JP2540639Y2 - 電柱建入工具 - Google Patents

電柱建入工具

Info

Publication number
JP2540639Y2
JP2540639Y2 JP4475891U JP4475891U JP2540639Y2 JP 2540639 Y2 JP2540639 Y2 JP 2540639Y2 JP 4475891 U JP4475891 U JP 4475891U JP 4475891 U JP4475891 U JP 4475891U JP 2540639 Y2 JP2540639 Y2 JP 2540639Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
utility pole
piston rod
utility
installation tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4475891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521060U (ja
Inventor
文夫 菅原
正弘 渡部
忠則 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4475891U priority Critical patent/JP2540639Y2/ja
Publication of JPH0521060U publication Critical patent/JPH0521060U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540639Y2 publication Critical patent/JP2540639Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電柱の建入れを容易
に、かつ効率的に作業できる電柱建入工具に関する。
【0002】
【従来の技術】図4(a)〜(e)は、従来の電柱建入
れ方法を示す。一般に、穴掘建柱車1で電柱を建てる場
合は、(a)図のように、ドリル3で必要な深さの建柱
穴5を掘った後、(b)図に示すように、クレーン2で
電柱4を吊って建てるが、軟弱地盤,湧水地ではドリル
3で掘っても穴と周囲が崩れやすいため以下の方法をと
っている。(c)図は、2台の穴掘建柱車1,1aを用
いて電柱を建入れする方法であり、一方の穴掘建柱車1
で電柱4を建入れし、他方の穴掘建柱車1aで建入れる
電柱4のすぐ横をドリル3で掘り、電柱底部の土砂がえ
ぐられ、電柱4が自重で沈むことにより規定の深度まで
建入れることができるが、この作業のためには2台の穴
掘建柱車と(e)図のように、広い作業スペースが必要
である。また、(d)図は、1台の穴掘建柱車1で建柱
穴をあけ、水圧を発生するジェットポンプ6を用いて電
柱4を建入れする方法であり、穴掘建柱車1で電柱4を
建入れし、ジェットポンプ6の水圧により建入れ電柱4
の根元部分の土砂等を吹き飛ばし、規定の深度まで建入
れることができるが、多量の水7が得られる場所での作
業に限定される。(e)図は、穴掘建柱車1,1aを2
台使用しての建柱作業の作業状況の平面図であり、回り
には安全柵9と矢印板8を施している。このため、従来
方法は大がかりな装置を必要としたり、多くの稼動時間
を要し、建柱にかなり苦慮している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記の欠点を
改善するために提案されたもので、その目的は、穴掘建
柱車1台と付属の油圧シリンダ(油圧力で作動し、シリ
ンダチュウブ先端部と電柱をほう縛し、油圧力でシリン
ダを伸長することにより、地面で反力をとって電柱を引
き抜く装置で以下抜柱機という)の油圧による伸長力を
押込力に変換させ、穴の土を上げることなく、穴を泥状
にして電柱を押し込み、電柱を建入れすることにより、
作業スペースを小さくし、効率的な電柱の建入工具を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本考案は安定板上に電柱収容部と、回転部と、ピス
トンロッド端部固定部とが一直線上に配置され、前記電
柱収容部はクレーン等で吊り上げて直立させた電柱を、
垂直方向への移動が可能に保持しうる内径を有する中空
円筒状で、かつ円筒の垂直方向に開閉可能に構成され、
前記回転部は電柱とピストンロッドとの間に引張り手段
を張架する回転ローラを備え、前記ピストンロッド端部
固定部は油圧シリンダのピストンロッドを立てた状態で
設置できる傾斜面を有する台状を形成していることを特
徴とする電柱建入工具を考案の要旨とするものである。
【0005】
【作用】本考案は軟弱地盤,湧水地での電柱建入れ作業
において、1台の穴掘建柱車で建柱穴を掘って電柱を建
入れる際に、穴が崩れて埋まって、電柱を規定の深さま
で建入れできないため、穴の土を上げることなく、穴の
土を泥状化、又は柔らかくし、建入れする電柱を電柱建
入工具に装着し、電柱建入工具に設置,固定している抜
柱機を動作させることにより電柱を規定の深さまで押し
込んで建入れできる作用を有する。
【0006】従来の工法とは、穴掘建柱車を2台使用し
ないため、穴掘建柱車を2台準備することがなく、作業
スペースも小さく交通の支障にならないことから、狭い
道路等でも電柱建入れ作業ができて安全性が確保され
る。また、ジェットポンプを使用しないため、水の無い
場所でも作業でき、穴の崩れることがないため、穴掘建
柱車で穴掘り作業と電柱建入れ作業を何度も繰り返す必
要がないことから、効率的に電柱を建てられるという点
において、本考案は従来の技術と異なるものである。
【0007】
【実施例】次に本考案の実施例について説明する。な
お、実施例は一つの例示であって、本考案の精神を逸脱
しない範囲で種々の変更あるいは改良を行いうることは
言うまでもない。図1から図3は本考案の実施例を示す
ものである。
【0008】図1(a)は、例えば、電柱建入工具10
の安定板11を扇形にした場合の電柱建入工具の平面図
で、(b)は(a)図においてA−A′線に沿う断面図
である。電柱建入工具10の安定板11は、金属製でほ
ぼ扇形の形状をしており、扇状の安定板11の要部分
に、開閉して電柱を入れて支える中空で円筒状の電柱収
容部12を有し、この電柱収容部12は、安定板11の
付け根部分に電柱を入れるように、開閉のためのピン1
3と固定のための止め金具14を対称となる位置に有
し、開閉可能となっている。また、安定板11は、安定
板11の概ね中心部に位置した固定された回転部15が
設けられ、この側部に抜柱機16(図3のb図参照)を
固定するための傾斜している台が設けられており、この
台には三角柱状のピストンロッド端部固定部17を有し
ており、このピストンロッド端部固定部17は電柱4側
と反対方向に傾斜するように勾配が設けられている。さ
らに図3に示すように、ロープ18によって、電柱4を
回転部15を介して抜柱機16で吊り上げた場合、抜柱
機16は垂直方向に回動するように構成されている。ま
た、電柱収容部12,回転部15,ピストンロッド端部
固定部17は扇状の安定板11にほぼ一直線に配置され
ている。
【0009】電柱建入工具10は軽量で、持ち運びがで
き、電柱建入工具10の安定板11,ピストンロッド端
部固定部17は、電柱を押し込んで建入れする抜柱機1
6(図2のb図参照)の反力に対する強度を保有し、回
転部15はロープを係合し、抜柱機16の伸長力を、電
柱を押し込む押込力への変換に対するに十分な強度を保
有している。
【0010】図2の(a),(b)は電柱建入工具10
の設置作業を示し、(c)は電柱建入れ作業の状況の平
面図を示し、図3は動作方式を示す。まず(a)図に示
すように、穴掘建柱車1のドリル3により建柱穴5を掘
り、軟弱地盤,湧水によって建柱穴5の周囲が崩れる
が、崩れた土を上げないで、ドリル3によって建柱穴5
の土を泥状化、又は柔らかくする。
【0011】次に(b)図に示すように、穴掘建柱車1
のクレーン2により電柱4を吊り上げ、泥状化した建柱
穴5にこれを建入れし、電柱4の沈みが止まったところ
で、そのままクレーン2で電柱4を予め定められた状態
で、電柱建入工具10の止め金具14を外し、電柱収容
部12の止め金具14を開き、電柱4を穴の中に入れた
後止め金具14を閉じて止め、建柱穴上に電柱建入工具
10を設置する。
【0012】次に、図3に示すように、電柱建入工具1
0のピストンロッド端部固定部17に抜柱機16をセッ
トし、抜柱機16の油圧シリンダの先端に引張り手段
(ロープ)18を取り付け、回転15を介してロープを
電柱4に巻き付け、抜柱機16と穴掘建柱車1(図示せ
ず)の油圧取出口20に油圧ホース19を接続して、穴
掘建柱車1からの油圧力で、抜柱機16の油圧シリンダ
を伸長せしめ、抜柱機16が矢印の方向に回転して移動
すると共に、電柱4に巻付けた引張り手段18を回転部
15を介して引っ張り、伸長力を押込力に変換させるこ
とにより、電柱4に鉛直方向の力を作用せしめ、電柱4
を規定の深さまで押し込んで建柱する。なお、引張り手
段18はワイヤロープ,チェーン,ロープ等必要強度が
得られるものを選定できる。
【0013】このように、従来の電柱建入れ作業に比べ
て、穴掘建柱車1台で作業でき、図2の(c)のよう
に、作業スペースが最小のため交通の支障にならなく、
電柱が規定の深さに達するまで、穴掘作業と建柱作業を
繰り返すことがないため、安全性と稼働時間短縮の改善
を図ることができる。なお安定板の形状は、電柱を安定
して保持しうる形状であれば、必ずしも扇形に限定する
ものではない。
【0014】
【考案の効果】叙上のように本考案によれば、軟弱地
盤,湧水地における電柱建入れ作業において、穴掘建柱
車で掘った建柱穴が崩れて埋まり、電柱を規定の深さま
で建入れできない場合においても、抜柱機を設置,固定
した電柱建入れ工具を用いることにより、電柱を押し込
んで規定の深さに建入れすることによって、 (a)穴掘建柱車1台,電柱押し込み装置で電柱建入れ
作業ができることから、作業スペースが最小のため交通
の支障にならなく、安全性が向上する利点がある。 (b)大掛かりな装置は必要なく、電柱建入れ作業を簡
素化できる利点がある。 (c)電柱の建入れが規定の深度に達するまで、建柱穴
の穴掘り、電柱建入れを繰り返すことがなくなるから、
労力が軽減され、稼働時間が短縮され効果的な作業がで
きる。等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電柱建入工具を示すもので、(a)は
平面図、(b)は(a)図においてA−A′線に沿う断
面図である。
【図2】本考案の電柱建入工具を用いた電柱建入れ方法
を示す。(a),(b),(c)は各工程を示す。
【図3】本考案の電柱建入工具を用いた電柱建入れ方法
を示す。
【図4】従来の電柱建入れ方法を示す。(a),
(b),(c),(d),(e)は各工程を示す。
【符号の説明】
1 穴掘建柱車 2 クレーン 3 ドリル 4 電柱 5 建柱穴 10 電柱建入工具 11 安定板 12 電柱収容部 13 ピン 14 止め金具 15 回転部 16 抜柱機 17 ピストンロッド端部固定部 18 引張り手段

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 安定板上に電柱収容部と、回転部と、ピ
    ストンロッド端部固定部とが一直線上に配置され、前記
    電柱収容部はクレーン等で吊り上げて直立させた電柱
    を、垂直方向への移動が可能に保持しうる内径を有する
    中空円筒状で、かつ円筒の垂直方向に開閉可能に構成さ
    れ、前記回転部は電柱とピストンロッドとの間に引張り
    手段を張架する回転ローラを備え、前記ピストンロッド
    端部固定部は油圧シリンダのピストンロッドを立てた状
    態で設置できる傾斜面を有する台状を形成していること
    を特徴とする電柱建入工具。
JP4475891U 1991-05-20 1991-05-20 電柱建入工具 Expired - Lifetime JP2540639Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4475891U JP2540639Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 電柱建入工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4475891U JP2540639Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 電柱建入工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521060U JPH0521060U (ja) 1993-03-19
JP2540639Y2 true JP2540639Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=12700332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4475891U Expired - Lifetime JP2540639Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 電柱建入工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540639Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101538909B1 (ko) * 2014-10-28 2015-07-24 대원전기 주식회사 폴 홀딩 장치 시스템을 이용한 가공전선로 무교체 전주이동 시공법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521060U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3499504B2 (ja) 地盤削孔装置及び地盤削孔方法
CN107217910A (zh) 供电线路电杆栽杆装置及其栽杆方法
JPS6319328A (ja) 回転圧入式大口径鋼管類建込み工法およびその装置
JP3230213U (ja) 落石防止柵支柱用の削孔装置
CN206987509U (zh) 供电线路电杆栽杆装置
JP2700566B2 (ja) 穴堀建柱抜柱車
JP3662470B2 (ja) 吊下移動式杭埋込装置、およびそれを使用した杭埋込方法
JP2540639Y2 (ja) 電柱建入工具
JP3451275B2 (ja) 深礎掘削機
JP7337343B2 (ja) 防護柵の支柱施工装置と支柱施工方法
JP3827309B2 (ja) 埋め込み杭工法用補助装置及び埋め込み杭工法
JPH02144310A (ja) H形鋼移動用ストック
JPH11229740A (ja) 地盤の掘削方法及び装置
JP2009203750A (ja) 掘削装置と掘削方法
JP3001783B2 (ja) 穴掘装置およびこれを用いた穴掘工法
JP2592391B2 (ja) 竪孔用水中掘削機の挿入方法および装置
JP2804906B2 (ja) クローラクレーンとこのクレーンを利用した基礎杭造成方法
JPH09195655A (ja) 掘削装置
JP3567939B2 (ja) トンネルの築造方法
JPH04108994A (ja) 立坑の造設工法
JP2000282468A (ja) 杭打ち装置
JP2586459Y2 (ja) 穴掘装置
JPS5849246Y2 (ja) シ−トパイルノタテコミソウチ
JPS6026918B2 (ja) 大口径掘削機
JPH0868050A (ja) ア−スアンカ−構築方法