JPH11179261A - 塗布装置、塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光材料 - Google Patents

塗布装置、塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光材料

Info

Publication number
JPH11179261A
JPH11179261A JP35305697A JP35305697A JPH11179261A JP H11179261 A JPH11179261 A JP H11179261A JP 35305697 A JP35305697 A JP 35305697A JP 35305697 A JP35305697 A JP 35305697A JP H11179261 A JPH11179261 A JP H11179261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
bead
suction port
decompression
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35305697A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Tobari
純一 戸張
Ichiro Miyagawa
一郎 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP35305697A priority Critical patent/JPH11179261A/ja
Publication of JPH11179261A publication Critical patent/JPH11179261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速、薄膜塗布においても塗布ムラの発生を
著しく減少できる塗布装置、塗布方法およびその塗布方
法により製造した写真感光材料を提供する。 【解決手段】 ウェブ状の支持体を走行可能に保持する
保持手段と、前記支持体に塗布液を塗布するビード塗布
装置と、当該ビード塗布装置の塗布部に減圧を付与すべ
く前記支持体の走行方向において前記ビード塗布装置の
手前側に設けた減圧室とを有する塗布装置において、前
記減圧室を構成する1つの壁面に、塗布巾方向に沿った
減圧吸引口を設けた事を特徴とする塗布装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は改良した減圧室とビ
ード塗布装置とを含む塗布装置、塗布方法およびその塗
布方法により製造した写真感光材料に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、写真感光材料はハロゲン化銀粒
子、および、写真特性を整える添加剤を含有した親水性
コロイド(例えば、ゼラチン)液をポリエチレンテレフ
タレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PE
N)、トリアニルセルロース(TAC)等の高分子フィ
ルム、或いは、バライタ紙等からなるウェブ状の支持体
に連続的に塗布(塗設)し、乾燥する事により得られ
る。
【0003】前記塗布に関しては種々の方法が知られて
おり、スライドビード塗布、あるいは、減圧押出塗布
等、ビード塗布と呼称される方法が主として採用されて
いる。
【0004】スライドビード塗布法は、1液以上の塗布
液を塗布液供給機(スライドホッパ)に設けられたスリ
ットから連続的に送り出し、塗布液流延面(スライド
面)の終端(リップ部)に近接して走行する支持体に前
記塗布液の単層もしくは積層リボンを張り渡してビード
(液溜まり)を形成し、塗布液の流延速度と支持体の走
行速度とを整合させて前記支持体上に単層もしくは積層
の塗膜を形成するものである。
【0005】前記塗布方法においては、上述のように塗
布液供給量と支持体の走行速度(塗布速度と同義)との
整合を図る事が必須条件であるが、更に、前記リップ部
におけるビードの形状を安定に保つ事が塗膜の均一性を
得るために重要である。
【0006】例えば、何らかの要因によりビードの形状
が乱れると横縞(肋状むら)、縦筋むら等を生じたり、
塗布切れを発生させる。
【0007】このビード形状の安定化のため、支持体の
走行方向と逆方向に前記ビードを吸引するように減圧手
段に繋がる減圧室を塗布装置の手前側に設けた提案がさ
れている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
減圧室の構成は、支持体に対する塗布膜厚の不均一化、
所謂ムラについて十分な効果があるとは言えず、塗布を
高速化すると、前記ムラの発生も多くなり、特に、塗布
の薄膜化においては更なる品質の低下を招くという問題
があった。
【0009】高速塗布、あるいは、薄膜塗布時に不安定
になるビードの形状を安定にするためには、減圧の程度
をさらに大きくする事が必要である。ところが、減圧手
段に繋がる小さな吸引口を1つ、もしくは、2つ有する
従来の減圧室の構成であると、吸引口形状により、減圧
室内の塗布巾方向における空気流れ(吸引風)に乱れが
発生し、塗布ムラの発生を阻止することは出来ない。
【0010】本発明は、高速、および/または、薄膜塗
布においても塗布ムラの発生を著しく減少できる塗布装
置、および、当該塗布装置を使用して、高速薄膜塗布を
行う塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光
材料を提供する事を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、下記構
成によって達成された。
【0012】(1)ウェブ状の支持体を走行可能に保持
する保持手段と、前記支持体に塗布液を塗布するビード
塗布装置と、当該ビード塗布装置の塗布部に減圧を付与
すべく前記支持体の走行方向において前記ビード塗布装
置の手前側に設けた減圧室とを有する塗布装置におい
て、前記減圧室を構成する1つの壁面に塗布巾方向に沿
った減圧吸引口を設けた事を特徴とする塗布装置。
【0013】(2)前記減圧吸引口は連続的に形成した
開口からなる(1)に記載の塗布装置。
【0014】(3)前記減圧吸引口は面積が1cm2
下の小孔の集合体で構成されている(1)に記載の塗布
装置。
【0015】(4)前記減圧吸引口は塗布巾方向に設け
た複数の開口からなる(1)に記載の塗布装置。
【0016】(5)ビード塗布装置を用いるとともに、
塗布部におけるビードの状態を安定化させるべく塗布巾
方向に沿った減圧吸引口を設けてなる減圧室内の減圧度
を30mmAq以上に保つとともに、支持体を速度11
0m/min以上で連続して走行させ、かつ、塗布時の
総膜厚が50μm以下となるように塗布液を塗布する事
を特徴とする塗布方法。
【0017】(6)ビード塗布装置を用いるとともに、
塗布巾方向に沿った減圧吸引口を設けてなる減圧室内の
減圧度を30mmAq以上に保つとともに、支持体を速
度110m/min以上で連続走行させ、塗布時の総膜
厚が50μm以下となるように塗布液を塗布し、乾燥し
て得られた写真感光材料。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明に係わる実施の形態の一例
を図面を用いて説明する。
【0019】図1はマルチスライド型と呼ばれるビード
塗布装置の主要部、および、減圧室を断面で示した塗布
装置概略図である。図中、1はバックアップローラで、
モータ等の駆動源を含む適宜の動力系に接続され、動作
時は矢印方向に回転されて、後述する支持体の走行速度
を精度よく保つべく機能する。前記動力系は制御手段に
より速度可変であり、その構成は公知技術が利用できる
のでここでの詳細な説明は省略する。
【0020】2は前述したTAC,PET,PEN等の
高分子フィルム、或いは紙等の可撓性を有するウェブ状
の支持体で、元巻きロールから引き出された先端は前記
バックアップローラ1をはじめとする多くのローラに掛
け回され、塗布後、乾燥室を経て前記とは別の元巻き用
の巻き芯に巻き取られる。
【0021】20はビード塗布装置で、本実施の形態に
おいては3層の重層塗布ができる構成を有するが、この
数は適宜決定できる。21は塗布液を送りだすための塗
布液用ポンプ、22はスライド面(参照記号なし)の直
前に設けた、塗布液の供給路であるスリット、23は前
記支持体2に近接する前記スライド面の終端部(リップ
部)、3は塗布液層、4は前記リップ部に形成されるビ
ードを示す。
【0022】この種構成は良く知られる所である。30
は前記ビードの形状を安定化すべく機能する減圧室で、
前記ビード塗布装置20と一体的に設けてある。
【0023】前記減圧室は特に一体的である必要はな
い。
【0024】また、バックアップローラ1の周面一部に
対抗する部分は開口とされ、塗布巾方向に延びる壁面と
両側壁の上部との間に僅かな間隙を有する。
【0025】前記減圧室30を構成し、少なくとも、塗
布液が塗布される前記支持体の最大塗布巾に対応する長
さをその塗布巾方向に有する1つの壁31には、後記す
るように、塗布巾方向に沿った長い領域に減圧吸引口3
2を設けてある。
【0026】33は減圧ポンプである。前記吸引口と減
圧ポンプ33とは空気流通路で接続されている。なお、
塗布液の流量制御、および、減圧ポンプの制御のための
制御手段が備えられている事は言うまでもない。
【0027】次に、塗布操作時の説明を行う。支持体の
走行速度、塗布時の膜厚とそれに伴う塗布液流量、減圧
室内の気圧等を含む環境条件が整った後の塗布液用ポン
プ21により送られる3種の塗布液は、それぞれに対応
するスリット22を介してスライド面上を流れ、最終的
に積層状態でリップ部23に達し、走行する支持体2と
前記リップ部23との間にビード(液溜まり)4を形成
する。
【0028】一方、支持体上には塗膜が形成される。前
記ビードは、前記支持体2の走行方向からみて前記ビー
ド塗布装置20よりも上流側(手前側)に配設された減
圧室30を介して付与される減圧により図の下方に引っ
張られ、形状の安定が保たれる。
【0029】塗布後の支持体は乾燥室において乾燥さ
れ、所定の巻き芯上に巻き回される。
【0030】前記ビード形状の安定化には、塗布巾方向
に沿った長い領域に設けた減圧吸引口32の存在が大き
く影響している。
【0031】特に、塗布速度(支持体の走行速度に一
致)を100m/min以上に高速にした場合、減圧も
今まで以上に大きくする必要がある。従来装置の場合
は、前述のように減圧を上げると減圧室内の吸引風乱れ
が増大し、これが原因でビードの形状が不安定となり、
塗布ムラにつながるが、実施態様のごとくの減圧吸引口
を設ける事により塗布ムラを著しく改善できる。
【0032】また、例えば、塗布時の総膜厚(ウェット
膜厚)が50μm、または、それ以下の薄膜塗布の場
合、ビードの不安定さは高速塗布時よりも増すが、この
ような場合にも十分に対応が可能であり、より大きな効
果が奏せられる。
【0033】勿論、高速薄膜塗布のような厳しい条件下
においても、塗布ムラは大きく改善できる。
【0034】前記効果の理論的解明は未だされていない
が、多分、減圧室内の塗布巾方向における吸引風の流れ
が、ビードに影響を与える前に整流され、室外に除去さ
れるものと推測できる。
【0035】図2は本発明に係わる減圧室の構造を示
す。図2(a)の減圧室は、塗布巾方向の長い領域にス
リット状開口32を壁31に有し、(b)の減圧室は矩
形状の開口を複数個、塗布巾方向の長い領域に有し、
(c)の減圧室は面積が1cm2以下の多数の小孔を塗
布巾方向の長い領域に有してなる。(d)は従来例で壁
31に1つの矩形開口を有する減圧室を示す。
【0036】なお、吸引口の形状については前記態様に
止まらず、例えば、前記図2のスリット状開口の巾(図
における上下方向の間隙)を狭くするとともに、その数
を複数としてもよい。また、塗布巾方向において、中央
部の巾が広く、端部に行くに従って巾狭になる、所謂、
クラウン型形状でもよい。更に、中央部の巾が狭く、端
部に行くに従って広巾になる、逆クラウン型形状でもよ
く、また、上記の適宜の組み合わせにする事もできる。
【0037】
【実施例】実施例1.下記条件で塗布を行った。
【0038】下層塗布液:所定の添加剤、ゼラチンを含
むハロゲン化銀乳剤で、35℃において10cpの粘度
を有し、wet膜厚は45μmである。
【0039】表面張力60dyn/cm 上層塗布液:所定の添加剤、ゼラチン、界面活性剤を含
む溶液で、35℃において10cpの粘度を有し、we
t膜厚は25μmである。
【0040】表面張力30dyn/cm 支持体 :下引き済ポリエチレンテレフタレートフィ
ルム。
【0041】減圧度 :20mmAq ビードギャップ:100μm 塗布速度 :100m/min 上記2層を同時に図1に示す装置を用いて塗布を行っ
た。この結果、塗布ムラが大幅に改善された塗布性であ
った。
【0042】実施例2.塗布速度、wet膜厚以外は実
施例1と同じ条件で塗布を行った。
【0043】 実施例1よりも塗布ムラが改善された塗布性であった。
【0044】実施例3.下記条件で塗布を行った。
【0045】下層塗布液:所定の添加剤、ゼラチンを含
む溶液で、35℃において25cpの粘度を有し、we
t膜厚は13μmである。
【0046】表面張力50dyn/cm 中間層塗布液:所定の添加剤、ゼラチンを含むハロゲン
化銀乳剤で、35℃において25cpの粘度を有し、w
et膜厚は25μmである。
【0047】表面張力は60dyn/cm 上層塗布液:所定の添加剤、ゼラチン、界面活性剤を含
む溶液で、35℃において15cpの粘度を有し、we
t膜厚は12μmである。
【0048】表面張力30dyn/cm 支持体 :下引き済ポリエチレンテレフタレートフィ
ルム。
【0049】減圧度 :30mmAq ビードギャップ:100μm 塗布速度 :110m/min 層数が増えても実施例1と同様の塗布性が得られた。
【0050】以下に、比較例(図2(d)に示す構造の
減圧室を同一条件で使用した例)を含めた実験結果を表
2、表3、表4で示す。
【0051】なお、効果は塗布ムラ発生を指標とし、下
表を利用して視評価した。
【0052】
【表1】
【0053】評価方法A:塗布乾燥後の試料をそのまま
目視評価。
【0054】評価方法B:塗布乾燥後の試料を、175
線の網点露光現像処理し、その試料を目視評価。
【0055】評価方法C:塗布乾燥後の試料を、濃度が
1.0になるように全面露光及び現像処理を行い、その
試料を目視評価。
【0056】以上の3つの評価を行い、その都度何処に
ランクされるかをプロットし、総合ランクを決定し、か
つ、製品としての問題の有無を評価した。
【0057】実施例1の結果
【0058】
【表2】
【0059】実施例2の結果
【0060】
【表3】
【0061】実施例3の結果
【0062】
【表4】
【0063】
【発明の効果】本発明によって、スライドビード塗布に
おける減圧室の構造を改良する事により、高速塗布、薄
膜塗布、あるいは、高速薄膜塗布時においてもビードの
形状を安定に保つことができ、塗布の自由度を広げる事
ができる。また、すぐれた塗布性を有する材料を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】塗布装置の概略を示す。
【図2】減圧室の構造を示し、(a)(b)(c)は本
発明に係わる実施態様であり、(d)は従来例である。
【符号の説明】
1 バックアップローラ 2 支持体 3 塗布液層 4 ビード 20 ビード塗布装置 21 塗布液用ポンプ 22 スリット 23 リップ部 30 減圧室 31 壁 32 吸引口 33 減圧ポンプ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブ状の支持体を走行可能に保持する
    保持手段と、前記支持体に塗布液を塗布するビード塗布
    装置と、当該ビード塗布装置の塗布部に減圧を付与すべ
    く前記支持体の走行方向において前記ビード塗布装置の
    手前側に設けた減圧室とを有する塗布装置において、前
    記減圧室を構成する1つの壁面に塗布巾方向に沿った減
    圧吸引口を設けた事を特徴とする塗布装置。
  2. 【請求項2】 前記減圧吸引口は連続的に形成した開口
    からなる請求項1に記載の塗布装置。
  3. 【請求項3】 前記減圧吸引口は面積が1cm2以下の
    小孔の集合体で構成されている請求項1に記載の塗布装
    置。
  4. 【請求項4】 前記減圧吸引口は塗布巾方向に設けた複
    数の開口からなる請求項1に記載の塗布装置。
  5. 【請求項5】 ビード塗布装置を用いるとともに、塗布
    部におけるビードの状態を安定化させるべく塗布巾方向
    に沿った減圧吸引口を設けてなる減圧室内の減圧度を3
    0mmAq以上に保つとともに、支持体を速度110m
    /min以上で連続して走行させ、かつ、塗布時の総膜
    厚が50μm以下となるように塗布液を塗布する事を特
    徴とする塗布方法。
  6. 【請求項6】 ビード塗布装置を用いるとともに、塗布
    巾方向に沿った減圧吸引口を設けてなる減圧室内の減圧
    度を30mmAq以上に保つとともに、支持体を速度1
    10m/min以上で連続走行させ、塗布時の総膜厚が
    50μm以下となるように塗布液を塗布し、乾燥して得
    られた写真感光材料。
JP35305697A 1997-12-22 1997-12-22 塗布装置、塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光材料 Pending JPH11179261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35305697A JPH11179261A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 塗布装置、塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35305697A JPH11179261A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 塗布装置、塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11179261A true JPH11179261A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18428273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35305697A Pending JPH11179261A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 塗布装置、塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11179261A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023405A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toray Eng Co Ltd 塗工装置
JP2017006835A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 東レフィルム加工株式会社 塗布装置、塗布方法、及びそれを用いた積層フィルムの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023405A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toray Eng Co Ltd 塗工装置
JP4673261B2 (ja) * 2006-07-18 2011-04-20 東レエンジニアリング株式会社 塗工装置
JP2017006835A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 東レフィルム加工株式会社 塗布装置、塗布方法、及びそれを用いた積層フィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2681294A (en) Method of coating strip material
US4480583A (en) Coating apparatus
EP0390774B1 (en) High speed curtain coating process and apparatus
JPH0339294B2 (ja)
EP1236518B1 (en) Method of curtain coating
US3916043A (en) Method of coating a spliced web
JP4120913B2 (ja) 塗布方法
JPH11179261A (ja) 塗布装置、塗布方法及びその塗布方法により製造した写真感光材料
JP3066684B2 (ja) 溶液製膜方法
JP2003053233A (ja) 塗工装置
JP4277465B2 (ja) 塗布方法
JP2001087695A (ja) 塗布装置
JP2754038B2 (ja) 塗布装置
JP2767712B2 (ja) 塗布装置
JPH0822410B2 (ja) 塗布方法及び塗布装置
JPH054063A (ja) 塗布装置
JP2002254006A (ja) 塗布装置
JP4891041B2 (ja) 乾燥方法及び装置
JPS62121451A (ja) 塗布方法
JPH0655120A (ja) 塗布装置
JPH08332444A (ja) 塗布方法
JP2000029222A (ja) 感光材料塗布液の塗布方法
JPH054064A (ja) 塗布装置
JPH07232119A (ja) 塗布装置
JPH054065A (ja) 塗布装置