JPH11162464A - リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 - Google Patents

リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法

Info

Publication number
JPH11162464A
JPH11162464A JP9330450A JP33045097A JPH11162464A JP H11162464 A JPH11162464 A JP H11162464A JP 9330450 A JP9330450 A JP 9330450A JP 33045097 A JP33045097 A JP 33045097A JP H11162464 A JPH11162464 A JP H11162464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
composite oxide
compound
paste
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9330450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411488B2 (ja
Inventor
Ro Ki
魯 其
Gohe Yoshida
五兵衛 吉田
Kazuhiko Hirao
一彦 平尾
Yukinori Honjiyou
之伯 本荘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HONJO CHEMICAL KK
Original Assignee
HONJO CHEMICAL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HONJO CHEMICAL KK filed Critical HONJO CHEMICAL KK
Priority to JP33045097A priority Critical patent/JP3411488B2/ja
Publication of JPH11162464A publication Critical patent/JPH11162464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411488B2 publication Critical patent/JP3411488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】4V級の高電圧と高エネルギー密度を有し、サ
イクル特性にすぐれる均質な置換リチウムニッケル複合
酸化物の製造方法を提供することにある。 【解決手段】本発明によれば、一般式 Lix y Ni1-y 2 (I) (式中、Mは、Mg、Ca、Ba、Al、Ga、Ti、
Cr、Mn、Fe、Co及びCuから選ばれる少なくと
も1種の金属元素を示し、xは0.8〜1.2の範囲の数で
あり、yは0<y<1を満たす数である。)で表わされ
る置換リチウムニッケル複合酸化物からなるリチウムイ
オン二次電池用正極活物質の製造方法において、炭素数
1〜3の脂肪族低級アルコール、水又はこれらの混合物
からなる溶剤中に、リチウム化合物とニッケル化合物と
元素Mの化合物の粉末を加え、混合して、ペーストと
し、これを乾燥し、酸化性雰囲気下に600〜900℃
の範囲の温度にて焼成することを特徴とする方法が提供
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウムニッケル
複合酸化物LiNiO2 (ニッケル酸リチウム)におい
て、ニッケル原子の一部を他の元素で置換してなり、電
気化学特性にすぐれ、4V級の高電圧と高エネルギー密
度を有するリチウムイオン二次電池用正極活物質として
好適に用いることができる置換リチウムニッケル複合酸
化物を低廉且つ容易に製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型化、高性能化を背
景として、そのための電源として、軽量で、高電圧、高
エネルギー密度を有し、しかも、長寿命を有するリチウ
ムイオン二次電池の需要が急激に増えており、更に、世
界的な資源量の減少と環境悪化に対処するために、電気
自動車や大型電力貯蔵装置の分野においても、リチウム
イオン二次電池の研究と開発が精力的に進められてい
る。
【0003】従来、リチウムイオン二次電池の正極活物
質としては、リチウムコバルト複合酸化物LiCoO2
(コバルト酸リチウム)が主として用いられているが、
しかし、コバルトは、資源量が少なく、高価であるの
で、最近、リチウムコバルト複合酸化物に代わって、リ
チウムニッケル複合酸化物LiNiO2 (ニッケル酸リ
チウム)が次世代の4V級高エネルギー密度リチウムイ
オン二次電池の正極活物質として注目されている。
【0004】しかし、リチウムニッケル複合酸化物を正
極活物質とするリチウムイオン二次電池は、充放電に際
して、上記複合酸化物の結晶構造の急激な変化が起こり
やすく、結果として、充放電サイクル特性が十分ではな
い。
【0005】そこで、リチウムニッケル複合酸化物中の
ニッケル原子の一部を別の元素で置換して、置換リチウ
ムニッケル複合酸化物とすることによって、上記充放電
に伴う結晶構造の変化を抑えることができ、しかも、そ
のような置換リチウムニッケル複合酸化物中の置換元素
の置換量を一定の範囲とすることによって、得られる置
換リチウムニッケル複合酸化物は、リチウムニッケル複
合酸化物と同じ層状構造を有するので、これをリチウム
イオン二次電池の正極活物質として用いれば、リチウム
ニッケル複合酸化物と同様に、高電圧と高エネルギー密
度を有するリチウムイオン二次電池を与えることができ
ることが期待されている。
【0006】しかしながら、従来、置換リチウムニッケ
ル複合酸化物は、例えば、特開平6−275274号公
報に記載されているように、殆どの場合、水酸化リチウ
ムと水酸化ニッケルと水酸化コバルトとを所要のモル比
にて配合し、これを高温で焼成した後、冷却し、粉砕す
るという乾式法で製造されている。
【0007】このような乾式法、即ち、原料粉末を反応
物質として用いる固相反応を利用する方法によれば、本
来、原料粉末をサブミクロンレベルで均一な混合物とす
ることが困難であるうえに、通常、原料である水酸化物
や酸化物の粉末は、熱伝導率が非常に低いので、このよ
うな原料粉末の混合物を焼成して、実用し得る複合酸化
物を得るには、実際には、高温で長時間にわたる焼成と
その後の粉砕を行ない、しかも、このような焼成と粉砕
とを繰り返して行なって、目的とする固相反応を十分に
行なわせることが必要である。しかし、他方において、
このように、原料粉末を高温で繰返して焼成すれば、望
ましくない副生物が生成したり、反応生成物の表面性状
が望ましくないように変化したりして、結果的に、電池
特性にすぐれる均質な複合酸化物を得ることができな
い。
【0008】従って、従来、乾式法によれば、均質な複
合酸化物を再現性よく得ることが困難であり、また、得
られる複合酸化物は、充放電容量、サイクル特性、安全
性等の面において、これまでのリチウムコバルト複合酸
化物に劣っているのが実状である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、リチウムイ
オン二次電池用正極活物質としての従来の置換リチウム
ニッケル複合酸化物の製造における上述したような問題
を解決するためになされたものであって、4V級の高電
圧と高エネルギー密度を有し、サイクル特性にすぐれる
均質な置換リチウムニッケル複合酸化物の製造方法を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一般式 Lix y Ni1-y 2 (I) (式中、Mは、Mg、Ca、Ba、Al、Ga、Ti、
Cr、Mn、Fe、Co及びCuから選ばれる少なくと
も1種の金属元素を示し、xは0.8〜1.2の範囲の数で
あり、yは0<y<1を満たす数である。)で表わされ
る置換リチウムニッケル複合酸化物からなるリチウムイ
オン二次電池用正極活物質の製造方法において、炭素数
1〜3の脂肪族低級アルコール、水又はこれらの混合物
からなる溶剤中に、リチウム化合物とニッケル化合物と
元素Mの化合物の粉末を加え、混合して、ペーストと
し、これを乾燥し、酸化性雰囲気下に600〜900℃
の範囲の温度にて焼成することを特徴とする方法が提供
される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明によれば、一般式 Lix y Ni1-y 2 (I) (式中、Mは、Mg、Ca、Ba、Al、Ga、Ti、
Cr、Mn、Fe、Co及びCuから選ばれる少なくと
も1種の金属元素を示し、xは0.8〜1.2の範囲の数で
あり、yは0<y<1を満たす数である。)で表わさ
れ、ニッケル原子の一部が上記元素M(以下、置換元素
という。)で置換されたリチウムニッケル複合酸化物の
湿式法による製造方法が提供される。このようにして得
られる置換リチウムニッケル複合酸化物は、電気化学特
性にすぐれ、4V級の高電圧と高エネルギー密度を有す
るリチウムイオン二次電池用正極活物質として好適に用
いることができる。
【0012】上記一般式(I)で表わされる置換リチウ
ムニッケル複合酸化物において、好ましくは、xは0.9
〜1.1の範囲にあり、特に好ましくは1であり、yは、
0.2〜0.5の範囲にある。
【0013】このような置換リチウムニッケル複合酸化
物は、本発明によれば、炭素数1〜3の脂肪族低級アル
コール、水又はこれらの混合物からなる溶剤に、リチウ
ム化合物とニッケル化合物と置換元素の化合物の粉末を
加え、混合して、ペーストとし、これを乾燥し、酸化性
雰囲気下に600〜900℃の範囲の温度にて焼成する
ことによって得ることができる。
【0014】本発明の方法においては、リチウム化合物
としては、水酸化リチウム、酸化リチウム、炭酸リチウ
ム、有機酸塩(例えば、ギ酸塩やシュウ酸塩)等が用い
られるが、なかでも、水酸化リチウムが好ましく用いら
れる。他方、ニッケル化合物や置換元素の化合物として
は、通常、酸化物、水酸化物、オキシ水酸化物、炭酸
塩、硝酸塩、硫酸塩、塩化物等が用いられるが、なかで
も、酸化物や水酸化物が好ましく用いられる。これらの
リチウム化合物、ニッケル化合物及び置換元素の化合物
は、いずれも粉末で用いられるが、しかし、特に、その
粒径において限定されるものではない。
【0015】本発明の方法によれば、先ず、目的とする
複合酸化物を得ることができるように、所要のLi/M
/Niモル比に調整したリチウム化合物、ニッケル化合
物及び置換元素の化合物の粉末を溶剤に加えて、これら
のうち、少なくともリチウム化合物を溶剤中に溶解させ
て、ペーストを得る。即ち、リチウム化合物とニッケル
化合物と置換元素Mの化合物は、目的とする置換リチウ
ムニッケル複合酸化物Lix y Ni1-y 2 を生成す
るモル比にて用いられる。ここに、前述したように、x
は0.8〜1.2の範囲の数であり、yは0<y<1を満た
す数であり、好ましくは、xは0.9〜1.1の範囲の数で
あり、yは0.2〜0.5の範囲の数である。かくして、本
発明によれば、化学量論的な原子比を有する複合酸化物
も、非化学量論的な原子比を有する複合酸化物も、同様
にして、得ることができる。
【0016】本発明においては、上述したように、少な
くとも、リチウム化合物を溶剤中に溶解させるために、
溶剤としては、炭素数1〜3の脂肪族低級アルコール、
水又はこれらの混合物が用いられる。上記脂肪族低級ア
ルコールとしては、メタノール、エタノール、n−プロ
パノール及びイソプロパノールを挙げることができる
が、これらのなかでは、特に、メタノールが好ましい。
本発明によれば、特に、リチウム化合物をよく溶解させ
る点から、溶剤としては、メタノールか、又はメタノー
ルと水との混合物が好ましく用いられる。
【0017】用いる溶剤の量は、特に、限定されるもの
ではないが、通常、溶剤中にリチウム化合物が溶解し、
ニッケル化合物と置換元素の化合物の粉末とをこの溶液
中で混合したとき、ペーストを形成する程度であればよ
い。
【0018】本発明によれば、溶剤中へのリチウム化合
物の溶剤への溶解を助けるために、無機酸や有機酸を少
量加えてもよい。このような無機酸としては、例えば、
塩酸、硝酸等を挙げることができ、また、有機酸として
は、例えば、ギ酸や酢酸を挙げることができる。
【0019】このようにして、本発明によれば、乾式法
と異なり、溶剤中で少なくともリチウム化合物を溶解さ
せ、ここで、ニッケル化合物と置換元素Mの化合物の粉
末を混合して、ペーストとすることによって、原料の均
一な混合物を得ることができる。
【0020】特に、本発明に従って、前記溶剤にリチウ
ム化合物とニッケル化合物と置換元素の化合物のそれぞ
れの粉末を加えれば、溶剤と粉末粒子との間の相乗効
果、即ち、synergetic effect によって、物理反応と化
学反応が起こり、少なくともリチウム化合物が溶剤中に
溶解し、場合によっては、ニッケル化合物と置換元素の
化合物の一部も溶解し、その結果、ニッケル化合物と置
換元素の化合物は、このように、少なくともリチウム化
合物が溶解している溶液に含浸されるので、容易に均一
なペーストを得ることができる。
【0021】特に、溶剤として、メタノール又はその水
溶液が用いられた場合には、水酸化リチウムは、溶剤と
の化学反応によって、対応するアルコラートを生成しつ
つ、溶剤中に溶解し、ニッケル化合物と置換元素の化合
物は、この溶液に含浸される結果、容易に均一なペース
トを得ることができる。
【0022】そこで、本発明によれば、このようなペー
ストを加熱し、乾燥させた後、比較的低い温度にて短時
間焼成することによって、均質で結晶のよい置換リチウ
ムニッケル複合酸化物を得ることができるのである。そ
こで、本発明による方法を溶液含浸法ということとす
る。
【0023】次いで、本発明の方法によれば、このよう
にして得られたペーストを乾燥した後、酸化性雰囲気
中、例えば、空気雰囲気中、通常、600〜900℃、
好ましくは、700〜850℃の範囲の温度で、通常、
2〜20時間、好ましくは、5〜15時間程度、焼成
し、この後、必要に応じて、適宜の手段にて粉砕し、分
級することによって、目的とするリチウムイオン二次電
池正極活物質用置換リチウムニッケル複合酸化物を得る
ことができる。本発明によれば、この複合酸化物は、電
池特性にすぐれるように、一次粒子径が0.5〜5μmの
範囲にあり、二次粒子径が10〜150μmの範囲にあ
るのが好ましい。
【0024】本発明によれば、前述したようにして、ペ
ーストを得、これを乾燥した後、焼成するに際して、加
熱手段として、電気炉のほか、マイクロ波加熱装置を適
宜に用いることができ、例えば、イクロ波加熱装置を用
いて、100〜350℃の範囲の温度に加熱し、乾燥し
た後、引続き、電気炉を用いて、前述したように、60
0〜900℃の温度で焼成することによって、速やかに
目的とする複合酸化物を得ることができる。勿論、ペー
ストの加熱と焼成をマイクロ波加熱装置を用いて行なっ
てもよい。
【0025】特に、本発明に従って、ペーストをマイク
ロ波加熱装置を用いて加熱乾燥すれば、その過程におい
て、前記溶剤と粉末粒子との間の相乗効果による物理反
応と化学反応が促進されて、一層、原料が一層均質化さ
れるので、比較的低温で短時間の焼成によっても、従来
の乾式法に比べて、遙かに均質で結晶性のよい複合酸化
物を容易に得ることができる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、溶剤中に原料粉末を加
え、混合して、少なくとも、リチウム化合物を溶解させ
るので、原料の均一な混合物をペーストとして容易に得
ることができ、しかも、このペーストを乾燥した後、酸
化性雰囲気下、比較的低い温度で焼成して、目的とする
置換リチウムニッケル複合酸化物を得ることができる。
即ち、本発明の溶液含浸法によれば、従来の乾式法と異
なり、焼成と粉砕を繰り返すことなく、均質で結晶性が
よく、粒度分布の狭められた複合酸化物を容易に得るこ
とができる。
【0027】このように、本発明の方法によれば、低廉
な出発原料を用いて、簡単な方法にて、目的とする置換
リチウムニッケル複合酸化物を効率よく得ることがで
き、しかも、この複合酸化物は、4V級の高電圧を有す
ると共に、高エネルギー密度を有し、更に、充放電のサ
イクル特性にすぐれるので、リチウムイオン二次電池正
極材料として好適に用いることができる。
【0028】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
【0029】実施例1 イオン交換水0.8Lを攪拌しながら、これに水酸化リチ
ウム一水和物(LiOH・H2 O)と酸化コバルト(C
3 4 )と水酸化ニッケル(Ni(OH)2)の各粉
末の混合物3.4kgを所定のLi/Co/Niモル比
(1/0.2/0.8)にて加え、混合して、ペーストを得
た。このペーストをマイクロ波発生装置に載置し、20
0℃以下の温度に、数分間加熱した後、直ちに、電気炉
に移し、空気中、800℃(A)、750℃(B)、7
00℃(C)、650℃(D)、600℃(E)又は5
50℃(F)で5時間焼成した。このようにして得られ
た生成物のX線回折図をそれぞれ図1に示す。
【0030】図1によって、700℃以上の温度で焼成
することによって、不純物がなく、結晶性のよいコバル
ト置換リチウムニッケル複合酸化物LiCo0.2 Ni
0.8 2 を得ることができることが示される。
【0031】実施例2 イオン交換水0.8Lを攪拌しながら、これに水酸化リチ
ウム一水和物と酸化コバルトと水酸化ニッケルの各粉末
の混合物3.4kgを所定のLi/Co/Niモル比(1
/0.2/0.8)にて加え、混合して、ペーストを得た。
このペーストをマイクロ波発生装置に載置し、200℃
以下の温度に、数分間加熱した後、直ちに、電気炉に移
し、空気中、750℃の温度で20時間、15時間、1
0時間、7.5時間又は5時間、焼成した。
【0032】このようにして得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiCo0. 2 Ni0.8 2 を正
極活物質として用いたリチウムイオン二次電池(試験用
電池)の放電容量のサイクル特性を表1に示す。
【0033】試験用電池において、電解液としては、プ
ロピレンカーボネート(PC)とジエチルカーボネート
(DEC)の1:4(体積比)の混合液に1M濃度とな
るようにLiPF6 を溶解させたものを用いた。充放電
電流は0.4mA/cm2 、充放電電圧は3〜4.3Vであ
る(以下においても、同じ)。
【0034】
【表1】
【0035】実施例3 Co/Niモル比(0.15/0.85)を一定とし、これ
に対して、リチウムのモル比xを変化させて(x/0.1
5/0.85において、x=1.02(a)、0.98
(b)、0.96(c)又は0.94(d))、水酸化リチ
ウム一水和物と酸化コバルトと水酸化ニッケルの粉末混
合物を調製した。この混合物をイオン交換水0.3Lに加
え、混合して、ペーストを得た。このペーストをマイク
ロ波発生装置に載置し、200℃以下の温度に、数分間
加熱した後、直ちに、電気炉に移し、空気中、750℃
の温度で10時間、焼成した。
【0036】このようにして得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物Lix Co 0.15Ni0.852
正極活物質として用いたリチウムイオン二次電池(試験
用電池)の放電容量のサイクル特性を表2に示す。ま
た、x=0.98として得られたコバルト置換リチウムニ
ッケル複合酸化物(b)の第1回目の充放電曲線を図2
に示す。
【0037】
【表2】
【0038】実施例4 イオン交換水0.2Lを攪拌しながら、これに水酸化リチ
ウム一水和物と水酸化コバルト(Co(OH)2 )と水
酸化ニッケルの各粉末の混合物1.2kgを所定のLi/
Co/Niモル比(1/0.15/0.85)にて加え、混
合して、ペーストを得た。このペーストをマイクロ波発
生装置に載置し、200℃以下の温度に、数分間加熱し
た後、直ちに、電気炉に移し、空気中、750℃の温度
で7.5時間、焼成した。
【0039】このようにして得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiCo0. 15Ni0.852 のX
線回折図を図3に示し、電子顕微鏡写真を図4(500
0倍)に示す。複合酸化物の二次粒子径は10μm程度
であることが認められる。
【0040】また、このコバルト置換リチウムニッケル
複合酸化物を正極活物質として用いたリチウムイオン二
次電池(試験用電池)の放電容量のサイクル特性を図5
に示す。
【0041】更に、得られた複合酸化物と原料として用
いた水酸化ニッケル粉末の粒度分布曲線を図6に示す。
原料として用いた水酸化ニッケルは、粒子径2μm以下
の微細な粒子を含むが、本発明に従って得られた複合酸
化物には、そのような微細な粒子は消滅していることが
認められる。
【0042】実施例5 メタノール0.2Lを攪拌しながら、これに水酸化リチウ
ム一水和物と水酸化コバルト(Co(OH)2 )と水酸
化ニッケルの各粉末の混合物1.2kgを所定のLi/C
o/Niモル比(1/0.15/0.85)にて加え、混合
して、ペーストを得た。このペーストをマイクロ波発生
装置に載置し、200℃以下の温度に、数分間加熱した
後、直ちに、電気炉に移し、空気中、750℃の温度で
7.5時間、焼成した。
【0043】このようにして得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiCo0. 15Ni0.852 は、
図3に示した実施例4による複合酸化物と同じX線回折
図を示した。
【0044】このコバルト置換リチウムニッケル複合酸
化物を正極活物質として用いたリチウムイオン二次電池
(試験用電池)の放電容量のサイクル特性を図5に示
す。
【0045】実施例6 メタノール0.2Lを攪拌しながら、これに水酸化リチウ
ム一水和物と水酸化マグネシウム(Mg(OH)2 )と
水酸化ニッケルの各粉末の混合物1.1kgを所定のLi
/Mg/Niモル比(1/0.1/0.9)にて加え、混合
して、ペーストを得た。このペーストをマイクロ波発生
装置に載置し、200℃以下の温度に、数分間加熱した
後、直ちに、電気炉に移し、空気中、850℃の温度で
10時間、焼成した。
【0046】このようにして得られたマグネシウム置換
リチウムニッケル複合酸化物LiMg0.1 Ni0.9 2
のX線回折図を図7に示す。
【0047】実施例7 メタノール0.2Lを攪拌しながら、これに水酸化リチウ
ム一水和物と水酸化アルミニウム(Al(OH)3 )と
水酸化ニッケルの各粉末の混合物1.1kgを所定のLi
/Al/Niモル比(1/0.1/0.9)にて加え、混合
して、ペーストを得た。このペーストをマイクロ波発生
装置に載置し、200℃以下の温度に、数分間加熱した
後、直ちに、電気炉に移し、空気中、800℃の温度で
10時間、焼成した。
【0048】このようにして得られたアルミニウム置換
リチウムニッケル複合酸化物LiAl0.1 Ni0.9 2
のX線回折図を図8に示す。
【0049】実施例8 メタノール0.2Lを攪拌しながら、これに水酸化リチウ
ム一水和物とオキシ水酸化マンガン(MnO(OH))
と水酸化ニッケルの各粉末の混合物1.1kgを所定のL
i/Mn/Niモル比(1/0.1/0.9)にて加え、混
合して、ペーストを得た。このペーストをマイクロ波発
生装置に載置し、200℃以下の温度に、数分間加熱し
た後、直ちに、電気炉に移し、空気中、850℃の温度
で10時間、焼成した。
【0050】このようにして得られたマンガン置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiMn0. 1 Ni0.9 2 のX
線回折図を図9に示す。
【0051】実施例9 メタノール0.2Lを攪拌しながら、これに水酸化リチウ
ム一水和物とオキシ水酸化鉄(FeO(OH))と水酸
化ニッケルの各粉末の混合物1.2kgを所定のLi/F
e/Niモル比(1/0.1/0.9)にて加え、混合し
て、ペーストを得た。このペーストをマイクロ波発生装
置に載置し、200℃以下の温度に、数分間加熱した
後、直ちに、電気炉に移し、空気中、800℃の温度で
10時間、焼成した。
【0052】このようにして得られた鉄置換リチウムニ
ッケル複合酸化物LiFe0.1 Ni 0.9 2 のX線回折
図を図8に示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明に従って、水酸化リチウム一水和物
と酸化コバルトと水酸化ニッケル(Li/Co/Niモ
ル比=1/0.2/0.8)の粉末混合物からペーストを
得、これを乾燥後、空気中、800℃(A)、750℃
(B)、700℃(C)、650℃(D)、600℃
(E)又は550℃(F)で5時間焼成して得られた生
成物のそれぞれのX線回折図を示す。
【図2】は、本発明に従って得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物Lix Co0.15Ni0.852
正極活物質とするリチウムイオン二次電池の第1回目の
充放電曲線を示す。
【図3】は、本発明に従って得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiCo0.15Ni0.852 のX
線回折図を示す。
【図4】は、本発明に従って得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiCo0.15Ni0.852 の電
子顕微鏡写真(5000倍)を示す。
【図5】は、本発明に従って得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiCo0.15Ni0.852 の放
電容量のサイクル特性を示す。
【図6】は、本発明に従って得られたコバルト置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiCo0.15Ni0.852 の粒
度分布曲線を示す。
【図7】は、本発明に従って得られたマグネシウム置換
リチウムニッケル複合酸化物LiMg0.1 Ni0.9 2
のX線回折図を示す。
【図8】は、本発明に従って得られたアルミニウム置換
リチウムニッケル複合酸化物LiAl0.1 Ni0.9 2
のX線回折図を示す。
【図9】は、本発明に従って得られたマンガン置換リチ
ウムニッケル複合酸化物LiMn0.1 Ni0.9 2 のX
線回折図を示す。
【図10】は、本発明に従って得られた鉄置換リチウム
ニッケル複合酸化物LiFe0.1 Ni0.9 2 のX線回
折図を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 Lix y Ni1-y 2 (I) (式中、Mは、Mg、Ca、Ba、Al、Ga、Ti、
    Cr、Mn、Fe、Co及びCuから選ばれる少なくと
    も1種の金属元素を示し、xは0.8〜1.2の範囲の数で
    あり、yは0<y<1を満たす数である。)で表わされ
    る置換リチウムニッケル複合酸化物からなるリチウムイ
    オン二次電池用正極活物質の製造方法において、炭素数
    1〜3の脂肪族低級アルコール、水又はこれらの混合物
    からなる溶剤中に、リチウム化合物とニッケル化合物と
    元素Mの化合物の粉末を加え、混合して、ペーストと
    し、これを乾燥し、酸化性雰囲気下に600〜900℃
    の範囲の温度にて焼成することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】水酸化リチウムとニッケルの酸化物又は水
    酸化物と元素Mの酸化物、水酸化物又はオキシ水酸化物
    とを用いる請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】溶剤がメタノール又はメタノールと水との
    混合物である請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】ペーストをマイクロ波加熱装置を用いて乾
    燥した後、電気炉を用いて焼成する請求項1に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】一般式(I)で表わされるリチウム複合酸
    化物がxが0.9〜1.1の範囲にあると共に、yが0.2〜
    0.5の範囲にある複合酸化物である請求項1に記載の方
    法。
JP33045097A 1997-12-01 1997-12-01 リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 Expired - Fee Related JP3411488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33045097A JP3411488B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33045097A JP3411488B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11162464A true JPH11162464A (ja) 1999-06-18
JP3411488B2 JP3411488B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=18232764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33045097A Expired - Fee Related JP3411488B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3411488B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223008A (ja) * 1999-12-02 2001-08-17 Honjo Chemical Corp リチウムイオン二次電池、そのための正極活物質及びその製造方法
JP2002241132A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mitsubishi Chemicals Corp スラリー及びリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法、並びにリチウム二次電池
JP2007012629A (ja) * 2000-07-27 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池
JP2010108793A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 全固体リチウム二次電池用正極および全固体リチウム二次電池
KR20150056542A (ko) * 2012-08-10 2015-05-26 씨에스아이알 스피넬 재료의 제조

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223008A (ja) * 1999-12-02 2001-08-17 Honjo Chemical Corp リチウムイオン二次電池、そのための正極活物質及びその製造方法
JP2007012629A (ja) * 2000-07-27 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池
JP2002241132A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mitsubishi Chemicals Corp スラリー及びリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法、並びにリチウム二次電池
JP2010108793A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 全固体リチウム二次電池用正極および全固体リチウム二次電池
KR20150056542A (ko) * 2012-08-10 2015-05-26 씨에스아이알 스피넬 재료의 제조
JP2015525734A (ja) * 2012-08-10 2015-09-07 シーエスアイアールCsir スピネル材料の製造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3411488B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102402147B1 (ko) 마그네슘으로 도핑된 망간 스피넬, 상기 망간 스피넬을 포함하는 캐소드 재료, 이들의 조제 방법 및 상기 스피넬을 포함하는 리튬 이온 배터리
KR101587293B1 (ko) 비수전해액 이차 전지용 Li-Ni계 복합 산화물 입자 분말 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
US7829045B2 (en) Method for producing lithium composite oxide for use as positive electrode active material for lithium secondary batteries
JP2006344567A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池
KR100946387B1 (ko) 리튬 전지용 올리빈형 양극 활물질 전구체, 리튬 전지용올리빈형 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는리튬 전지
KR100805910B1 (ko) 리튬 전지용 올리빈형 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및이를 포함하는 리튬 전지
JP7271848B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
JP4066472B2 (ja) 板状水酸化ニッケル粒子、その製造方法及びこれを原料とするリチウム・ニッケル複合酸化物粒子の製造方法
US9269948B2 (en) Positive electrode active material, process for producing same, and lithium secondary battery using same
JP3661183B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP2006147500A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、およびこれを用いた非水系電解質二次電池
JP2001185146A (ja) リチウム二次電池
JP2000243392A (ja) 正極活物質およびその製造方法並びに上記正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
US6589695B2 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
JP3411488B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
Shaari et al. Review of electrochemical performance of LINIO2 and their derivatives as cathode material for lithium-ion batteries
JP2001122626A (ja) リチウムマンガン複合酸化物、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
KR20160076037A (ko) 리튬 복합 산화물의 제조 방법, 이에 의하여 제조된 리튬 복합 산화물, 및 이를 포함하는 비수 전해질 이차전지
JP2009242121A (ja) リチウムマンガン酸化物粉体粒子及びその製造方法、並びにそれを正極活物質として用いたリチウム二次電池
JP4479874B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質の製造法、並びに非水電解質二次電池
JP4553095B2 (ja) コバルト酸化物粒子粉末及びその製造法、非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造法並びに非水電解質二次電池
JP3487941B2 (ja) 非水電解液電池用正極活物質の製造方法
JP2000128540A (ja) マンガン酸化物及びその製造方法、並びにマンガン酸化物を用いたリチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法
KR20010068271A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
KR100237311B1 (ko) 졸-겔법을 이용한 리튬 이차전지용 양극 활물질, 그 제조방법 및 이 물질을 이용한 리튬이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees