JPS5820825A - 杭造成工法及び装置 - Google Patents

杭造成工法及び装置

Info

Publication number
JPS5820825A
JPS5820825A JP11963881A JP11963881A JPS5820825A JP S5820825 A JPS5820825 A JP S5820825A JP 11963881 A JP11963881 A JP 11963881A JP 11963881 A JP11963881 A JP 11963881A JP S5820825 A JPS5820825 A JP S5820825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
cylinder
hole
rails
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11963881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6039813B2 (ja
Inventor
Hajime Matsuzawa
松沢 一
Kaname Nakayama
要 仲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP11963881A priority Critical patent/JPS6039813B2/ja
Publication of JPS5820825A publication Critical patent/JPS5820825A/ja
Publication of JPS6039813B2 publication Critical patent/JPS6039813B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D13/00Accessories for placing or removing piles or bulkheads, e.g. noise attenuating chambers
    • E02D13/04Guide devices; Guide frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアースオーガードリルを用いて地中に杭孔を掘
削し、との杭孔を用いて現場造成杭を造る工法及び装置
に・関するものである。
アースオーガードリルは建設重車両に取付けたリーダー
に沿って回転掘削刃が上下動するものであるが、この回
転トルクによって掘削刃の振動が大きく、掘削位置の正
確な位置決めが困難なことがあり、また地中深くに掘削
刃が挿入されるにつれてこれが曲ってしまい、掘削孔自
体も曲って形成されるおそれもある。
さらに、杭を地中に連続的に並べて造成する連続地中壁
などの施工では、杭相互のピッチはきわめて近接し、時
にはラップすることもあシ、従って上記掘削孔の位置決
めは一層面倒で困難である。
本発明の目的は上記不都合を解消し、まず、アースオー
ガー等の掘削刃の振れ止めができ、かつ位置決めが簡単
かつ正確にできる、ので、精度の高い杭孔が得られ、ま
たこの杭孔中にH型鋼等を挿入するについても、その挿
入時の位置決めが容易で、かつ正確に挿入することがで
きる杭造成工法及びその装置を提供することにある。
しかしてこの目的は本発明によれば、杭孔掘削予定位置
を挾んで地上に設置した2本の軌条を移動する誘導筒体
で回転掘削刃をガイドしながら掘削孔を形成し、この誘
導筒体上面に取付けた平板体の中央開口部でガイドしな
がらH型鋼、又はシートパイル等を掘削孔内に建込むこ
とにより達成される。
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
まず、本発明装置について説明すると、第1図及び第2
図は本発明装置の一部を構成する誘導筒体を示し、この
誘導筒体1は筒体部2の左右外側面に内側に約90°折
り曲げた腕部3,3′を突設し、腕部3,3′の先端に
ビン挿入孔4を形成し、また腕部3,3′の上面にビン
挿入孔5を有する結合用フランジ6を設けてなるもので
ある。  。
図中7はこの誘導筒体1をクレーンのフックで吊下げる
ための吊シ下げ孔であシ、孔7は筒体1の側壁に突設し
た7ランジ8に形成されている。
第3図、第4図は同じく′本発明装置の一部を構成する
軌条9で、この軌条9は両端を相互に連結し、上記誘導
筒体1の筒体部2の外径にほぼ等しい間隔で平行する2
本の軌条9α、9bから構成され、各軌条9α、9bの
外側面に多数のビン挿入孔10 、10’、 10’・
・・を適宜な間隔で設けたものである。
第5図、第6図はH型鋼挿入用の平板体で、平板体11
の中央にH型鋼の外周と同径の矩形ガイド用開口部12
を形成し、平板体11の下面にビン挿入孔15を有する
結合用7ランジ14を突設したものである。
なお、開口部12には上方に向けてフランジ128を垂
設してもよい。
図中13 、13’はクレーンフックで吊下げるための
吊シ下げ孔である。   − 第7図は上記平板体11の他の実施例を示すもので、シ
ートパイル挿入用として平板体11の中央の開口部12
′をシートパイルの横断面形状と一致させて形成したも
のである。
これら誘導筒体1、軌条9及び平板体110組合せで本
発明装置は構成される。
次に使用法について説明する。
まず、オーガードリル等を用いて杭孔を掘削するに際し
、第8図に示すように掘削予定位置を軌条9a、9bで
挾むようにして軌条9を地上に設置し、次に、軌条9α
、9bの上面を腕部3,3′で抱え込むようにして軌条
9α、9bに誘導筒体lを嵌合して設置し、腕部3,3
′のビン挿入孔4と、軌条9′α、9bのビン挿入孔】
0,1σ、10“・・・01つ例えば10とを合致させ
、ここに外側からビンを挿入して軌条9α、9bに誘導
筒体lを固定する。
この状態で第9図に示すように、アースオーガードリル
のオーガー回転掘削刃16を、誘導筒体lの筒体部2に
貫通し、筒体部2でこの掘削刃16をガイドしながら削
孔すれば、所定位置にかつ垂直な杭孔を得ることができ
る。
一つの孔を掘り終えたならば、上記ビン孔4及び10か
らビンを引抜いて、誘導筒体1を軌条9α。
9b上に横移動し、腕部3,3′のビン挿入孔4と軌条
9α、9bの次のビン挿入孔10′を合致させ両者をビ
ン結合した後に、同様に筒体部2でガイドしながら削孔
する。以上の動作を繰返すことによシ所望のピッチで連
続して杭孔を造成することができ、従来のようにその都
度位置決めする手数がなくなる。
なお、上記軌条9α、96のビン挿入孔10 、10’
1cf・・・の相互間隔を適宜選択することによシ杭孔
同士をラップさせることも可能である。
このようにして造成した杭孔にモルタル又はベントナイ
ト等の固結材を充填しくフィルコンクリートの場合は削
孔と同時にオーガースクリューの軸端からセメントミル
ク等を注入し、掘削土と混合してフィルコンクリートを
作成する)、同固結材が未硬化の間にH型鋼等を中心部
に挿入する。
この作業を行なうには、第10図に示すように軌条9α
、9bに設置した誘導筒体1の結合用フランジ6のビン
挿入孔5と平板体11の結合用フランジ14のビン挿入
孔15とを合、致させ、両孔5,15にビンを挿入して
、誘導筒体1の上面に平板体11を蓋するような形で取
付ければ、平板体11の開口部12は筒体部2の中心に
位置するので、この開口部12をガイドとしてH型鋼1
7を杭孔の固結材の中心に挿入することができる。
H型鋼17相互のピンチは上記削孔の場合と同じく軌条
9α、9b上を誘導筒体1が適宜移動することにより定
めることができる。
また、シートパイルを挿入する場合も同様である。
以上述べたように本発明の杭造成工法及び装置は、杭孔
掘削予定位置を挾んで地上に設置した2本の軌条を移動
する誘導筒体で回転掘削刃をガイドしながら掘削孔を形
成し、この誘導筒体上面に敗付けた平板体の中央開口部
でガイドしながらH型鋼、又はシートパイル等を掘削孔
内に建込むようにしたので、アースオーガードリルを用
いて地中に杭孔を掘削するに際し、回転掘削刃の振れ止
めができ、かつ所定位置への位置決めが簡単かつ容易に
できるので、所望のピッチで杭孔を迅速かつ精度よく造
成することができ、またとの杭孔内に挿入する′H型鋼
等も杭孔の中心部に正確に挿入することが可能となるも
のである。
さらに装置としては掘削用とH型鋼等挿入用とを一部兼
用できるので、安価ですみ、取扱いも容易なものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を構成する誘導筒体の平面図、第2
図は同上正面図、第3図は軌条の側面図、第4図は同上
平面図、第5図はH型鋼挿入用の平板体の平面図、第6
図は同上正面図、第7図はシートパイル挿入用平板体の
平面図、第8図〜第10図は本発明装置の使用例を示す
正面図である。 1・・・・・・誘導筒体  2・・・・・・筒体部3.
3′・・・・・・腕部  4,5・・・・・・ピン挿入
孔6・・・・・・フランジ  7・・・・・・吊シ下げ
孔8・・・・・フランジ  9,9α、96・・・・・
・軌条10 、10’、 10“・・・・・・ピン挿入
孔  11・・・・・・平板体12 、12’・・・・
・・開口部 12α・・・・・・フランジ13 、13
’・・・・・・吊シ下げ孔  14・・・・・・結合用
フランジ15・・・・・・ピン挿入孔 16・・・・・
・回転掘削刃17・・・・・・H型鋼 25図 11 オフ図 オ8B 29図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])  オーガートリル等を用いて杭孔を掘削する2
    、に際し、地上に設置した2本の平行軌条上を □移動
    する筒体で回転掘削刃をガイドしながら掘削孔を形成し
    、同軌条を移動する平板体の開口部でガイドしながらH
    型鋼、又はシートパイル等を上記掘削孔内に建込むこと
    を特徴とする杭造成工法。 (2)  杭孔掘削予定位置を挾んで地上に設置する2
    本の軌条と、同軌条面に嵌合する腕部を左右に突設し、
    軌条上を移動する誘導筒体と、及び誘導筒体上面に着脱
    自在に取付けられ、中央にガイド用開口部を有する平板
    体との組合せからなることを特徴とする杭造成装置。
JP11963881A 1981-07-30 1981-07-30 杭造成工法及び装置 Expired JPS6039813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11963881A JPS6039813B2 (ja) 1981-07-30 1981-07-30 杭造成工法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11963881A JPS6039813B2 (ja) 1981-07-30 1981-07-30 杭造成工法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5820825A true JPS5820825A (ja) 1983-02-07
JPS6039813B2 JPS6039813B2 (ja) 1985-09-07

Family

ID=14766398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11963881A Expired JPS6039813B2 (ja) 1981-07-30 1981-07-30 杭造成工法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039813B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340280U (ja) * 1986-09-03 1988-03-16
CN105804078A (zh) * 2016-03-07 2016-07-27 彭宝安 一种h型钢基坑支护装置的分节钢板桩压入和拔出设备
CN112012213A (zh) * 2020-09-07 2020-12-01 北京市政建设集团有限责任公司 一种提高钻孔灌注桩定位精准度的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169633U (ja) * 1986-04-17 1987-10-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340280U (ja) * 1986-09-03 1988-03-16
CN105804078A (zh) * 2016-03-07 2016-07-27 彭宝安 一种h型钢基坑支护装置的分节钢板桩压入和拔出设备
CN112012213A (zh) * 2020-09-07 2020-12-01 北京市政建设集团有限责任公司 一种提高钻孔灌注桩定位精准度的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6039813B2 (ja) 1985-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5985028A (ja) 鋼管杭及びその埋設工法
JPS5820825A (ja) 杭造成工法及び装置
JPH0460022A (ja) 土留方法とその土留杭
JPH0542524B2 (ja)
KR102325623B1 (ko) 흙막이 벽체 시공방법
JPS5827366B2 (ja) 頭部補強杭造成用装置
JP2942779B1 (ja) 地中壁の施工法
JPH02200917A (ja) 地すべり抑止用井筒およびその築造方法
JP3635167B2 (ja) 斜面地に設置される鋼管コンクリート井筒基礎およびその築造方法
JPS6325130B2 (ja)
JP2981164B2 (ja) 掘削装置
JPH0649855A (ja) 逆打工法用仮設対応支柱の施工方法
JPS63181813A (ja) 鋼管矢板の施工方法
JP3325550B2 (ja) 杭建込装置及び杭建込工法
JPH0624425Y2 (ja) 杭打用下穴等の掘削装置における掘削体案内装置
JP2729940B2 (ja) 掘削装置
JPS60141919A (ja) 連続柱列状山止め壁の施工方法
JPS6220512Y2 (ja)
JPH0448891B2 (ja)
JPH10252080A (ja) 高架道路用橋脚の基礎の補強方法
JPS6128774B2 (ja)
JPH0240152Y2 (ja)
JP2505595Y2 (ja) 地盤削孔ドリルの案内装置
JPH0674585B2 (ja) 杭埋設方法
JP2001073367A (ja) 鋼管杭の埋設工法