JPH11181871A - 大型暗渠の構築方法 - Google Patents

大型暗渠の構築方法

Info

Publication number
JPH11181871A
JPH11181871A JP37010497A JP37010497A JPH11181871A JP H11181871 A JPH11181871 A JP H11181871A JP 37010497 A JP37010497 A JP 37010497A JP 37010497 A JP37010497 A JP 37010497A JP H11181871 A JPH11181871 A JP H11181871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precast
block
side wall
cast
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37010497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Endo
隆昭 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP37010497A priority Critical patent/JPH11181871A/ja
Publication of JPH11181871A publication Critical patent/JPH11181871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 本発明は、暗渠断面が概ね30m以上
の大型暗渠に関するもので、工場で厳しい品質管理のも
とで製作されたプレキャストコンクリート製品を、施工
現場で、主に機械作業で構築することにより、従来に比
べ、構築費用の低減,構築期間の短縮,構築人員の削減
等を目的としたものである。 【構 成】 【図3】に示すように、プレキャスト又は現場打基礎コ
ンクリート(5)の所定の位置より突出させたポスト鉄
筋(3)に、T型プレキャストブロック(7)の控壁部
(11)の控壁中空部(8)を挿入し、T型プレキャス
トブロック(7)を順次積み重ねて側壁を構築し、プレ
キャスト頂版(13)を架設して大型暗渠を構築する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は暗渠断面が概ね30m
以上の大型暗渠に関するもので、大型暗渠の構築費用の
低減,構築期間の短縮,構築人員の削減等を目的とする
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、暗渠断面が概ね30m以上の
大型暗渠は、ほとんどが現場打鉄筋コンクリートによる
構築方法をとっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】暗渠断面が概ね30m
上の大型暗渠は車両制限令により、プレキャストコン
クリート製品では施工現場までの輸送手段に問題があ
り、ほとんどが現場打鉄筋コンクリートによる構築方法
をとっていた。そこで本発明は輸送に問題のないプレキ
ャストコンクリート製品を用い、主に現場打鉄筋コンク
リートによる構築方法の問題点である次の点を解決しよ
うとしている。1)構築費用の低減。2)構築期間の短
縮。3)構築に携わる人員の削減。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで前記課題を解決す
るために
【図3】に示すように、プレキャスト又は現場打基礎コ
ンクリート(5)に内蔵したポスト鉄筋(3)を、プレ
キャスト又は現場打基礎コンクリート(5)上面に突設
させたポスト鉄筋(3)にT型プレキャストブロック
(7)の控壁部(11)の控壁中空部(8)を挿入しT
型プレキャストブロック(7)を順次積み重ねて側壁を
構築し、側壁最上部にはプレキャスト頂版(13)の、
受台を兼ね備えたT型プレキャスト受台ブロック(1
4)を重設して、プレキャスト頂版(13)を架設して
構築する。
【0005】
【作用】プレキャスト又は現場打基礎コンクリート
(5)に内蔵したポスト鉄筋(3)を、プレキャスト又
は現場打基礎コンクリート(5)上面に突設させたポス
ト鉄筋(3)にT型プレキャストブロック(7)の控壁
部(11)の控壁中空部(8)を挿入しT型プレキャス
トブロック(7)を順次積み重ねて側壁を構築し、側壁
最上部にはプレキャスト頂版(13)の、受台を兼ね備
えたT型プレキャスト受台ブロック(14)を重設し
て、プレキャスト頂版(13)を架設して構築する。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面によって説明すると
【図3】は、本発明に係る大型暗渠構築の実施例を示す
斜視図であり、同大型暗渠構築はプレキャスト又は現場
打基礎コンクリート(5)に内蔵したポスト鉄筋(3)
を、プレキャスト又は現場打基礎コンクリート(5)上
面に突設させたポスト鉄筋(3)にT型プレキャストブ
ロック(7)の控壁部(11)の控壁中空部(8)を挿
入しT型プレキャストブロック(7)を順次積み重ねて
側壁を構築し、側壁最上部にはプレキャスト頂版(1
3)の、受台を兼ね備えたT型プレキャスト受台ブロッ
ク(14)を重設して、プレキャスト頂版(13)を架
設して構築する。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、
【図3】に示すように大型暗渠の側壁背面側は、土圧等
の外力が作用すれば、引張力を受け、同時に側壁前面側
は圧縮力を受ける。側壁背面側と側壁前面側との間に、
引張力も圧縮力も生じない境界面、つまり中立面があ
り、中立面より後部の引張力圏内にある断面は、贅肉部
であり、この部分は贅肉部を剃り落としたT型プレキャ
ストブロック(7)及び、T型プレキャスト受台ブロッ
ク(14)のように、スリムで無駄のない経済断面とし
て供給することで、大幅にコンクリートの使用量を削減
できることにより、構築コストの低減をはかる。この様
に、本発明の暗渠の構築は、工場で十分品質管理の上、
生産されたプレキャスト製品であるT型プレキャストブ
ロック(7),T型プレキャスト受台ブロック(14)
を使用して側壁部を構築のうえ、頂版部のプレキャスト
頂版(13)を架設する。これらの各部材の施工はほと
んどが機械による作業である為、構築期間の大幅な短縮
と、大幅な人員削減となり、今後の新工法としての大き
な効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 プレキャスト又は現場打床版(1)に於い
て、定着プレート(2)にポスト鉄筋(3)を取り付け
基礎底版用鉄筋(4)をセットした状態を示す
【図2】 プレキャスト又は現場打基礎コンクリート
(5)の上面の、所定の位置より突出したポスト鉄筋
(3)の状態を示す
【図3】 本発明の大型暗渠を構築した実施例の斜視図
を示す
【符号の説明】
1;プレキャスト又は現場打床版 2;定着プレート 3;ポスト鉄筋 4;基礎底版用鉄筋 5;プレキャスト又は現場打基礎コンクリート 7;T型プレキャストブロック 8;控壁中空部 11;控壁部 12;プレキャストコンクリート側壁 13;プレキャスト頂版 14;T型プレキャスト受台ブロック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレキャスト又は現場打基礎コンクリート
    (5)に内蔵したポスト鉄筋(3)を、プレキャスト又
    は現場打基礎コンクリート(5)上面に突設させたポス
    ト鉄筋(3)にT型プレキャストブロック(7)の控壁
    部(11)の控壁中空部(8)を挿入しT型プレキャス
    トブロック(7)を順次積み重ねて側壁を構築し、側壁
    最上部にはプレキャスト頂版(13)の、受台を兼ね備
    えたT型プレキャスト受台ブロック(14)を重設し
    て、プレキャスト頂版(13)を架設してなる 【図3】の様な大型暗渠の構築方法。
JP37010497A 1997-12-20 1997-12-20 大型暗渠の構築方法 Pending JPH11181871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37010497A JPH11181871A (ja) 1997-12-20 1997-12-20 大型暗渠の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37010497A JPH11181871A (ja) 1997-12-20 1997-12-20 大型暗渠の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11181871A true JPH11181871A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18496086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37010497A Pending JPH11181871A (ja) 1997-12-20 1997-12-20 大型暗渠の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11181871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446046B1 (ko) * 2002-03-05 2004-08-30 한국건설기술연구원 조립식 블록을 이용한 박스형암거와 그 시공법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446046B1 (ko) * 2002-03-05 2004-08-30 한국건설기술연구원 조립식 블록을 이용한 박스형암거와 그 시공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3182948A (en) Form for concrete slabs
JP2005523185A (ja) 垂直型モールド装置及び方法
JPH0579049A (ja) 地下躯体工事における梁、スラブの構築工法
JPH11181871A (ja) 大型暗渠の構築方法
JP3137448B2 (ja) コンクリート主塔の築造方法
JPH11181809A (ja) プレストレストコンクリートによる大型暗渠の構築方法
JPH11172748A (ja) 大型暗渠の構築方法
JP2003020746A (ja) 壁面構築兼外装用の型枠パネル、及びその製造方法
JPH0218123Y2 (ja)
JP3474311B2 (ja) 大型擁壁の構築方法
JP3055754U (ja) プレキャストコンクリートの組み合わせによる大型暗渠
JP4351331B2 (ja) 層状地下構築物の構築方法
JP3015951U (ja) 基礎底版コンクリートとプレキャスト積みブロック の一体化による擁壁
JPH07300867A (ja) 鉄筋コンクリート擁壁の施工法
JPH09264031A (ja) コンクリート構造物構築用の型枠
KR100650943B1 (ko) 무모르타르 블럭을 이용한 시공방법
JPH1113291A (ja) 既存建物への耐震壁増設工法
JPH0447737B2 (ja)
JP3001187B2 (ja) 隔壁用ブロック及びこれを用いた隔壁等の施工法
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JP2921810B2 (ja) 擁壁用ブロックを使用した擁壁の構築構造
JPH03290529A (ja) 擁壁及び擁壁の構築方法
JP3028470B2 (ja) コンクリートブロック造の構築工法
JP3289163B2 (ja) 地下構造物の構築方法
CN116641549A (zh) 一种自重轻可塑性强的模板支撑结构及其施工方法