JPH11167579A - 金融機関の営業活動における案件情報管理方法および案件情報管理装置 - Google Patents

金融機関の営業活動における案件情報管理方法および案件情報管理装置

Info

Publication number
JPH11167579A
JPH11167579A JP33219697A JP33219697A JPH11167579A JP H11167579 A JPH11167579 A JP H11167579A JP 33219697 A JP33219697 A JP 33219697A JP 33219697 A JP33219697 A JP 33219697A JP H11167579 A JPH11167579 A JP H11167579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business
case
data
information management
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33219697A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Matsufuji
登 松藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP33219697A priority Critical patent/JPH11167579A/ja
Publication of JPH11167579A publication Critical patent/JPH11167579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 営業員の営業活動の進捗を容易に確認できる
ようにする。 【解決手段】 所定の検索条件を設定し、その検索条件
を満たす案件データを案件データベースから抽出して表
示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金融機関の営業活
動における案件情報管理方法および案件情報管理装置に
関し、さらに詳しくは、営業員の営業活動の進捗を容易
に確認することができる金融機関の営業活動における案
件情報管理方法および案件情報管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行などの金融機関では、営業活動を行
った後に、営業員または別の人が、顧客の氏名や,訪問
日や,営業の目的や,セールス商品や,見込深耕レベル
などの案件データをデータベースに入力して保存する。
従来は、例えば、ある顧客に対する営業活動の進捗を確
認したいときは、営業員の上司が、図7に示すように、
データベース中の案件データを紙に印刷し、対象となる
顧客または営業員の案件データを1つ1つ確認する。そ
して、確認した内容に基いて、営業員に、口頭またはメ
モなどにより行動指示を与える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
は、営業活動の進捗の確認作業では、手作業の割合が多
いため、時間および手間がかかる問題点がある。また、
従来は、行動指示を口頭またはメモなどにより与えるよ
うになっているため、外出している場合が多い営業員に
行動指示が素早く伝わらない問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明は、各顧客に対して営業活動の内容をまとめ
ることにより得られた案件データベースに基いて案件情
報を管理する金融機関の営業活動における案件情報管理
方法において、1つまたは複数の検索条件を与えたとき
にその検索条件を満たす全ての案件データを前記案件デ
ータベースから抽出して表示することを特徴とする金融
機関の営業活動における案件情報管理方法を提供する。
【0005】上記では、金融機関の営業活動における案
件情報管理方法では、例えば、ある顧客の氏名を検索条
件として与えたえるとその顧客に関する全ての案件デー
タが表示されるので、その顧客に対しての営業活動の進
捗を画面上で容易に確認できることとなる。また、デー
タを印字したり、印字したデータを1つ1つ確認したり
する必要がなくなるから、手作業の割合が少なくなり、
操作にかかる時間および手間を省くことができることと
なる。
【0006】また、上記問題を解決するため、本発明
は、各顧客に対して営業活動の内容をまとめることによ
り得られた案件データベースと、数字,文字または記号
を入力するための入力手段と、前記入力手段から1つま
たは複数の検索条件が入力されたときにその検索条件を
満たす全ての案件データを前記案件データベースから抽
出する検索手段と、抽出された案件データを画像表示す
る表示手段とを具備することを特徴とする金融機関の営
業活動における案件情報管理装置を提供する。
【0007】上記金融機関の営業活動における案件情報
管理装置では、上記金融機関の営業活動における案件情
報管理方法を効率よく実行できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発
明が限定されるものではない。図1は、本発明の一実施
の形態の金融機関の営業活動における案件情報管理装置
(以下、案件情報管理装置と言う)のブロック図であ
る。
【0009】この案件情報管理装置100では、電子メ
ールサーバ20と、データベース30と、複数の操作端
末40,50,60がLAN10により接続されてお
り、さらに、これらの操作端末40,50,60が通信
網70を介して一人一人の営業員が持つ携帯端末に接続
されている。なお、図1では、LAN10に複数の操作
端末を接続するように説明したが、1つの操作端末を接
続するようにしてもよい。
【0010】前記データベース30には、図2に示すよ
うに、担当者(営業員)コード、担当者氏名、CIF-No.
、顧客氏名、訪問目的、目的詳細、セールス商品、見
込深耕レベル、訪問日などの項目で案件データが保存さ
れている。なお、これらの案件データを、営業活動を行
った後に、営業員が自分で入力するかまたは別の人に入
力させる。
【0011】前記電子メールサーバ20は、操作端末4
0,50,60から送信された電子メールを携帯端末8
1〜83に送信する前に一時的に保存する。前記携帯端
末81〜83は、少なくとも電子メールを受信するため
の機能を有する。図3は、前記操作端末40の詳細ブロ
ック図である。この操作端末40は、例えば、通常のパ
ソコンである。
【0012】この操作端末40は、全ての動作を制御す
る中央制御部41と、データや検索条件などを入力する
ための入力部42と、データや検索の結果を画像表示す
るための表示部43と、検索条件を満たす案件データを
前記データベース30から検索して抽出する検索部44
と、データや検索条件やプログラムなどを記録するメモ
リ44と、電子メールの送信や受信を行うための通信部
45と、検索した案件データを印字するための印字部4
6と、検索した案件データを記録するための記録媒体読
取書込部47とを具備した構成である。なお、操作端末
50または操作端末60も同様の構成である。
【0013】ある顧客に対する営業活動の進捗を確認し
たいときは、営業員の上司が、入力部42を用いて検索
条件設定画面を表示させるための指示を行う。すると、
中央制御部41は、図4に示すように、表示部43に検
索条件設定画面を表示させる。この検索条件設定画面に
は、例えば、「担当者コード」、「担当者氏名」、「CI
F-No. 」、「顧客氏名」、「訪問目的」、「目的詳
細」、「セールス商品」、「見込深耕レベル」、「訪問
日」などの項目がある。
【0014】次ぎに、上司は、入力部42を用いて、前
記検索条件設定画面上の各項目に適当なデータを入力
し、実行キーを操作する。例えば東京花子様に対する営
業活動の進捗を確認したいときは「顧客氏名」欄に「東
京花子」と入力する。この場合は、「顧客氏名」欄以外
の欄にデータを入力しなくてもよいが、「顧客氏名」欄
以外の欄にデータを入力することによって検索結果をし
ぼることができる。
【0015】実行キーが操作されると、検索部44は、
前記検索条件設定画面上の各項目に入力されている検索
条件に基いて前記データベース30に保存されている案
件データを検索する。そして、前記検索条件を満たす案
件データを抽出し、図5に示すように、表示部3にその
検索の結果を表示させる。なお、印字部46を用いてこ
の検索の結果を印字することができる。
【0016】このように、「東京花子」に対する全ての
案件データが表示部3に表示さるので、上司が「東京花
子」に対する営業活動の進捗を容易に確認することがで
き、データベース中の全てのデータを印刷する必要がな
くなる。図6に示すように、検索された各案件データに
対してコメントを入力することができるコーチコメント
欄を設け、このコーチコメント欄にコメントが入力され
た場合は、このコメントをその案件データに対応する担
当者の携帯端末に電子メールで送信するようにしてもよ
い。なお、担当者に行動指示を与えるときは、上司は、
このコーチコメント欄にコメントとして行動指示を入力
する。これにより、外出する場合が多い営業員に行動指
示を素早く伝えることが可能となる。
【0017】また、図5または図6に示す案件データを
データベース30以外のメモリに保存するようにしても
よい。これにより、データベース中の古くなった案件デ
ータが削除されても、このメモリ中の案件データにより
昔の営業活動の成果を確認できる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、1つ
または複数の検索条件を与えたときにその検索条件を満
たす全ての案件データを前記案件データベースから抽出
して表示する。このため、手作業の割合が少なくなるか
ら、営業活動の進捗を容易に確認でき、操作性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の案件情報管理装置のブ
ロック図である。
【図2】データベース中の案件データの例示図である。
【図3】図1の案件情報管理装置の操作端末の詳細ブロ
ックである。
【図4】検索条件設定画面の例示図である。
【図5】検索結果表示画面の例示図である。
【図6】コーチコメントの入力の例示図である。
【図7】従来の営業活動の進捗の確認作業の説明図であ
る。
【符号の説明】
100 案件情報管理装置 10 LAN 20 電子メールサーバ 30 データベース 40,50,60 操作端末 70 通信網 81,82,83 携帯端末

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各顧客に対して営業活動の内容をまとめ
    ることにより得られた案件データベースに基いて案件情
    報を管理する金融機関の営業活動における案件情報管理
    方法において、 1つまたは複数の検索条件を与えたときにその検索条件
    を満たす全ての案件データを前記案件データベースから
    抽出して表示することを特徴とする金融機関の営業活動
    における案件情報管理方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、抽出された1つ1つ
    の前記案件データに対して所定のコメントを加えること
    を可能とし、コメントが加えられた案件データに対応す
    る営業員の電子メールアドレスにそのコメントを送信す
    ることを特徴とする金融機関の営業活動における案件情
    報管理方法。
  3. 【請求項3】 各顧客に対して営業活動の内容をまとめ
    ることにより得られた案件データベースと、 数字,文字または記号を入力するための入力手段と、前
    記入力手段から1つまたは複数の検索条件が入力された
    ときにその検索条件を満たす全ての案件データを前記案
    件データベースから抽出する検索手段と、抽出された案
    件データを画像表示する表示手段とを具備することを特
    徴とする金融機関の営業活動における案件情報管理装
    置。
  4. 【請求項4】 各顧客に対して営業活動の内容をまとめ
    ることにより得られた案件データベースと、営業員の電
    子メールアドレスに電子メールを配信する電子メールサ
    ーバと、 数字,文字または記号を入力するための入力手段と、前
    記入力手段から1つまたは複数の検索条件が入力された
    ときにその検索条件を満たす全ての案件データを前記案
    件データベースから抽出する検索手段と、抽出された案
    件データを画像表示する表示手段と、前記入力手段から
    案件データに対してコメントが加えられたときにそのコ
    メントを前記電子メールサーバを介して営業員に送信す
    る通信手段とを具備することを特徴とする金融機関の営
    業活動における案件情報管理装置。
JP33219697A 1997-12-02 1997-12-02 金融機関の営業活動における案件情報管理方法および案件情報管理装置 Pending JPH11167579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33219697A JPH11167579A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 金融機関の営業活動における案件情報管理方法および案件情報管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33219697A JPH11167579A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 金融機関の営業活動における案件情報管理方法および案件情報管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11167579A true JPH11167579A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18252253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33219697A Pending JPH11167579A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 金融機関の営業活動における案件情報管理方法および案件情報管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11167579A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216381A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Toshiba Corp 営業支援システム
JP2002133123A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Nri & Ncc Co Ltd 確定拠出型年金運用支援システム
JP2002163567A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sony Corp 見込顧客紹介・管理装置、見込顧客紹介・管理システム、見込顧客紹介・管理方法及び記憶媒体
JP2002207860A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Nippon Life Insurance Co 情報に基づく営業活動支援方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0897854A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Hitachi Ltd 通信機能付携帯端末装置およびデータ自動配信システム
JPH08235160A (ja) * 1995-02-22 1996-09-13 Canon Inc 文書検索方法及び装置
JP3038684U (ja) * 1996-12-12 1997-06-24 アイコム株式会社 呼出し制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0897854A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Hitachi Ltd 通信機能付携帯端末装置およびデータ自動配信システム
JPH08235160A (ja) * 1995-02-22 1996-09-13 Canon Inc 文書検索方法及び装置
JP3038684U (ja) * 1996-12-12 1997-06-24 アイコム株式会社 呼出し制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216381A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Toshiba Corp 営業支援システム
JP2002133123A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Nri & Ncc Co Ltd 確定拠出型年金運用支援システム
JP2002163567A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sony Corp 見込顧客紹介・管理装置、見込顧客紹介・管理システム、見込顧客紹介・管理方法及び記憶媒体
JP4707824B2 (ja) * 2000-11-28 2011-06-22 ソニー生命保険株式会社 見込顧客紹介・管理システム、見込顧客紹介・管理方法及び記憶媒体
JP2002207860A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Nippon Life Insurance Co 情報に基づく営業活動支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020082857A1 (en) Method and apparatus for providing an online document and input form creation and storage system
US20120209635A1 (en) System, method and software application for accessing and processing information
JPH11167579A (ja) 金融機関の営業活動における案件情報管理方法および案件情報管理装置
US8015066B2 (en) POS system, POS server, local terminal, method of dealing management, and recording medium
JP4080687B2 (ja) 電子手続システムのサーバ装置
JPH11110535A (ja) 画像処理ネットワークシステムおよびその作業履歴管理方法、並びに、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
US5386555A (en) Data processing system having a plurality of units in which design of the system can be changed by simple definition
JP4570476B2 (ja) ドキュメント作成支援システム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体
CN109344249A (zh) 信息处理方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
US20220180387A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
WO2021176980A1 (ja) 処理システム、処理方法及びプログラム
JP2002163269A (ja) 書誌情報管理方法、書誌情報管理システム、管理装置、及び記録媒体
JP2000194468A (ja) 操作マニュアル検索システム
JPH09297803A (ja) コンピュータシステムにおけるデータ入力方法
JP2003296585A (ja) 入力補助方法、入力補助装置及び入力補助プログラム
JP2004295444A (ja) 業務処理プログラム
JP2005038177A (ja) バックアップシステム
JP2020205022A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2005339042A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2007025851A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理端末、情報処理端末の制御方法及びプログラム
JPH11175604A (ja) 知的営業支援システム
JP2020201858A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2001001607A (ja) 管理装置及び管理方法
JP2008140087A (ja) 活動支援装置及びプログラム並びに活動支援システム
JPH06348964A (ja) 販促メッセージの客層別データベース化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040130

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040213

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040326