JPH09195655A - 掘削装置 - Google Patents

掘削装置

Info

Publication number
JPH09195655A
JPH09195655A JP690096A JP690096A JPH09195655A JP H09195655 A JPH09195655 A JP H09195655A JP 690096 A JP690096 A JP 690096A JP 690096 A JP690096 A JP 690096A JP H09195655 A JPH09195655 A JP H09195655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
fixed
ground
excavation
fixed casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP690096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2981164B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kono
泰広 河野
Yoshiyuki Yoshikawa
芳幸 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWANO KOGYO KK
KINUTA YOKO KK
Original Assignee
KAWANO KOGYO KK
KINUTA YOKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11651115&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09195655(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KAWANO KOGYO KK, KINUTA YOKO KK filed Critical KAWANO KOGYO KK
Priority to JP8006900A priority Critical patent/JP2981164B2/ja
Publication of JPH09195655A publication Critical patent/JPH09195655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2981164B2 publication Critical patent/JP2981164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リーダを使用せずに地盤の掘削を行え、ま
た傾斜地での地盤掘削においてクレーンの接地面とリー
ダの接地面との間に可成りの段差がある場合でも、必要
且つ十分な深さまで掘削を行える掘削装置を提供するこ
と。 【解決手段】 この掘削装置は、昇降可能に支持される
回転駆動装置1と、先端に掘削ビット27を有し、回転
駆動装置1下部の回転駆動軸に一体回転可能に連結され
る掘削軸部材2と、掘削軸部材2に套嵌されると共に、
回転駆動装置1の機枠6に一体的に垂下連結される固定
ケーシング5と、掘削すべき地盤上の所定箇所に水平に
設置され、固定ケーシング5を上下方向に自由に挿通さ
せるが該固定ケーシング5の回転を阻止することができ
るケーシング挿通孔8を備えたケーシング回り止め部材
7と、からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基礎杭等の造成に
あたって地盤を掘削する掘削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の掘削装置として一般に使用され
るアースオーガ装置では、クローラクレーンによってリ
ーダを鉛直に立設し、このリーダに回転駆動手段たるオ
ーガマシンを昇降可能に装備し、このオーガマシンに、
先端に掘削ビットを備えた掘削軸部材を垂下連結し、し
かして掘削軸部材をオーガマシンにより回転させて地盤
の掘削を行うようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記アースオーガ装置
のような掘削装置では、オーガマシンの駆動時の回転反
力を受支するために必ずリーダが必要となる。しかし
て、リーダの長さが長くなると、施工現場内でのリーダ
の移動作業や、現場へのリーダの搬入及び現場からの搬
出作業に非常な手間と時間を要する。また、傾斜地での
地盤掘削にあっては、クローラクレーンの接地面とリー
ダの接地面との段差が大きい場合にリーダの長さを長く
とれず、掘削深さが制限されることになる。
【0004】本発明は、上記の課題に鑑み、リーダを使
用せずに地盤の掘削を行うことができて作業能率を向上
でき、また傾斜地での地盤掘削においてクレーンの接地
面とリーダの接地面との間に可成りの段差がある場合で
も、リーダを十分に長くできて必要な深さまで掘削を行
える掘削装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明の掘
削装置は、昇降可能に支持される回転駆動装置1と、先
端に掘削ビット27を有し、回転駆動装置1下部の回転
駆動軸3に一体回転可能に連結される掘削軸部材2と、
掘削軸部材2に套嵌されると共に、回転駆動装置1の機
枠6に一体的に垂下連結される固定ケーシング5と、掘
削すべき地盤上の所定箇所に水平に設置され、固定ケー
シング5を上下方向に自由に挿通させるが該固定ケーシ
ング5の回転を阻止することができるケーシング挿通孔
8を有するケーシング回り止め部材7と、からなるもの
である。
【0006】この掘削装置の使用にあっては、クレーン
ブームMから昇降操作用ワイヤーWを介して回転駆動装
置1を吊支し、この回転駆動装置1の下部から固定ケー
シング5及び掘削軸部材2を垂下した状態で、固定ケー
シング5を、地盤上の所定箇所(掘孔箇所18)に固定
されているケーシング回り止め部材7のケーシング挿通
孔8に挿入させる。こうして固定ケーシング5をケーシ
ング回り止め部材7のケーシング挿通孔8に挿入するこ
とにより、固定ケーシング5は、上下方向に移動可能で
あるがその回転が阻止される。つまり、回転駆動装置1
の回転反力はケーシング回り止め部材7によって受支さ
れることになる。しかして、昇降操作用ワイヤーWを繰
り出しつつ、回転駆動装置1を作動させて掘削軸部材2
を回転させながら地盤を掘削する。
【0007】上記のように、この発明の掘削装置は、掘
削すべき地盤上の所定箇所に水平に設置され、固定ケー
シング5を上下方向に自由に挿通させるが当該固定ケー
シング5の回転を阻止するケーシング挿通孔8を形成し
てなるケーシング回り止め部材7を備えているから、こ
のケーシング回り止め部材7によって回転駆動装置1の
回転反力を受支させることができる。従って、従来装置
のようにリーダを使用することなく、地盤の掘削を行う
ことができる。
【0008】請求項2に係る発明は、請求項1に記載の
掘削装置において、固定ケーシング5は円筒状のケーシ
ングからなり、この円筒状固定ケーシング5の外周面に
係合用突条部17が長手方向全長に亘って条設されてお
り、ケーシング回り止め部材7は、前記円筒状固定ケー
シング5が挿通可能な円形孔部8aと、この円形孔部8
aの内周部に凹設されていて前記係合用突条部17が挿
通可能な係合用凹部8bとからなるケーシング挿通孔8
を備えてなるものである。
【0009】請求項3に係る発明は、請求項1または2
に記載の掘削装置において、ケーシング回り止め部材7
は、平板状に形成されていて、掘削地盤上の掘孔箇所1
8を挟んでその両側に水平に敷設された長尺状の横向き
H形鋼からなる一対の支持部材19,19上に載設固定
されるようにしたものである。
【0010】請求項4に係る発明は、請求項3に記載の
掘削装置において、ケーシング回り止め部材7は、前記
支持部材19の長手方向と直交する方向の分割線に沿っ
て2分割された一対の半割板7a,7bからなるもので
ある。
【0011】請求項5に係る発明は、請求項3または4
に記載の掘削装置において、前記一対の支持部材19,
19の上面には、ケーシング回り止め部材7を両支持部
材19,19間の中心位置に位置決めするための複数の
位置決め突起23が、掘孔箇所18ごとに支持部材19
長手方向所定ピッチで突設されており、ケーシング回り
止め部材7には前記位置決め突起23が係合可能な係合
部24が設けられてなるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る掘削装置の
全体を概略的に示し、図2はその一部を拡大して示して
いる。これらの図において1は、クレーン車Kのブーム
M先端から垂下される昇降操作用ワイヤーWによって昇
降可能に吊支された回転駆動装置、2は、回転駆動装置
1の下部に突出した回転駆動軸3に一体回転可能に垂下
連結された掘削軸部材で、この掘削軸部材2の下部には
ダウンザホールハンマー4が連設されている。5は、掘
削軸部材2に套嵌されると共に、回転駆動装置1の機枠
6に一体的に垂下連結された固定ケーシングであり、7
は、掘削すべき地盤上の所定箇所に水平に設置されたケ
ーシング回り止め部材で、固定ケーシング5を上下方向
に自由に挿通させるが該固定ケーシング5の回転を阻止
することのできるケーシング挿通孔8(図4、図7参
照)を備えている。
【0013】回転駆動装置1は、アースオーガ装置のオ
ーガマシンと同様なもので、機枠6に油圧または電動モ
ーター等を内蔵しており、この機枠6の下部には、図2
に示すようにスカート状のブラケット9が一体的に突設
され、このブラケット9内に前記回転駆動軸3が同心状
に突設されている。また、機枠6の頂部には昇降操作用
ワイヤーWを掛装する滑車10が設けられている。この
回転駆動装置1には、アースオーガ装置のオーガマシン
をそのまま使用してもよい。
【0014】掘削軸部材2は、例えば継ぎ足し可能な複
数本の円筒状ケーシング部材11からなるもので、上段
側ケーシング部材11の上部に中空状の回転軸部材12
が同軸状に連結され、この回転軸部材12の上端フラン
ジ部12aが前記回転駆動軸3のフランジ部3aに接合
されており、この回転軸部材12の下部にダウンザホー
ルハンマー4が同軸状に連設されている。また回転軸部
材12内には、図3(A)に示すようにエア導入路13
が形成してあって、このエア導入路13は、回転軸部材
12に外嵌装備されたエアスイベル14を介して外部の
エア導入管15に連通連結されると共に、図2及び図3
(B)に示すように前記各ケーシング部材11内に同軸
状に配管されたエア供給管16に接続され、このエア供
給管16によってダウンザホールハンマー4に駆動用の
エアが供給される。
【0015】前記固定ケーシング5は、円筒状のケーシ
ングからなるもので、図1〜図3に示すように、その外
周面に例えば2条の係合用突条部17,17が周方向に
一定間隔でそれぞれ長手方向全長に亘って一体または一
体的に条設されている。この係合用突条部17は1条で
もよいし、複数条でもよい。そして、固定ケーシング5
の上端フランジ部5aが、前記機枠6下部に突設された
スカート状ブラケット9の下端フランジ部9aに接合さ
れ、それによって固定ケーシング5が回転駆動装置1の
機枠6に一体的に固定される。この固定ケーシング5
は、全長にわたり一体に形成された所謂1本ものでもよ
いが、好ましくは、地盤の掘削長さに応じて継ぎ足しで
きるように互いに連結可能な複数の固定ケーシング部材
からなるものがよい。
【0016】次に、ケーシング回り止め部材7について
図4〜図7を参照して説明すると、ケーシング回り止め
部材7は、例えば厚板状の鉄板によって形成されたもの
で、前記円筒状固定ケーシング5の外径よりわずかに大
きい内径を有して当該ケーシング5が挿通可能な円形孔
部8aと、この円形孔部8aの内周部の直径方向対向位
置に凹設されて、前記両係合用突条部17,17がそれ
ぞれ挿通可能な係合用凹部8b,8bとからなるケーシ
ング挿通孔8を備えている。そして、このケーシング回
り止め部材7は、図4及び図7に示すように、掘削地盤
上の掘孔箇所18(図4参照)を挟んでその両側に水平
に敷設された長尺状の横向きH形鋼からなる一対の支持
部材19,19上に載設固定されるようになっている。
【0017】また、ケーシング回り止め部材7は、図4
及び図5に示すように、横向きH形鋼よりなる前記支持
部材19の長手方向と直交する方向の分割線に沿って2
分割された一対の半割板7a,7bからなるもので、一
方の半割板7aの分割端部上には、他方の半割板7bの
分割端部上に重合するように載置される連結片20,2
0が溶接によって固着されており、各連結片20とこれ
と重なり合う他方の半割板7bの所要部にボルト挿通孔
21,22がそれぞれ複数個設けてある。
【0018】そして、前記両支持部材19,19の上面
には、図4及び図7に示すように、ケーシング回り止め
部材7を、両支持部材19,19間の間隔方向中心位置
に位置決めするための例えば4個の位置決め突起23
が、各掘孔箇所18ごとに、支持部材19長手方向に所
定のピッチで突設されており、またケーシング回り止め
部材7には各半割板7a,7bの所要部位に、前記各位
置決め突起23が係合可能な係合部24が設けられてい
る。また、両支持部材19,19には、図7に示すよう
に、ケーシング回り止め部材7を、上記位置決め突起2
3と係合部24とで所定位置に位置決した状態でボルト
25によりボルト止めするためのボルト孔26が設けら
れている。
【0019】従って、ケーシング回り止め部材7を、掘
孔箇所18に対応する両支持部材19,19上の所定位
置に固定するには、先ず、連結片20が設けられていな
い方の半割板7bを、その係合部24が両支持部材1
9,19側の位置決め突起23に係合するように両支持
部材19,19上に載置し、その後(実際には、掘削施
工の際に固定ケーシング5を当該半割板7bのケーシン
グ挿通孔8部分に挿通した後)、他方の半割板7aを上
記同様な要領で両支持部材19,19上に載置する(こ
のとき、当該半割板7aのケーシング挿通孔8部分を固
定ケーシング5に嵌合させる)と共に、連結片20を前
記一方の半割板7b上に重合させて、図4に示すような
状態とし、そしてボルト25を上記連結片20のボルト
挿通孔21から半割板7bのボルト挿通孔22へ、更に
各支持部材19のボルト孔26に挿通させ、その挿通端
部にナット(図示せず)を螺合締結して、ケーシング回
り止め部材7を両支持部材19,19上の所定位置に固
定する。
【0020】前記ダウンザホールハンマー4は、周知構
造のものであるため詳細な図示は省略するが、図2に示
されるハンマー本体4a内部にシリンダが設けあって、
このシリンダ内を摺動するハンマーピストンが、圧縮さ
れたエアの供給によって往復運動を行い、このハンマー
ピストンがハンマー本体4aの下部に突出する掘削ビッ
ト27を打撃するようになっている。このハンマー4を
駆動するエアは、前記エア供給管16から上記シリンダ
に供給される。このダウンザホールハンマー4は掘削軸
部材2と一体であって、この掘削軸部材2の回転に伴っ
て回転することになる。また図2に示すように、固定ケ
ーシング5内の下端部には、ダウンザホールハンマー4
のハンマー本体4a部分を回転可能に支持する環状のガ
イド28が複数の取付片29を介して取り付けられてい
る。
【0021】また、図2及び図3に示すように、固定ケ
ーシング5の上端部側には、回転軸部材12内のエア導
入路13に連通連結したエア導入管15をエアスイベル
14から固定ケーシング5の外に延出するための長孔3
0が開口されている。この場合、長孔30にエア導入管
15が係止されるため、エアスイベル14の回転が阻止
されることになる。
【0022】上述したような構成よりなる掘削装置を使
用して、地盤を掘削し基礎杭を造成するには、先ず、ク
レーンブームMの先端から昇降操作用ワイヤーWを介し
て回転駆動装置1を吊支し、この回転駆動装置1の下部
から固定ケーシング5と掘削軸部材2及びダウンザホー
ルハンマー4を垂下した状態で、固定ケーシング5を、
一対の支持部材19,19上の所定位置にに固定されて
いるケーシング回り止め部材7のケーシング挿通孔8に
挿入させる。
【0023】この場合、ケーシング回り止め部材7は、
前記したように、その一方の半割板7bを、両支持部材
19,19上の定位置に係合部24と位置決め突起23
とを係合させることによりセットし、この状態から固定
ケーシング5を当該半割板7bの半円状ケーシング挿通
孔8部分(ケーシング挿通孔8の半分)に挿入すると共
に、固定ケーシング5側の係合用突条部17を当該半割
板7b側の係合用凹部8bに係合させ、しかる後に他方
の半割板7aを固定ケーシング5に嵌合しながら前記一
方の半割板7bに対向する定位置に前記同様に係合部2
4と位置決め突起23とを係合させてセットし、両半割
板7a,7bにより固定ケーシング5を挟持した状態と
し、そしてボルト25により両半割板7a,7bを支持
部材19,19上に締結固定する。この場合、一対の支
持部材19,19は、縦方向または横方向の一連の掘孔
箇所18の配列方向に沿って地盤上に配置固定する。
【0024】上記のようにして、固定ケーシング5を、
ケーシング回り止め部材7のケーシング挿通孔8に対し
上下方向に移動可能ではあるが当該固定ケーシングの回
転が阻止されるように挿通した状態から、昇降操作用ワ
イヤーWを繰り出しつつ、回転駆動装置1を作動させて
掘削軸部材2をダウンザホールハンマー4と共に回転さ
せ、且つこのダウンザホールハンマー4を作動させて掘
削ビット27を打撃しながら、この掘削軸部材2の回転
による掘削ビット27の回転掘削作用とダウンザホール
ハンマー4の打撃作用とによって、地盤を掘削する。
【0025】所定深度まで掘削したならば、エアの供給
を停止してダウンザホールハンマー4の作動を停止させ
た後、昇降操作用ワイヤーWを巻取り操作して、固定ケ
ーシング5を掘削軸部材2及びダウンザホールハンマー
4と共に引き上げ、その後掘孔内に、グラウト圧送ポン
プに接続されたグラウトホースを引き入れてセメントミ
ルク等のグラウトを注入する。尚、この場合、前記回転
軸部材12にグラウト導入路を設けると共に、このグラ
ウト導入路に連通するグラウト供給管を、掘削軸部材2
内に前記エア供給管16と平行して配管し、更にグラウ
トスイベルによって上記グラウト導入路に外部からグラ
ウトを導入するように構成しておけば、上記のように固
定ケーシング5を引き上げてしまわなくても、掘削終了
後直ちにグラウトを掘孔内に注入することができる。グ
ラウトの注入を終えたならば、このグラウトが注入充填
された掘孔内にH型鋼等の鉄筋、その他所要の杭を建て
込んで、基礎杭を造成する。
【0026】上記のようにして一箇所での掘削作業及び
グラウトの充填作業を終えたならば、ケーシング回り止
め部材7を両支持部材19,19から取り外して、この
ケーシング回り止め部材7を、両支持部材19,19に
沿った次の掘孔箇所18に上記同様な要領で係合部24
と位置決め突起23とを利用してセットし、掘削作業及
びグラウト注入作業を行い、以降は、上記同様にして一
連の基礎杭を造成する。尚、ケーシング回り止め部材7
の取り外しは、掘削終了後、固定ケーシング5の引き上
げ前に行ってもよい。
【0027】以上の説明から明らかなように、この掘削
装置は、掘削すべき地盤上の所定の掘孔箇所18に水平
に設置され、固定ケーシング5を上下方向に自由に挿通
させるが当該固定ケーシング5の回転を阻止し得るケー
シング挿通孔8を形成してなるケーシング回り止め部材
7を備えているから、このケーシング回り止め部材7に
よって回転駆動装置1の回転反力を受支させることがで
き、それによって従来装置のようにリーダを使用するこ
となく、地盤の掘削を行うことができる。
【0028】尚、上述した実施の形態では、固定ケーシ
ング5が円筒状のケーシングからなり、その外周面に係
合用突条部17が長手方向に条設されており、そしてケ
ーシング回り止め部材7が、上記円筒状固定ケーシング
5が挿通可能な円形孔部8aと、この円形孔部8aの内
周部に凹設されて係合用突条部17が挿通可能な係合用
凹部8bとからなるケーシング挿通孔8を備えたものと
したが、固定ケーシングとして角筒状ケーシングを使用
し、ケーシング回り止め部材に、その角筒状ケーシング
の外形に対応るす角孔状のケーシング挿通孔を設けるよ
うにしてもよい。この実施の形態のような構成とした場
合には、固定ケーシング5が円筒状ケーシングからなる
ため、地盤への固定ケーシング5の打ち込み及び引き抜
きが容易となり、またケーシングの材料コストも、円筒
状ケーシングの方が角筒状ケーシングより安価である。
【0029】そして、前記ケーシング回り止め部材7
は、平板状に形成されたものであるため、鉄板等によっ
て簡単容易に製作することができる上、取り扱いや運搬
に便利である。また、ケーシング回り止め部材7は、掘
削地盤上の掘孔箇所18を挟んでその両側に水平に敷設
された長尺状の横向きH形鋼からなる一対の支持部材1
9,19上に載設固定されるようになっているため、多
数の基礎杭を縦または横列状に順次造成してゆく場合
に、両支持部材19,19を縦または横列状の掘孔箇所
18に沿って敷設しておくことによって、1つの掘孔箇
所18での基礎杭の造成を終えた後、ケーシング回り止
め部材7を両支持部材19,19に沿って所要ピッチ移
動させてセットし、その位置に固定ケーシング5を位置
決めでき、以降も同様に位置決めでき、従って基礎杭の
造成作業をきわめて能率良く行うことができると共に、
縦または横列状の複数の基礎杭の芯合わせを容易に行う
ことができる。
【0030】また、ケーシング回り止め部材7は、両支
持部材19,19の長手方向と直交する方向の分割線に
沿って2分割された一対の半割板7a,7bからなるた
め、支持部材19,19上へのケーシング回り止め部材
7の取り付けにあたって、一方の半割板7bを支持部材
19,19上の定位置に配置した後、固定ケーシング5
を当該一方の半割板7bのケーシング挿通孔8部分に挿
通させ、しかる後他方の半割板7aのケーシング挿通孔
8部分を固定ケーシング5に嵌合させるようにすること
により、ケーシング回り止め部材7のケーシング挿通孔
8への固定ケーシング5の挿通作業を容易に行うことが
できる。
【0031】更に、両支持部材19,19の上面に、ケ
ーシング回り止め部材7を両支持部材19,19間の中
心位置に位置決めするための複数の位置決め突起23
が、掘孔箇所18ごとに支持部材19の長手方向所定ピ
ッチで突設され、且つケーシング回り止め部材7に、上
記位置決め突起23が係合可能な係合部24が設けられ
ているため、両支持部材19,19上へのケーシング回
り止め部材7の位置決めを迅速容易に行え、それにより
施工を一層能率良く行うことができると共に、多数の基
礎杭を縦または横列状に順次造成してゆく場合に縦また
は横列状の複数の基礎杭の杭芯を正確に一致させること
ができる。
【0032】上述した実施の形態では、回転駆動装置1
の回転駆動軸3に掘削軸部材2を連結し、更にこの掘削
軸部材2の下部にダウンザホールハンマー4を連設した
例について説明したが、ダウンザホールハンマー4を使
用せず、掘削軸部材として、アースオーガ装置に使用さ
れるオーガスクリューを使用し、このオーガスクリュー
を回転駆動装置1の回転駆動軸3に連結するようにして
もよい。要するに、この回転駆動装置1の回転駆動軸3
に連結される掘削軸部材としては、地盤の掘削に使用さ
れる掘削用の軸部材であればよく、例えば先端に掘削ビ
ットを有する円筒状の回転ケーシングであってもよい。
【0033】また、ケーシング回り止め部材7として
は、上述した平板状に形成されたものに限らず、ケーシ
ング回り止め部材7を地盤上に水平に支持する支持部が
この回り止め部材7と一体に形成された構造のものでも
よい。
【0034】
【発明の効果】請求項1に係る発明の掘削装置は、昇降
可能に支持される回転駆動装置と、掘削ビットを有し、
回転駆動装置下部の回転駆動軸に連動連結される掘削軸
部材と、掘削地盤上の所定の掘孔箇所に水平に設置さ
れ、固定ケーシングを上下方向に自由に挿通させるが当
該固定ケーシングの回転を阻止するケーシング挿通孔を
形成したケーシング回り止め部材とを備えているため、
ケーシング回り止め部材によって回転駆動装置の回転反
力を受支させることができ、それによって従来装置のよ
うにリーダを使用することなく地盤の掘削を行うことが
でき、従ってリーダの使用に伴う種々の問題を解消する
ことができる。
【0035】請求項2に係る発明によれば、固定ケーシ
ングが円筒状ケーシングからなるため、地盤への固定ケ
ーシングの打ち込み及び引き抜きが容易となり、またケ
ーシングの材料コストも、円筒状ケーシングの方が角筒
状ケーシングに比べ安価となる。
【0036】請求項3に係る発明によれば、ケーシング
回り止め部材は、平板状に形成されているため、鉄板等
によって簡単容易に製作することができる上、取り扱い
や運搬に便利である。また、このケーシング回り止め部
材は、掘削地盤上の掘孔箇所を挟んでその両側に水平に
敷設された長尺状の横向きH形鋼からなる一対の支持部
材上に載設固定されるようになっているため、多数の基
礎杭を縦または横列状に順次造成してゆくような場合
に、両支持部材を縦または横列状の掘孔箇所に沿って敷
設しておくことによって、1つの掘孔箇所での基礎杭の
造成を終えた後、ケーシング回り止め部材を両支持部材
に沿って所要ピッチ移動させてセットし、その位置に固
定ケーシングを位置決めできることになる。従って、基
礎杭の造成作業をきわめて能率良く行うことができると
共に、縦または横列状の複数の基礎杭の芯合わせを容易
に行うことができる。
【0037】請求項4に係る発明によれば、ケーシング
回り止め部材は、両支持部材の長手方向と直交する方向
の分割線に沿って2分割された一対の半割板からなるた
め、ケーシング回り止め部材を支持部材上に取り付けに
あたって、一方の半割板を支持部材上の定位置に配置し
た後、固定ケーシングを当該一方の半割板のケーシング
挿通孔部分に挿通させ、しかる後他方の半割板のケーシ
ング挿通孔部分を固定ケーシングに嵌合させるようにす
ることによって、ケーシング回り止め部材のケーシング
挿通孔への固定ケーシングの挿通作業が容易となる。
【0038】請求項5に係る発明によれば、両支持部材
の上面に、ケーシング回り止め部材を両支持部材間の中
心位置に位置決めするための複数の位置決め突起が、掘
孔箇所ごとに支持部材の長手方向所定ピッチで突設さ
れ、ケーシング回り止め部材には、上記位置決め突起が
係合可能な係合部が設けられているため、両支持部材上
へのケーシング回り止め部材の位置決めを迅速容易に行
え、それにより施工を一層能率良く行うことができると
共に、多数の基礎杭を縦または横列状に順次形成してゆ
くような場合に縦または横列状の複数の基礎杭の杭芯を
正確に合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の掘削装置を示す全体側面図である。
【図2】 掘削装置の一部拡大側面図である。
【図3】 (A)は、図2のX−X線断面図、(B)
は、図2のY−Y線断面図である。
【図4】 支持部材上に載設されたケーシング回り止め
部材を示す平面図である。
【図5】 ケーシング回り止め部材を形成する一対の半
割板を互いに分離した状態で示す平面図である。
【図6】 図5に示す両半割板の正面図である。
【図7】 一対の支持部材、この支持部材上に載設固定
されたケーシング回り止め部材、及びこのケーシング回
り止め部材のケーシング挿通孔に挿通される固定ケーシ
ングを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 回転駆動装置 2 掘削軸部材 3 回転駆動装置の回転駆動軸 4 ダウンザホールハンマー 5 固定ケーシング 6 回転駆動装置の機枠 7 ケーシング回り止め部材 7a 半割板 7b 半割板 8 ケーシング挿通孔 8a 円形孔部 8b 係合用凹部 9 ブラケット 19 支持部材 23 位置決め突起 24 係合部 27 掘削ビット K クレーン車 M ブーム W 昇降操作用ワイヤー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降可能に支持される回転駆動装置と、
    先端に掘削ビットを有し、回転駆動装置下部の回転駆動
    軸に一体回転可能に連結される掘削軸部材と、掘削軸部
    材に套嵌されると共に、回転駆動装置の機枠に一体的に
    垂下連結される固定ケーシングと、掘削すべき地盤上の
    所定箇所に水平に設置され、固定ケーシングを上下方向
    に自由に挿通させるが該固定ケーシングの回転を阻止す
    ることができるケーシング挿通孔を有するケーシング回
    り止め部材と、からなる掘削装置。
  2. 【請求項2】 固定ケーシングは円筒状のケーシングか
    らなり、この円筒状固定ケーシングの外周面に係合用突
    条部が長手方向全長に亘って条設されており、ケーシン
    グ回り止め部材は、前記円筒状固定ケーシングが挿通可
    能な円形孔部と、この円形孔部の内周部に凹設されてい
    て前記係合用突条部が挿通可能な係合用凹部とからなる
    ケーシング挿通孔を備えてなる請求項1に記載の掘削装
    置。
  3. 【請求項3】 ケーシング回り止め部材は、平板状に形
    成されていて、掘削地盤上の掘孔箇所を挟んでその両側
    に水平に敷設された長尺状の横向きH形鋼からなる一対
    の支持部材上に載設固定されるようになっている請求項
    1または2に記載の掘削装置。
  4. 【請求項4】 ケーシング回り止め部材は、前記支持部
    材の長手方向と直交する方向の分割線に沿って2分割さ
    れた一対の半割板からなる請求項3に記載の掘削装置。
  5. 【請求項5】 前記一対の支持部材の上面には、ケーシ
    ング回り止め部材を両支持部材間の中心位置に位置決め
    するための複数の位置決め突起が、掘孔箇所ごとに支持
    部材長手方向所定ピッチで突設されており、ケーシング
    回り止め部材には前記位置決め突起が係合可能な係合部
    が設けられている請求項3または4に記載の掘削装置。
JP8006900A 1996-01-18 1996-01-18 掘削装置 Expired - Lifetime JP2981164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006900A JP2981164B2 (ja) 1996-01-18 1996-01-18 掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006900A JP2981164B2 (ja) 1996-01-18 1996-01-18 掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09195655A true JPH09195655A (ja) 1997-07-29
JP2981164B2 JP2981164B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=11651115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8006900A Expired - Lifetime JP2981164B2 (ja) 1996-01-18 1996-01-18 掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2981164B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080876A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Yokoyama Kiso Koji:Kk 穿孔工法用回転反力支持装置
JP2013011078A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Aoba-Kenki Co Ltd 掘削装置及び掘削工法
JP2019138091A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 アビエンジニアリング株式会社 環境配慮型パイプアンカーの埋設装置、及び埋設方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509907A (ja) 1973-06-04 1975-01-31
JPS63219787A (ja) 1987-03-10 1988-09-13 旭エンジニアリング株式会社 削孔装置
JPS63219786A (ja) 1987-03-10 1988-09-13 旭エンジニアリング株式会社 削孔装置
JPH0285495A (ja) 1988-09-19 1990-03-26 Santetsuku:Kk 掘削装置
JPH05202687A (ja) 1992-01-29 1993-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 大口径竪孔の掘削工法及びその装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509907A (ja) 1973-06-04 1975-01-31
JPS63219787A (ja) 1987-03-10 1988-09-13 旭エンジニアリング株式会社 削孔装置
JPS63219786A (ja) 1987-03-10 1988-09-13 旭エンジニアリング株式会社 削孔装置
JPH0285495A (ja) 1988-09-19 1990-03-26 Santetsuku:Kk 掘削装置
JPH05202687A (ja) 1992-01-29 1993-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 大口径竪孔の掘削工法及びその装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN3013001815; 建設機材・工法ハンドブック編集委員会 編: 'OGB工法' 建設機材・工法ハンドブック 第3版, 19720815, PAGE 1-6, (株)建設産業調査会

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080876A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Yokoyama Kiso Koji:Kk 穿孔工法用回転反力支持装置
JP2013011078A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Aoba-Kenki Co Ltd 掘削装置及び掘削工法
JP2019138091A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 アビエンジニアリング株式会社 環境配慮型パイプアンカーの埋設装置、及び埋設方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2981164B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211673B2 (ja) 簡易仮橋仮桟橋架設工法
JP2004183266A (ja) 杭と建造物との接合構造及び接合方法
KR20120046666A (ko) 지상구축물의 기초구축 방법 및 기초구축용 부재
JPH09195655A (ja) 掘削装置
JP2003082663A (ja) 杭打装置
JP2942779B1 (ja) 地中壁の施工法
JP3445979B2 (ja) トレミー管及びその連結構造並びにその着脱方法
KR20170033728A (ko) 다양한 형상의 구근을 형성할 수 있는 말뚝기초 시공방법
JP3869205B2 (ja) 削孔方法,削孔補助装置および削孔装置
JP2003027469A (ja) 鋼管杭、これを使用した基礎杭造成方法及びその装置
JP3037609B2 (ja) 掘削装置
KR101756937B1 (ko) 다양한 형상의 구근을 형성할 수 있는 말뚝기초 시공방법
JP4780004B2 (ja) 既設岸壁の改修補強方法およびその改修補強構造
JP2002030658A (ja) ハンマドリルの支持
JP3293796B2 (ja) 杭打ち装置
JP3907538B2 (ja) 杭の施工方法およびそれに用いる杭頭部伸縮回転装置
KR101299643B1 (ko) 기초공사용 파일공 천공장치
JPH0624425Y2 (ja) 杭打用下穴等の掘削装置における掘削体案内装置
JP2540639Y2 (ja) 電柱建入工具
KR20180093358A (ko) 압축방지수단을 갖는 슬롯 케이싱 및 이를 이용한 대단면 엄지말뚝 흙막이 공법
JP2729940B2 (ja) 掘削装置
JP2023077243A (ja) 芯材の建込み方法
JP2004238818A (ja) 先端根固め杭構造を有するソイルセメント柱列壁の施工法
JPS5820825A (ja) 杭造成工法及び装置
JP3325550B2 (ja) 杭建込装置及び杭建込工法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990817

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term