JPH11179792A - 合成樹脂製中空成形体の製造方法 - Google Patents

合成樹脂製中空成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH11179792A
JPH11179792A JP35512497A JP35512497A JPH11179792A JP H11179792 A JPH11179792 A JP H11179792A JP 35512497 A JP35512497 A JP 35512497A JP 35512497 A JP35512497 A JP 35512497A JP H11179792 A JPH11179792 A JP H11179792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
resin
crystal resin
transition point
hollow molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35512497A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichi Karikaya
孝一 刈茅
Kenji Miyazaki
健次 宮崎
Yasushi Kawabata
康史 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP35512497A priority Critical patent/JPH11179792A/ja
Publication of JPH11179792A publication Critical patent/JPH11179792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械的強度及び耐熱変形性に優れた合成樹脂
製中空成形体の製造方法を得る。 【解決手段】 液晶樹脂と、該液晶樹脂の液晶転移点よ
りも低い融点もしくは溶融温度の熱可塑性樹脂とを含む
混合物を液晶樹脂の転移点以上の温度で押出し、得られ
た押出混合物を液晶樹脂の液晶転移点未満の温度でブロ
ー成形する方法、並びに液晶樹脂と、該液晶樹脂の液晶
転移点よりも低い融点もしくは溶融温度を有する熱可塑
性樹脂とを含む混合物を液晶樹脂の液晶転移点以上の温
度で射出成形してプリフォームを得、該プリフォームを
用いて液晶樹脂の液晶転移点未満の温度でブロー成形す
る方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂製中空成
形体の製造方法に関し、より詳細には、耐熱変形性、機
械的強度、リサイクル性及びコストパフォーマンスに優
れた熱可塑性樹脂製中空成形体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、熱可塑性樹脂製中空成形体が、各
種ボトルやタンクなどの容器、断熱材、あるいは電気絶
縁材等に幅広く用いられている。また、従来、自動車用
バンパービームなどの自動車部品は金属で構成されてい
たが、近年、軽量化、防錆性及び賦形性を高める為に、
合成樹脂製バンパービームが普及しつつある。合成樹脂
製バンパービームとしては、例えば、エンジニアリング
プラスチックをブロー成形したものや、スタンパブルシ
ートをプレス成形してなるものなどが知られている。
【0003】しかしながら、従来のプラスチック製バン
パービームはいずれも比重が大きく、軽量化効果が小さ
いことに加え、耐薬品性が十分でなく、さらに、リサイ
クル使用した場合に、成形性が大幅に低下し、工業的に
用いることが困難であるという問題があった。
【0004】他方、特開平8−208912号公報に
は、機械的特性や寸法精度に優れた低比重の成形品を与
え得るものとして、ポリプロピレン系樹脂に特定のアス
ペクト比のタルクを配合してなるブロー成形用樹脂組成
物が開示されている。
【0005】しかしながら、上記先行技術に記載のブロ
ー成形用樹脂組成物を用いて中空成形体を得た場合、剛
性や強度などの機械的特性、寸法精度及び耐ドローダウ
ン性などの成形加工性は向上するものの、タルクを充填
材として用いているため、補強効果が不十分であるとい
う問題があった。
【0006】また、特開平8−301983号公報に
は、成形加工性に優れ、耐熱性及びガスバリア性に優れ
た中空成形体を得る方法として、液晶ポリエステル5
6.0〜99.0重量%に対し、エポキシ基含有エチレ
ン共重合体を44.0〜1.0重量%の割合で配合して
なる液晶ポリエステル樹脂組成物が開示されている。
【0007】上記液晶ポリエステル樹脂組成物をブロー
成形して中空成形体を得た場合、従来のポリエチレンや
ポリプロピレンなどの汎用の熱可塑性樹脂をブロー成形
して得られる成形品に比べ、耐熱性等は高めることがで
きるものの、ブローアップ性や耐ドローダウン性などの
成形加工性が十分でないと共に、樹脂自体が高価であ
り、汎用の部材や容器に用いるには適当ではないという
問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
した従来技術の欠点を解消し、機械的特性及び耐熱変形
性に優れた合成樹脂製中空成形体を安価に製造し得る方
法を提供し得ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係る合成樹脂製中空成形体の製造方法は、液晶樹脂と、
該液晶樹脂の液晶転移点よりも低い融点もしくは溶融温
度を有する熱可塑性樹脂とからなる混合物を、押出機に
て液晶樹脂の転移点以上の温度で押出し、押出混合物を
得る工程と、得られた押出混合物を熱可塑性樹脂の融点
もしくは溶融温度以上かつ液晶樹脂の液晶転移点未満の
温度で押出し、パリソンを形成する工程と、前記パリソ
ンを用いてブロー成形する工程とを備えることを特徴と
する。
【0010】また、請求項2に記載の発明に係る合成樹
脂製中空成形体の製造方法は、液晶樹脂と、該液晶樹脂
の液晶転移点よりも低い融点もしくは溶融温度を有する
熱可塑性樹脂とからなる混合物を、前記液晶樹脂の液晶
転移点以上の温度で射出成形しプリフォームを得る工程
と、得られたプリフォームを上記液晶樹脂の液晶転移点
未満の温度でブロー成形する工程とを備えることを特徴
とする。
【0011】請求項1,2に記載の発明は上記構成を備
え、それによって上記課題を達成するものである。以
下、請求項1,2に記載の発明(本発明)の詳細を説明
する。本発明において用いられる熱可塑性樹脂として
は、特に限定されるわけではないが、例えば、ABS樹
脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体、フッ素系樹脂、ア
セタール樹脂、アミド樹脂、イミド樹脂、アミドイミド
樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、オレフィン樹
脂、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアクリレー
ト、ポリフェニレンオキシド、ポリスチレン、熱可塑性
ポリウレタンなど、並びにこれらの変成体あるいはブレ
ンド材(アロイ材)などの溶融成形可能な適宜の熱可塑
性樹脂を挙げることができる。中でも、安価であり、変
形性に優れているため、ポリオレフィン、ポリスチレン
及びこれらの共重合体などが好ましく用いられる。
【0012】他方、上記液晶樹脂としては、上述した熱
可塑性樹脂の融点よりも液晶転移温度が高いものであれ
ば特に限定されず、例えば、熱可塑性液晶ポリエステ
ル、熱可塑性液晶ポリエステルアミドを用いることが好
ましく、具体的には、商品名ベクトラ(ポリプラスチッ
クス社製)、スミカスーパー(住友化学社製)、ザイダ
ー(Amoco社製)、ロッドラン(ユニチカ社製)な
どの商品名で市販されている、全芳香族系ポリエステル
樹脂や半芳香族系ポリエステル樹脂を挙げることができ
る。
【0013】また、本発明においては、必要に応じ、上
記液晶樹脂及び熱可塑性樹脂の混合樹脂組成物に、これ
らの組成に応じて、互いの相溶性を改善するために、成
形前もしくは成形時に相溶化剤を添加してもよい。用い
得る相溶化剤として、熱可塑性樹脂がオレフィン樹脂の
場合には、オレフィン成分とスチレン成分や半芳香族ポ
リエステル成分とを共重合したもの;マレイン酸成分や
アクリル酸成分を有するオレフィン樹脂;グリシジル
(メタ)アクリレート成分を有するオレフィン共重合体
などを挙げることができる。
【0014】上記相溶化剤を用いる場合、その添加割合
については、上記熱可塑性樹脂及び液晶樹脂の合計量1
00重量部に対し、0.01〜20重量部とすることが
好ましく、0.1〜3重量部とすることがより好まし
い。相溶化剤の添加割合が0.01重量部未満の場合に
は、液晶樹脂と熱可塑性樹脂との相溶性を改善する効果
が十分に得られないことがあり、20重量部を超えると
相溶化剤の配合割合が多くなりすぎ、得られる中空成形
体の機械的特性などが低下することなどがある。
【0015】また、上記熱可塑性樹脂に対する液晶樹脂
の混合割合については、混合樹脂組成物全体としてブロ
ー成形可能な濃度域にある限り、その割合は、熱可塑性
樹脂の種類や最終的な製品で要求される性能によって適
宜選択されるが、通常、液晶樹脂は熱可塑性樹脂及び液
晶樹脂の合計100重量%中、0.1〜40重量%の範
囲とすることが望ましく、より好ましくは1〜30重量
%、さらに好ましくは3〜20重量%の範囲とすること
が望ましい。すなわち、液晶樹脂の混合割合が0.1重
量%以下の場合には、液晶樹脂の量が少なくなりすぎ、
得られる中空成形体の耐熱変形性及び機械的強度が不十
分となることがあり、40重量%を超えると、表面の肌
荒れ、局所的な薄肉部の発生などの表面外観不良が随所
に見られることがあり、均一な中空成形体が得られ難く
なる。
【0016】中空成形体をブロー成形する際のブロー比
については、混合物の組成や最終製品に必要な性能及び
用途に応じて適宜選択されるが、1.05〜5の範囲と
することが好ましく、1.2〜3の範囲とすることがよ
り好ましい。ブロー比が5を超えると、成形品の形状や
肉厚分布が不均一となることがあり、均一な中空成形体
を得られないことがある。なお、ブロー比とは、パリソ
ンの膨らみ比を示し、膨らむ前後のパリソンの径をD0
及びD1、肉厚をt0及びt1としたとき、膨らむ前後
のパリソンの径の比D1/D0または肉厚比t0/t1
で表される。
【0017】次に、請求項1に記載の発明に係る合成樹
脂製中空成形体の製造方法の具体的な工程を説明する。
まず、液晶樹脂と熱可塑性樹脂とを押出機に投入する。
この場合、これらの原料の形態は、特に限定されない
が、ペレットもしくは粉体のものが好適に用いられる。
押出機に液晶樹脂及び熱可塑性樹脂を投入した後、少な
くとも熱可塑性樹脂の融点もしくは溶融温度以上の温度
でストランド状もしくはシート状に押出し、冷却後切断
し、押出混合物を得る。この押出混合物についても、ペ
レット状もしくは粉体など任意であるが、ペレット状と
することが望ましい。
【0018】上記押出混合物を得るに際しては、例え
ば、熱可塑性樹脂及び液晶樹脂を予めタンブラー等のミ
キサーでドライ混合する方法やこれらを押出機にて溶融
混合する方法により予備混合してもよい。
【0019】熱可塑性樹脂中の液晶樹脂は、上記押出工
程において、フィブリル状とされる。フィブリル状と
は、熱可塑性樹脂中に分散している液晶樹脂のアスペク
ト比(分散長/分散径)が1より大きい状態をいうもの
とする。
【0020】上記アスペクト比については、機械的強度
及び寸法安定性を高める上では、10以上であることが
望ましい。また、フィブリル径については、100μm
以下が好ましく、より好ましくは10μm以下とされ
る。
【0021】上記熱可塑性樹脂及び液晶樹脂からなる混
合物では、液晶樹脂の液晶転移点以上の温度で剪断応力
や伸長応力などの外部応力を加えることにより、液晶樹
脂がフィブリル状とされて分散される。
【0022】従って、液晶樹脂をフィブリル状にする方
法としては、例えば、熱可塑性樹脂及び液晶樹脂を溶融
混合し、上記押出混合物を得る際に、押出機内もしくは
金型内で剪断応力を与える方法が好適に用いられ得る。
液晶樹脂を熱可塑性樹脂マトリクス中においてフィブリ
ル状とするための見かけの剪断速度は、1×102 〜1
5 -1、好ましくは3×102 〜104 -1とするこ
とが望ましい。この範囲の剪断速度で押出しされると、
押出混合物中の液晶樹脂がフィブリル化され易く、通
常、フィブリル径10μm以下、フィブリル長0.1m
m以上のフィブリル状となる。
【0023】次に、例えば、一軸押出機の先端にクロス
ヘッドダイが取り付けられたブロー成形機に、上記押出
混合物を供給し、少なくとも、熱可塑性樹脂の融点もし
くは溶融温度以上かつ液晶樹脂の液晶転移点未満の温度
で、下方に円筒状のパリソンを押出し、所定長さのパリ
ソンが押し出された状態で、左右から所望とする製品形
状の型にて型締めを行う。しかる後、ブローピンを打ち
込み、ブローピンから圧縮空気を送り混んだ後、冷却す
ることにより、所望の中空成形体を得ることができる。
【0024】なお、上記押出混合物を押出してパリソン
を形成する工程及びブロー成形工程は、連続に行っても
よい。次に、請求項2に記載の発明に係る合成樹脂製中
空成形体の製造方法の具体的な工程につき説明する。
【0025】まず、液晶樹脂及び熱可塑性樹脂の混合物
を射出成形機に供給し、液晶樹脂の液晶転移点以上の温
度で射出成形し、プリフォーム(予備成形体、この場合
は射出パリソン)を得る。この場合、上述した請求項1
に記載の発明に係る製造方法において説明した予備混合
方法などを採用してもよい。
【0026】上記プリフォームを得るに際し、液晶樹脂
がフィブリル化される。射出成形に際し、液晶樹脂をフ
ィブリルとして分散させる条件については、前述した押
出し法の場合と同様である。プリフォームの形状は、所
望とする最終製品形状により適宜選択すればよいが、後
で行われるブロー成形におけるブローピンの吹き込み口
を有する閉じた形状とする必要がある。
【0027】次に、上記プリフォームを用い、ブロー成
形を行うが、このブロー成形工程自体は、請求項1に記
載の発明に係る製造方法で説明した通りであり、上記パ
リソンに代えて、上記プリフォームを用いることにより
同様にして行い得る。
【0028】なお、上記プリフォームを得た後に、再
度、液晶樹脂の液晶転移点未満のブロー成形可能な温度
まで加熱した後、ブロー成形してもよく、あるいは射出
成形後にプリフォームを少なくとも液晶転移点未満の温
度に冷却し、連続的にブロー成形してもよい。
【0029】なお、本発明により得られた合成樹脂製中
空成形体中に含まれる液晶樹脂のフィブリル化の度合い
については、顕微鏡観察もしくは軟X線観察により、目
視することができる。本発明においては、含まれている
液晶樹脂の少なくとも10体積%以上がフィブリル状で
あることが望ましい。
【0030】また、本発明では、上記熱可塑性樹脂とし
ては、特に、ポリオレフィンが好適に用いられる。ポリ
オレフィンとしては、低密度ポリエチレン、高密度ポリ
エチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ホモポリプロピ
レン、ランダムポリプロピレン、ブロック状ポリプロピ
レンなどの単独重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体
(EVA)やエチレン−アクリル酸共重合体(EEA)
などのポリオレフィン共重合体を挙げることができる。
これらは単独で用いられてもよく、2種以上併用されて
もよい。
【0031】また、本発明においては、上記ポリオレフ
ィンを用いる場合、より好ましくは、非架橋性ポリオレ
フィンと、架橋性ポリオレフィンとの混合樹脂が用いら
れる。架橋性ポリオレフィンとしては、過酸化物や反応
性モノマーが配合されたポリオレフィン、シラン架橋性
ポリオレフィン、電子線などで架橋されるポリエチレン
などが挙げられる。これらの架橋性ポリオレフィンの架
橋方法については、例えば、過酸化物を用いる方法、水
架橋による方法、電離性放射線を照射する方法などが挙
げられる。
【0032】過酸化物を用いる架橋方法は、過酸化ベン
ゾイルなどのラジカルを発生させる過酸化物を、熱可塑
性樹脂に対し、単独で、もしくはビニル基を有するモノ
マー(例えばスチレンモノマー)やポリマー(例えばブ
タジエンポリマー)などと共に配合し、該過酸化物の分
解温度以上に加熱することにより架橋させる方法であ
る。従って、本発明においては、ポリオレフィンと上記
過酸化物とを混合してなる組成物を用いて成形し、成形
時の熱履歴もしくは成形後の熱処理により架橋すること
ができる。
【0033】水架橋による方法は、シラン架橋性ポリオ
レフィンを用い、上記のようにして成形された押出混合
物(ペレットなど)もしくは成形品を、水や水蒸気と接
触させることにより架橋させる方法である。接触に際し
ての温度及び時間については、適宜選択すればよい。
【0034】なお、シラン架橋性ポリオレフィンとは、
ポリエチレン、ポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂に不
飽和基を有するシラン化合物をグラフト変成したもの、
あるいはこれらの共重合体を示す。また、不飽和基を有
するシラン化合物としては、例えば、ビニルトリメトキ
シシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシ
ランなどを挙げることができる。
【0035】上記シラン架橋性ポリオレフィンは、アル
コキシ基(例えばメトキシ基)を有し、このアルコキシ
基と水とが接触し、加水分解し、シラノール基(水酸
基)となる。この水酸基と他の分子の水酸基とが反応
し、Si−O−Si結合を形成することにより、熱可塑
性樹脂が架橋される。この場合、架橋を促進させるため
に、シラノール縮合触媒を併用してもよい。
【0036】上記シラノール縮合触媒としては、例え
ば、ジブチル錫ジフタレート、オクタン酸コバルト、ス
テアリン酸亜鉛などが挙げられる。シラノール縮合触媒
を用いる場合、その添加量は、シラン架橋性ポリオレフ
ィンに対し、0.001〜10重量%程度とすることが
好ましい。
【0037】電離線放射線を用いて架橋する方法は、電
子線やγ線などを成形品に照射することにより架橋する
方法であり、この場合、過酸化物やビニル基を有するモ
ノマーなどを用いる方法を組み合わせてもよい。
【0038】また、その他の方法として、紫外線を用い
て架橋する方法、可視光線を用いて架橋する方法などが
挙げられる。この場合、紫外線や可視光線により分解
し、かつラジカルを発生させる開始剤を、上記熱可塑性
樹脂に適宜添加してもよい。
【0039】なお、上述した種々の架橋方法は、単独で
用いられてもよく、いずれかを任意に組み合わせて用い
てもよい。また、架橋処理は、ブロー成形前であること
が望ましい。すなわち、架橋性ポリオレフィンを架橋後
にブロー成形することにより、パリソンの溶融伸長性著
しく高めることができ、耐ドローダウン性を改善し得る
と共に、均一な肉厚の成形体を得ることができる。
【0040】上記非架橋性ポリオレフィンと架橋性ポリ
オレフィンとを用いる場合、その混合割合については、
非架橋性ポリオレフィン1〜99重量%と、架橋性ポリ
オレフィン99〜1重量%とを混合すればよく、混合方
法についても特に限定されず、二軸押出機を用いた溶融
混練などの適宜の方法などを用いることができる。
【0041】また、上記のようにして架橋された成形体
におけるゲル分率については、5〜40重量%とするこ
とが望ましい。なお、このゲル分率とは120℃熱キシ
レン溶液に24時間浸漬後の固形分の重量分率をいうも
のとする。
【0042】また、本発明においては、必要に応じて、
各種充填剤、抗酸化剤、顔料、難燃剤、造核剤などを上
記混合物に添加してもよい。また、本発明に係る合成樹
脂製中空成形体の製造方法においては、最終製品の用途
や形状に応じて、2層以上の複層構造となるように成形
を行ってもよい。
【0043】(作用)請求項1に記載の発明に係る製造
方法では、液晶樹脂と、該液晶樹脂の液晶転移点よりも
低い融点もしくは溶融温度を有する熱可塑性樹脂を含む
混合物を、押出機にて液晶樹脂の液晶転移点以上で押し
出すため、液晶樹脂がフィブリル状となって分散された
押出混合物を得ることができ、該押出混合物を熱可塑性
樹脂の融点もしくは溶融温度以上かつ液晶樹脂の液晶転
移点未満の温度で押出しパリソンを得、該パリソンを用
いてブロー成形するため、フィブリル状の液晶樹脂が分
散されており、かつ高度に配向された中空成形体が得ら
れる。従って、単に液晶樹脂による補強効果が得られる
だけでなく、フィブリル状に分散されている液晶樹脂に
よりより一層大きな補強効果が得られ、耐熱変形性や耐
薬品性が一層高められる。
【0044】同様に、請求項2に記載の発明において
も、液晶樹脂と、該液晶樹脂の液晶転移点よりも低い融
点もしくは溶融温度を有する熱可塑性樹脂とを含む混合
物を、液晶樹脂の液晶転移点以上の温度で射出成形し、
プリフォームを得、得られたプリフォームを液晶樹脂の
転移点未満の温度でブロー成形するため、射出成形時に
熱可塑性樹脂内において液晶樹脂がフィブリル状とされ
て分散され、最終的に得られた成形品において、フィブ
リル状の液晶樹脂が高度に配向されることになる。従っ
て、請求項1に記載の発明と同様に、単なる液晶樹脂に
よる補強効果を超える、フィブリル状に分散された液晶
樹脂による大きな補強効果が得られ、中空成形体の耐熱
変形性及び耐薬品性が高められる。
【0045】
【実施例】以下、本発明の非限定的な実施例を挙げるこ
とにより、本発明を明らかにする。
【0046】(実施例1)液晶樹脂として、ポリプラス
チック社製、商品名:ベクトラA950(液晶転移温度
=280℃、DSC(示差走査型熱分析計)にて測定し
た値)14重量%と、熱可塑性樹脂としてホモポリプロ
ピレン(融点165℃、MI=0.1g/10分)86
重量%とを含むように、これらをシリンダ温度290℃
に設定された30mm押出機にて溶融混練し、ストラン
ド状に押し出した後、カッティングし、押出混合物ペレ
ットを得た。このとき、ペレットに含まれている液晶樹
脂の形態を、電子顕微鏡(倍率500倍)で観察したと
ころ、ほとんどの液晶樹脂がフィブリル状であった。
【0047】上記のようにして得られたペレットを、5
0mmの単軸押出ブロー成形機(日本製鋼所社製、JE
B−7)に供給し、10kg/時間の割合で押出ブロー
成形した。なお、ダイ径は75mm、コア径は70mm
とし、ダイギャップを2.5mmとし、押出温度は21
0℃とした。上記のようにして、外径125mm、高さ
260mmの中空容器を得た。
【0048】なお、上記ブロー成形のブロー比は1.6
7であった。得られた中空成形体を熱キシレンに溶解
し、残存する液晶樹脂の形態を光学顕微鏡で観察したと
ころ、ほとんどがフィブリル状となって残存しているこ
とが認められた。
【0049】(実施例2)液晶樹脂として、ポリプラス
チック社製、商品名:ベクトラA950(液晶転移温度
=280℃、DSCにて測定した値)14重量%及び熱
可塑性樹脂としてホモポリプロピレン(融点163℃、
MI=10g/10分)86重量%とを含むようにこれ
らをドライ混合し、シリンダ温度290℃に設定された
射出成形機に投入し、押出機にて溶融混練し、外径55
mm、内径50mmの吹き込み口を有し、先端が曲面形
状となるように閉じられた円筒状プリフォームを得た。
【0050】得られたプリフォームを、下吹き込みのブ
ローピンに取付け、170℃に予熱し、ブロー成形を行
った。なお、目的とする中空成形体の形状及び寸法は、
実施例1と同様とした。得られた中空成形体を熱キシレ
ンに溶解し、実施例1と同様にして観察したところ、液
晶樹脂の一部がフィブリル状となって存在していた。
【0051】(実施例3)液晶樹脂として、ポリプラス
チック社製、商品名:ベクトラA950(液晶転移温度
=280℃、DSCにて測定した値)14重量%、熱可
塑性樹脂として無架橋ホモポリプロピレン(融点165
℃、MI=0.1g/10分)70重量%とを、シラン
架橋性ホモポリプロピレン(三菱化学社製、商品名:X
PM800H、融点=167℃、MI=10g/10
分)30重量%とを含むオレフィン樹脂混合物86重量
%とからなる配合物を、シリンダ温度290℃に設定さ
れる二軸押出機にて溶融混練し、ストランド状に押出し
た後、カッティングし、混合ペレットを得た。
【0052】上記混合ペレットを100℃の熱湯に4時
間浸漬し、架橋処理を行った。架橋処理後、上記混合樹
脂ペレットを用い、実施例1と同様にして、ただし押出
温度は210℃として、押出ブロー成形を行った。得ら
れた中空成形体について、実施例1と同様にして熱キシ
レンに溶解し、観察したところ、液晶樹脂の一部がフィ
ブリル状となって存在していた。
【0053】(比較例1)液晶樹脂を用いず、実施例1
で用いたポリプロピレンのみを用い、50mm単軸押出
ブロー成形機に供給し、中空成形体を得た。
【0054】(比較例2)液晶樹脂を用いなかったこと
を除いては、実施例2と同様にして中空成形体を得た。
【0055】(比較例3)液晶樹脂を用いなかったこと
を除いては、実施例3と同様にして中空成形体を得た。
【0056】(中空成形体の評価)実施例及び比較例で
得た各中空成形体をオーブン中で140℃の温度で5分
間放置し、外形を観察し、耐熱変形性を評価した。ま
た、得られた各中空成形体から、2号ダンベルを切り出
し、JIS K7113に準拠して引張試験を行った。
なお、クロスヘッド速度は、10mm/分とした。得ら
れたS−Sカーブの初期勾配から、引張弾性率を、最大
値から引張強度を求めた。結果を下記の表1に示す。
【0057】
【表1】
【0058】表1から明らかなように、液晶樹脂を用い
なかった比較例1〜3では、耐熱変形性評価において、
大きく変形し、中空成形体形状を保持しなかった。ま
た、引張弾性率及び引張強度も低かった。
【0059】これに対して、液晶樹脂を用い、押出ブロ
ー成形することにより中空成形体を得た実施例1,3及
び液晶樹脂を用いて射出成形によるプリフォームを得て
ブロー成形した実施例2では、耐熱変形性に優れ、かつ
引張弾性率及び引張強度の高い中空成形体が得られた。
【0060】
【発明の効果】請求項1に記載の発明に係る合成樹脂製
中空成形体の製造方法によれば、液晶樹脂及び熱可塑性
樹脂を含む混合物を、押出機にて液晶樹脂の液晶転移点
以上の温度で押し出すため、該押出しに際し液晶樹脂が
フィブリル化され、熱可塑性樹脂マトリクス中に分散さ
れた押出混合物が得られ、該押出混合物をブロー成形す
ることにより合成樹脂製中空成形体を得ているため、合
成樹脂製中空成形体においてフィブリル状の液晶樹脂が
分散されており、従って、耐熱変形性及び機械的強度に
優れた中空成形体を提供することが可能とする。すなわ
ち、単に液晶樹脂により補強されるだけでなく、フィブ
リル状液晶樹脂が分散することにより、耐熱変形性及び
機械的強度がより一層高められた中空成形体を提供する
ことができる。
【0061】同様に、請求項2に記載の発明に係る合成
樹脂製中空成形体の製造方法においても、液晶樹脂及び
熱可塑性樹脂を含む混合物を液晶樹脂の液晶転移点以上
の温度で射出成形してプリフォームを得ており、該プリ
フォームにおいて液晶樹脂がフィブリル状に分散されて
いるので、該プリフォームを液晶樹脂の液晶転移点未満
の温度でブロー成形することにより耐熱変形性及び機械
的強度に優れた中空成形体を得ることが可能となる。
【0062】さらに、請求項1,2に記載の発明に係る
製造方法により得られた中空成形体は、液晶樹脂及び熱
可塑性樹脂を含むものであり、再溶融が容易であり、同
一中空成形体の原料としてはもとより、他の成形体への
再使用も可能である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 67:00 B29L 22:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶樹脂と、該液晶樹脂の液晶転移点よ
    りも低い融点もしくは溶融温度を有する熱可塑性樹脂と
    からなる混合物を、押出機にて液晶樹脂の転移点以上の
    温度で押出し、押出混合物を得る工程と、 得られた押出混合物を熱可塑性樹脂の融点もしくは溶融
    温度以上かつ液晶樹脂の液晶転移点未満の温度で押出
    し、パリソンを形成する工程と、 前記パリソンを用いてブロー成形する工程とを備えるこ
    とを特徴とする合成樹脂製中空成形体の製造方法。
  2. 【請求項2】 液晶樹脂と、該液晶樹脂の液晶転移点よ
    りも低い融点もしくは溶融温度を有する熱可塑性樹脂と
    からなる混合物を、前記液晶樹脂の液晶転移点以上の温
    度で射出成形しプリフォームを得る工程と、 得られたプリフォームを上記液晶樹脂の液晶転移点未満
    の温度でブロー成形する工程とを備えることを特徴とす
    る合成樹脂製中空成形体の製造方法。
JP35512497A 1997-12-24 1997-12-24 合成樹脂製中空成形体の製造方法 Pending JPH11179792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35512497A JPH11179792A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 合成樹脂製中空成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35512497A JPH11179792A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 合成樹脂製中空成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11179792A true JPH11179792A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18442087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35512497A Pending JPH11179792A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 合成樹脂製中空成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11179792A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272833A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Polyplastics Co 液晶性ポリマー射出延伸ブロー成形品及びその製造法
JP2012530226A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 レーアウ アクチエンゲゼルシヤフト ウント コンパニー 流体を収容するためのタンク
JP2017052556A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 大日本印刷株式会社 複合プリフォーム、複合容器、プラスチック製部材およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272833A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Polyplastics Co 液晶性ポリマー射出延伸ブロー成形品及びその製造法
JP2012530226A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 レーアウ アクチエンゲゼルシヤフト ウント コンパニー 流体を収容するためのタンク
JP2017052556A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 大日本印刷株式会社 複合プリフォーム、複合容器、プラスチック製部材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5030662A (en) Construction material obtained from recycled polyolefins containing other polymers
US5277864A (en) Toughened thermoplastic polyester compositions
JPH0797462A (ja) ラミナ体およびその製造方法
JP2932567B2 (ja) ブロー中空成形品
JP2574055B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート系樹脂中空成形品及びその製造法
JP3584890B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品及びその製造方法
EP0682080B1 (en) Polyester resin composition for blowing or extrusion and hollow molded article made therefrom
JPH1148317A (ja) 合成樹脂製中空成形体
JP6843330B2 (ja) 炭素繊維強化・改質ポリプロピレン系樹脂の発泡成形体の製造方法
JPH0698673B2 (ja) ブロー中空成形品
JPH11179792A (ja) 合成樹脂製中空成形体の製造方法
CN1845963A (zh) 玻璃-填充的丙烯聚合物组合物
JPH0749468B2 (ja) 改良ポリエステル樹脂の製造法
WO1996037553A1 (fr) Compositions de resine de chlorure de vinyle
JP2009502555A (ja) 三価カチオン中和アイオノマーから製造されるブロー成形中空物品及びボトル
JP3237147B2 (ja) ブロー中空成形品
JP2003335951A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法および成形体
US20180134885A1 (en) Polyolefine Resin Composition, Polyolefine Master Batch, Method of Manufacturing Polyolefine Master Batch, and Article Formed of the Same
JP3047472B2 (ja) ブロー中空成形品
JP3663734B2 (ja) 樹脂組成物および成形物
JPH04120145A (ja) ブロー成形用樹脂組成物
JP2003147178A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP3510002B2 (ja) 繊維強化樹脂組成物および成形品
JP2730879B2 (ja) ブロー成形用樹脂組成物
JP3067220B2 (ja) ブロ−中空成形品