JPH11157789A - 伸縮ブーム装置 - Google Patents

伸縮ブーム装置

Info

Publication number
JPH11157789A
JPH11157789A JP32127197A JP32127197A JPH11157789A JP H11157789 A JPH11157789 A JP H11157789A JP 32127197 A JP32127197 A JP 32127197A JP 32127197 A JP32127197 A JP 32127197A JP H11157789 A JPH11157789 A JP H11157789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
guide
piping
base
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32127197A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunosuke Tanaka
達之輔 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP32127197A priority Critical patent/JPH11157789A/ja
Publication of JPH11157789A publication Critical patent/JPH11157789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配管類の自重に起因する伸びの発生を抑える
上で有効な配管類の取り回し構造を持つ伸縮ブーム装置
を提供する。 【解決手段】 ベースブーム5とミドルブーム6とフラ
イブーム7とからなる3段式伸縮ブーム装置2におい
て、ミドルブーム6にベースブーム5の上面を摺動可能
な中空状のミドルガイド10を設け、そのミドルガイド
10のベースブーム側端部には配管類取り回し用のプー
リ14を設ける。そして、機台側から引き出された配管
類9をベースブーム5の側面を通って先端側上面に導い
てクランプ20で固定する。さらに、配管類9をベース
ブーム5の上面でU字状に折り返してからプーリ14に
掛装後、ミドルガイド10を経てフライガイド16内に
導きクランプ21で固定した。このような取り回し構造
を採用すると、ブーム格納状態では両クランプ20,2
1間の配管類9に自重による引張力が起因して伸びが発
生することを防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば高所作業車
に用いられる伸縮ブーム装置に係り、配管や配線類の取
り回し構造に関する。
【0002】
【従来の技術】高所作業車の伸縮ブーム装置は、一般に
3段式ブームであって、最先端のフライブームには作業
台が取り付けられ、その作業台には高所作業車を運転す
るための操作装置が備えられている。そして、伸縮ブー
ム装置には、機台側に搭載された油圧源装置と作業台側
の油圧機器を接続するための油圧ホース、機台側と作業
台側の電気機器や電源を接続するための電気配線(以
下、これらを単に配管類という)がブームに沿って取り
回されている。
【0003】図7及び図8はそれぞれ従来の高所作業車
の3段式伸縮ブーム装置における配管類の外装式取り回
し構造を説明する側面図であり、図9は図7のC−C線
断面図である。図示のように、伸縮ブーム装置31は機
台側に設けられるベースブーム32と、そのベースブー
ム32に伸縮自在に嵌入されるミドルブーム33と、そ
のミドルブーム33に伸縮自在に嵌入されるフライブー
ム34とから構成されている。ベースブーム32の上面
側には、カバー35とガイドプレート36が設けられて
おり、また、ミドルブーム33には中空状のミドルガイ
ド37が配設され、そのミドルガイド37のベースブー
ム側端部には、ベースブーム32上面を摺動するパッド
38と配管類取り回し用のプーリ39が設けられてい
る。さらに、フライブーム34にはミドルガイド37内
を摺動するフライガイド40が設けられている。なお、
ミドルガイド37の大部分は、断面略コ字形をなす2本
の部材をその開口側が対向するように左右横並びに配置
した状態でその両部材の長手方向の途中の数箇所を上下
でそれぞれ平板で結合した中空形状に形成されている
が、プーリ39が配設される箇所は図9に示すように、
上向きの略コ字形に形成されている。
【0004】そして、機台側と作業台側との間に配設さ
れる配管類41は、機台側からベースブーム32の外側
面に沿って先端側に引き出された状態でカバー35にク
ランプ42にて固定され、さらにプーリ39に掛けられ
てミドルガイド37内を通ってフライガイド40側に導
かれるとともに、該フライガイド40にクランプ43に
より固定され、さらにフライガイド40内を通って作業
台側に導かれている。なお、カバー35はカバー側クラ
ンプ42とプーリ39との間に張られる配管類41を外
部に露出しないように覆って保護しており、ガイドプレ
ート36はミドルガイド37の横振れ及び縦振れを防止
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の配管
類の外装式取り回し構造の場合、ベースブーム32の先
端側に導かれた配管類41をカバー35の内面に導いて
クランプ42で固定後、プーリ39に掛けてミドルガイ
ド37の先端側に導くといった取り回し構造を採用して
いる関係で、両クランプ42,43間の配管類41に自
重による引張力が作用して伸びが発生する虞れがある。
即ち、図7に示す如くカバー側クランプ42がプーリ3
9に接近しているブーム伸長状態では、間隔が狭いため
に殆ど問題とならないが、図8に示すブーム格納状態で
は、カバー側クランプ42とプーリ39が離隔してその
間に張られる部位の配管類41には自重による引張力が
作用する。そして、ブーム装置は格納状態に保持されて
いる時間が伸長状態に保持されている時間に比べて遙か
に長い。従って、配管類41に働く自重による引張力の
作用頻度が高く、伸びが発生する可能性があり、伸びが
発生したときは、ブーム伸縮時にミドルガイド37の底
面に対する擦れが発生し、寿命が低下するという問題が
ある。なお、フライガイド40内に配設される配管類4
1については、油圧配管をパイプで構成したり或いは複
数のクランプでフライガイド40に固定可能なことから
伸びの問題は生じない。
【0006】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、配管類の自重に
起因する伸びの発生を抑える上で有効な配管類の取り回
し構造を持つ伸縮ブーム装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のように構成したものである。即ち、請
求項1の発明は、第1ブームに摺動自在に装着された第
2ブームには前記第1ブームの上面に沿って摺動可能な
ガイド部材が設けられ、そのガイド部材の第1ブーム側
にはプーリが設けられている伸縮ブーム装置であって、
前記第1ブームの外面に沿って基部側から先端側に向か
って配設される配管類が備えられ、その配管類は前記第
1ブームの先端上面にU字状に折り返された状態でクラ
ンプにて固定され、さらに前記プーリにU字状に掛けら
れるともに前記ガイド部材内を通って第2ブームの先端
側に配設されていることを特徴とする。
【0008】上記のように構成された請求項1の発明に
よれば、第2ブームが第1ブームに対して格納(縮小)
されるとき、プーリが第1ブームの基部側に移動される
に伴って該プーリとクランプ間に張られる配管類が第1
ブームの上面に順次載置される。即ち、本発明によれ
ば、ブーム伸長状態に比べて、遙かに長時間にわたって
保持されるブーム格納状態においては、配管類を、第1
ブームの上面に横たわるといった状態で支え、自重によ
る引張力が作用しない状態に置くことができる。このた
め、配管類の伸びの発生を抑えて寿命を延ばすことが可
能になる。
【0009】また、請求項2の発明は、請求項1記載の
伸縮ブーム装置において、前記ガイド部材はその基端部
が第2ブームの先端に上下方向に回動可能に取り付けら
れ、前記第1ブームの上面には、ガイド部材の自由端側
に係合して第1ブーム上面からの浮き上がりと横振れを
規制するガイドレールを設けたことを特徴とする。この
ような構成の請求項2の発明によれば、ガイド部材によ
って配管類を保護できることに加え、ガイド部材の不要
な動きをガイドレールによって規制することができる。
従って、配管類の保護及びガイド部材の不要な動きを規
制するために、従来装置において必要であったカバーを
廃止することが可能となり、部品数の削減と重量の軽減
を図る上で有効となる。
【0010】さらに、請求項3の発明は、請求項2記載
の伸縮ブーム装置において、前記ガイド部材の側面に前
記ガイドレール上を転動可能な適数個のローラを設けた
ことを特徴とする。このような構成の請求項3の発明に
よれば、ガイド部材に生ずる自重による下向きの撓みを
防止し、撓みに起因するガイド部材の配管類に対する干
渉を回避することが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて具体的に説明する。先ず、図1〜図4に基づ
いて第1の実施の形態を説明する。図4は伸縮ブーム装
置を備えた高所作業車の全体を示す概略側面図であり、
高所作業車の機台1には、図示の如き先端に作業台3を
備えた伸縮ブーム装置2がターンテーブル4を介して水
平回動可能に設けられている。
【0012】伸縮ブーム装置2は、基端部がターンテー
ブル4に昇降(起伏回動)可能に取り付けられてリフト
シリンダ8によって昇降される第1ブームとしてのベー
スブーム5と、そのベースブーム5に摺動可能に嵌入さ
れた第2ブームとしてのミドルブーム6と、そのミドル
ブーム6に摺動可能に嵌入された第3ブームとしてのフ
ライブーム7とからなる3段式ブームであり、ミドルブ
ーム6がベースブーム5に対して図示省略のテレスコー
プシリンダによって伸縮され、それに連動してフライブ
ーム7がミドルブーム6に対して図示省略のワイヤーに
よって伸縮されるようになっている。
【0013】作業台3側には、図示はしないが、作業第
3に搭乗した作業員が機台1及び伸縮ブーム装置2を遠
隔操作するための操作装置、作業台3を常に水平姿勢に
保持するためのレベルシリンダ、作業台3を水平回動さ
せて向きを変更するためのロータリーシリンダ等が設け
られており、そしてこれらの油圧機器や電気機器と機台
側(ターンテーブル側)の油圧機器や電気機器とを接続
するために、伸縮ブーム装置2の外面に沿って油圧ホー
スや電気配線(以下、これらを配管類という)が配設さ
れる。以下、この配管類の外装式取り回し構造を図1〜
図3に基づいて説明する。
【0014】ミドルブーム6の上面には、配管類9を案
内するガイド部材としての中空状のミドルガイド10が
ミドルブーム6の上面に対して所定間隔を置いて配置さ
れている。ミドルガイド10はミドルブーム6とほぼ等
しい長さを持ち、その一端がミドルブーム6の先端に設
けたブラケット11にピン12を介して上下回動可能に
取り付けられ、自由端側が該ミドルガイド10の外側面
に固着された左右のパッド13を介してベースブーム5
の上面に摺動可能に載置されている。そして、ミドルガ
イド10内の自由端側には、配管類取り回し用としての
プーリ14及びガイドローラ15がそれぞれ水平軸線回
りに回転可能に取り付けられている。なお、ミドルガイ
ド10の大部分は、断面略コ字形をなす2本の部材をそ
の開口側が対向するように左右横並びに配置した状態で
その両部材の長手方向の途中の数箇所を上下でそれぞれ
平板で結合した中空形状に形成されているが、プーリ1
4が配設される自由端側は図3に示すように、下向きの
略コ字形に形成されている。
【0015】また、フライブーム7の上面には、前記ミ
ドルガイド10内に嵌入可能なフライガイド16がフラ
イブーム6の上面に対して所定間隔を置いて配置されて
おり、このフライガイド16はフライブーム7とほぼ等
しい長さを持ち、その一端がフライブーム7の先端に設
けたブラケット17にピン18を介して上下回動可能に
取り付けられ、自由端側が図示省略のパッドを介してミ
ドルガイド10内を摺動する。なお、上記のようなミド
ルガイド10及びフライガイド16の垂直面内での回動
構造は、ブームの撓みに対応させるためである。
【0016】一方、ベースブーム5の上面には、前記ミ
ドルガイド10を案内するための左右一対のガイドレー
ル19が固着されている。ガイドレール19は断面形状
が倒立L形(Z形、コ形でもよい)に形成されるとも
に、ベースブーム5よりもやや短めの長さを有してお
り、ミドルガイド10のパッド13と係合することによ
って、ブーム旋回時等におけるミドルガイド10の横振
れ及び走行時のバウンドによる縦振れを規制する。
【0017】機台側の油圧機器や電気機器に接続される
配管類9は、ベースブーム5の外側面を通って基端部か
ら先端側に向かって引き出されている。そして、ベース
ブーム5の先端部において上面側へ導かれるとともに、
その上面にクランプ20によって固定された状態で左右
のガイドレール19間を通ってベースブーム5の上面を
基部側に向かってU字状に折り返され、さらにミドルガ
イド10に設けたプーリ14に掛けられるとともに、ガ
イドローラ15にて方向転換されてミドルガイド10及
びフライガイド16内を通って作業台3側に導かれてい
る。そして、配管類9はフライガイド16内の自由端付
近においてクランプ21によって固定される。
【0018】なお、配管類9における油圧配管のうち、
ブームの伸縮動作に対応するためにプーリ14に掛けら
れる可動部分、即ちベース側クランプ20とガイド側ク
ランプ21との間はホースによって構成されるが、それ
自体の動きを必要としない部位、例えばフライガイド1
6内に配設される部位は、パイプで構成したり或いはホ
ースで構成されるときは複数のクランプにて固定され
る。
【0019】本実施の形態は上記のように構成したもの
である。従って、伸縮ブーム装置2を図1に示す伸長状
態から縮小作動した場合、図2に示すように、ミドルブ
ーム6及びフライブーム7がベースブーム5内に格納さ
れるに伴いミドルガイド10がベースブーム5の上面を
基部側に摺動して該ベースブーム5の上面に重合し、ま
たフライガイド16がミドルガイド10内に嵌入され
る。
【0020】そして、ミドルガイド10と共にプーリ1
4がベースブーム5の基部側に移動されると、両クラン
プ20,21間の配管類9はその大部分がベースブーム
5の上面に横たわる如く載置されることになり、従っ
て、自重による引張力が作用しない。一方、ガイド側ク
ランプ21とプーリ14間に存在する残りの部分につい
ても、ガイド側クランプ21がプーリ14に接近してい
るため、自重による引張力は殆ど作用しない。
【0021】即ち、本実施の形態においては、伸縮ブー
ム装置2がブーム伸長状態に保持されている時間に比べ
ると、ブーム格納状態に保持されている時間の方が遙か
に長いという点を考慮し、ブーム格納状態では、配管類
9の大部分を自重による引張力が作用しない状態に保持
できるようにしたものであり、このため、配管類9の自
重に起因する伸びの発生を防止する上ですこぶる有効と
なる。
【0022】また、本実施の形態においては、ブーム格
納状態でブームベース5の上面に乗載される配管類9
は、ミドルガイド10によって覆われ、またベースブー
ム5に設けたガイドレール19にミドルガイド10のパ
ッド13を係合させてミドルガイド10の横振れ及び縦
振れを規制する構成としたので、従来装置において必要
であったカバーを省略することができる。このため、部
品点数の削減と軽量化が達成される。また、プーリ14
に掛装された配管類9をガイドローラ15によって上方
から押さえ込んで方向転換をするように構成したので、
ブーム伸縮時の振動等に起因する配管類9のプーリ14
からの離脱を防止する上で有効となる。
【0023】次に、本発明の第2の実施の形態を図5及
び図6に基づいて説明する。前述した第1の実施の形態
の場合、配管類9をベースブーム5の側面から上面側へ
導いてクランプ20で固定する構成とした関係で、ミド
ルガイド10がベースブーム5上面に導かれた配管類9
の上方を横切る形で移動する。このため、ミドルガイド
10に撓みが発生した場合には、ミドルガイド10の下
端縁が配管類9に干渉して損傷する虞れがある。
【0024】そこで、第2の実施の形態では、上記の問
題に鑑みて、ミドルガイド10の左右両側面の長手方向
に、ベースブーム5に設けたガイドレール19の水平部
上面を転動可能な複数のガイドローラ22を適宜間隔で
設けるとともに、ガイドレール19の先端側端面にはロ
ーラガイド用のテーパ面19aを設けたものである。な
お、その他については第1の実施の形態と同様に構成さ
れる。
【0025】従って、この実施の形態によれば、第1の
実施の形態と同様の作用効果を得ることに加え、ミドル
ガイド10の撓みに起因してその下端縁が配管類9に干
渉することを回避し、配管類9を保護することができ
る。また、ブーム収縮時において、ガイドローラ22が
テーパ面19aによってガイドされることでガイドレー
ル19の上面に円滑に乗り移ることができる。なお、ガ
イドローラ22は転動しないパッドに変更しても差し支
えない。
【0026】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
ブーム格納状態において、配管類を自重による引張力が
作用しない状態に置くことにより、配管類の伸びの発生
を抑えて寿命を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る伸縮ブーム装置におけ
る配管類の取り回し構造を示す側面図であり、ブーム伸
長状態を示す。
【図2】同じく伸縮ブーム装置における配管類の取り回
し構造を示す側面図であり、ブーム格納状態を示す。
【図3】図1におけるA−A線断面図である。
【図4】伸縮ブーム装置を備えた高所作業車の概略側面
図である。
【図5】第2の実施の形態に係る伸縮ブーム装置におけ
る配管類の取り回し構造を示す側面図である。
【図6】図5のB−B線断面図である。
【図7】従来の伸縮ブーム装置における配管類の取り回
し構造を示す側面図であり、ブーム伸長状態を示す。
【図8】同じく伸縮ブーム装置における配管類の取り回
し構造を示す側面図であり、ブーム格納状態を示す。
【図9】図7のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1…機台 2…伸縮ブーム装置 5…ベースブーム(第1ブーム) 6…ミドルブーム(第2ブーム) 7…フライブーム 9…配管類 10…ミドルガイド 13…パッド 14…プーリ 15…ガイドローラ 16…フライガイド 19…ガイドレール 20,21…クランプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B66F 9/22 B66F 11/04 11/04 B66C 23/68 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1ブームに摺動自在に装着された第2
    ブームには前記第1ブームの上面に沿って摺動可能なガ
    イド部材が設けられ、そのガイド部材の第1ブーム側に
    はプーリが設けられている伸縮ブーム装置であって、 前記第1ブームの側面を通って基部側から先端側に向か
    って配設される配管類が備えられ、その配管類は前記第
    1ブームの先端上面に導かれてクランプにて固定され、
    さらに第1ブーム上面でU字状に折り返された状態で前
    記プーリに掛けられ、さらに前記ガイド部材内を通って
    第2ブームの先端側に配設されていることを特徴とする
    伸縮ブーム装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部材はその基端部が第2ブー
    ムの先端に上下方向に回動可能に取り付けられ、前記第
    1ブームの上面には、ガイド部材の自由端側に係合して
    第1ブーム上面からの浮き上がりと横振れを規制するガ
    イドレールを設けたことを特徴とする請求項1記載の伸
    縮ブーム装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド部材の側面に前記ガイドレー
    ル上を転動可能な適数個のローラを設けたことを特徴と
    する請求項2記載の伸縮ブーム装置。
JP32127197A 1997-11-21 1997-11-21 伸縮ブーム装置 Pending JPH11157789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32127197A JPH11157789A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 伸縮ブーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32127197A JPH11157789A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 伸縮ブーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11157789A true JPH11157789A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18130714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32127197A Pending JPH11157789A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 伸縮ブーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11157789A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015773A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Aichi Corp 伸縮ブーム
JP2009001404A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Tadano Ltd 高所作業車の手摺装置
JP2012126468A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd フォーク付リフティングマグネット作業機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015773A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Aichi Corp 伸縮ブーム
JP2009001404A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Tadano Ltd 高所作業車の手摺装置
JP2012126468A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd フォーク付リフティングマグネット作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006622B2 (ja) 伸縮ブーム付きクレーン装置
JPH11157789A (ja) 伸縮ブーム装置
US4691806A (en) Apparatus for taking up and playing out lines
KR20190019066A (ko) 이동식 크레인
JP2951205B2 (ja) 多段伸縮ブームのホース保持構造
JP3631371B2 (ja) 伸縮ブーム
JP6840825B2 (ja) クレーン
JP2002104793A (ja) 伸縮ブーム
JP6632591B2 (ja) クレーン
KR100357655B1 (ko) 케이블링장치
JP2004231421A (ja) 巻上装置における粉塵飛散防止装置。
CN105826796A (zh) 布设装置
JP2000177991A (ja) 伸縮ブーム装置
JPH0812268A (ja) 伸縮ブームのライン状部材保持装置
JP2504606Y2 (ja) フック平行機構を備えた多段ブ―ム
JPH101296A (ja) 高所作業車のケーブル取り回し装置
JP4825356B2 (ja) ブーム式高所作業装置の作業台昇降装置
JP4011696B2 (ja) クレーンのワイヤーロープ索端固定装置
KR200407488Y1 (ko) 타워 크레인 작업용 감시 카메라 설치구조
JP7325716B2 (ja) アウトリガ装置
JP2009001404A (ja) 高所作業車の手摺装置
JP2003261296A (ja) 伸縮ブーム
JP5986691B1 (ja) ケーブル巻き取り装置、およびそれを備えるクレーン
JP3041192B2 (ja) クレーン装置
JP2541687Y2 (ja) 高所作業用クレーン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017