JPH11166232A - 杭吊込み用治具 - Google Patents

杭吊込み用治具

Info

Publication number
JPH11166232A
JPH11166232A JP33578197A JP33578197A JPH11166232A JP H11166232 A JPH11166232 A JP H11166232A JP 33578197 A JP33578197 A JP 33578197A JP 33578197 A JP33578197 A JP 33578197A JP H11166232 A JPH11166232 A JP H11166232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
ready
supply pipe
fluid supply
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33578197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Shigematsu
松 秀 和 重
Kazuo Yamazaki
崎 一 雄 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd, Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP33578197A priority Critical patent/JPH11166232A/ja
Publication of JPH11166232A publication Critical patent/JPH11166232A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既製杭の建込み時における薬液供給用配管の
設置作業を不要とし、かつ特別な資材を使用することな
く杭の沈設を可能とする。 【解決手段】 既製杭2の上端に嵌脱自在に接続される
杭キャップ1と、この杭キャップの上端から延設されオ
ーガ駆動部22に連結可能とされた所要長さを有するロ
ッド3と、このロッドの側方に該ロッドの軸心に対し旋
回可能とされるとともに適宜距離にわたり上下動可能に
支持された流体供給管5とを備え、この流体供給管の下
端部は前記杭キャップの上部からその内部に貫通して前
記既製杭に縦設された流通路16に接続可能としたこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、杭の沈設工法に用
いられる杭吊込み用治具に関する。
【0002】
【従来の技術】地中に既製杭を建込む方法の従来の技術
として、予めアースオーガにより地盤に掘削した竪穴内
に、下端に膨張袋体を有するとともに肉厚部に上記袋体
にセメントミルク等の薬液を供給するための流通路を有
する中空杭を杭頭が地表より所定深さ埋沈するよう建込
み、その後前記袋体にセメントミルク等の薬液を供給し
てこれを膨張させ、地中に拡大球根を造成するようにな
されるものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記従来の技
術では、杭頭部に薬液供給用の配管を設置し、地上から
杭下端の膨張袋体に薬液を供給することになるが、この
配管を現場で設置する作業が面倒であるばかりでなく、
杭を地表より適宜深さに沈下させるときに前記配管が邪
魔になって通称「ヤットコ」といわれる杭吊下げ用治具
を用いての沈設作業ができず、回収不能なワイヤ等を使
用して作業するほかはなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、既製杭の建込
み作業時における薬液供給用配管の設置作業を不要と
し、かつ特別な資材を使用することなく杭の沈設を行う
ことができるようにすることを課題としてなされたもの
である。
【0005】上記課題を解決する手段として本発明は、
既製杭の上端に嵌脱自在に接続される杭キャップと、こ
の杭キャップの上端から延設されオーガ駆動部に連結可
能とされた所要長さを有するロッドと、このロッドの側
方に該ロッドの軸心に対し旋回可能とされるとともに適
宜距離にわたり上下動可能に支持された流体供給管とを
備え、この流体供給管の下端部は前記杭キャップの上部
からその内部に貫通して前記既製杭に縦設された流通路
に接続可能としたことにある。
【0006】上記既製杭は一般に中空杭を用いる場合が
多く、この場合における前記流通路は中空杭の肉厚部に
形成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態を参照して説明する。
【0008】図1は本発明による杭吊込み用治具の杭キ
ャップ1のみを断面とした正面図であり、上記杭キャッ
プ1は断面下向きコ字状を有する円筒状を有し、図4,
図5にみられるように既製杭2(図では中空杭の場合を
示す)の上端に嵌合し得るように形成されている。
【0009】上記杭キャップ1の上面には三又状のフレ
ーム1aがあり、その中心位置にはロッド3の下端が固
定され、このロッド3は既製杭2の建込み深さに相当す
る長さを有していてその上端には既存の掘削機(図示省
略)のオーガ駆動部に連結するための継手部4が設けら
れている。
【0010】上記ロッド3の側方には流体供給管5が該
ロッド3の軸心に対し旋回可能で適宜距離にわたり上下
動可能に支持されている。すなわち前記ロッド3に所要
数のフランジ状の軸受部6,6が図では上下に2箇所設
けられ、この軸受部6,6に図2に詳細を示すような2
つ割り状のクランパ7が嵌合されてボルト8,9により
締結することにより該軸受部6に対し回転可能に取付け
られ、このクランパ7の一端に延びるアーム部10の管
保持部11に前記流体供給管5が抱持されている。この
管保持部11はその先端側をボルト12で締結すること
により流体供給管5を上下にスライド可能な程度に保持
している。
【0011】また上記流体供給管5には、前記クランパ
7の管保持部11を間にしてその上部にストッパ13
が、下部にフランジ14が設けられており、上記管保持
部11とフランジ14との間には圧縮バネ15が介装さ
れて流体供給管5が常時下方へ付勢されており、ストッ
パ13が管保持部11の上面に当ることにより流体供給
管5の下降限が定められている。上記流体供給管5の下
降限位置においては、その下端の接続部5aが前記杭キ
ャップ1の下端位置よりやや上方におかれ、杭キャップ
1が既製杭2の上端に被さるように嵌合したとき該杭2
の肉厚部に縦設されている流通路16の上端にOリング
17を介して密嵌されるようになっている。
【0012】前記流体供給管5の上端には管接続部5b
が側方へ向けて設けられ、随時流体供給源からの薬液供
給用ホース18(図6,図7示)が接続自在とされてい
る。
【0013】前記杭キャップ1の周壁部1bには、図5
に示すように下端が開放され上端が水平方向に屈曲され
た切欠部19が等角配置で3箇所に形成されており、上
記水平方向に屈曲された屈曲部19aの下縁の入口端に
は突部19bが上向きに突設されている。
【0014】一方、前記既製杭2の上端にはその外周よ
りも突出する係止金具20が同様に3箇所に固設されて
おり、この係止金具20の横幅は前記切欠部19を通過
し得るとともに該切欠部19の屈曲部19aの垂直な奥
端19cと前記突部19bとの間に嵌合し得る寸法とさ
れている。なお上記切欠部19、係止金具20は90°
間隔で4箇所設けることもある。
【0015】上記既製杭2の下端には、従来と同様に膨
張袋体21を有し、この袋体21の内部と前記流通路1
6の下端とが連通状態とされている。
【0016】次に上記実施形態に示した杭吊込み用治具
の作用を図6,図7を参照して説明する。なお図6,図
7において符号22は掘削機のオーガ駆動部を、23は
地中に掘削された竪穴を、そして23aはこの竪穴23
の下端に予め拡大掘りされた大径の球根形成部を示して
いる。
【0017】地盤にオーガスクリューにより掘削された
竪穴23内に既製杭2をワイヤ等を用いて吊込み、作業
しやすい高さだけ地上に突出させておく(図6
(A))。このとき既製杭2の下端は竪穴23の下端の
球根形成部23aには到達していない。
【0018】この状態で、掘削機のオーガ駆動部22に
前記ロッド3の上端の継手部4を接続し、流体供給管5
の軸心と前記既製杭2の流通路16の中心とが略一致す
るよう位置合わせする(図6(B))。
【0019】次いでオーガ駆動部22を降下させ、杭キ
ャップ1を既製杭2の上端に被嵌させたのち流体供給管
5の下端の接続部5aを既製杭2の流通路16の上端と
整合させて嵌合させ、圧縮バネ15の作用によりOリン
グ17を介して密着した接合状態を保持する。そしてさ
らにオーガ駆動部22を若干上下動および回転駆動させ
て前記係止金具20を切欠部19の屈曲部19内に進入
させて係合させる(図6(C))。
【0020】この状態で既製杭2を吊持していたワイヤ
を外し、既製杭2の重量を治具に預ける。
【0021】こうしてオーガ駆動部22を下降させ(図
6(D))、既製杭2を所定深さまで下降させる。
【0022】既製杭2が所定深さ位置に到達したとき流
体供給管5の上端の管接続部5bに薬液供給用ホース1
8を接続する(図6(E))。
【0023】次いで図示しない薬液供給ポンプを始動す
れば、セメントミルク等の薬液は流体供給管5、既製杭
2の流通路16を通じて既製杭2の下端の膨張袋体21
内へ供給され(図7(A))、膨張袋体21は球根形成
部23aを充足するように膨張する(図7(B))。
【0024】この状態に至ったら薬液の供給を止め、ホ
ース18を外し(図7(C))、オーガ駆動部22を若
干下降させて杭キャップ1の突部19bを係止金具20
から外したのち若干回動させてから引上げれば杭キャッ
プ1が既製杭2の上端から抜け、治具を地上に引上げる
(図7(D))。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、下
端に膨張袋体を有する既製杭であっても竪穴内の所定の
深度まで確実に下降(沈設)させることができ、同時に
膨張袋体に薬液を供給して膨張させることができる。膨
張袋体を有しない既製杭の場合であっても同様である。
【0026】また本発明による治具は所定の作業を終了
したのち容易に回収することができるので繰返し使用す
ることができ、きわめて経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による杭吊込み用治具の一実施形態を示
す一部を断面とした正面図。
【図2】図1のA−A矢視拡大断面図。
【図3】杭キャップ部分の平面図。
【図4】杭キャップを既製杭の上端に被嵌した状態時の
図3のB−B相当の断面図。
【図5】杭キャップ部分の側面図。
【図6】(A)〜(E)は作用の説明図。
【図7】(A)〜(D)は作用の説明図。
【符号の説明】
1 杭キャップ 2 既製杭 3 ロッド 4 継手部 5 流体供給管 7 クランパ 11 管保持部 13 ストッパ 15 圧縮バネ 16 流通路 18 薬液供給用ホース 19 切欠部 19a 屈曲部 19b 突部 20 係止金具 21 膨張袋体 22 オーガ駆動部 23 竪穴 23a 球根形成部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】既製杭の上端に嵌脱自在に接続される杭キ
    ャップと、この杭キャップの上端から延設されオーガ駆
    動部に連結可能とされた所要長さを有するロッドと、こ
    のロッドの側方に該ロッドの軸心に対し旋回可能とされ
    るとともに適宜距離にわたり上下動可能に支持された流
    体供給管とを備え、この流体供給管の下端部は前記杭キ
    ャップの上部からその内部に貫通して前記既製杭に縦設
    された流通路に接続可能としたことを特徴とする杭吊込
    み用治具。
JP33578197A 1997-12-05 1997-12-05 杭吊込み用治具 Withdrawn JPH11166232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33578197A JPH11166232A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 杭吊込み用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33578197A JPH11166232A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 杭吊込み用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11166232A true JPH11166232A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18292382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33578197A Withdrawn JPH11166232A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 杭吊込み用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11166232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043471A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Nippon Concrete Ind Co Ltd 杭施工装置および杭施工方法
JP2017110428A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社山本水圧工業所 流体注入治具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043471A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Nippon Concrete Ind Co Ltd 杭施工装置および杭施工方法
JP2017110428A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社山本水圧工業所 流体注入治具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996018001A1 (fr) Outil a traiter les tetes de pieux coules sur place, procede de traitement de tetes de pieux et procede de realisation de pieux coules sur place
KR102123543B1 (ko) 중앙 철골기둥을 이용한 탑다운 공법
JPH11166232A (ja) 杭吊込み用治具
JP4536615B2 (ja) 鋼管杭への構真柱の施工方法、埋設用管体及び杭の施工方法
US2636355A (en) Extra length concrete pile
JP3445979B2 (ja) トレミー管及びその連結構造並びにその着脱方法
JP2001241037A (ja) 鋼杭用の継手構造と鋼杭建て込み方法
JP4474965B2 (ja) 建造物の脚材定着方法
JP3865930B2 (ja) 杭吊込み用治具
US3738115A (en) Method and apparatus for plastic hydraulic material
JP2009108578A (ja) 既製杭吊り金具兼用杭建込み装置連結具
JP6803052B1 (ja) 送液切替装置
JP3281218B2 (ja) 管体の接続工法およびその装置
JP2009091797A (ja) 斜め設置による鋼管単杭の施工方法
JP4113305B2 (ja) 地中障害物の除去工法
JP2001279666A (ja) 鋼管建込み用治具および鋼管建込み・沈設方法
JP2540639Y2 (ja) 電柱建入工具
JPH1130092A (ja) 坑口用止水器
JPH09195655A (ja) 掘削装置
JP2766194B2 (ja) ヒ−タ管の設置方法
JP4176237B2 (ja) 地下貯水槽の構築方法
JP3320669B2 (ja) 地下埋設管渠更新時に於けるサービス管の非開削復旧方法
JPS6242982Y2 (ja)
JP2530160Y2 (ja) プレボーリング併用回転埋設工法用の杭
JPH0640665Y2 (ja) 上下長尺な土中埋入体の埋入装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040220

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040224

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301