JPH1116779A - コンデンサアセンブリ - Google Patents

コンデンサアセンブリ

Info

Publication number
JPH1116779A
JPH1116779A JP17132497A JP17132497A JPH1116779A JP H1116779 A JPH1116779 A JP H1116779A JP 17132497 A JP17132497 A JP 17132497A JP 17132497 A JP17132497 A JP 17132497A JP H1116779 A JPH1116779 A JP H1116779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
ceramic capacitors
capacitor assembly
capacitor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17132497A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nagashima
満 永島
Shinichi Kobayashi
真一 小林
Nobushige Moriwaki
伸重 森脇
Kazuyuki Kubota
和幸 久保田
Akio Watabe
明生 渡部
Osamu Yamaoka
修 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP17132497A priority Critical patent/JPH1116779A/ja
Publication of JPH1116779A publication Critical patent/JPH1116779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のセラミックコンデンサを単に積み重ね
て一体化したコンデンサアセンブリにおいて、セラミッ
クコンデンサに生じている反りや変形のために、衝撃等
が加わったときに特定のセラミックコンデンサに局部的
に応力が集中し、セラミックコンデンサが破損すること
がある。 【解決手段】 複数のセラミックコンデンサ2を1個ず
つ位置決め壁5によって位置決めした状態でホルダ4に
よって保持した状態とし、この状態で複数のセラミック
コンデンサ2のそれぞれの端子電極3に共通に接続され
るように端子部材9をホルダ4に取り付ける。端子部材
9には、それぞれの端子電極3に独立して弾性的に接触
し得る複数のばね接触部12が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数の並列接続
されたセラミックコンデンサを一体化したコンデンサア
センブリに関するもので、特に、複数のセラミックコン
デンサを保持するための構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この発明にとって興味あるコンデンサア
センブリが、たとえば特開平3−245515号公報に
記載されている。ここに記載されるコンデンサアセンブ
リは、複数の積層セラミックコンデンサチップを積み重
ねて構成したものであって、この積み重ね状態におい
て、積層セラミックコンデンサチップのそれぞれの端子
電極(外部電極)は互いに同じ方向に向けられ、これら
端子電極に共通に対向するように、金属板からなる端子
部材が配置され、端子電極と端子部材とがたとえば導電
性接着剤によって接続される。
【0003】このようにして、複数の積層セラミックコ
ンデンサチップのそれぞれの端子電極は、端子部材によ
って共通に接続され、それによって、複数の積層セラミ
ックコンデンサチップは、その積み重ね状態が機械的に
維持されながら、電気的には並列接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た構造のコンデンサアセンブリには、次のようないくつ
かの問題がある。まず、積層セラミックコンデンサチッ
プは、セラミックの焼成工程を経て製造されるものであ
るので、得られた積層セラミックコンデンサチップにお
いて不所望にも反りやその他の変形がしばしば生じてい
る。そのため、積み重ねられた積層セラミックコンデン
サチップ間において一様な接触状態を得にくく、このよ
うなコンデンサアセンブリに大きな衝撃や加速度が加わ
ると、特定の積層セラミックコンデンサチップに対して
局部的に大きな応力が加わり、積層セラミックコンデン
サチップが機械的に損傷することがある。コンデンサア
センブリが、たとえば電気自動車のための平滑コンデン
サとして使用されるコンデンサのように、車載用に向け
られる場合には、大きな衝撃や加速度を受けやすいの
で、このような損傷の問題に遭遇しやすい。
【0005】また、各積層セラミックコンデンサチップ
間の寸法のばらつきが、特定の積層セラミックコンデン
サチップと端子部材との間で隙間を生じさせる結果とな
り、そのため、特に導電性接着剤を用いて端子電極と端
子部材とを接続しているときには、等価直列抵抗の増大
を招く。また、コンデンサアセンブリに大きな衝撃や加
速度が加わったときに端子部材にかかる応力が、特定の
積層セラミックコンデンサチップの端子電極との接合部
に集中しやすく、その結果、この部分において電気的導
通が断たれることがある。そのため、コンデンサアセン
ブリによって得られる容量が、設計値より低下すること
がある。
【0006】また、上述したコンデンサアセンブリは、
複数の積層セラミックコンデンサチップを単に積み重ね
ただけの構成であるので、積層セラミックコンデンサチ
ップの互いの位置決めが困難で、そのため、一体化後の
コンデンサアセンブリの状態での寸法のばらつきが生じ
やすい。上述したような各問題は、特に、高容量取得の
ために、各積層セラミックコンデンサチップが大型化し
たとき、より顕著になる。
【0007】そこで、この発明の目的は、上述したよう
な問題を解決し得るコンデンサアセンブリを提供しよう
とすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るコンデン
サアセンブリは、上述した技術的課題を解決するため、
外表面上に端子電極がそれぞれ形成された、複数のセラ
ミックコンデンサと、複数のセラミックコンデンサを1
個ずつ位置決めするための位置決め壁が設けられ、位置
決め壁によって位置決めした状態で複数のセラミックコ
ンデンサを保持している、ホルダと、ホルダによって保
持されている複数のセラミックコンデンサのそれぞれの
端子電極に共通に接続されている、端子部材とを備える
ことを特徴としている。
【0009】この発明において、好ましくは、ホルダ
は、複数のセラミックコンデンサのそれぞれの端子電極
を互いに同じ方向に向けて露出させる開口を有し、端子
部材は、開口を通して端子電極に接触するようにホルダ
に取り付けられる。また、この発明において、より好ま
しくは、端子部材は、複数のセラミックコンデンサのそ
れぞれの端子電極に独立して弾性的に接触し得る複数の
ばね接触部を有している。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の一実施形態に
よるコンデンサアセンブリ1の外観を示す斜視図であ
る。図2は、図1の線II−IIに沿う断面図である。
図3は、コンデンサアセンブリ1に備える要素を分解し
て示す斜視図である。図4は、コンデンサアセンブリ1
の製造工程の途中の状態を示す斜視図である。
【0011】コンデンサアセンブリ1は、複数の、たと
えば8個のセラミックコンデンサ2を備える。各セラミ
ックコンデンサ2は、たとえば、積層セラミックコンデ
ンサによって与えられ、その両端部における外表面上に
は端子電極3が形成されている。これらセラミックコン
デンサ2は、ホルダ4によって保持される。ホルダ4
は、たとえばABS樹脂のような樹脂から構成される。
樹脂に代えて、たとえばセラミックのような他の電気絶
縁性材料から構成されてもよい。
【0012】ホルダ4には、セラミックコンデンサ2を
1個ずつ位置決めするための複数の位置決め壁5が設け
られている。これら位置決め壁5によって規定される各
収納空間6は、セラミックコンデンサ2を1個ずつ収納
し得る大きさを有している。各収納空間6を規定する壁
面と各セラミックコンデンサ2との間には、収納空間6
へのセラミックコンデンサ2の挿入を許容する程度のわ
ずかな隙間が形成されていれば十分である。
【0013】上述したセラミックコンデンサ2の挿入
は、収納空間6の上方から行なわれ、そのため、各収納
空間6の上面に挿入口7が形成されている。セラミック
コンデンサ2は、端子電極3を互いに同じ方向、すなわ
ち、この実施形態では、端子電極3を側方に向けた状態
で、挿入口7を通して収納空間6内に挿入され、それに
よって、各セラミックコンデンサ2は、1個ずつ位置決
め壁5によって位置決めされながらホルダ4によって保
持された状態となる。
【0014】なお、図示の実施形態では、挿入口7を規
定する端縁から延びるV字状の切欠きが位置決め壁5に
設けられているが、これは、セラミックコンデンサ2の
ホルダ4への挿入を容易にしたり、後述するバッファ層
用樹脂の充填をより容易にしたり、ホルダ4の材料の節
約を図ろうとするためのものである。さらに大きな切欠
きあるいは他の形状の切欠きが設けられても、また、挿
入、充填の容易さや材料の節約を考慮する必要がないな
らば、このような切欠きは設けられなくてもよい。
【0015】ホルダ4には、前述のようにすべて側方に
向けられた端子電極3を露出させる開口8が設けられて
いる。これら開口8を通して各端子電極3に接触するよ
うに、たとえばリン青銅のような金属板からなる端子部
材9が配置されている。端子部材9は、複数のセラミッ
クコンデンサ2のそれぞれの端子電極3を共通に接続す
るもので、それによって、複数のセラミックコンデンサ
2は並列接続される。なお、ホルダ4に挿入口7を特別
には設けず、開口8を挿入口として用いてもよい。
【0016】端子部材9には、複数の取付け穴10が設
けられ、ホルダ4の対応する位置には、取付け突起11
が設けられる。取付け穴10内に取付け突起11を挿入
し、取付け突起11の先端部をたとえば熱かしめするこ
とにより、端子部材9がホルダ4に取り付けられる。な
お、端子部材9は、ホルダ4を成形する際に予めインサ
ートしておくようにしてもよい。
【0017】端子部材9は、セラミックコンデンサ2の
それぞれの端子電極3に独立して弾性的に接触し得る複
数のばね接触部12を形成している。図2に示すよう
に、各ばね接触部12は、開口8を通して、端子電極3
に接触している。このように、複数のばね接触部12の
各々は、各端子電極3に対する接触において、互いに他
のものと独立した挙動を示し得るので、たとえばセラミ
ックコンデンサ2間で寸法のばらつきがあっても、すべ
てのばね接触部12を端子電極3に確実に接触させるこ
とができる。したがって、端子部材9と特定のセラミッ
クコンデンサ2との接続部分において、等価直列抵抗の
増大がもたらされることはない。
【0018】上述のばね接触部12と端子電極3との接
触状態を確実に維持できるようにするため、好ましく
は、ばね接触部12と端子電極3とは導電性接着剤13
によって接続される。上述のようにセラミックコンデン
サ2および端子部材9を保持しているホルダ4は、ケー
ス14内に挿入される。このような挿入工程を終えた段
階にある状態が図4に示されている。ケース14は、た
とえばABS樹脂のような樹脂またはセラミックのよう
な電気絶縁性材料から構成される。ケース14内にホル
ダ4が収納された状態において、たとえば図4に示すよ
うに、端子部材9の引出し部15は、ケース14外に導
出されている。また、ホルダ4がケース14内に収納さ
れるとき、好ましくは、ホルダ4をケース14に接触さ
せないようにするため、ケース14の底面の角の部分に
はブロック16(図2参照)が配置される。ホルダ4が
ケース14内壁に部分的に接触したりすると、外部衝撃
が局部的に加わることがあるからである。ブロック16
は、たとえばシリコーンゴムから構成される。
【0019】次に、ケース14内には、たとえばエポキ
シ樹脂のような樹脂が充填される。この樹脂が硬化され
ることによって、ケース14の内面に沿ってバッファ層
17が形成される。バッファ層17を構成する樹脂は、
主として、ホルダ4とケース14との間の隙間およびケ
ース14の開口面を埋めるように流動するが、ケース1
4内の他の隙間、たとえばホルダ4とセラミックコンデ
ンサ2との間の隙間をも埋めるように流動することもあ
る。このように全隙間にバッファ層17が埋められる
と、各部材は互いに強固に固定されるとともに、ケース
14外部からの衝撃をより良好に緩衝させることができ
る。
【0020】上述のバッファ層17を構成する樹脂とし
ては、特に軟質のものが有利に用いられる。軟質樹脂
は、衝撃を吸収する効果が高く、また、ケース14とセ
ラミックコンデンサ2またはホルダ4との間での線膨張
係数の差を吸収するのにより有効に働くからである。こ
のようにして、図1および図2に示すようなコンデンサ
アセンブリ1が得られる。このコンデンサアセンブリ1
において、外部に引出し部15を導出している端子部材
9は、内部の複数のセラミックコンデンサ2が与える静
電容量を並列接続しながら取り出すように機能してい
る。
【0021】なお、図示しないが、バッファ層17のた
めの樹脂が充填された後、ケース14の上面開口を閉じ
るように、蓋がケース14に取り付けられてもよい。以
上、この発明を図示した実施形態に関連して説明した
が、以下に例示するように、この発明の範囲内におい
て、その他、種々の変形例が可能である。この発明は、
複数のセラミックコンデンサとホルダと端子部材とを備
えるコンデンサアセンブリであることを要旨とするもの
であるので、上述した実施形態におけるケース14やバ
ッファ層17を備えないコンデンサアセンブリにも適用
することができる。
【0022】また、ホルダに関して、図示したホルダ4
は、セラミックコンデンサ2をはみ出させることなく収
納し得る寸法の収納空間6を有していたが、セラミック
コンデンサをはみ出させて収納するような寸法を有して
いてもよい。また、図示したホルダ4は、8個のセラミ
ックコンデンサ2を保持するように設計されたものであ
ったが、ホルダは、これによって保持すべきセラミック
コンデンサの数に応じて任意に設計変更することができ
る。
【0023】また、図示した実施形態におけるホルダ4
は、複数のセラミックコンデンサ2を保持するため、セ
ラミックコンデンサ2の各主面を互いに対向させた状態
で配列していたが、これに代えて、セラミックコンデン
サの各端面を互いに対向させた状態で配列するようにし
ても、あるいは、各主面を互いに対向させた状態で配列
しながら、この配列状態を複数列に形成することによっ
てセラミックコンデンサの各端面をも互いに対向させた
状態で配列するようにしてもよい。
【0024】また、端子部材9は、他の任意の形状のも
のに置き換えることができる。また、端子部材9は、前
述した実施形態では、ホルダ4に取り付けられたが、ケ
ース14に取り付けられても、あるいはバッファ層17
によって保持されるようにしてもよい。端子部材がケー
スに取り付けられる場合、端子部材をインサートした状
態でケースを成形するようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、コン
デンサアセンブリを構成する複数のセラミックコンデン
サが、位置決め壁によって1個ずつ位置決めされた状態
でホルダによって保持されているので、セラミックコン
デンサに反りや変形が生じていても、特定のセラミック
コンデンサに局部的な応力がかかりにくくなり、したが
って、耐衝撃性、耐振動性および耐加速度性等の機械的
強度を高めることができる。
【0026】この発明において、ホルダが複数のセラミ
ックコンデンサのそれぞれの端子電極を互いに同じ方向
に向けて露出させる開口を有し、この開口を通して端子
電極に接触するように端子部材がホルダに取り付けられ
ていると、端子電極と端子部材との間での必要な電気的
接続を簡単な構成で容易に達成しながら、複数のセラミ
ックコンデンサとホルダと端子部材とを機械的に一体化
することができる。また、このように一体化されたコン
デンサアセンブリの外形寸法は安定しているので、これ
をたとえばケースに挿入する場合、都合が良い。
【0027】また、上述した構成において、端子部材
が、複数のセラミックコンデンサのそれぞれの端子電極
に独立して弾性的に接触し得る複数のばね接触部を有し
ていると、これらばね接触部の各々は、各端子電極に対
する接触において、互いに他のものと独立した挙動を示
し得るので、たとえばセラミックコンデンサ間で寸法の
ばらつきがあっても、すべてのばね接触部を端子電極に
確実に接触させることができる。したがって、端子部材
と特定のセラミックコンデンサとの接続部分において、
等価直列抵抗の増大がもたらされることはない。そのた
め、コンデンサアセンブリの発熱が抑えられ、信頼性を
高めることができる。
【0028】また、上述のように、ばね接触部を介して
端子部材が端子電極に接続されると、端子部材にかかる
応力が特定のセラミックコンデンサの端子電極との接合
部に集中することによって、電気的導通が断たれるよう
なことはなく、端子部材と端子電極との電気的接続の信
頼性を高めることができる。この発明による上述した種
々の効果は、コンデンサアセンブリが、たとえば電気自
動車のための平滑コンデンサとして使用されるコンデン
サのように、車載用に向けられる場合には、大きな衝撃
や加速度を受けやすく、また、高容量取得のために、各
セラミックコンデンサが大型化されるので、より有効に
発揮されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態によるコンデンサアセン
ブリ1の外観を示す斜視図である。
【図2】図1の線II−IIに沿う断面図である。
【図3】図1に示したコンデンサアセンブリ1に備える
要素を分解して示す斜視図である。
【図4】図1に示したコンデンサアセンブリ1において
バッファ層17を構成する樹脂を充填する前の状態を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 コンデンサアセンブリ 2 セラミックコンデンサ 3 端子電極 4 ホルダ 5 位置決め壁 8 開口 9 端子部材 10 取付け穴 11 取付け突起 12 ばね接触部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久保田 和幸 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (72)発明者 渡部 明生 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (72)発明者 山岡 修 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外表面上に端子電極がそれぞれ形成され
    た、複数のセラミックコンデンサと、 複数の前記セラミックコンデンサを1個ずつ位置決めす
    るための位置決め壁が設けられ、前記位置決め壁によっ
    て位置決めした状態で複数の前記セラミックコンデンサ
    を保持している、ホルダと、 前記ホルダによって保持されている複数の前記セラミッ
    クコンデンサのそれぞれの前記端子電極に共通に接続さ
    れている、端子部材とを備える、コンデンサアセンブ
    リ。
  2. 【請求項2】 前記ホルダは、複数の前記セラミックコ
    ンデンサのそれぞれの前記端子電極を互いに同じ方向に
    向けて露出させる開口を有し、前記端子部材は、前記開
    口を通して前記端子電極に接触するように前記ホルダに
    取り付けられている、請求項1に記載のコンデンサアセ
    ンブリ。
  3. 【請求項3】 前記端子部材は、複数の前記セラミック
    コンデンサのそれぞれの前記端子電極に独立して弾性的
    に接触し得る複数のばね接触部を有している、請求項2
    に記載のコンデンサアセンブリ。
JP17132497A 1997-06-27 1997-06-27 コンデンサアセンブリ Pending JPH1116779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17132497A JPH1116779A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 コンデンサアセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17132497A JPH1116779A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 コンデンサアセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1116779A true JPH1116779A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15921139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17132497A Pending JPH1116779A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 コンデンサアセンブリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1116779A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6828432B2 (ja) セラミック電子部品
WO2008047571A1 (fr) Composant électronique et contrôleur électronique utilisant celui-ci
US6885538B1 (en) Capacitor mounting structure
US6735074B2 (en) Chip capacitor
JPH1116780A (ja) コンデンサアセンブリ
JP5537898B2 (ja) 電子部品モジュール、これを備える電子機器、及び、電子部品モジュールの製造方法
JPH1116779A (ja) コンデンサアセンブリ
CN117156736A (zh) 电子部件
JP2007088412A (ja) キャパシタユニット
JP2003282361A (ja) コンデンサモジュール
US20210375553A1 (en) Electronic device
US4739440A (en) Packaging construction of a plurality of feedthrough capacitors
JP2022025297A (ja) バッテリ接続モジュール
JP7094005B2 (ja) 電子部品支持具、それを用いた電子部品組立体及び電子部品実装体
JP3761425B2 (ja) コネクタ構造
CN111725990A (zh) 电子模块和电子装置
JP2002270467A (ja) チップ形電子部品
JP2567103Y2 (ja) ラダー型フィルタ
JP6956022B2 (ja) 配線基板、電子装置及び電子モジュール
JP2591361Y2 (ja) チップ型圧電部品
JPH0731562Y2 (ja) 端子付き電子部品およびその梱包材
JP2000307375A (ja) 圧電部品
JP2002217058A (ja) コンデンサ装置およびコンデンサモジュール
JP2973928B2 (ja) チップ形電子部品
JPH0440267Y2 (ja)