JPH11182467A - オイルレス形スクロール流体機械 - Google Patents

オイルレス形スクロール流体機械

Info

Publication number
JPH11182467A
JPH11182467A JP35444097A JP35444097A JPH11182467A JP H11182467 A JPH11182467 A JP H11182467A JP 35444097 A JP35444097 A JP 35444097A JP 35444097 A JP35444097 A JP 35444097A JP H11182467 A JPH11182467 A JP H11182467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
shaft
driven scroll
driven
fluid machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35444097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Harada
泰博 原田
Yoshibumi Muta
義文 牟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP35444097A priority Critical patent/JPH11182467A/ja
Publication of JPH11182467A publication Critical patent/JPH11182467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/10Vacuum
    • F04C2220/12Dry running

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクロール圧縮時における被圧縮ガスの発熱
を効果的に放熱し、スクロールの温度上昇を抑えて比較
的低温に保つことで、真空到達特性が良好なオイルレス
形スクロール流体機械を提供する。 【解決手段】 従動スクロール軸8に自由側軸端8bか
ら従動スクロール7近傍に至る貫通孔8cと、従動スク
ロール7近傍にて貫通孔8cから軸外に至る枝孔8dを
設け、オイル24を、自由側軸端8b近傍の貫通孔8c
に装着したインペラで、従動スクロール軸8の自由側軸
端8b側から吸込み、貫通孔8c、枝孔8d、従動スク
ロール軸受室4aと従動スクロール軸8との間隙からな
る給油路を循環冷却させ、軸受12、13を潤滑、かつ
冷却すると共に、従動スクロール7及び従動スクロール
軸8の熱をベース4側へ効率よく放熱することにより、
スクロール圧縮時の発熱に起因する従動スクロール7の
昇温を抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、駆動スクロール
と従動スクロールとを回転させる全系回転形のオイルレ
ス形スクロール流体機械に関し、特に、従動スクロール
の冷却構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来のオイルレスタイプのスクロ
ール形真空ポンプを示す断面図であり、図において、1
は駆動源としてのモータであり、その回転軸1aが下方
へ突出している。2は上部ケーシング、3は下部ケーシ
ング、4はベースである。5は駆動スクロール、6は駆
動スクロール5に直結された駆動スクロール軸であり、
モータ1の回転軸1aと結合されている。7は従動スク
ロール、8は従動スクロール7に直結された従動スクロ
ール軸、9は駆動スクロール5と従動スクロール7とを
互いに旋回自在に連結するオルダム継手である。10、
11は駆動スクロール軸6の軸受であり、駆動スクロー
ル5を回転自在に支承すべく駆動スクロール軸6を軸支
している。12、13は従動スクロール軸8の軸受であ
り、従動スクロール7を回転自在に支承すべく従動スク
ロール軸8を軸支している。尚、従動スクロール軸8の
軸心は駆動スクロール軸6の軸心に対して偏心させてあ
る。
【0003】14は吸気口フランジ、15は排気口フラ
ンジであり、それぞれ上部ケーシング2に配設されてい
る。16は駆動スクロール軸6に取付けられた上部ケー
シング2の冷却用ファン、17〜20はオイルシール、
21は従動スクロール軸8の軸受カバー、22は軸受押
え、23は軸受押えナット、24は冷却液としての軸受
潤滑兼軸冷却用のオイルである。尚、上部ケーシング
2、下部ケーシング3、ベース4、吸気口フランジ1
4、排気口フランジ15及び軸受カバー21にてスクロ
ール形真空ポンプのケーシングを構成する。
【0004】上記ケーシングには、吸気口フランジ14
の吸気口14aと導通する吸気孔Aと、吸気孔Aと導通
し、駆動スクロール5、従動スクロール7及びオルダム
継手9を収納するスクロール収納室Bと、排気口フラン
ジ15の排気口15aと導通する排気室Cとが形成され
ており、スクロール収納室Bと排気室Cとは駆動スクロ
ール5の軸心に形成された排気孔5a及び駆動スクロー
ル軸6に形成された排気孔6aを介して導通している。
【0005】上部ケーシング2には駆動スクロール軸受
室2aが形成されており、駆動スクロール軸6及び駆動
スクロール軸6を軸支する軸受10が駆動スクロール軸
受室2aに収納され、その排気室C側にオイルシール1
7が配設されている。又、下部ケーシング3には駆動ス
クロール軸受室3a形成されており、駆動スクロール軸
6及び軸受11が駆動スクロール軸受室3aに収納さ
れ、駆動スクロール軸受室3aにはオイル24が充填さ
れており、そのスクロール収納室B側にオイルシール1
9が、排気室C側にオイルシール18が配設され、軸封
されている。又、ベース4には従動スクロール軸受室4
a形成されており、従動スクロール軸8及び軸受12、
13が従動スクロール軸受室4aに収納され、従動スク
ロール軸受室4aにはオイル24が充填され、そのスク
ロール収納室B側にオイルシール20が配設され、軸封
されている。
【0006】次に動作について説明する。吸気口14a
より吸気孔Aを通ってスクロール収納室B内に導入され
た被処理ガスは駆動スクロール5及び駆動スクロール5
にオルダム継手9にて連結された従動スクロール7の旋
回により圧縮され、圧縮されたガスは駆動スクロール5
の軸心部及び駆動スクロール軸6に形成された排気孔5
a、6aを通って排気室Cに至り、排気口15aより外
部に排気される。
【0007】オイルレスタイプのスクロール形真空ポン
プの油潤滑機構は、軸受部の潤滑にオイル24を用いる
が、被処理ガス中にオイルミスト等の不純物の混入を防
止するために、スクロール収納室B、排気室Cと接する
駆動スクロール軸受室3a、従動スクロール軸受室4a
はそれぞれオイルシール18〜20にて軸封されてお
り、軸封により密封された中で、駆動スクロール軸6及
び軸受11、従動スクロール軸8及び軸受12、13は
それぞれオイル24により潤滑され、かつ冷却されてい
る。
【0008】上記、圧縮された被処理ガスは高温となる
が、駆動スクロール5側では駆動スクロール軸6へ熱伝
導し、軸受10、11及びその周辺のオイル24等を介
して、上部ケーシング2及び下部ケーシング3に熱伝導
される。そして、上部ケーシング2はファン16により
冷却されているので駆動スクロール5の冷却は比較的容
易である。
【0009】一方、従動スクロール7側では従動スクロ
ール軸8へ熱伝導し、軸受12、13及びその周辺のオ
イル24等を介してベース4に熱伝導される。ベース4
側には強制冷却手段が存在しないので、従動スクロール
7の冷却は容易でなく、この放熱を目的に、従動スクロ
ール軸8及びベース4を強度上必要とする以上に、大型
に形成してある。しかし、従動スクロール側の放熱はな
お不十分であり、従動スクロールの熱膨張でスクロール
間ギャップが広がり、必要とする真空到達特性を得るこ
とが困難であった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来のオイルレス形ス
クロール流体機械は、特に、従動スクロールの放熱が困
難であったので、スクロールによる被処理ガス圧縮時に
おける発熱により、特に、従動スクロールの熱膨張でス
クロール間ギャップが広がり、真空到達特性が悪くなる
などの問題点があった。
【0011】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたものであり、スクロール圧縮時における
被圧縮ガスの発熱を効果的に放熱し、スクロールの温度
上昇を抑えて比較的低温に保つことで、真空到達特性が
良好なオイルレス形スクロール流体機械を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係るオイル
レス形スクロール流体機械は、駆動スクロール軸を介し
て駆動源に結合された駆動スクロールと、前記駆動スク
ロール軸とは偏心した従動スクロール軸を有し、前記駆
動スクロールに従動する従動スクロールと、前記駆動ス
クロール及び従動スクロールを収納するスクロール収納
室が形成されたケーシングとを備えたオイルレス形スク
ロール流体機械において、前記ケーシングには前記スク
ロール収納室に隣接して前記従動スクロール軸を収納か
つ軸受を介して支承する従動スクロール軸受室が形成さ
れ、該従動スクロール軸受室には前記軸受を潤滑かつ前
記従動スクロール軸を冷却する冷却液が注入され、前記
従動スクロール軸は、その外周に前記スクロール収納室
への前記冷却液の漏れを防止する軸封手段が配設される
と共に前記従動スクロール軸の自由側軸端から前記従動
スクロールに向って形成された軸方向孔及び該軸方向孔
における前記従動スクロール近傍から軸外周面へ至る枝
孔が形成され、かつ、前記従動スクロール軸の軸方向
孔、枝孔、及び前記従動スクロール軸と従動スクロール
軸受室にて形成される間隙からなる閉ループにて前記従
動スクロール軸の回転により前記冷却液を循環させる冷
却液循環手段を備え、前記冷却液の循環により前記従動
スクロールを冷却するものである。
【0013】第2の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械は、第1の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械において、従動スクロール軸に形成した軸方向
孔が貫通孔であり、冷却液循環手段が、従動スクロール
軸の回転により前記貫通孔における自由側軸端から前記
冷却液を吸引して従動スクロール側へ押上げ、該従動ス
クロールに衝突させた後に枝孔から排出する推力を発生
し、該冷却液に対する推力により前記冷却液を循環させ
るものである。
【0014】第3の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械は、第1の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械において、冷却液循環手段が、従動スクロール
軸に形成した軸方向孔にインペラを備えたものであり、
該インペラにより冷却液を循環させるものである。
【0015】第4の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械は、第1の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械において、冷却液循環手段が、従動スクロール
軸に形成した軸方向孔にネジ溝を形成したものであり、
前記従動スクロール軸の回転に伴うネジ溝近傍の冷却液
に作用する推力で該冷却液を循環させるものである。
【0016】第5の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械は、第1の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械において、冷却液循環手段が、従動スクロール
軸に形成した軸方向孔にノズルを設けたものであり、前
記従動スクロール軸の回転に伴う前記ノズル近傍の冷却
液に作用する遠心力で該冷却液を循環させるものであ
る。
【0017】第6の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械は、第1の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械において、冷却液循環手段が、従動スクロール
軸に形成した軸方向孔を、その断面積が自由側軸端から
従動スクロール側へ向かって次第に大きくなるテーパ形
状にしたものであり、前記従動スクロール軸の回転に伴
う前記テーパ内壁近傍の冷却液に作用する遠心力で該冷
却液を循環させるものである。
【0018】第7の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械は、第1の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械において、冷却液循環手段が、従動スクロール
軸に形成した軸方向孔を、自由側軸端が前記従動スクロ
ール軸の略軸心に開口し、従動スクロール側へ向かって
軸心から傾斜した傾斜孔としたものであり、前記従動ス
クロール軸の回転に伴う冷却液に作用する遠心力で該冷
却液を循環させるものである。
【0019】第8の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械は、第1の発明に係るオイルレス形スクロール
流体機械において、冷却液循環手段が、従動スクロール
軸に形成した軸方向孔を、自由側軸端を略軸心に、従動
スクロール側を軸心から偏心させて形成し、これらの孔
を傾斜孔で接続したものであり、前記従動スクロール軸
の回転に伴う前記傾斜孔近傍の冷却液に作用する遠心力
で該冷却液を循環させるものである。
【0020】
【発明の実施の形態】実施の形態1.この発明の実施の
形態1を図1に基づき説明する。図1Aはオイルレス形
スクロール流体機械における従動スクロール部の断面
図、図1Bはインペラの斜視図である。図中、従来例と
同じ符号で示されたものは従来例のそれと同一若しくは
同等なものを示す。尚、オイルレス形スクロール流体機
械の全体の断面は、従動スクロール軸部分を除き、図7
に示した従来のものとほぼ同じであり、図示を省略し
た。
【0021】図1Aにおいて、8aは従動スクロール軸
8における従動スクロール7と結合するフランジ、8b
は従動スクロール軸8の自由側軸端、8cは従動スクロ
ール軸8の軸心に形成した軸方向孔としての貫通孔、8
dは貫通孔8cから外部に通ずる枝孔である。又、25
は従動スクロール軸8の貫通孔8cにおける自由側軸端
8b側に嵌挿、圧入されたインペラである。
【0022】従動スクロール7は、駆動スクロール軸
(図示せず)とは偏心した従動スクロール軸8とフラン
ジ8aにて結合され、一方、オルダム継手(図示省略)
にて駆動スクロール5と連結され、駆動スクロール5に
従動するものであり、駆動スクロール5と共に下部ケー
シング3に形成されたスクロール収納室Bに収納されて
いる。ベース4には従動スクロール軸受室4aが形成さ
れており、従動スクロール軸8及び従動スクロール軸8
を軸支する軸受12、13が従動スクロール軸受室4a
に収納され、従動スクロール軸受室4aには冷却液とし
てのオイル24が充填され、そのスクロール収納室B側
にオイルシール20が配設され、軸封されている。
【0023】そして、従動スクロール軸8にはその自由
側軸端8bから従動スクロール7に至る貫通孔8c及び
従動スクロール7近傍からオイルシール20における軸
受12側へ至る枝孔8dが形成され、かつ、従動スクロ
ール軸8の回転を駆動源とし、オイル24を、従動スク
ロール軸8の貫通孔8c、枝孔8d、軸受12、13及
びこれ等の両側の空間からなる閉ループを循環させる冷
却液循環手段、即ち、オイル循環手段としてのインペラ
25を備えている。
【0024】インペラ25は図1Bに示すごとく、イン
ペラ部25aと、インペラ部25aを支持すると共に貫
通孔8cの内壁と接するリング25bから構成されてい
る。そして、インペラ25は、充填されたオイル24を
従動スクロール軸8の自由側軸端8b側から吸込み、貫
通孔8cを上昇させ、枝孔8dを通して、従動スクロー
ル軸受室4aへ排出し、軸受12、13を潤滑、かつ冷
却しながら下降して循環させる。
【0025】以上のように構成された冷却構造におい
て、駆動スクロール5とオルダム継手9により連結駆動
された従動スクロール7が回転した場合に、インペラ2
5も従動スクロール軸8と同時に同回転数で回転する。
インペラ25には回転に伴いオイル24に対して推力が
生じるように傾斜しており、オイル24を従動スクロー
ル軸8の自由側軸端8b側から吸込み、貫通孔8c、枝
孔8d、従動スクロール軸受室4aと従動スクロール軸
8との間隙からなる給油路を循環冷却させる。
【0026】そして、軸受12、13を潤滑、かつ冷却
すると共に、従動スクロール7及び従動スクロール軸8
から熱を奪い、ベース4側へ効率よく放熱することがで
きる。このように、特別な駆動機構を備えた給油ポンプ
等を必要とせず、構造簡単であり、従動スクロール7を
効率良く冷却できるものが安価に得られる。
【0027】実施の形態2.この発明の実施の形態2を
図2に基づき説明する。図2はオイルレス形スクロール
流体機械における従動スクロール部の断面図である。図
において、8eはネジ溝、21aは軸受室カバー21に
形成されたオイル案内棒である。
【0028】オイル循環手段は、従動スクロール軸8の
貫通孔8cに形成したネジ溝8eと、貫通孔8cに所定
の間隙を設けて内挿、固定した内挿棒21aとから構成
されたネジ溝ポンプからなり、従動スクロール軸8の回
転に伴うネジ溝8eの移動による推力を利用してオイル
24を循環させるものであり、オイル24の粘度等に左
右されることなく一定のオイル量を循環することができ
る。
【0029】尚、図2に示した実施の形態2において
は、ネジ溝8eとの間に所定の間隙を形成するために案
内棒21aを備えたが、案内棒21aがない場合におい
ても、オイル循環の推力が劣るが実用できる程度の推力
を有する、より構造簡単で安価なものが得られる。
【0030】実施の形態3.この発明の実施の形態3を
図3に基づき説明する。図3はオイルレス形スクロール
流体機械における従動スクロール部の断面図である。図
において、26は従動スクロール軸8の自由側軸端8b
に配設されたノズルである。ノズル26によりオイル循
環手段が構成されている。
【0031】ノズル給油式とすることで、即ち、従動ス
クロール軸8の軸端8bに連結したノズル26が回転す
ることでノズル26の内側テーパ壁に接するオイル24
に作用する遠心力の傾斜面方向の分力を利用してオイル
24を循環させるものであり、構造簡単で安価なものが
得られる。
【0032】実施の形態4.この発明の実施の形態4を
図4に基づき説明する。図4はオイルレス形スクロール
流体機械における従動スクロール部の断面図である。図
において、8fは従動スクロール軸8の軸心に形成され
たテーパ孔である。テーパ孔8fによりオイル循環手段
が構成されている。
【0033】即ち、従動スクロール軸8の軸心に形成さ
れたテーパ孔8fは、従動スクロール軸21aの軸端か
ら従動スクロール近傍までテーパとなっており、即ち、
自由側軸端から従動スクロール側へ向かって、その断面
積が次第に大きくなるテーパ形状としたので、従動スク
ロール軸8が回転することでテーパ孔8fの内側テーパ
壁に接するオイル24に作用する遠心力を利用してオイ
ル24を循環させる比較的大きな推力が得られ、図3に
示した実施の形態3としてのノズル給油式よりも多量の
オイルを確実に循環でき、かつ、構造が簡単で、メンテ
ナンスの容易なものが得られる。
【0034】実施の形態5.この発明の実施の形態5を
図5に基づき説明する。図5はオイルレス形スクロール
流体機械における従動スクロール部の断面図である。図
において、8gは従動スクロール軸8に形成された傾斜
孔であり、傾斜孔8gによりオイル循環手段が構成され
ている。
【0035】即ち、傾斜孔8gは、従動スクロール軸8
の自由側軸端8bにて略軸心に開口し、従動スクロール
7側へ向かって傾斜する傾斜孔としたので、従動スクロ
ール軸8が回転することでオイル24に作用する遠心力
の傾斜面方向の分力を推力としてオイル24を循環させ
る構造となっている。傾斜孔とすることで比較的大きな
推力が得られ、多量のオイル24を循環でき、かつ、構
造が簡単で、メンテナンスの容易なものが得られる。
【0036】実施の形態6.この発明の実施の形態6を
図6に基づき説明する。図6はオイルレス形スクロール
流体機械における従動スクロール部の断面図である。図
において、8hは従動スクロール軸8に形成された段付
き偏心孔であり、段付き偏心孔8hによりオイル循環手
段が構成されている。
【0037】即ち、偏心した連結孔8hでは、従動スク
ロール軸8の自由側軸端8bから従動スクロール近傍ま
で8i、8j、8kからなる経路である孔により構成さ
れ、従動スクロール軸8が回転することで、偏心した孔
8i、8kと連結する傾斜孔8jにおけるオイル24に
作用する遠心力の傾斜面方向の分力を推力としてオイル
24を循環させる構造となっている。図5に示した実施
の形態5の場合と同様に、比較的大きな推力が得られ、
多量のオイル24を循環でき、かつ、構造が簡単で、メ
ンテナンスの容易なものが得られる。
【0038】以上のごとく、図1〜図6に示した実施の
形態1〜6においては、従動スクロール軸8の中心に潤
滑用の軸方向孔として貫通孔8cを形成し、オイル24
を従動スクロール7との接触部まで送り込む構造とした
ので、オイル24の循環冷却により、従動スクロール7
の昇温を低く抑えることができ、従動スクロール7を安
定に回転させることができる。従って、図7に示した従
来例と比較して、ベース4が比較的小型軽量に形成され
ているにもかかわらず、従動スクロール7の放熱効果の
優れたものが得られる。
【0039】又、図1〜図6に示した実施の形態1〜6
において、従動スクロール軸8に軸方向孔として貫通孔
8cを形成したが、この軸方向孔は貫通孔8cに限定さ
れるものではなく、従動スクロール7近傍で塞がってい
ても、従動スクロール7の発熱は従動スクロール軸8、
循環冷却するオイル24を介してベース4に放熱され、
冷却効果が得られる。
【0040】尚、図1に示した実施の形態1及び図3に
示した実施の形態3においては、インペラ25、ノズル
26が従動スクロール軸8の貫通孔8cにおける自由側
軸端8bに配設されているが、配設は自由側軸端8bに
限定する必要はなく、軸方向孔(貫通孔8c)内におけ
る任意の位置に存在してもよい。
【0041】
【発明の効果】第1の発明によれば、オイルレス形スク
ロール流体機械において、従動スクロール軸受室には前
記軸受を潤滑かつ前記従動スクロール軸を冷却する冷却
液が注入され、前記従動スクロール軸には、その外周に
前記スクロール収納室への前記冷却液の漏れを防止する
軸封手段が配設されると共に前記従動スクロール軸の自
由側軸端から前記従動スクロールに至る軸方向孔及びこ
の軸方向孔における前記従動スクロール近傍から軸外周
面へ至る枝孔が形成され、前記従動スクロール軸の回転
により前記冷却液を循環させる冷却液循環手段を備えた
ので、前記従動スクロールを効率良く冷却でき、スクロ
ール圧縮時の発熱に伴う従動スクロールの昇温を抑え、
ひいては排ガスの昇温レベルを抑えることができるもの
が得られる効果がある。
【0042】又、第2の発明によれば、冷却液循環手段
が従動スクロール軸の回転に伴い冷却液に作用する推力
で、前記従動スクロール軸に形成した軸方向孔としての
貫通孔における自由側軸端から前記冷却液を吸引して前
記貫通孔内を従動スクロール側へ押上げ、該従動スクロ
ールに衝突させた後に枝孔から排出することにより、前
記冷却液を循環させたので、給油ポンプの駆動機構を必
要とせず、構造簡単で安価なものが得られる効果があ
る。
【0043】又、第3の発明によれば、従動スクロール
軸に形成した貫通孔における自由側軸端に備えたインペ
ラにより、前記従動スクロール軸の回転に伴う推力で冷
却液を循環させたので、又、第4の発明によれば、従動
スクロール軸に形成した貫通孔にネジ溝を形成し、ネジ
溝近傍の冷却液に作用する推力で該冷却液を循環させた
ので、又、第5の発明によれば、従動スクロール軸に形
成した貫通孔における自由側軸端に設けたノズルにて、
前記従動スクロール軸の回転に伴う前記ノズルに接する
冷却液に作用する遠心力で該冷却液を循環させたので、
構造簡単で安価なものが得られる効果がある。
【0044】又、第6の発明によれば、従動スクロール
軸に形成した貫通孔を自由側軸端から従動スクロール側
へ向かって、その断面積が次第に大きくなるテーパ形状
としたので、又、第7の発明によれば、従動スクロール
軸に形成した貫通孔を自由側軸端は前記従動スクロール
軸の略軸心に開口し、従動スクロール側へ向かってそ傾
斜する傾斜孔としたので、又、第8の発明によれば、従
動スクロール軸に形成した貫通孔を自由側軸端が前記従
動スクロール軸の略軸心に形成され、従動スクロール側
が前記従動スクロール軸の軸心から偏心し、これらの孔
を傾斜孔で接続したので、多量の冷却液を循環でき、更
に、構造が簡単で、メンテナンスの容易なものが得られ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1としてのオイルレス
形スクロール流体機械における従動スクロール部の断面
図である。
【図2】 この発明の実施の形態2としてのオイルレス
形スクロール流体機械における従動スクロール部の断面
図である。
【図3】 この発明の実施の形態3としてのオイルレス
形スクロール流体機械における従動スクロール部の断面
図である。
【図4】 この発明の実施の形態4としてのオイルレス
形スクロール流体機械における従動スクロール部の断面
図である。
【図5】 この発明の実施の形態5としてのオイルレス
形スクロール流体機械における従動スクロール部の断面
図である。
【図6】 この発明の実施の形態6としてのオイルレス
形スクロール流体機械における従動スクロール部の断面
図である。
【図7】 従来のオイルレス形スクロール流体機械の断
面図である。
【符号の説明】
1 モータ、2 上部ケーシング、3 下部ケーシン
グ、4 ベース、5 駆動スクロール、7 従動スクロ
ール、8 従動スクロール軸、8a フランジ、8b
自由側軸端、8c 貫通孔、8d 枝孔、8e ネジ
溝、8f テーパ孔、8g 傾斜孔、8h 段付き偏心
孔、9 オルダム継手、10、11、12、13 軸
受、14 吸気フランジ、15 排気フランジ、16
ファン、17、18、19、20 オイルシール、21
軸受室カバー、21a 案内棒、22軸受押え、23
軸受押えナット、24 オイル、25 インペラ、2
6 ノズル

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動スクロール軸を介して駆動源に結合
    された駆動スクロールと、前記駆動スクロール軸とは偏
    心した従動スクロール軸を有し、前記駆動スクロールに
    従動する従動スクロールと、前記駆動スクロール及び従
    動スクロールを収納するスクロール収納室が形成された
    ケーシングとを備えたオイルレス形スクロール流体機械
    において、前記ケーシングには前記スクロール収納室に
    隣接して前記従動スクロール軸を収納かつ軸受を介して
    支承する従動スクロール軸受室が形成され、該従動スク
    ロール軸受室には前記軸受を潤滑かつ前記従動スクロー
    ル軸を冷却する冷却液が注入され、前記従動スクロール
    軸は、その外周に前記スクロール収納室への前記冷却液
    の漏れを防止する軸封手段が配設されると共に前記従動
    スクロール軸の自由側軸端から前記従動スクロールに向
    って形成された軸方向孔及び該軸方向孔における前記従
    動スクロール近傍から軸外周面へ至る枝孔が形成され、
    かつ、前記従動スクロール軸の軸方向孔、枝孔、及び前
    記従動スクロール軸と従動スクロール軸受室にて形成さ
    れる間隙からなる閉ループにて前記従動スクロール軸の
    回転により前記冷却液を循環させる冷却液循環手段を備
    え、前記冷却液の循環により前記従動スクロールを冷却
    することを特徴とするオイルレス形スクロール流体機
    械。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のオイルレス形スクロール
    流体機械において、従動スクロール軸に形成した軸方向
    孔は貫通孔であり、冷却液循環手段は、従動スクロール
    軸の回転により前記貫通孔における自由側軸端から前記
    冷却液を吸引して従動スクロール側へ押上げ、該従動ス
    クロールに衝突させた後に枝孔から排出する推力を発生
    し、該冷却液に対する推力により前記冷却液を循環させ
    ることを特徴とするオイルレス形スクロール流体機械。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のオイルレス形スクロール
    流体機械において、冷却液循環手段は、従動スクロール
    軸に形成した軸方向孔にインペラを備えたものであり、
    該インペラにより冷却液を循環させることを特徴とする
    オイルレス形スクロール流体機械。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のオイルレス形スクロール
    流体機械において、冷却液循環手段は、従動スクロール
    軸に形成した軸方向孔にネジ溝を形成したものであり、
    前記従動スクロール軸の回転に伴うネジ溝近傍の冷却液
    に作用する推力で該冷却液を循環させることを特徴とす
    るオイルレス形スクロール流体機械。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のオイルレス形スクロール
    流体機械において、冷却液循環手段は、従動スクロール
    軸に形成した軸方向孔にノズルを設けたものであり、前
    記従動スクロール軸の回転に伴う前記ノズル近傍の冷却
    液に作用する遠心力で該冷却液を循環させることを特徴
    とするオイルレス形スクロール流体機械。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のオイルレス形スクロール
    流体機械において、冷却液循環手段は、従動スクロール
    軸に形成した軸方向孔を、その断面積が自由側軸端から
    従動スクロール側へ向かって次第に大きくなるテーパ形
    状にしたものであり、前記従動スクロール軸の回転に伴
    う前記テーパ内壁近傍の冷却液に作用する遠心力で該冷
    却液を循環させることを特徴とするオイルレス形スクロ
    ール流体機械。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のオイルレス形スクロール
    流体機械において、冷却液循環手段は、従動スクロール
    軸に形成した軸方向孔を、自由側軸端が前記従動スクロ
    ール軸の略軸心に開口し、従動スクロール側へ向かって
    軸心から傾斜した傾斜孔としたものであり、前記従動ス
    クロール軸の回転に伴う冷却液に作用する遠心力で該冷
    却液を循環させることを特徴とするオイルレス形スクロ
    ール流体機械。
  8. 【請求項8】 請求項1記載のオイルレス形スクロール
    流体機械において、冷却液循環手段は、従動スクロール
    軸に形成した軸方向孔を、自由側軸端を略軸心に、従動
    スクロール側を軸心から偏心させて形成し、これらの孔
    を傾斜孔で接続したものであり、前記従動スクロール軸
    の回転に伴う前記傾斜孔近傍の冷却液に作用する遠心力
    で該冷却液を循環させることを特徴とするオイルレス形
    スクロール流体機械。
JP35444097A 1997-12-24 1997-12-24 オイルレス形スクロール流体機械 Pending JPH11182467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35444097A JPH11182467A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 オイルレス形スクロール流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35444097A JPH11182467A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 オイルレス形スクロール流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11182467A true JPH11182467A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18437587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35444097A Pending JPH11182467A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 オイルレス形スクロール流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11182467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008061325A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Rotor and compressor element provided with such rotor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008061325A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Rotor and compressor element provided with such rotor
BE1017371A3 (nl) * 2006-11-23 2008-07-01 Atlas Copco Airpower Nv Rotor en compressorelement voorzien van zulke rotor.
US8192186B2 (en) 2006-11-23 2012-06-05 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Rotor having a cooling channel and compressor element provided with such rotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373130B2 (ja) スクロール流体機械
JPH0133677B2 (ja)
JP2007255393A (ja) スクロール流体機械
JP2009180151A (ja) 高速回転機器
JPH08261182A (ja) スクロール式流体機械
JPH11182467A (ja) オイルレス形スクロール流体機械
JPH0828470A (ja) 往復動型圧縮機
JPS59500572A (ja) 密封型コンプレツサ
JP2000209815A (ja) 高速回転機器
JPH11241698A (ja) 浸漬式ポンプ
JP4625193B2 (ja) スクロール式流体機械
KR950013896B1 (ko) 스크롤 압축기
JPH06159279A (ja) 真空ポンプ
JPH08261181A (ja) スクロール式流体機械
JP2013185472A (ja) スクロール式流体機械
JPH08200277A (ja) ガス抜き弁内蔵遠心ポンプ
JP2002364566A (ja) 密閉型圧縮機
JPH07119672A (ja) スクロール流体機械
JP2001020895A (ja) 電動式ターボ機械
JP2000073984A (ja) 真空ポンプ
JPH07211964A (ja) レーザ用ターボブロア
JPH06173869A (ja) スクロ−ル形圧縮機
JP4192534B2 (ja) 回転軸装置
JPH06307381A (ja) 真空ポンプ
JP2623675B2 (ja) 立軸非自吸式のうず巻ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040720

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070313

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911