローブ2の先端を測定する電気
機器の被測定点に接触させて、ディスプレイ7及び遠隔
ディスプレイ8の表示により被測定点の測定を開始す
る。この場合、測定者は電気機器の被測定点を一番見や
すく且つプローブ2を接触させ易い場所にいるが、それ
と同時に遠隔ディスプレイ8を一番見やすい場所(眼だ
けを被測定点から遠隔ディスプレイ8に移動して見れる
ような場所)に配置して測定すればよい。また、リモコ
ンスイッチ6も遠隔ディスプレイ8の一部の一番見やす
く操作し易い場所に置くことができる。
【0034】以上、説明したように、図2に示す本発明
の第2の実施の形態では、ディスプレイ7の表示内容と
同一内容を表示する遠隔ディスプレイ8をオシロスコー
プ1から離れた遠隔場所に設け、リモコンスイッチ6を
接続コネクタ4を通してオシロスコープ1から遠隔ディ
スプレイ8に移動したことにより、測定時の表示条件の
設定等をオシロスコープ1側で行う必要がなく、一方の
手でプローブ2を被測定点に接触しながら他方の手でリ
モコンスイッチ6を操作することにより、リモコンスイ
ッチ6による数値の設定や変更等の表示条件の設定をリ
アルタイムに行うことができ、測定時におけるリモコン
スイッチ6の操作を容易迅速に行うことができるように
した。
【0035】(第3の実施の形態)次に、図3を参照し
て、本発明の第3の実施の形態における遠隔ディスプレ
イ付きオシロスコープの構成を説明する。図3におい
て、1はオシロスコープ、11は一部に遠隔ディスプレ
イ3接続用の角度自在継手5が連結され先端を電気機器
の被測定点に接触させて被測定点の電位等測定情報をオ
シロスコープ1に伝送する測定用棒状のプローブ、3は
遠隔ディスプレイ、4は遠隔ディスプレイ3への出力信
号用及びリモコンスイッチ6からの入力信号用の接続ケ
ーブル12をオシロスコープ1に接続する接続コネク
タ、5は遠隔ディスプレイ3の観察角度を自由に変更し
うるよう遠隔ディスプレイ3とプローブ11とを連結す
る角度自在継手である。
【0036】尚、遠隔ディスプレイ3は、本実施の形態
では、薄型の液晶ディスプレイを採用しているが、他の
如何なる型のディスプレイでもよい。また、図3では、
遠隔ディスプレイ3とプローブ11との連結に角度自在
継手5を使用しているが、角度自在継手5を使用せず、
プローブ11に対する遠隔ディスプレイ3の観察角度を
固定するようにしてもよい。
【0037】また、7はオシロスコープ1側に設けられ
ているディスプレイ、6はオシロスコープ本体に設けら
れていた測定時における数値の設定や変更等の表示条件
の設定等に用いられるスイッチ18(図4)の代わりに
遠隔ディスプレイ3の一部に移動した遠隔操作部として
のリモコンスイッチ、12はオシロスコープ1から一部
プローブ11を通りオシロスコープ1から遠隔ディスプ
レイ3への出力信号を及びリモコンスイッチ6からオシ
ロスコープ1への入力信号を接続する接続ケーブルであ
る。
【0038】尚、本実施の形態では、リモコンスイッチ
6をオシロスコープ1の本体から遠隔ディスプレイ3の
一部に移動したが、如何なる場所に配置してもよく、例
えば、独自のケーブルを使用した独立の単体として別の
場所に配置してもよい。
【0039】次に、図3を参照して、本実施の形態にお
ける遠隔ディスプレイ付きオシロスコープの動作を説明
する。まず、オシロスコープ1を任意な場所(床上、机
上等どこでもよい)且つ任意な姿勢(横置き、縦置き、
平面置き等どのような姿勢でもよい)に配置してから、
オシロスコープ1の電源をオンしてディスプレイ7及び
遠隔ディスプレイ3を明るくし、遠隔ディスプレイ3の
リモコンスイッチ6を操作して測定時における数値の設
定や変更等の表示条件の設定を行う。
【0040】そして、プローブ11の先端を測定する電
気機器の被測定点に接触させて、ディスプレイ7及び遠
隔ディスプレイ3の表示により被測定点の測定を開始す
る。この場合、測定者は電気機器の被測定点にプローブ
11を一番接触させ易く且つプローブ11と一体の遠隔
ディスプレイ3を一番見やすい場所(眼だけを被測定点
から遠隔ディスプレイ3に移動して見れるような場所)
に配置して測定すればよい。
【0041】また、リモコンスイッチ6も遠隔ディスプ
レイ3の一部の一番見やすく操作し易い場所に置かれて
いるので、操作する際、プローブ11または遠隔ディス
プレイ3から眼を離す必要はない。
【0042】以上説明したように、図3に示す本発明の
第3の実施の形態では、遠隔ディスプレイ3及びリモコ
ンスイッチ6接続用の角度自在継手5をプローブ11の
一部に設けることにより、遠隔ディスプレイ3の表示角
度を自在に変更しうるようにして、オシロスコープ1の
位置及び姿勢や測定環境の照度の影響を受けずに、プロ
ーブ11を接触させている被測定点のすぐ近くで、その
ままの位置で遠隔ディスプレイ3により測定結果を容易
に見うるようにするとともに、リモコンスイッチ6によ
る数値の設定や変更等の表示条件の設定を容易にする
等、測定環境の照度等を考慮して遠隔ディスプレイ3を
常にその視認性及び操作性が最適な位置に設定すること
ができる。
【0043】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成し、特にオ
シロスコープの外部にオシロスコープのディスプレイと
同一内容を表示する遠隔ディスプレイを設けるようにし
たことにより、オシロスコープ本体の配置または姿勢等
に関係なく、またオシロスコープ本体を見る必要もな
く、片手でプローブを被測定点に当てながら、眼だけを
オシロスコープ外部の手元に置かれた遠隔ディスプレイ
に移動して測定結果を確認することができるようにした
ことにより、オシロスコープ本体の配置を気にせずに、
被測定点の測定結果の表示を容易迅速に確認することが
できる。
【0044】本発明は、上記のように構成し、特に測定
時における数値の設定や変更等の表示条件の設定等に用
いられる操作部(スイッチ)を遠隔操作部(リモコンス
イッチ)としてオシロスコープの外部に接続し、オシロ
スコープから離れた場所で遠隔ディスプレイを観察しな
がら行うようにしたことにより、表示条件の設定等の操
作を遠隔場所で容易迅速にリアルタイムで行うことがで
きる。
【0045】本発明は、上記のように構成し、特に遠隔
操作部を遠隔ディスプレイの一部に設け、遠隔ディスプ
レイの表示を見ながら遠隔操作部を手元で操作しうるよ
うにしたことにより、更に測定時における表示の視認性
及び操作性を向上することができる。
【0046】本発明は、上記のように構成し、特に遠隔
ディスプレイを被測定点に接触するプローブの一部に連
結して、プローブと遠隔ディスプレイとを一体にし、プ
ローブの先端と遠隔ディスプレイの表示とを同時に見な
がら操作しうるようにしたことにより、遠隔ディスプレ
イの表示の確認を被測定点の近くで容易迅速に行うこと
ができ、測定時における表示の視認性及び操作性を更に
向上することができる。
【0047】本発明は、上記のように構成し、特に遠隔
ディスプレイとプローブとの連結に角度自在継手を使用
して、遠隔ディスプレイの向きを自由に変更しうるよう
にしたことにより、測定環境の照度等を考慮して遠隔デ
ィスプレイを常にその視認性及び操作性が最適な位置に
設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における遠隔ディス
プレイ付きオシロスコープの正面図
【図2】本発明の第2の実施の形態における遠隔ディス
プレイ付きオシロスコープの正面図
【図3】本発明の第3の実施の形態における遠隔ディス
プレイ付きオシロスコープの正面図
【図4】従来の電子機器等の回路測定等に使用されるオ
シロスコープの正面図
【符号の説明】
1 オシロスコープ 2 プローブ 3 遠隔ディスプレイ 4 接続コネクタ 5 角度自在継手 6 リモコンスイッチ 7 ディスプレイ 8 遠隔ディスプレイ 9 接続ケーブル 11 プローブ 12 接続ケーブル 15 オシロスコープ 16 プローブ 17 ディスプレイ 18 スイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部に引き出され被測定点に接触してその
    測定情報を入力するプローブと、前記プローブにより入
    力した被測定点の測定結果を表示するディスプレイと、
    表示条件の設定等に用いられる操作部とからなるオシロ
    スコープにおいて、接続ケーブルにより前記オシロスコ
    ープの外部に接続され前記オシロスコープのディスプレ
    イと同一内容を表示する遠隔ディスプレイを備え、被測
    定点の測定結果を遠隔場所で確認するようにしたことを
    特徴とするオシロスコープ。
  2. 【請求項2】接続ケーブルにより前記オシロスコープの
    外部に接続され前記オシロスコープの操作部と同一機能
    を有する遠隔操作部を備え、表示条件の設定等遠隔操作
    部の操作を遠隔場所で行うようにしたことを特徴とする
    請求項1記載のオシロスコープ。
  3. 【請求項3】前記遠隔操作部を前記遠隔ディスプレイの
    一部に備えたことを特徴とする請求項2記載のオシロス
    コープ。
  4. 【請求項4】前記遠隔ディスプレイを前記プローブの一
    部に連結したことを特徴とする請求項1、2または3記
    載のオシロスコープ。
  5. 【請求項5】前記プローブの前記遠隔ディスプレイとの
    連結部に角度自在継手を備え、前記遠隔ディスプレイの
    観察角度を変更自在にしたことを特徴とする請求項4記
    載のオシロスコープ。
JP36626897A 1997-12-25 1997-12-25 遠隔ディスプレイ付きオシロスコープ Pending JPH11183523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36626897A JPH11183523A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 遠隔ディスプレイ付きオシロスコープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36626897A JPH11183523A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 遠隔ディスプレイ付きオシロスコープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11183523A true JPH11183523A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18486352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36626897A Pending JPH11183523A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 遠隔ディスプレイ付きオシロスコープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11183523A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251920A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Hioki Ee Corp 電気測定器およびプローブ
JP2014010124A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2014055943A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Danaher (Shanghai) Industrial Instrumentation Technologies R&D Co Ltd 電池テスタ用のワイヤレスハンドル及びそれを用いた電池テスタ組み立て体
CN105974160A (zh) * 2015-02-10 2016-09-28 基思利仪器公司 可动态配置的远程仪器接口
JP2021527215A (ja) * 2018-06-11 2021-10-11 テクトロニクス・インコーポレイテッドTektronix,Inc. タッチスクリーンを有する試験測定プローブ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251920A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Hioki Ee Corp 電気測定器およびプローブ
JP2014010124A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2014055943A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Danaher (Shanghai) Industrial Instrumentation Technologies R&D Co Ltd 電池テスタ用のワイヤレスハンドル及びそれを用いた電池テスタ組み立て体
CN105974160A (zh) * 2015-02-10 2016-09-28 基思利仪器公司 可动态配置的远程仪器接口
JP2021527215A (ja) * 2018-06-11 2021-10-11 テクトロニクス・インコーポレイテッドTektronix,Inc. タッチスクリーンを有する試験測定プローブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0600410B1 (en) A notebook type information processing apparatus having input function with pen
US10746761B2 (en) Dynamically configurable remote instrument interface
US5528266A (en) Flat touch screen workpad for a data processing system
EP0961121B1 (en) Simplified user interface and control system for a multimeter
US5941824A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus having a patient-use monitor
WO2005048582A3 (en) Portable automatic test instrument for video displays and generators
CN112534275A (zh) 具有触摸屏的测试和测量探针
JPH11183523A (ja) 遠隔ディスプレイ付きオシロスコープ
JPH0956716A (ja) 超音波プローブ
JP2000014670A (ja) 超音波医療診断装置
JPS63260391A (ja) ビデオ・データ関係付け方法
JPH11201991A (ja) 波形表示器付きプローブ装置
JP6029357B2 (ja) 測定装置
KR0137995Y1 (ko) 휴대가능한 초음파진단기
JPH10283152A (ja) 入力装置及び検眼装置のコントロールパネル装置
JP2828110B2 (ja) 内視鏡用検査台
JPH0566825A (ja) 画像処理装置におけるモニタ装置
JPH0714908Y2 (ja) オシロスコープ用プローブ
JPH07270191A (ja) 測定装置
JPH05102682A (ja) 電子機器
JPH0329689Y2 (ja)
JPH0916284A (ja) Lcd回転式ノート型パーソナルコンピュータ
KR19980047066A (ko) 계측기 시스템
JPH0742137Y2 (ja) プローブ装置
JPH06733Y2 (ja) 設定装置を有する計器