JPH0240152Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240152Y2
JPH0240152Y2 JP1985131270U JP13127085U JPH0240152Y2 JP H0240152 Y2 JPH0240152 Y2 JP H0240152Y2 JP 1985131270 U JP1985131270 U JP 1985131270U JP 13127085 U JP13127085 U JP 13127085U JP H0240152 Y2 JPH0240152 Y2 JP H0240152Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
auger
excavated
hole
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985131270U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238992U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985131270U priority Critical patent/JPH0240152Y2/ja
Publication of JPS6238992U publication Critical patent/JPS6238992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240152Y2 publication Critical patent/JPH0240152Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、土木工事での杭施工などに用いる掘
削装置としてのオーガに関する。
〔従来の技術とその問題点〕
軟弱地盤に基礎杭等を造成する場合、掘削孔は
非常に崩壊しやすいものである。そこで、通常の
オーガを用いる工法では鋼管ケーシングをオーガ
スクリユーの外側に圧入し、これで崩壊を防ぎな
がら内部の掘削を行つているが、このようにケー
シングとオーガスクリユーの両方を組合せるのに
装置も大掛りとなり、また作業も複雑で面倒なも
のである。
そこで、掘削可能な鋼管を単体として使用し、
その先端の掘削刃で掘削した土砂を外周面へと導
き、これを孔壁に押圧することにより地上に排土
することなく削孔する工法も提示されているが、
かかる土砂の押圧は鋼管の先端部近傍のみで行わ
れるので掘削深さが深い場合には充分な押圧面積
が得られない。その結果、孔壁が崩壊して鋼管を
締め付け、鋼管の回転が不能になるおそれがあ
る。
本考案の目的は前記従来例の不都合を解消し、
掘削土砂を排土することなくしかも掘削深さが深
い場合でも確実に孔壁の崩壊を防止できるオーガ
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は前記目的を達成するため、掘削すべき
孔とほぼ同径の中空回転体の周面に山型に盛り上
がるこて部材を段違いにかつ放射状に配列させて
突設し、かつ該中空回転体の先端は先細りのテー
パー状に形成し、その外面に先端に掘削刃を有す
るスクリユー羽根を設けたことを要旨とするもの
である。
〔作用〕
本考案によれば、掘削刃で掘られた土砂はスク
リユー羽根により中空回転体の周面へ押し上げら
れ、こて部材で絶えず孔壁面に塗られる。これに
より、孔壁の崩壊の恐れがある土砂は断続的に押
圧され堅牢なものとなる。
〔実施例〕 以下、図面について本考案の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本考案のオーガの1実施例を示す一部
省略した正面図、第2図は第1図のA−A線矢視
図で、図中1は鋼管等を利用した中空回転体で、
その径は掘削すべき孔をほぼ同径のものである。
この中空回転体1の周面に、山型に盛り上がる
帯体からなるこて部材2を多数個形成するが、第
2図にも示すようにこのこて部材2は段違いにか
つ平面的に見て放射状に配列され、しかも上下に
隣接するこて部材2同士は平面的に見て一部重畳
すものとした。
一方、前記中空回転体1の先端1aは先細りの
テーパー状に形成し、その外面にスクリユー羽根
3を設け、かつ該スクリユー羽根3の先端に多数
の掘削刃4を突設する。
また、中空回転体1の上端には、伸長用のロツ
ドや回転駆動装置に連結するため継手5が形成さ
れ、かつ内部には先端に開口するセメントミルク
等の液体配管7が設けられ、一方図示は省略する
が、この回転駆動装置とともに建設車両のリーダ
ーマストから吊り下げられる。
次に使用法及び動作について説明すると、中空
回転体1は回転駆動され、スクリユー羽根3の先
端の掘削刃4で掘削された土砂はこの羽根3に沿
つて押し上げられ中空回転体1の外周に至る。そ
してこて部材2により掘削土は孔壁6に塗り込め
られ、しかもこの作業は下段のこて部材2が通過
したならばその上段のこて部材2というごとく中
空回転体1の掘進に伴つて断続的なこて塗が行わ
れ、その結果、充分押圧された堅牢な孔壁6が得
られる。
また、前記こて部材2にはこて塗の反力が加え
られるが、これは中空回転体1の掘進力を増すの
に役立つものとなる。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案のオーガは、掘削土砂
を排土することなく削孔できるものであり、しか
も掘削長が深い場合でも掘削土砂のこて塗り作用
により確実に孔壁の崩壊を防止できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のオーガの1実施例を示す一部
省略した正面図、第2図は第1図のA−A線矢視
図である。 1……中空回転体、1a……先端、2……こて
部材、3……スクリユー羽根、4……掘削刃、5
……継手、6……孔壁、7……液体配管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掘削すべき孔とほぼ同径の中空回転体の周面に
    山型に盛り上がるこて部材を段違いにかつ放射状
    に配列させて突設し、かつ該中空回転体の先端は
    先細りのテーパー状に形成し、その外面に先端に
    掘削刃を有するスクリユー羽根を設けたことを特
    徴とするオーガ。
JP1985131270U 1985-08-27 1985-08-27 Expired JPH0240152Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985131270U JPH0240152Y2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985131270U JPH0240152Y2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238992U JPS6238992U (ja) 1987-03-07
JPH0240152Y2 true JPH0240152Y2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=31029565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985131270U Expired JPH0240152Y2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240152Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081076Y2 (ja) * 1987-03-17 1996-01-17 大正製薬株式会社 熱溶融型接着剤使用の紙箱の再処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128104A (en) * 1978-03-27 1979-10-04 Hajime Matsuzawa Cutter head
JPS5744794A (en) * 1980-08-30 1982-03-13 Toyo Denki Kogyosho:Kk Pressure regulating device equipped with indicator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134002U (ja) * 1975-04-21 1976-10-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128104A (en) * 1978-03-27 1979-10-04 Hajime Matsuzawa Cutter head
JPS5744794A (en) * 1980-08-30 1982-03-13 Toyo Denki Kogyosho:Kk Pressure regulating device equipped with indicator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238992U (ja) 1987-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5934836A (en) Ground anchor device
US5919005A (en) Ground anchor device for penetrating an underground rock formation
JPH0240152Y2 (ja)
JPH11350473A (ja) 鋼管杭の施工方法
US4027490A (en) Self-sinking, axial passage foundation pile and method
JPH0194112A (ja) 鋼管杭の施工法
JPH04302693A (ja) 掘削工法
JPS5827366B2 (ja) 頭部補強杭造成用装置
JP2631303B2 (ja) 基礎杭の施工装置
JPH0626042A (ja) H型鋼回転貫入工法及びこれに用いるh型鋼
GB2137678A (en) Method and apparatus for pile construction
JP4645091B2 (ja) 拡頭杭及び該拡頭杭の施工方法
JP2681457B2 (ja) 基礎地盤の改良工法とその装置
JPH0448898B2 (ja)
JP6035355B2 (ja) 低強度管の埋設工法およびそれに使用する掘削ヘッド
JPS63161219A (ja) 基礎杭及びその建て込み方法
JPS6286228A (ja) ケ−シングの圧入方法および延長用ケ−シング
JPH0759873B2 (ja) 杭穴の掘削方法及び装置
JPH0114378B2 (ja)
JP2881501B2 (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
JPH0240151Y2 (ja)
JPS6227541Y2 (ja)
JPH0442359Y2 (ja)
JP3170604B2 (ja) 中掘り工法による鋼管建込み工法
JPS61113925A (ja) くい穴掘削用ロツド