JPH11157449A - 列車進路制御装置 - Google Patents

列車進路制御装置

Info

Publication number
JPH11157449A
JPH11157449A JP9326816A JP32681697A JPH11157449A JP H11157449 A JPH11157449 A JP H11157449A JP 9326816 A JP9326816 A JP 9326816A JP 32681697 A JP32681697 A JP 32681697A JP H11157449 A JPH11157449 A JP H11157449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
station
departure
route
window information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9326816A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Okada
俊宏 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP9326816A priority Critical patent/JPH11157449A/ja
Publication of JPH11157449A publication Critical patent/JPH11157449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センタの負荷を軽減し、各CTC駅装置によ
る進路制御出力時間を短縮し得る列車進路制御装置を提
供する。 【解決手段】 PRC 装置1は、CTC駅装置21〜
2nのそれぞれに対して、窓情報を供給する。窓情報に
は、少なくとも、列車番号、進路情報及び出発または到
着順序の情報が含まれている。CTC駅装置21〜2n
のそれぞれは、各駅31〜3nに備えられ、自己に与え
られた窓情報に基づいて進路制御を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は列車進路制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、運行管理システムにおける進路制
御は、センタの自動進路制御装置において、ダイヤから
列車順序を決定し、ダイヤを基に出発進路もしくは、場
内進路を制御する時機に進路情報を各駅装置(以下CT
C駅装置と称する)に供給して進路制御を行なってい
る。出発進路も、ダイヤを基にしてセンタから各駅のC
TC駅装置にデータを伝送し、ダイヤ出発時刻の一定時
分前に制御する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の運行管理シ
ステムの問題点の一つは、センタにおいて、ダイヤから
列車順序を決定し、進路を制御する必要があるため、セ
ンタの負荷が重くなることである。また、センタから各
CTC駅装置に対する伝送遅れのために、進路制御の時
間遅れを生じるという問題点もある。
【0004】本発明の課題は、センタの負荷を軽減し得
る列車進路制御装置を提供することである。
【0005】本発明のもう一つの課題は、各CTC駅装
置による進路制御出力時間を短縮し得る列車進路制御装
置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明に係る列車進路制御装置は、 自動進路制
御装置(以下PRC装置と称する)と、複数のCTC駅
装置とを含む。前記PRC装置は、CTC駅装置のそれ
ぞれに対して、窓情報を供給する。前記窓情報には、少
なくとも、列車番号、進路情報及び出発または到着順序
の情報が含まれている。前記CTC駅装置のそれぞれ
は、各駅に備えられ、自己に与えられた前記窓情報に基
づいて進路制御を行なう。
【0007】窓情報は、駅間の窓情報(中間窓情報と称
する)と、ホーム番線毎の窓情報(以下ホーム窓情報と
称する)とに分けられる。中間窓情報には到着順に対応
した列車番号と、列車番号毎の場内進路が定義されてい
る。ホーム窓情報には出発順序に対応した列車番号と、
列車番号毎の出発進路が定義されている。
【0008】PRC装置は、上述した窓情報を、各CT
C駅装置に供給する。各CTC駅装置は供給された窓情
報を蓄積し、その蓄積データに基づいて、自己の管理領
域内の列車位置情報から進路の制御を行なう。PRC装
置は、列車番号、進路情報及び出発または到着順序の情
報を、CTC装置に供給すればよく、ダイヤから列車順
序を決定し、進路を制御する負担から開放される。従っ
て、PRC装置は、進路制御の手順にかかわる負荷を軽
減し得る。
【0009】しかも、各CTC駅装置が、窓情報の蓄積
データに基づいて、自己の管理領域内の列車位置情報か
ら進路制御を行なうので、進路制御出力時間が短縮さ
れ、進行定位の制御も可能になる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明にかかる列車進路制
御装置の構成を示すブロック図である。本発明に係る列
車進路制御装置は、PRC装置1と、複数nのCTC駅
装置21〜2nとを含む。PRC装置1は、CTC駅装
置21〜2nのそれぞれに対して、窓情報を供給する。
窓情報には、少なくとも、列車番号、進路情報及び出発
または到着順序の情報が含まれている。CTC駅装置2
1〜2nのそれぞれは、各駅31〜3nに備えられ、自
己に与えられた窓情報に基づいて進路制御を行なう。
【0011】窓情報は、駅間の窓情報(以下中間窓情報
と称する)と、ホーム番線毎の窓情報(以下ホーム窓情
報と称する)とに分けられる。中間窓情報には到着順に
対応した列車番号と、列車番号毎の場内進路が定義され
ている。ホーム窓情報には出発順序に対応した列車番号
と、列車番号毎の出発進路が定義されている。
【0012】PRC装置1は、上述した窓情報を、各C
TC駅装置21〜2nに供給する。各CTC駅装置21
〜2nは供給された窓情報を蓄積し、その蓄積データに
基づいて、進路の制御を行なう。PRC装置1は、列車
番号、進路情報及び出発または到着順序の情報を、CT
C装置21〜2nに供給すればよい。ダイヤから列車順
序を決定し、進路を制御する負担から開放される。即
ち、PRC装置1は、進路制御の手順、例えば、制御対
象列車の決定、進路の決定、制御順序判断、デッドロッ
クなどの運転整理、連動条件の照査、制御出力または進
行現示の確認等にかかわる負担から開放される。
【0013】しかも、各CTC駅装置21〜2nが、窓
情報の蓄積データに基づいて、自己の管理領域内の列車
位置情報から進路制御を行なうので、進路制御出力時間
が短縮され、進行定位の制御も可能になる。次に上り方
向の例について具体的に説明する。
【0014】図2は上り方向の軌道線図を示している。
図2において、駅31、32を含む軌道線図を抽出して
示してある。駅31において、場内信号機4ー1Rは場
内進路1Rを制御する信号機であって、場内信号機4ー
1Rが進行現示であるときに、軌道6上の軌道回路3T
までの場内進路1Rをとることができる。場内信号機4
ー2Rは場内進路2Rを制御する信号機であって、場内
信号機4ー2Rが進行現示であるときに、軌道回路4T
までの場内進路2Rをとることができる。
【0015】出発信号機5ー3Rは出発進路3Rを制御
する信号機であって、出発信号機5ー3Rが進行現示で
あるときに、出発進路3Rをとることができる。出発信
号機5ー4Rは出発進路4Rを制御する信号機であっ
て、出発信号機5ー4Rが進行現示であるときに、出発
進路4Rをとることができる。
【0016】駅32において、場内信号機4ー5Rは場
内進路5Rを制御する信号機であって、場内信号機4ー
5Rが進行現示であるときに、軌道回路8Tまでの場内
進路5Rをとることができる。場内信号機4ー6Rは場
内進路6Rを制御する信号機であって、場内信号機4ー
6Rが進行現示であるときに、軌道回路9Tまでの場内
進路6Rをとることができる。
【0017】出発信号機5ー7Rは出発進路7Rを制御
する信号機であって、出発信号機5ー7Rが進行現示で
あるときに、出発進路7Rをとることができる。出発信
号機5ー8Rは出発進路8Rを制御する信号機であっ
て、出発信号機5ー8Rが進行現示であるときに、出発
進路8Rをとることができる。
【0018】窓1は中間窓情報を含んでいる。中間窓情
報は、駅31に到着する順序に従った列車番号、列車番
号毎の場内進路1R、2Rを定義する。窓2、3は駅3
1のホーム窓情報を含んでいる。窓2、3に含まれるホ
ーム窓情報は、駅31における出発順序に従った列車番
号及び列車番号毎の出発進路3R、4Rを定義する。
【0019】窓4は中間窓情報を含んでいる。中間窓情
報は、駅32に到着する順序に従った列車番号、列車番
号毎の場内進路5R、6Rを定義する。窓5、6は駅3
2のホーム窓情報を含んでいる。窓5、6に含まれるホ
ーム窓情報は、駅32における出発順序に従った列車番
号及び列車番号毎の出発進路7R、8Rを定義する。
【0020】図3は駅31、32について下り方向の軌
道線図を示している。駅32において、場内信号機4ー
1Lは場内進路1Lを制御する信号機であって、場内信
号機4ー1Lが進行現示であるときに、軌道6上の軌道
回路103Tまでの場内進路1Lをとることができる。
場内信号機4ー2Lは場内進路2Lを制御する信号機で
あって、場内信号機4ー2Lが進行現示であるときに、
軌道回路104Tまでの場内進路2Lをとることができ
る。
【0021】出発信号機5ー3Lは出発進路3Lを制御
する信号機であって、出発信号機5ー3Lが進行現示で
あるときに、出発進路3Lをとることができる。出発信
号機5ー4Lは出発進路4Lを制御する信号機であっ
て、出発信号機5ー4Lが進行現示であるときに、出発
進路4Lをとることができる。
【0022】駅31において、場内信号機4ー5Lは場
内進路5Lを制御する信号機であって、場内信号機4ー
5Lが進行現示であるときに、軌道回路108Tまでの
場内進路5Lをとることができる。場内信号機4ー6L
は場内進路6Lを制御する信号機であって、場内信号機
4ー6Lが進行現示であるときに、軌道回路109Tま
での場内進路6Lをとることができる。
【0023】出発信号機5ー7Lは出発進路7Lを制御
する信号機であって、出発信号機5ー7Lが進行現示で
あるときに、出発進路7Lをとることができる。出発信
号機5ー8Lは出発進路8Lを制御する信号機であっ
て、出発信号機5ー8Lが進行現示であるときに、出発
進路8Lをとることができる。
【0024】窓101は中間窓情報を含んでいる。中間
窓情報は、駅32に到着する順序に従った列車番号、列
車番号毎の場内進路1L、2Lを定義する。窓102、
103は駅32のホーム窓情報を含んでいる。窓10
2、103に含まれるホーム窓情報は、駅32における
出発順序に従った列車番号及び列車番号毎の出発進路3
L、4Lを定義する。
【0025】窓104は中間窓情報を含んでいる。中間
窓情報は、駅31に到着する順序に従った列車番号、列
車番号毎の場内進路5L、6Lを定義する。窓105、
106は駅31のホーム窓情報を含んでいる。窓10
5、106に含まれるホーム窓情報は、駅31における
出発順序に従った列車番号及び列車番号毎の出発進路7
L、8Lを定義する。
【0026】図4は上り方向のダイヤスジを示す図であ
る。下り方向のダイヤスジも当然存在するが、ここで
は、図4の上り方向のダイヤスジを参照して、上り方向
の進路制御を説明する。下り方向の進路制御について
は、以下に示す上り方向の進路制御の説明から容易に類
推できるので、説明は省略する。図4において、列車A
〜Dについてのスジが表示されている。列車Aはt1時
に駅31に到着し、t4時に駅31を出発し、t8時に
駅32に到着する。列車Bは、列車Aの到着時t1より
遅いt2時に駅31に到着するが、列車Aの出発時t4
よりは早いt2時に駅31を出発(駅31を通過)し、
駅32には、列車Aの到着時よりは早いt6時に到着す
る。
【0027】列車Cは、列車Bよりは遅いt3時に駅3
1に到着するが、列車Aの出発時t4よりは早い出発時
t3に駅31を出発(駅31を通過)する。列車Cは、
駅32では、列車Bの到着時t6よりは遅いt7時に到
着する。そして、列車Aの出発時t8よりも遅いt9時
に駅32を出発する。
【0028】列車Dは、列車A〜Cよりも遅いt5時に
駅31に到着して出発(駅31を通過)し、列車A〜C
よりも遅いt10時に駅32に到着して出発(駅32を
通過)する。
【0029】列車A〜Dが、図2に示された軌道線図に
おいて、図4に示されたダイヤスジをとる場合、窓1〜
6は図5〜図8に示したような情報を含む。まず、図5
は窓1における中間窓情報の定義を図示し、駅31に到
着する列車順序は、列車A、B、C及びDの順序である
旨定義されている。この点については、図4のダイヤス
ジから明らかである。進路に関しては、列車Aは場内進
路1Rをとり、列車Bは場内進路2Rをとり、列車Cは
場内進路2Rをとり、列車Dは場内進路1Rをとる旨定
義されている。
【0030】次に、図6は窓4における中間窓情報の定
義を図示し、駅32に到着する列車順序は、列車B、
C、A及びDの順序である旨定義されている。この点
も、図4のダイヤスジから明らかである。進路に関して
は、列車Bは場内進路6Rをとり、列車Cは場内進路5
Rをとり、列車Aは場内進路6Rをとり、列車Dは場内
進路5Rをとる旨定義されている。
【0031】図7は駅31におけるホーム窓情報の定義
を図示し、駅31を出発する列車順序は、列車B、C、
A及びDの順序である旨定義されている。進路に関して
は、列車Bは出発進路4Rをとり、列車Cは出発進路4
Rをとり、列車Aは出発進路3Rをとり、列車Dは出発
進路3Rをとる旨定義されている。出発時刻に関して
は、列車Bはt2時に出発し、列車Cはt3時に出発
し、列車Aはt4時に出発し、列車Dはt5時に出発す
る旨定義されている。
【0032】図8は駅32におけるホーム窓情報の定義
を図示し、駅32を出発する列車順序は、列車B、A、
C及びDの順序である旨定義されている。進路に関して
は、列車Bは出発進路8Rをとり、列車Aは出発進路8
Rをとり、列車Cは出発進路7Rをとり、列車Dは出発
進路7Rをとる旨定義されている。出発時刻に関して
は、列車Bはt6時に出発し、列車Aはt8時に出発
し、列車Cはt9時に出発し、列車Dはt10時に出発
する旨定義されている。
【0033】図5〜図8に図示された窓情報のうち、図
5及び図7に定義される窓情報がPRC装置1から駅3
1のCTC駅装置21に供給され、図6及び図8に定義
された窓情報が、PRC装置1から駅32のCTC駅装
置22に供給される。
【0034】CTC駅装置21、22は供給された窓情
報を蓄積し、その蓄積データに基づいて、進路の制御を
行なう。PRC装置1は、列車番号A〜D、列車番号A
〜D毎の場内及び出発進路1R〜8Rの情報及び到着/
出発順序の情報を、CTC装置21、22に供給すれば
よい。PRC装置1はダイヤから列車順序を決定して、
進路を制御する負担から開放される。つまり、進路制御
の手順(制御対象列車の決定、進路の決定、制御順序判
断、デッドロックなどの運転整理、連動条件の照査、制
御出力、進行現示の確認)の負荷を軽減し得る。
【0035】しかも、CTC駅装置21、22が、窓情
報の蓄積データに基づいて、自己の管理領域内の列車位
置情報から進路制御を行なうので、進路制御出力時間が
短縮され、進行定位の制御も可能になる。
【0036】具体例として、先頭で走行する列車Bにつ
いての進路制御を説明する。駅31において、CTC駅
装置21は、ホーム窓情報(図7参照)に基づき、先頭
で走行する列車Bの出発時刻t2の一定時分前になった
時、列車Bのための出発進路4Rを開通させる進路制御
を行なう。そして、列車Bが駅31を出発した時、CT
C駅装置21から、駅32のCTC駅装置22に対し
て、窓情報を出力する。また、駅31のCTC駅装置2
1は、列車Bが出発進路4Rの内方に入った時、出発進
路4Rを自動復位させる。
【0037】このように、駅31のCTC駅装置21
が、窓情報に基づいて、出発進路4Rの自動復位を行な
うので、自動復位の遅れがなくなるとともに、PRC装
置1の負荷が軽減される。また、後発列車が駅31に進
入できる時間が短絡され、運転効率が良くなる。従来
は、CTC駅装置21からPRC装置1にデータを伝送
し、更に、PRC装置1は、CTC装置21から供給さ
れる情報に基づいて、出発進路4Rを自動復位させてい
たので、自動復位が遅れるとともに、PRC装置1の負
荷が増大していた。
【0038】駅32のCTC駅装置22は、CTC駅装
置21から供給された窓情報を受信し、その中に含まれ
る列車番号を基にして、図6に図示された中間窓情報か
ら、列車Bの場内進路が、場内進路6Rであると決定す
る。
【0039】列車Bが駅32の前方のある地点まで接近
した時、駅32のCTC駅装置22により、場内進路6
Rを開通させる進路制御を行なう。そして、列車Bが駅
32のホーム内に進入した時、駅32のCTC駅装置2
2により、場内進路6Rを自動復位させる。
【0040】駅32において、CTC駅装置22は、ホ
ーム窓情報(図8参照)に基づき、列車Bの出発時刻t
6の一定時分前になった時、列車Bのための出発進路8
Rを開通させる進路制御を行なう。そして、列車Bが駅
32を出発した時、CTC駅装置22から、次の駅33
(図示しない)のCTC駅装置23(図示しない)に対
して、窓情報を出力する。上述の進路制御を、他の列車
C、A、Dについても、その出発順序に従って実行す
る。また、他のCTC駅装置23〜2nにおいても、同
様の進路制御を行なう。
【0041】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、次
のような効果を得ることができる。 (a)センタの負荷を軽減し得る列車進路制御装置を提
供することができる。 (b)各CTC駅装置による進路制御出力時間を短縮し
得る列車進路制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる列車進路制御装置の構成を示す
ブロック図である。
【図2】駅31、32について上り方向の軌道線図を示
している。
【図3】駅31、32について下り方向の軌道線図を示
している。
【図4】上り方向のダイヤスジを示す図である。
【図5】窓1における中間窓情報の定義を示している。
【図6】窓4における中間窓情報の定義を示している。
【図7】駅31におけるホーム窓情報の定義を示してい
る。
【図8】駅32におけるホーム窓情報の定義を示してい
る。
【符号の説明】
1 PRC装置 21〜2n CTC駅装置 31〜3n 駅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動進路制御装置と、複数の列車集中制
    御用駅装置とを含む列車進路制御装置であって、 前記自動進路制御装置は、それぞれの列車集中制御用駅
    装置に対して、窓情報を供給し、前記窓情報には、少な
    くとも、列車番号、進路情報及び出発または到着順序の
    情報が含まれており、 前記列車集中制御用駅装置のそれぞれは、各駅に備えら
    れ、自己に与えられた前記窓情報に基づいて進路制御を
    行なう列車進路制御装置。
JP9326816A 1997-11-27 1997-11-27 列車進路制御装置 Pending JPH11157449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326816A JPH11157449A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 列車進路制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326816A JPH11157449A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 列車進路制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11157449A true JPH11157449A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18192037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326816A Pending JPH11157449A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 列車進路制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11157449A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000950A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Mitsubishi Electric Corp 車両基地内入換作業支援システム
KR101303045B1 (ko) * 2012-06-22 2013-09-03 대아티아이 (주) 무선 통신 기반의 기관사용 열차집중제어장치 모니터링 시스템 및 그를 이용한 열차 운행 정보 제공 방법
CN107914738A (zh) * 2017-10-18 2018-04-17 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种区域列控实现方法、列控中心和存储介质
CN116605273A (zh) * 2023-07-21 2023-08-18 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种计算机联锁控制的电码化系统及实施方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000950A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Mitsubishi Electric Corp 車両基地内入換作業支援システム
KR101303045B1 (ko) * 2012-06-22 2013-09-03 대아티아이 (주) 무선 통신 기반의 기관사용 열차집중제어장치 모니터링 시스템 및 그를 이용한 열차 운행 정보 제공 방법
CN107914738A (zh) * 2017-10-18 2018-04-17 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种区域列控实现方法、列控中心和存储介质
CN107914738B (zh) * 2017-10-18 2020-09-29 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种区域列控实现方法、列控中心和存储介质
CN116605273A (zh) * 2023-07-21 2023-08-18 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种计算机联锁控制的电码化系统及实施方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108898824A (zh) 一种基于c-v2x的交叉口公交信号优先控制系统及控制方法
US10518790B2 (en) Wireless train management system
US6320515B1 (en) Method and equipment for motorway control
CN104269048A (zh) 智能公交系统的动态调度和时刻管理
CN108010348B (zh) 一种智轨列车的路口信号优先系统及方法
KR100283828B1 (ko) 열차 운행관리 시스템
AU2004285723B2 (en) Work train circulation assistance method and system
JPH11157449A (ja) 列車進路制御装置
CN207052093U (zh) 一种有轨电车路口信号优先控制系统
JP2004122900A (ja) 運行管理システム
JP3089240B1 (ja) 自動ダイヤ整理装置
KR102338581B1 (ko) 적응형 순환 셔틀 시스템
CN104575019B (zh) 一种能够为快速公交提供精准优先信号的方法及系统
JPH0435389B2 (ja)
JP3046134B2 (ja) 旅客案内制御システム
JPH06187363A (ja) 乗換経路表示装置
JP2002114150A (ja) 列車運行管理システム
JP2001266286A (ja) 車両運行方法および車両運行システム
JPH0891221A (ja) 列車運行管理システム
JP2000168559A (ja) 駅自動進路制御装置
JP3559489B2 (ja) 自動進路制御装置
JPS6140617Y2 (ja)
JP2000182190A (ja) 通信装置および通信システム
KR100879216B1 (ko) 고밀도 열차운행을 위한 열차진로제어설비 및 진로구성방법
JP2000285366A (ja) 交通支援システム