JPH11177015A - 半導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板 - Google Patents

半導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板

Info

Publication number
JPH11177015A
JPH11177015A JP34091997A JP34091997A JPH11177015A JP H11177015 A JPH11177015 A JP H11177015A JP 34091997 A JP34091997 A JP 34091997A JP 34091997 A JP34091997 A JP 34091997A JP H11177015 A JPH11177015 A JP H11177015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
semiconductor package
wiring board
mounting
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34091997A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Nakamura
勝則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34091997A priority Critical patent/JPH11177015A/ja
Priority to US09/153,456 priority patent/US6512680B2/en
Publication of JPH11177015A publication Critical patent/JPH11177015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マイクロコンピューターのような高速動作す
る素子や多機能なICチップを搭載した半導体パッケー
ジの場合であっても、他の信号ラインからのクロストー
クノイズや、電源変動によるICチップの誤動作の発生
を押さえることができ、低価格のマザーボードを使用す
ることが可能な半導体パッケージを提供する。 【解決手段】 配線基板40と、該配線基板の表面に接
続封入されるICチップと、該配線基板の裏面にICチ
ップの電極を外部に接続するためのマトリックス状に配
置された複数の突起電極を有する半導体パッケージ20
において、前記配線基板表面のICチップ封入部を除く
外周部に、前記ICチップとは別の電子部品11,1
2,13,14,15を搭載できるようにしたランドパ
ターンを設けたことを特徴とする半導体パッケージ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、半導体パッケージ
および半導体パッケージ実装用中間基板に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体パッケージの代表的なもの
として、QFP(クワッド・フラット・パッケージ)が
知られているが、近年になり半導体素子の高密度化に伴
って、電極(例えば、電源ピン、信号ピン)の数も急速
に増大し、半導体素子の多ピン化が進んでいる。
【0003】一方、半導体素子を使用する機種は、小型
・薄型化が求められ、半導体素子をより高密度に実装す
べく、半導体パッケージの小型化を求めてきた。
【0004】その結果、新しい半導体パッケージとし
て、OMPAC(オーバー・モールデッド・プラスチッ
ク・アレイ・キャリア)が提案された。
【0005】図3は、OMPACを示す図である。OM
PACの代表的な構成としては、プリント基板2上に半
導体素子1を搭載し、プリント基板2の配線パターンと
半導体素子1の電極部とをワイヤーボンディング3にて
接続している。また、この配線パターンは、プリント基
板2の裏面側にマトリックス状に形成された複数の電極
ランドのうち該当する電極ランド6に接続され、さらに
この電極ランドは、半田ボールを溶融させ、突出した半
田ボールの電極部5を形成している。
【0006】また、半導体素子1の上面部は、トランス
ファーモールド4によりモールドすることにより、半導
体素子1が気密封止された構成となっている。
【0007】このように構成されるOMPACは、基板
裏面にマトリックス状に電極を形成することができるた
め、電極間を1.0〜1.5mmという広いピッチとし
た場合であっても多ピン化が可能である。
【0008】したがって、この半導体パッケージを実装
する際には、微細なパターンでクリーム半田を印刷する
必要がなく、また、強度に優れた半田ボールが半導体パ
ッケージの電極となるため、取り扱い容易で、かつ多ピ
ンの半導体パッケージとすることができる。このような
多ピンの半導体パッケージは、BGA(ボール・グリッ
ド・アレイ)と称して広く採用されるようになってきて
いる。
【0009】また、BGAパッケージを搭載する基板と
して、近年ではプリント基板だけでなく、セラミック基
板やテープ基板等についても使用されるに至っている。
【0010】このようなBGAパッケージの実装は、マ
ザーボードと呼ばれる親基板に容易に半田接続され、ま
た、BGAパッケージと電気的に接続される電子部品
も、このBGAパッケージに近接したマザーボード上に
実装配置されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】図4は、BGAに封入
されるICチップと周辺付加素子との接続の一例を示し
た結線図である。10はICチップであるところのMP
U(マイクロ・プロセッシング・ユニット)、11は電
源端子(VCC)とGND端子(VSS)間に接続さ
れ、電源変動によるICチップの誤動作を防止するバイ
パスコンデンサ、12および13はチャージポンプ回路
を構成するチャージポンプ用コンデンサで、チャージポ
ンプ端子CP1およびCP2およびGND端子(VS
S)間に図のように接続され、ある基準電圧の2倍ある
いは3倍等の電圧を作っており、主に液晶駆動電圧とし
て用いられている。
【0012】14はXTAL(クリスタル)発振器で、
ICチップの低速動作時および液晶駆動タイミング用と
し、素子両端を発振端子(XTAL1とXTAL2)両
端子に接続される。
【0013】15は高速発振器で、ICチップの高速動
作用として、発振コンデンサを内臓した3端子の素子が
よく用いられ、発振端子(XTAL3とXTAL4)お
よびGND端子(VSS)間に接続される。
【0014】上記説明した、12〜15の素子は、いず
れも高インピーダンスな回路を構成するものであって、
外部からのノイズや、近接するラインからのクロストー
クノイズに影響を受けやすく、ICチップの誤動作や、
全く作動しないというような問題も発生してしまう。そ
のため、ICチップ10とバイパスコンデンサ11およ
び上記12〜15の高インピーダンス回路に付加される
素子は、できるだけ近接した個所に配置する必要があ
り、また、結線もクロストークノイズに十分配慮して行
わなければならない。
【0015】図5は、従来のBGAパッケージと、図4
で説明した周辺素子とを実装した実装図で、ICチップ
10を封止して形成されたBGAパッケージ20と、マ
ザーボードと呼ばれる親基板22上に、図3で示した半
田ボール部を介して、半田接続されて実装される。
【0016】周辺素子への結線は、多層化されたマザー
ボード22内のパターンニングにて行われるが、クロス
トークノイズ等の問題を十分考慮して結線しなければな
らない。
【0017】また、前述したマザーボード22の多層化
は、前記従来例のように、BGAパッケージ20の周辺
に素子を配置する構成によれば、素子実装面を多ピンの
BGAパッケージ端子から、上記周辺素子以外の素子と
の配線に用いることに制約を受けると共に、このような
制約は、デジタル信号および、前記高インピーダンス部
を含むアナログ信号を、クロストークノイズ対策として
の分離しなければならないためであるが、言うまでもな
く、マザーボードを多層化すれば基板コストが上昇し、
BGAを低コスト商品には採用しにくくなってしまう。
【0018】また、クロストークノイズ対策を簡単に行
うため、基板の層数を多くするか、あるいは、少ない層
数でクロストークノイズ対策を実施するには、時間をか
けて十分考慮してパターンニングしなければならず、い
ずれにしても問題が残ってしまう。
【0019】さらにまた、BGAとマザーボード間にB
GA実装用の中間基板を実装する方法があり、その例を
図6に示す。
【0020】図6において、20はBGAパッケージ
で、配線基板21、電極ランド24、半田ボール25等
より構成される汎用タイプのBGAパッケージと、電極
ランドを上面に有するマザーボード22との間に、上面
電極26、下面電極28、上面電極26と下面電極28
を接続するスルーホール27、下面電極を外部に接続す
るための半田ボール29からなる突起電極によって構成
される中間基板23を介入させた実装方法を示してい
る。
【0021】この中間基板を用いる意味としては、BG
Aパッケージ20をマザーボード22にリフロー実装す
る際に熱が加わり、BGAパッケージ20の配線基板2
1と、マザーボード22の熱膨張係数の不整合に起因す
る基板の反りが発生し、半田ボールによる接合強度の低
下を防止するためであり、この中間基板の材料として
は、BGAパッケージ20の配線基板21と、マザーボ
ード22のそれぞれの熱膨張係数の約中間の熱膨張係数
を持つものが用いられる。
【0022】各基板のそれぞれの接合は、BGAパッケ
ージの突起電極と、中間基板27の上面電極26とが接
合され、中間基板27の下面電極28に付加された半田
ボール29からなる突起電極と、マザーボード22上の
電極30または、ランドとがそれぞれ接合される。
【0023】このような実装方式においても、図4に示
すような周辺素子を必要とする場合、高インピーダンス
な信号へ、デジタルラインからのクロストークノイズの
影響を防止するために、マザーボードの多層化が必要と
なり、コストアップとなったり、配線パターンニングの
自由度の低下となってしまう。
【0024】本発明が解決しようとする課題は、マイク
ロコンピューターのような高速動作する素子や多機能な
ICチップを搭載した半導体パッケージの場合であって
も、他の信号ラインからのクロストークノイズや、電源
変動によるICチップの誤動作の発生を押さえることが
でき、低価格のマザーボードを使用することが可能な半
導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板
を提供することである。
【0025】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の請求項1に記載した本発明は、配線基板と、該配線基
板の表面に接続封入されるICチップと、該配線基板の
裏面にICチップの電極を外部に接続するためのマトリ
ックス状に配置された複数の突起電極を有する半導体パ
ッケージにおいて、前記配線基板表面のICチップ封入
部を除く外周部に、前記ICチップとは別の電子部品を
搭載できるようにしたランドパターンを設けたことを特
徴とする半導体パッケージに関するものである。
【0026】また、上記課題を解決するための請求項5
に記載した本発明は、配線基板と、該配線基板の表面に
接続封入されるICチップと、該配線基板の裏面にIC
チップの電極を外部に接続するためのマトリックス状に
配置された複数の突起電極を有する半導体パッケージ
と、該半導体パッケージが実装されるプリント配線基板
との間に実装可能とし、表面および裏面に前記半導体パ
ッケージおよび前記プリント配線基板との接続用の電極
を有する半導体パッケージ実装用中間基板において、前
記半導体パッケージとの接続部を除く外周部に、電子部
品を搭載できるようにしたランドパターンを設けたこと
を特徴とする半導体パッケージ実装用中間基板に関する
ものである。
【0027】請求項1に記載した本発明は、配線基板
と、該配線基板の表面に接続封入されるICチップと、
前記配線基板の裏面にICチップの電極を外部に接続す
るためのマトリックス状に配設された複数の突起電極を
有する半導体パッケージにおいて、前記配線基板表面の
ICチップ封入部を除く外周部に、前記ICチップとは
別の電子部品を搭載できるようにしたランドパターンを
有する半導体パッケージ用配線基板としたため、マイク
ロコンピューターのような高速動作する素子や、多機能
なICチップを搭載した半導体パッケージの場合であっ
ても、発振回路やチャージポンプ回路のような高インピ
ーダンスな信号端子や、電源端子から接続される付加電
子部品をICチップに出来るだけ近くに配置することが
可能となり、低価格の両面基板からなるマザーボードを
使用した場合でも、他の信号ラインからのクロストーク
ノイズや電源変動を押さえ、ICチップの誤動作の発生
を押さえることが容易となり、マザーボードのコストア
ップが押さえられる。
【0028】さらに、ICチップと付加電子部品間のパ
ターンニングは、半導体パッケージの配線基板内で完結
出来るため、半導体パッケージの電極数も削減可能とな
り、よりマザーボード上のパターンニングも容易とな
る。
【0029】請求項5に記載した本発明は、配線基板
と、該配線基板の表面に接続封入されるICチップと、
前記配線基板の裏面にICチップの電極を外部に接続す
るための複数の突起電極を有する半導体パッケージと、
前記半導体パッケージを実装するプリント配線基板との
間に実装可能とし、表面および裏面に前記半導体パッケ
ージおよび前記プリント配線基板との接続用の電極を有
する半導体パッケージ実装用中間基板において、前記半
導体パッケージとの接続部を除く外周部に、電子部品を
搭載できるようにしたランドパターンを有する半導体パ
ッケージ用中間基板としたため、半導体パッケージが汎
用タイプの場合であっても、発振回路やチャージポンプ
回路のような高インピーダンスな信号端子や、電源端子
から接続される付加電子部品は、半導体パッケージに出
来るだけ近くに配置することが可能となり、低価格の両
面基板からなるマザーボードを使用した場合でも、他の
信号ラインからのクロストークノイズや電源変動を押さ
え、ICチップの誤動作の発生を押さえることが容易と
なり、マザーボードのコストアップが押さえられる。さ
らに、半導体パッケージと付加電子部品間のパターンニ
ングは、前記中間基板内で完結出来るため、中間基板の
電極数も削減可能となると共に、半導体パッケージとマ
ザーボード間の結線変更も可能となり、マザーボード上
のパターンニングもより容易となる。
【0030】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は、本発
明の第1の実施形態を示す図である。
【0031】20は、ICチップを封止したBGAパッ
ケージで、BGAパッケージ用配線基板40上に、IC
チップ10をトランスファーモールドした部分に加え、
図4で説明した周辺素子も実装されたものが一体とな
り、BGAパッケージを構成するものである。
【0032】配線基板40にも従来同様、不図示ではあ
るが、裏面にマトリックス状に配置された半田ボールに
より突起電極を形成しており、マザーボード22上に半
田接続され実装される。
【0033】配線基板40内では、周辺素子を搭載でき
るようにした、不図示のランドパターンを有すると共
に、デジタル信号とアナログ信号とをクロストークノイ
ズの影響を受けないように、突起電極までの間で処理し
たものであり、マザーボード22内のパターンニングを
より簡単にできる構成となる。例えば、マザーボード2
2の表面はアナログ信号パターンを、裏面はデジタル信
号パターンを、というような分離も可能であると共に、
基板の層数を少なくすることも可能であり、低コストの
マザーボードの採用が可能である。
【0034】また、周辺素子も配線基板40上に搭載で
きるようにしたため、ICチップ10と周辺素子間の配
線は、この配線基板上で処理することができるので、突
起電極数も少なくすることが可能となる。
【0035】(第2の実施形態)図2は、本発明の第2
の実施形態を示す図である。
【0036】20は、図3でも説明したような汎用タイ
プのBGAパッケージで、41はBGA実装用中間基
板、22はマザーボードである。中間基板には、不図示
のBGAパッケージおよび、マザーボードそれぞれとの
接続を行う上面電極と下面電極を持つと共に、図4で説
明した周辺素子も搭載できるようにした、不図示のラン
ドパターンを有しているため、ICチップのごく近くに
周辺素子を配置することができ、クロストークノイズや
電源変動等によるICチップの誤動作防止を行うことが
できる。さらに、第1の実施形態同様、マザーボードの
基板層数を少なくし、低コストのマザーボードの採用す
ることができる等、第1の実施形態と同様な効果が得ら
れる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
BGAパッケージの配線基板または、汎用タイプのBG
Aパッケージとマザーボード間に介入させるBGAパッ
ケージ実装用中間基板上に、ICチップとは別の周辺電
子部品を搭載できるようにしたため、マイクロコンピュ
ーターのような高速動作および、多機能なICチップを
搭載した半導体パッケージの場合であっても、高インピ
ーダンスな信号端子や、電源端子から接続される付加電
子部品は、ICチップに出来るだけ近くに配置すること
が可能となり、低価格の両面基板からなるマザーボード
を使用した場合でも、他の信号ラインからのクロストー
クノイズや、電源変動によるICチップの誤動作の発生
を押さえることが容易となる。また、マザーボードのコ
ストアップも押さえられ、低価格商品にもBGAパッケ
ージの採用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す実装図
【図2】本発明の第2の実施形態を示す実装図
【図3】従来のBGAパッケージ、特にOMPACを示
す図
【図4】ICチップと周辺付加素子との結線図
【図5】従来のBGAパッケージと周辺素子とを実装し
た実装図
【図6】従来の実装用中間基板を用いたBGAパッケー
ジの実装を示す実装図
【符号の説明】
10 MPU 11 バイパスコンデンサ 12、13 チャージポンプ用コンデンサ 14 クリスタル発振器 15 高速発振器 20 BGAパッケージ 22 マザーボード 40 BGAパッケージ用配線基板 41 BGAパッケージ実装用中間基板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線基板と、該配線基板の表面に接続封
    入されるICチップと、該配線基板の裏面にICチップ
    の電極を外部に接続するためのマトリックス状に配置さ
    れた複数の突起電極を有する半導体パッケージにおい
    て、前記配線基板表面のICチップ封入部を除く外周部
    に、前記ICチップとは別の電子部品を搭載できるよう
    にしたランドパターンを設けたことを特徴とする半導体
    パッケージ。
  2. 【請求項2】 前記マトリックス状に配置された複数の
    突起電極が、半田ボールより構成されることを特徴とす
    る請求項1に記載の半導体パッケージ。
  3. 【請求項3】 前記配線基板上に搭載される電子部品
    が、ICチップの電源ラインに接続されるバイパスコン
    デンサであることを特徴とする請求項1に記載の半導体
    パッケージ。
  4. 【請求項4】 前記配線基板上に搭載される電子部品
    が、ICチップの高インピーダンスな信号に付加される
    電子部品であることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体パッケージ。
  5. 【請求項5】 配線基板と、該配線基板の表面に接続封
    入されるICチップと、該配線基板の裏面にICチップ
    の電極を外部に接続するためのマトリックス状に配置さ
    れた複数の突起電極を有する半導体パッケージと、該半
    導体パッケージが実装されるプリント配線基板との間に
    実装可能とし、表面および裏面に前記半導体パッケージ
    および前記プリント配線基板との接続用の電極を有する
    半導体パッケージ実装用中間基板において、前記半導体
    パッケージとの接続部を除く外周部に、電子部品を搭載
    できるようにしたランドパターンを設けたことを特徴と
    する半導体パッケージ実装用中間基板。
  6. 【請求項6】 前記半導体パッケージ実装用中間基板上
    に搭載される電子部品が、ICチップの電源ラインに接
    続されるバイパスコンデンサであることを特徴とする請
    求項5に記載の半導体パッケージ実装用中間基板。
  7. 【請求項7】 前記半導体パッケージ実装用中間基板上
    に搭載される電子部品が、ICチップの高インピーダン
    スな信号に付加される電子部品であることを特徴とする
    請求項5に記載の半導体パッケージ実装用中間基板。
JP34091997A 1997-09-19 1997-12-11 半導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板 Pending JPH11177015A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34091997A JPH11177015A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 半導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板
US09/153,456 US6512680B2 (en) 1997-09-19 1998-09-15 Semiconductor package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34091997A JPH11177015A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 半導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11177015A true JPH11177015A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18341516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34091997A Pending JPH11177015A (ja) 1997-09-19 1997-12-11 半導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11177015A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777795B2 (en) 2001-09-12 2004-08-17 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit modules, manufacturing methods and usage thereof
CN100353545C (zh) * 2002-01-02 2007-12-05 英特尔公司 具有封装内电源的较低外形封装及其封装方法
WO2016167006A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 株式会社ソシオネクスト 超音波プローブ
CN112652573A (zh) * 2020-12-07 2021-04-13 海光信息技术股份有限公司 一种封装方法及芯片

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777795B2 (en) 2001-09-12 2004-08-17 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit modules, manufacturing methods and usage thereof
CN100353545C (zh) * 2002-01-02 2007-12-05 英特尔公司 具有封装内电源的较低外形封装及其封装方法
WO2016167006A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 株式会社ソシオネクスト 超音波プローブ
JP2016202387A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社ソシオネクスト 超音波プローブ
US10143441B2 (en) 2015-04-17 2018-12-04 Socionext Inc. Ultrasonic probe
CN112652573A (zh) * 2020-12-07 2021-04-13 海光信息技术股份有限公司 一种封装方法及芯片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2910670B2 (ja) 半導体実装構造
JP2570637B2 (ja) Mcmキャリア
JP2894071B2 (ja) 半導体装置
WO1995008189A1 (fr) Circuit multipuce
JPH07211816A (ja) パッケージした集積回路及びその製造方法
US6512680B2 (en) Semiconductor package
US20040000707A1 (en) Modularized die stacking system and method
JP3113005B2 (ja) キャリアのない集積回路パッケージ
US5811880A (en) Design for mounting discrete components inside an integrated circuit package for frequency governing of microprocessors
JP2907127B2 (ja) マルチチップモジュール
JP2001168233A (ja) 多重回線グリッド・アレイ・パッケージ
JPS616846A (ja) コンデンサ付プラグインパツケ−ジ
JPH11260999A (ja) ノイズを低減した積層半導体装置モジュール
JPH11177015A (ja) 半導体パッケージおよび半導体パッケージ実装用中間基板
KR100632469B1 (ko) 반도체 칩 패키지
JPH0823047A (ja) Bga型半導体装置
JP4174008B2 (ja) 半導体装置
JPH088359A (ja) 半導体集積回路装置
JP2004260598A (ja) 表面実装型温度補償水晶発振器
JPH11112121A (ja) 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器
JPH0645763A (ja) 印刷配線板
JPH10200062A (ja) 半導体装置
JPH05267561A (ja) 高速処理用電子部品搭載用基板
US20030122238A1 (en) Integrated circuit package capable of improving signal quality
KR20020028473A (ko) 적층 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301