JPH11160080A - 移動体情報システム - Google Patents

移動体情報システム

Info

Publication number
JPH11160080A
JPH11160080A JP33015497A JP33015497A JPH11160080A JP H11160080 A JPH11160080 A JP H11160080A JP 33015497 A JP33015497 A JP 33015497A JP 33015497 A JP33015497 A JP 33015497A JP H11160080 A JPH11160080 A JP H11160080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
mobile
unit
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33015497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Imoto
政善 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness System Technologies Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Harness System Technologies Research Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP33015497A priority Critical patent/JPH11160080A/ja
Publication of JPH11160080A publication Critical patent/JPH11160080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体側で大容量の記録装置を積載せずに、
各交差点等での実写画像を表示する。 【解決手段】 移動体20側に撮像カメラ23と、画像
を表示する表示装置22と、位置情報を検出するカーナ
ビゲーション装置21とを設置し、情報センター30側
にデータベース33を少なくとも1つ設置し、移動体2
0側の撮像カメラ23で撮像した画像に、カーナビゲー
ション装置21から得られた位置情報等を付加したデー
タを無線及び一般公衆回線32を通じて情報センター3
0側に送信し、データベース33に蓄積する。利用者は
必要に応じて逐次データベース33から実写画像情報D
3を読み出し、表示装置22に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動体と情報セ
ンターとの間で無線で情報通信を行う移動体情報システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、走行中の自動車内においてその走
行位置を道路地図上で確認するカーナビゲーション装置
(図9)が普及しつつある。
【0003】このカーナビゲーション装置は、図9の如
く、車速センサ(図示せず)からの車速パルス及び地磁
気センサ(図示せず)からの地磁気による方角により地
図を自律航法制御部1でトレースするとともに、GPS
衛星から伝送されるGPS信号をアンテナ2を通じてG
PS受信機3が受信し、このGPS信号に含まれた情報
を利用してGPS制御部4により自動車位置の確認を行
い、自律航法制御部1でのトレースにおいて位置ずれが
発生したときにGPS制御部4で位置補正(マップマッ
チング)を行うようになっている。
【0004】自律航法制御部1及びGPS制御部4で得
られた情報は、運転席周りに設置された画像編集部6で
画像編集されてカラー液晶モニター等の専用の表示装置
5に表示される。すなわち、画像編集部6では、光ディ
スク装置(CD−ROM)等の記憶装置7から得た地図
情報に対して、自律航法制御部1及びGPS制御部4で
判断された自動車の走行位置等をカラー表示する。
【0005】この際、自動車走行の目的地を、十字釦や
ジョイスティック等の多方向スイッチを有する目的地入
力部8で地図上に登録しておき、走行位置から目的地ま
での推奨ルート(最適経路)をルート検索部9で検索
し、表示装置5に表示された地図上に推奨ルートを表示
する。この場合の目的地としては、土地や建物等の静止
物に限定して登録及び検索を行っていた。
【0006】このようなカーナビゲーション装置におい
ては、自車の走行位置や推奨経路の指示を表示画像にお
いて感覚的に把握するため、斜め後ろ上方から斜視的に
描かれた道路斜視図や、交差点等における現実的な画像
の拡大図の上に、各種の情報(自車位置ポインタや推奨
進行方向の矢印等)をパターン合せすることが行われつ
つある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例で
は、CD−ROM等の大容量の記憶装置を利用するた
め、以下のような問題点があった。
【0008】画像の記録には大容量の記憶装置が必要
となり、コスト高となる。
【0009】CD−ROMなどのメディアでは、内容
の更新ができず最新の情報が入手できない。
【0010】情報の収集に手間が掛かる。
【0011】そこで、この発明の課題は、自動車等の移
動体のユーザであるサービスの利用者にとって大容量の
記憶装置を設けることなく多種多様で最新の画像情報が
利用できると共に、サービスの提供者にとって利用者を
活用した情報収集により手間をかけずに画像データベー
スを構築することができる移動体情報システムを提供す
ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
請求項1に記載の発明は、移動体と情報センターとの間
で無線で情報通信を行うものであって、前記情報センタ
ーは、少なくとも、道路上の複数の所定位置における実
写画像情報及び当該所定位置の位置情報を呼出可能に蓄
積記録するためのデータベースと、前記移動体側から所
望の前記所定位置の前記位置情報が送信されて当該所定
位置に対応する前記データベース内の前記実写画像情報
が要求された場合に、当該要求された実写画像情報が前
記データベース内に存在していたときに当該実写画像情
報を前記移動体に向けて送信する画像送信部と、前記移
動体に対して画像撮影要求信号を発信する要求発信部と
を備え、前記移動体は、道路及び景観の実写画像を撮像
する画像撮影手段と、前記実写画像を含む情報を表示す
るための表示装置と、所望の前記所定位置についての前
記実写画像情報を前記情報センターに要求するために当
該所定位置の位置情報を送信し、前記情報センター側か
らの応答において前記実写画像情報が含まれていれば当
該実写画像情報による実写画像を前記表示装置に表示
し、前記情報センター側からの応答において前記画像撮
影要求信号が含まれていれば前記画像撮影手段で撮像し
た実写画像を前記実写画像情報として前記情報センター
側に送信する画像データ処理部とを備えるものである。
【0013】請求項2に記載の発明は、前記移動体は、
前もって所望の所定位置を決定しておくとともに、当該
所定位置に移動体が到達したときに当該所定位置を自動
的に特定してその位置情報を出力する所定位置特定手段
をさらに備えるものである。
【0014】請求項3に記載の発明は、記所定位置特定
手段は、出発位置と到着目標位置との間の最適経路を求
める機能を有するカーナビゲーション装置が適用され、
前記最適経路を求める過程において当該最適経路中のナ
ビゲーションが必要とされる所定の交差点を前記所望の
所定位置として決定するようにされ、前記情報センター
から送られる前記実写画像情報による実写画像上に、前
記カーナビゲーション装置により求められた走行体のガ
イド情報によるガイド画像が重ね合わされて前記表示装
置に表示されるようにしたものである。
【0015】請求項4に記載の発明は、前記移動体は、
走行中の任意の位置において当該位置を前記所望の所定
位置として指定する指示入力手段をさらに備えるもので
ある。
【0016】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施の形態の移
動体情報システムを示す概略図、図2は移動体情報シス
テムの移動体側の機能構成を示すブロック図、図3は移
動体情報システムの情報センター側の機能構成を示すブ
ロック図である。
【0017】この移動体情報システムは、図1ないし図
3の如く、移動体20と情報センター30との間で無線
通信を行うものであって、特に、走行ルート中の各交差
点等の所定位置において移動体20側の画像撮影手段2
3で撮影した実写画像に、カーナビゲーション装置21
で得られた位置情報等を付加し、かかる情報を通信回線
を通じて外部の情報センター30に無線送信してその内
部のデータベース33に蓄積するとともに、各移動体2
0側では必要に応じて逐次データベース33から画像デ
ータを無線通信にて読み出し、移動体20内の表示装置
22に表示させるようにしたもので、特に情報センター
30において高効率で実写画像を収集することを目的と
するものである。
【0018】移動体20の内部には、図2の如く、既存
のカーナビゲーション装置21及び表示装置22の他、
移動体20の前方(進行方向)の道路及びその周囲の景
観を撮像する画像撮影手段23と、情報センター30側
との間で携帯電話24を介して通信を行う通信回路25
と、情報センター30から画像データが与えられた場合
にその画像データに係る画像を表示装置22に表示する
とともに、情報センター30からの画像撮影要求があっ
た場合には画像撮影手段23で撮像された画像を表示装
置22に表示し且つ当該画像に係る画像データを携帯電
話24及び通信回路25を通じて情報センター30側に
送信する画像データ処理部26とが設置される。
【0019】カーナビゲーション装置21は、図4に示
した一般的なものが使用されており、車速センサ(図示
せず)からの車速パルス及び地磁気センサ(図示せず)
からの地磁気による方角により道路地図を自律航法制御
部211でトレースするとともに、GPS衛星から伝送
されるGPS信号をアンテナ212を通じてGPS受信
機213が受信し、このGPS信号に含まれた情報を利
用してGPS制御部214により自動車位置の確認を行
い、自律航法制御部211でのトレースにおいて位置ず
れが発生したときにGPS制御部214で位置補正(マ
ップマッチング)を行った後、光ディスク装置217に
予め格納された道路地図情報に基づいて、カーナビゲー
ション画像編集部(以下、「ナビ画像編集部」と略称す
る)216で画像編集して画像データ処理部26に送信
し、この画像データ処理部26を介して表示装置22に
表示するようになっている。この際、自動車走行の目的
地を、十字釦やジョイスティック等の多方向スイッチを
有する目的地入力部218で道路地図上に登録してお
き、走行位置から目的地までの推奨ルート(最適経路)
をルート検索部219で検索し、表示装置22に表示さ
れている道路地図上に推奨ルートを表示するようにされ
ている。ここで、ルート検索部219で検索された推奨
ルート中の各交差点の位置情報は、画像データ処理部2
6、通信回路25及び携帯電話24を通じて情報センタ
ー30側に送信される。なお、各交差点においては、図
5のように、移動体20の現在の走行位置Pと、上記推
奨ルートに従って描かれた右左折や直進等の斜視的な指
示矢印Qとが表示されるようになっている。なお、この
指示矢印Qの斜視角度は、後述の画像撮影手段23で撮
像した実写画像(図6中の符号G3)に対応するものと
なっている。
【0020】ここで、この実施の形態では、後述のよう
に、実写画像D3を通信により入手して画像表示を行う
ため、光ディスク装置217内において実写画像のよう
な大容量のデータを保持しておく必要がなくなり、カー
ナビゲーション装置21の小型化を図ることができる。
【0021】表示装置22は、移動体20の運転席前の
インストゥルメント・パネル内に個設されたカラー表示
用の液晶表示ディスプレーが使用される。
【0022】画像撮影手段23は、移動体20の前方
(進行方向)の景色を撮像する撮像カメラであって、移
動体20内の天井に設置されたオーバーヘッドコンソー
ル等に取付けられている。この画像撮影手段23で撮像
された実写画像は、例えば図6中の符号G3のようにな
る。この実写映像は、図5に示した右左折や直進等の斜
視的な指示矢印Qに対応するものとなっている。
【0023】通信回路25は、携帯電話24を介して、
予め登録された情報センター30の電話番号を発呼し、
当該情報センター30との間でデータの送受信を行うも
のである。なお、この通信回路25により送受信される
データは、少なくとも次のからの4種類の情報また
は信号を含むものとされる。
【0024】移動体20が走行を予定しているルート
(走行経路)中の全ての「交差点の位置情報D1」。こ
の情報は、移動体20内のカーナビゲーション装置21
により特定され、移動体20側から情報センター30側
に送信されるものである。
【0025】移動体20のカーナビゲーション装置2
1によって特定された交差点の実写画像が情報センター
30内において記録されていなかった場合に、あるい
は、情報センター30内に記録されていた交差点の実写
画像が一定の基準より古いものである場合に、移動体2
0の画像撮影手段23での撮像を要求するために与えら
れる「画像撮影要求信号D2」。この信号は、情報セン
ター30側から移動体20側へ送信される。
【0026】移動体20のカーナビゲーション装置2
1によって特定された交差点の実写画像が情報センター
30内において記録されていた場合の当該「実写画像情
報D3」。この情報は、情報センター30側から移動体
20側へ送信される。
【0027】情報センター30側からの画像撮影要求
信号があった場合に、画像撮影手段23で撮像した交差
点の実写画像情報D4及び当該実写画像情報D4にかか
る交差点の位置情報を含む情報(以下「属性情報D5」
という)。この情報は移動体20側から情報センター3
0側へ送信される。
【0028】画像データ処理部26は、カーナビゲーシ
ョン装置21からの交差点についての位置情報を通信回
路25及び携帯電話24を介して情報センター30に無
線送信する交差点位置送信部(所定位置送信手段)26
1と、携帯電話24及び通信回路25を通じて情報セン
ター30から無線受信した受信情報を入力する情報入力
部(情報入力手段)262と、情報入力部262で得ら
れた受信情報及び画像撮影手段23で撮像された実写映
像を処理する情報制御部(情報制御手段)263と、画
像撮影手段23で撮像された実写映像が情報制御部26
3から与えられた場合に当該実写画像情報D4等を通信
回路25及び携帯電話24を通じて情報センター30に
無線送信する映像情報送信部(映像情報送信手段)26
4と、情報制御部263から与えられた情報及びカーナ
ビゲーション装置21からの情報を画像編集して表示装
置22に表示させる画像編集部(画像編集手段)265
と、情報制御部263での制御動作時に各種処理データ
が一時的に記憶される処理作業用記憶部266とを備え
てなる。
【0029】交差点位置送信部261は、カーナビゲー
ション装置21でルート検索されて割り出された通過予
定交差点の全ての位置を、通信回路25及び携帯電話2
4を通じた通信方式のデータ信号に変換して上述の交差
点の位置情報D1として出力するものである。
【0030】情報入力部262は、携帯電話24及び通
信回路25を通じて情報センター30側から与えられた
画像撮影要求信号D2及び/または実写画像情報D3を
受入れ、情報制御部263に伝達する。
【0031】情報制御部263は、情報入力部262か
ら与えられた情報または信号中に画像撮影要求信号D2
及び実写画像情報D3のそれぞれが含まれているか否か
を判断する情報判断機能と、実写画像情報D3が含まれ
ていた場合にこの実写画像情報D3を画像編集部265
に伝達する受信画像伝達機能と、画像撮影要求信号D2
が含まれていた場合に画像撮影手段23で撮像した実写
画像を一旦処理作業用記憶部266に記憶させた後に所
定の画像フレーム単位の実写画像情報D4として映像情
報送信部264に伝達する実写画像出力機能とを有して
いる。
【0032】映像情報送信部264は、情報制御部26
3の実写画像出力機能にて伝達された実写画像情報D4
を所定のデータ符号化方式(JPEG方式またはGIF
方式等)にて圧縮化した後、通信回路25及び携帯電話
24を通じて情報センター30側へ送信するものであ
る。
【0033】画像編集部265は、運転席前のインスト
ゥルメント・パネル内に設置された操作パネル27での
操作入力に従って、カーナビゲーション装置21から与
えられた情報(移動体20の現在の走行位置Pや右左折
等の指示矢印Q:図5)と情報制御部263からの情報
(例えば図6に示した実写画像G3)とを図7のように
重畳的に画像編集したり、あるいはカーナビゲーション
装置21からのFM文字放送の情報等(図示せず)を選
択的に切換えたりするものである。
【0034】情報センター30は、図3の如く、移動体
20との間で無線通信する無線通信局31に対して一般
公衆回線32を通じて接続されたものであって、実写画
像情報D3及びその交差点の位置情報等の属性情報D5
を呼出可能に蓄積する少なくとも1つのデータベース3
3と、移動体20側から要求された実写画像情報D3が
データベース33内に存在していたときに当該実写画像
情報D3を出力する画像送信部34と、移動体20側か
ら要求された実写画像情報D3が古いものであったりデ
ータベース33内に存在していなかったりしたときに画
像撮影要求信号D2を発信する要求発信部35と、これ
らの各部33〜35と一般公衆回線32との間で相互の
信号送受信に適した信号形式の変換を行う通信回路36
とを備えてなる。
【0035】データベース33は、所定容量の記録領域
を有する更新及び書換可能な記録装置37(サーバ)
と、記録装置37内に記録された実写画像情報D3をそ
の属性情報D5をキーとして検索する検索装置38とか
ら構成される。
【0036】ここで、検索装置38は、通信回路36を
介して移動体20側からの圧縮化状態の実写画像情報D
4及び属性情報D5が与えられた場合に当該実写画像情
報D4及び属性情報D5を記録装置37に新規記録また
は更新記録する機能と、属性情報D5をキーとして検索
し、対応する実写画像情報D3が記録装置37内に存在
していた場合はその実写画像情報D3を呼出して画像送
信部34に伝送する機能と、対応する実写画像情報D3
が記録装置37に存在していなかった場合にその旨(不
存在の旨)を要求発信部35に伝送する機能と、対応す
る実写画像情報D3が存在していた場合に当該実写画像
情報D3が記録装置37に記録された時点(記録時点)
を認識し、検索の現時点(検索時点)より一定の基準よ
り古いものであった場合にその旨(データが古い旨)を
要求発信部35に伝達する機能とを有している。なお、
ここで判断の対象となる各実写画像情報D3の記録時点
は、記録装置37に記録される時点で全てのファイル・
データについて逐一ファイル属性情報のうちのひとつと
して記録されるものである。
【0037】画像送信部34は、データベース33から
圧縮化状態の実写画像情報D3が与えられた場合に当該
実写画像情報D3を通信回路36に伝送するものであ
る。
【0038】要求発信部35は、検索装置38から不存
在の旨またはデータが古い旨の信号が伝送された場合
に、所定のコード付けにより意味づけされた画像撮影要
求信号D2を通信回路36に向けて発信出力する。
【0039】通信回路36は、画像送信部34から実写
画像情報D3が与えられた場合には当該実写画像情報D
3を、要求発信部35から画像撮影要求信号D2が与え
られた場合には当該画像撮影要求信号D2を、一般公衆
回線32及び無線通信局31を通じて移動体20側へ送
信する信号送信機能と、無線通信局31及び一般公衆回
線32を通じて移動体20側から送信されてきた実写画
像情報D4及び属性情報D5を検索装置38に伝送する
信号受信機能とを有している。なお、情報センター30
の通信回路36は、所定のケーブル及びルータ39を介
して一般公衆回線32に接続される。
【0040】なお、移動体20内の画像データ処理部2
6および情報センター30内の画像送信部34、要求発
信部35及び検索装置38は、ROMおよびRAM等が
接続された一般的なCPUが使用されてなるものであっ
て、ROM等に予め格納された所定のソフトウェアプロ
グラムによって動作するものである。
【0041】上記構成の移動体情報システムの動作を図
8のフローチャートに沿って説明する。
【0042】まず、移動体20側において、利用者がカ
ーナビゲーション装置21によって目的地を設定し(ス
テップS01)、推奨ルートを計算させることによっ
て、ディスク装置217においてルート検索部219内
の地図情報に基づいて案内の必要な交差点が決定され
る。そして、移動体20が走行し、その現在走行位置と
の関係を見極めながら、カーナビゲーション装置21
は、移動体20自身が到達した交差点を、推奨ルート中
の複数の交差点の中から特定する(ステップS02)。
このとき、ステップS03では、画像データ処理部26
内の交差点位置送信部261により特定された交差点に
対応する既記録の実写画像の有無を情報センター30側
に問い合せるべく、その交差点の位置情報D1を、通信
回路25、携帯電話24、無線通信局31及び一般公衆
回線32を介して情報センター30側に送信する。
【0043】情報センター30側では、ステップS04
において、移動体20側から送信された交差点の位置情
報D1をキーとして、データベース33の記録装置37
内における既記録の実写画像情報D3を検索する。すな
わち、ステップS05において、記録装置37内に、キ
ーに対応する実写画像情報D3が存在していない場合
は、そのままステップS06に進み、要求発信部35に
て画像撮影要求信号D2を発信し、これを通信回路3
6、一般公衆回線32及び無線通信局31を通じて移動
体20側に送信し、所望の交差点に対応する画像を要求
する(ステップS10)。
【0044】一方、ステップS05において、キーに対
応する実写画像情報D3が記録装置37内に存在してい
た場合は、ステップS07に進み、存在していた実写画
像情報D3の記録時点が一定の基準より古いか否かを比
較判断する。そして、それが古ければ、当該実写画像情
報D3を記録装置37から呼出すとともに、要求発信部
35にて画像撮影要求信号D2を発信し(ステップS0
8)、この画像撮影要求信号D2と実写画像情報D3と
を併せて通信回路36により移動体20側へ送信する
(ステップS10)。
【0045】さらに、ステップS05において、キーに
対応する実写画像情報D3が記録装置37内に存在して
おり、且つステップS07において、当該実写画像情報
D3の記録時点が一定の基準より新しいと判断できた場
合は、要求発信部35による画像撮影要求信号D2の発
信は行われず、当該実写画像情報D3を記録装置37か
ら呼出して(ステップS09)、この実写画像情報D3
を画像送信部34及び通信回路36を通じて移動体20
側へ送信する(ステップS10)。
【0046】移動体20側の情報入力部262は、携帯
電話24及び通信回路25を通じて情報センター30側
から与えられた画像撮影要求信号D2及び/または実写
画像情報D3を受入れ(ステップS11)、情報制御部
263に伝達する。情報制御部263では、まず、情報
入力部262から与えられた情報または信号中に画像撮
影要求信号D2及び実写画像情報D3のそれぞれが含ま
れているか否かを判断する(ステップS12)。このと
き、実写画像情報D3が含まれていたと判断した場合に
は、この実写画像情報D3を画像編集部265に伝達
し、当該実写画像情報D3(図6中の符号G3)とカー
ナビゲーション装置21から与えられた情報(移動体2
0の現在の走行位置Pや右左折等の指示矢印Q:図5)
とを図7のように重畳的に画像編集し、表示装置22に
表示した後(ステップS13)、ステップS14に進
む。一方、ステップS12において実写画像情報D3が
含まれていないと判断した場合には、そのままステップ
S14に進む。
【0047】ステップS14では、実写画像情報D3の
存在の有無に拘らず、情報センター30からの信号中に
画像撮影要求信号D2が含まれていたかどうか判断す
る。画像撮影要求信号D2が含まれていた場合には、ス
テップS15に進み、画像撮影手段23で移動体20の
前方の道路及び景観を撮像し、撮像した実写画像を一旦
処理作業用記憶部266に記憶させた後、所定の画像フ
レーム単位の実写画像情報D4として映像情報送信部2
64に伝達する。そして、映像情報送信部264は、こ
の実写画像情報D4に対応する交差点の位置情報を交差
点位置送信部261から得、これを属性情報D5として
実写画像情報D4と併せて通信回路25に伝達し、携帯
電話24、無線通信局31及び一般公衆回線32を通じ
て情報センター30側に送信する(ステップS16)。
この場合は、この実写画像情報D4及び属性情報D5
を、ステップS17において情報センター30側で受信
し、データベース33内の記録装置37内に蓄積記録す
る(ステップS18)。
【0048】一方、ステップS14において、情報制御
部263が情報センター30側からの信号中に画像撮影
要求信号D2の存在を確認できなかった場合は、再びス
テップS02に戻り、推奨ルート中の次の交差点に到達
した時点で、ステップS02〜S18の処理を繰返す。
【0049】このように、各交差点における実写画像の
撮像を、不特定多数の移動体20が繰り返すことによっ
て、情報センター30側では、多くの交差点の実写画像
を容易に収集でき、且つ当該実写画像を、特別の手間を
かけずに容易に新しい状態に保つことができる。したが
って、移動体情報システムを各交差点の画像を収集する
データ収集システムとして高効率で活用することができ
る。
【0050】そして、情報センター30のデータベース
33内の実写画像情報D3を通信によって移動体20内
の表示装置22に表示できるようにしているので、実写
画像情報D4を撮像した移動体20は勿論のこと、例え
ば画像撮影手段23を所持していない移動体20に対し
ても実写画像情報D3を容易に提供でき、これらの移動
体20においては、実写画像情報記録のための大容量の
記憶装置を設けなくても、多種多様で最新の画像情報が
利用でき、利便性が飛躍的に向上する。
【0051】なお、上記実施の形態では、実写画像を撮
像する位置として交差点を例に挙げて説明したが、これ
に加えて、利用者が景色の良い場所として任意に選択し
た場所や、一般に走向上注意を要する場所(以下、「任
意ランドマーク」という)を任意に撮影し、その画像に
属性情報D5として、ナビゲーションシステムから得ら
れた位置情報、撮影日時、撮影者名及びメッセージなど
を付加して情報センター30側に送信してデータベース
33内に記録し、その後にその実写画像を各移動体20
に送信するようにしてもよい。この場合、操作パネル2
7内に実写画像の撮像指示ボタンを設置し、このボタン
の指示操作に基づいて、撮像された実写画像情報D4を
上記の属性情報D5と併せて情報センター30側に送信
してデータベース33にデータを蓄積しておくととも
に、例えば画像データ処理部26内の交差点位置送信部
261において任意ランドマークの位置情報を記録して
おき、カーナビゲーション装置21から現在位置情報を
受取ってこれが任意ランドマークの位置と一致した場合
に、この任意ランドマークの位置情報を交差点の位置情
報D1と同様に情報センター30側に送信してその実写
画像を呼出すようにすればよい。
【0052】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、情報セ
ンター側にデータベースを設置し、移動体側の画像撮影
手段で撮像した実写画像とその位置情報等を情報センタ
ー側に送信し、これをデータベースに蓄積するととも
に、移動体において必要に応じて逐次データベースから
実写画像情報を読み出して表示装置に表示させるように
しているので、全ての実写画像のデータを移動体内に格
納する場合に比べて、大容量の記憶装置を設けなくても
多種多様で最新の画像情報が利用でき、利便性が飛躍的
に向上する。
【0053】また、所定位置における実写画像の撮像
を、不特定多数の移動体が繰り返すことによって、情報
センター側では、多くの所定位置の実写画像を容易に収
集でき、且つ当該実写画像を、特別の手間をかけずに容
易に新しい状態に保つことができる。
【0054】請求項2ないし請求項4に記載の発明によ
れば、カーナビゲーション装置または指示入力手段によ
り所望の所定位置を前もって決定するようにしておき、
さらに移動体が当該所定位置に到達したときに当該所定
位置を自動的に特定してその位置情報を出力するように
しているので、利用者がいちいち操作に手を煩わすこと
なく、自動的に情報センターに対して画像を要求するこ
とができ、便利であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一の実施の形態の移動体情報システ
ムの概略を示す図である。
【図2】移動体側の機能構成を示すブロック図である。
【図3】情報センター側の機能構成を示すブロック図で
ある。
【図4】移動体側のカーナビゲーション装置を示すブロ
ック図である。
【図5】移動体内のカーナビゲーション装置における現
在の走行位置及び右左折や直進等の指示矢印を示す図で
ある。
【図6】この発明の撮像、通信及びデータベース記録の
対象となる実写画像を示す図である。
【図7】実写画像に対してカーナビゲーション装置にお
ける現在の走行位置及び右左折や直進等の指示矢印を合
成編集した状態を示す表示装置での表示画像を示す図で
ある。
【図8】この発明の一の実施の形態の移動体情報システ
ムにおける移動体及び情報センターの動作手順を示すフ
ローチャートである。
【図9】従来例の移動体情報システムを示す図である。
【符号の説明】
20 移動体 21 カーナビゲーション装置 22 表示装置 23 画像撮影手段 24 携帯電話 25 通信回路 26 画像データ処理部 27 操作パネル 30 情報センター 31 無線通信局 32 一般公衆回線 33 データベース 34 画像送信部 35 要求発信部 36 通信回路 37 記録装置 38 検索装置 39 ルータ 211 自律航法制御部 212 アンテナ 213 GPS受信機 214 GPS制御部 216 画像編集部 218 目的地入力部 219 ルート検索部 261 交差点位置送信部 262 情報入力部 263 情報制御部 264 映像情報送信部 265 画像編集部 266 処理作業用記憶部 D1 位置情報 D2 画像撮影要求信号 D3 実写画像情報 D4 実写画像情報 D5 属性情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // H04N 7/18 H04N 7/18 J

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体と情報センターとの間で無線で情
    報通信を行うものであって、 前記情報センターは、 少なくとも、道路上の複数の所定位置における実写画像
    情報及び当該所定位置の位置情報を呼出可能に蓄積記録
    するためのデータベースと、 前記移動体側から所望の前記所定位置の前記位置情報が
    送信されて当該所定位置に対応する前記データベース内
    の前記実写画像情報が要求された場合に、当該要求され
    た実写画像情報が前記データベース内に存在していたと
    きに当該実写画像情報を前記移動体に向けて送信する画
    像送信部と、 前記移動体に対して画像撮影要求信号を発信する要求発
    信部とを備え、 前記移動体は、 道路及び景観の実写画像を撮像する画像撮影手段と、 前記実写画像を含む情報を表示するための表示装置と、 所望の前記所定位置についての前記実写画像情報を前記
    情報センターに要求するために当該所定位置の位置情報
    を送信し、前記情報センター側からの応答において前記
    実写画像情報が含まれていれば当該実写画像情報による
    実写画像を前記表示装置に表示し、前記情報センター側
    からの応答において前記画像撮影要求信号が含まれてい
    れば前記画像撮影手段で撮像した実写画像を前記実写画
    像情報として前記情報センター側に送信する画像データ
    処理部とを備えることを特徴とする移動体情報システ
    ム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の移動体情報システムで
    あって、前記移動体は、前もって所望の所定位置を決定
    しておくとともに、当該所定位置に移動体が到達したと
    きに当該所定位置を自動的に特定してその位置情報を出
    力する所定位置特定手段をさらに備えることを特徴とす
    る移動体情報システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の移動体情報システムで
    あって、前記所定位置特定手段は、出発位置と到着目標
    位置との間の最適経路を求める機能を有するカーナビゲ
    ーション装置が適用され、前記最適経路を求める過程に
    おいて当該最適経路中のナビゲーションが必要とされる
    所定の交差点を前記所望の所定位置として決定するよう
    にされ、前記情報センターから送られる前記実写画像情
    報による実写画像上に、前記カーナビゲーション装置に
    より求められた走行体のガイド情報によるガイド画像が
    重ね合わされて前記表示装置に表示されるようにしたこ
    とを特徴とする移動体情報システム。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の移動体情報システムで
    あって、前記移動体は、走行中の任意の位置において当
    該位置を前記所望の所定位置として指定する指示入力手
    段をさらに備えることを特徴とする移動体情報システ
    ム。
JP33015497A 1997-12-01 1997-12-01 移動体情報システム Pending JPH11160080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33015497A JPH11160080A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 移動体情報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33015497A JPH11160080A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 移動体情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11160080A true JPH11160080A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18229427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33015497A Pending JPH11160080A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 移動体情報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11160080A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067598A (ja) * 1999-07-16 2001-03-16 Bayerische Motoren Werke Ag 遠距離通話を実施するための、自動車両内における装置
WO2001058164A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ecran de proximite pour vehicule automobile
JP2005117614A (ja) * 2003-09-16 2005-04-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載カメラシステム
GB2421653A (en) * 2004-12-24 2006-06-28 Trek Wireless Ltd System for the collection and association of image and position data
EP1746389A1 (en) * 2004-03-31 2007-01-24 Pioneer Corporation Route guidance system and method
JP2007093291A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2007149077A (ja) * 2005-11-07 2007-06-14 Fujitsu Ltd 映像処理方法及び装置
WO2008068837A1 (ja) * 2006-12-05 2008-06-12 Fujitsu Limited 交通状況表示方法、交通状況表示システム、車載装置及びコンピュータプログラム
US7436431B2 (en) 2003-06-12 2008-10-14 Hitachi, Ltd. Terminal apparatus and image information server
JP2009025034A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示装置用プログラム
KR101019915B1 (ko) 2010-03-05 2011-03-08 팅크웨어(주) 서버, 내비게이션 시스템, 차량용 내비게이션 및 차량용 내비게이션의 영상 제공 방법
JP2012032284A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Hitachi Automotive Systems Ltd ナビゲーションシステム
JP2012216102A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像蓄積システム
WO2014075983A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 Here Global B.V. Automatic image capture
KR101408858B1 (ko) * 2006-10-17 2014-06-19 삼성전자주식회사 이동통신 단말기를 이용한 네비게이션 서비스 장치 및 방법

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067598A (ja) * 1999-07-16 2001-03-16 Bayerische Motoren Werke Ag 遠距離通話を実施するための、自動車両内における装置
WO2001058164A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ecran de proximite pour vehicule automobile
US6515597B1 (en) 2000-01-31 2003-02-04 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Vicinity display for car
US7436431B2 (en) 2003-06-12 2008-10-14 Hitachi, Ltd. Terminal apparatus and image information server
JP2005117614A (ja) * 2003-09-16 2005-04-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載カメラシステム
EP1746389A1 (en) * 2004-03-31 2007-01-24 Pioneer Corporation Route guidance system and method
EP1746389A4 (en) * 2004-03-31 2011-07-06 Pioneer Corp ROAD GUIDANCE SYSTEM AND METHOD
GB2421653A (en) * 2004-12-24 2006-06-28 Trek Wireless Ltd System for the collection and association of image and position data
JP2007093291A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2007149077A (ja) * 2005-11-07 2007-06-14 Fujitsu Ltd 映像処理方法及び装置
KR101408858B1 (ko) * 2006-10-17 2014-06-19 삼성전자주식회사 이동통신 단말기를 이용한 네비게이션 서비스 장치 및 방법
WO2008068837A1 (ja) * 2006-12-05 2008-06-12 Fujitsu Limited 交通状況表示方法、交通状況表示システム、車載装置及びコンピュータプログラム
US8169339B2 (en) 2006-12-05 2012-05-01 Fujitsu Limited Traffic situation display method, traffic situation display system, in-vehicle device, and computer program
JPWO2008068837A1 (ja) * 2006-12-05 2010-03-11 富士通株式会社 交通状況表示方法、交通状況表示システム、車載装置及びコンピュータプログラム
JP4454681B2 (ja) * 2006-12-05 2010-04-21 富士通株式会社 交通状況表示方法、交通状況表示システム、車載装置及びコンピュータプログラム
JP2009025034A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示装置用プログラム
KR101019915B1 (ko) 2010-03-05 2011-03-08 팅크웨어(주) 서버, 내비게이션 시스템, 차량용 내비게이션 및 차량용 내비게이션의 영상 제공 방법
JP2012032284A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Hitachi Automotive Systems Ltd ナビゲーションシステム
JP2012216102A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像蓄積システム
WO2014075983A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 Here Global B.V. Automatic image capture
US8798926B2 (en) 2012-11-14 2014-08-05 Navteq B.V. Automatic image capture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1162435B1 (en) Navigation apparatus for a vehicle
JP3424328B2 (ja) 携帯端末装置
JP4483027B2 (ja) サーバ装置、データ送受信方法及び記録媒体
KR101147748B1 (ko) 지리정보 제공 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이를이용한 지리 정보 제공 방법
JP4321128B2 (ja) 画像サーバ、画像収集装置、および画像表示端末
JPH11160080A (ja) 移動体情報システム
JP2003329462A (ja) 映像配信装置および映像情報配信システム
JP2006293378A (ja) データ提供システム及びデータ提供方法
JP2002081951A (ja) 地図情報処理システム
JP4682665B2 (ja) ナビゲーション装置、地図データ更新システム、地図データ更新方法
JP2005202397A (ja) 端末装置
JP2009237945A (ja) 動画情報収集システム及び車載機
JP3767556B2 (ja) 携帯端末装置
JP2012037475A (ja) サーバ装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置
JP4671535B2 (ja) 通信型ナビシステム、ナビセンタ及びナビ端末
JP2003207353A (ja) ネットワークナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
WO2007043572A1 (ja) ルート履歴蓄積装置およびこれと通信可能な情報処理端末
JPH07306054A (ja) ナビゲーションシステム
JP2016103049A (ja) 情報処理装置、システム、制御方法、及びプログラム
JP2006031583A (ja) 車載システム及び遠隔地点観測システム
KR101397664B1 (ko) 자동차 주행 상태 정보 제공 시스템 및 그 방법
JP2003289573A (ja) 携帯端末装置
JP4730414B2 (ja) 携帯端末装置
JP4165457B2 (ja) 道路情報収集システム
JP7082588B2 (ja) プログラム、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置